JPH05506161A - 隣接歯間用ブラシ - Google Patents

隣接歯間用ブラシ

Info

Publication number
JPH05506161A
JPH05506161A JP91504820A JP50482091A JPH05506161A JP H05506161 A JPH05506161 A JP H05506161A JP 91504820 A JP91504820 A JP 91504820A JP 50482091 A JP50482091 A JP 50482091A JP H05506161 A JPH05506161 A JP H05506161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brush
handle
interproximal
transverse hole
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP91504820A
Other languages
English (en)
Inventor
ツィマーマン,ウォルター
Original Assignee
ザ、ジレット、カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ、ジレット、カンパニー filed Critical ザ、ジレット、カンパニー
Publication of JPH05506161A publication Critical patent/JPH05506161A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B3/00Brushes characterised by the way in which the bristles are fixed or joined in or on the brush body or carrier
    • A46B3/08Brushes characterised by the way in which the bristles are fixed or joined in or on the brush body or carrier by clamping
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C15/00Devices for cleaning between the teeth
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B7/00Bristle carriers arranged in the brush body
    • A46B7/04Bristle carriers arranged in the brush body interchangeably removable bristle carriers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Brushes (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
  • Pens And Brushes (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Thermistors And Varistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 隣接歯間用ブラシ 発明の背景 本発明は口腔治療用の隣接歯間用ブラシ装置に関し、特に移動可能なキャップ部 材によってハンドル上に使い捨てブラシエレメントを保持するタイプのブラシに 関する。
先行技術において、歯を清浄にするために及び歯茎をマツサージするために多数 の装置が開発された。このようなブラシは、歯茎と歯の表面にわたって直角に磨 くか、またはこする剛毛を有し、使い捨てのブラシの1つのタイプは1対のねじ り金属ワイヤの間に固定され、そこから半径方向に延びるねじりワイヤ剛毛を有 する。このような1つのブラシは1988年11月1日にベー ターシュルセイ スに与えられ、本発明の譲受人に譲り受けられた米国特許第7,780,923 号に開示されている。
同様に使用するために用いられる他のブラシはタルソン等に付与された米国特許 第4,222,143号に見られ、ブラシを保持するために摺動可能なスリーブ を利用する隣接歯間用ブラシハンドルを開示し、ラッセルに付与された米国特許 第4,030,199号は、使い捨て可能なブラシが取り付けられたステムを保 持するための、摩擦嵌合によってブラシを保持するために摺動可能な傾斜スリー ブを利用するハンドルが開示されており、バーンズに付与された米国特許第3, 559,226号は、ネジ山、ローレット、またはブラシを保持するための同様 なものを利用した保持チャックで隣接歯間用ブラシを保持するための金属ハンド ルを有する歯ブラシを開示している。上述した米国特許第4,780.923号 で言及されている他の特許は、フリエ等に与えられた米国特許第4,296,5 18号であり、その特許は、固定された剛毛とハンドルに回動可能に取り付けら れた歯茎マツサージアクセサリを有する歯ブラシを開示し、タルソン等に開示さ れた米国特許第4,319,377号は使い捨て可能なブラシ用のねじ山付きス リーブリテーナを使用する隣接歯間用歯ブラシを開示する。
上述した米国特許第4,780,923号は、市場で成功した装置を開示するが 、ユーザーに対するコストをあまり増大しないで製品を作る点における改良であ って、いくつかのユーザーのニーズに対してさらに望ましい製品を提供する改良 が考慮されている。
(言及によってここに組み入れられている)前述した米国特許第4,780,9 23号に示す装置において、使用者は、例えば、ハンドルの縦穴を通してブラシ 部材のステムをねじ込むときに、ハンドルとブラシの剛毛との間に174インチ 程の間隙を残す。これは、ブラシの曲がり及びときどきハンドルに隣接したブラ システムの破壊を生じる。
また、ハンドルを製造するために使用するプラスチックの透明な色によって多く の他の使用者が横断穴を明瞭に視認することができ、従って、容易にブラシのス テムをハンドルにねじ込むことができる。
従って、本発明の目的は、ブラシステムをハンドルにねじ込むことを容易にする ために、使い捨てのブラシ部材を使用する隣接歯間用ブラシを提供することであ る。
さらに本発明の他の目的は、使用中にブラシの破壊に対してブラシステムに追加 の支持を与える上述したタイプの隣接歯間用ブラシを提供することである。
発明の要約 説明が進むにつれて明らかになる前述した目的及び他の目的は、その一端に配置 された使い捨て可能なブラシ、他端に配置されたグリップ部分を有する細長いハ ンドル部分を有する使い捨て可能な隣接歯間用ブラシを提供することによって達 成される。ブラシ保持手段は、対向する側面と、1つのハンドル端部の底面と、 横断穴に連通ずるために配置された長手方向穴とを有する。底面は、その上に形 成された下方に延びるボスであって、ボスの中心線で実質的にボスを貫通する横 断穴を有する。長手方向の溝及び横断方向の穴の頂部の端部に重なるように配置 される部分を含むキャップが、ブラシ保持端部部分に取り付けられている。
ボスとハンドルとを通る横断穴を通して挿入され、溝に保持されるステムを有す るブラシ部材が備えられる。
半径方向の隆起が、横断穴を通って溝に延びるステムの一部を曲げるときの助け とするために横断穴に隣接した長手方向の溝を横断する方向に延びている。
ボスはほぼ円錐台形状であり、ハンドル上に形成されたブラシ保持手段の一体部 分として成形される。
図面の簡単な説明 本発明のこれまで述べた特徴及び他の特徴は、特に好ましい実施例に関して図面 を参照して説明する。
図1は、本発明の教示に従って製造された隣接歯間用ブラシを示す平面図である 。
図2は、図1の隣接歯開用ブラシの詳細を一部を断面図で示す側面図である。
図3は、明瞭にするために拡大寸法で表した図1及び図2の隣接歯間用ブラシの 一部を示す部分断面図である。
図4は、図1乃至図3の隣接歯間用ブラシの詳細を示す図3の線IV−IVに沿 って切った正面の断面図である。
図5は先行技術の隣接歯間用ブラシを示す図4に類似した正面の断面図である。
好ましい実施例の説明 特に図1乃至図4を参照すると、一端部にグリップ部分14と他端部16に形成 されたブラシ保持手段とを有する細長いハンドル12を有する。ブラシ保持手段 を含むブラシハンドル12の端部16は、グリップ部分14の厚さまたは直径よ り小さい厚さまたは直径を有し、図2に最もよく示されるようにハンドル12の 長手方向の軸線に関して約5°から約256の角度で上方に曲がっている。ハン ドル12のブラシ保持端部を通って横断穴18が延びており、穴18から後方に 延びる長手方向の溝20に連通している。
穴18は、ステムを横断穴内に配置するときに隣接歯間用ブラシ24のステム2 2を横断穴18を通して容易に挿入することができ、ステムのねじれ運動をかな りの程度まで抑制することを可能にするような寸法である。
隣接歯間用ブラシ24は米国特許第4,780,923号に示すものと同様であ り、この技術分野でよく知られており、通常の取引によって入手可能なものであ る。このブラシ24は、ステム22がら半径方向に延びる剛毛を存するように製 造され、このステムは、通常、一対のねじりワイヤを有する。このタイプの隣接 歯間用ブラシは図1乃至図4に示すような円錐形の形状がまたは図5に示すよう な円筒形状である。さらに、剛毛の堅さは、柔らかい程度から堅い程度まで変化 し、剛毛は天然のものであってもよいが、ナイロンファイバを有する合成のファ イバが好ましい。いくつかの異なるタイプの隣接歯間用ブラシを本発明のハンド ルに使用することができる。
隣接歯間用ブラシに関するさらに詳しい内容は米国特許第4,395.943号 に開示されている。
長手方向の溝20はステム22を横断穴18に挿入するときに、ハンドル12上 に延びる所定の長さのステムを固定し保持するためのラッキング溝を提供するよ うに設計されている。従って、溝2oはステム22を受けるために十分な広さ及 び深さを有し、ステムの正確な長さを受けるに十分な長さを有し、これによって 、ステムを下方に曲げ、溝20内に押し込む時に、剛毛部分26が所定の距離だ けブラシ保持端部16を越えて突出することを保証する。
成形された重合体のキャップ28がビン29によって回動可能に接続され、キャ ップ28が閉鎖位置にあるとき溝20を覆い、溝内にステム22の一部分を保持 するように配置される。図4に最もよく示されるように、キャップ28は、可撓 性を有し、寸法Wだけ間隔を置いて対向する側縁部30を有する。寸法Wは、少 なくとも縁部の一部がブラシ保持端部16の最大の厚さの部分で対向側面32に 係合するときに外側にたわむように選択される。従って、縁部30を最大の厚さ Tを越えて押すときに、キャップ28がその閉位置に移動し、可撓性縁部がその 縁部の間の寸法Wに接近し、回復するように内側に戻る。従って、この可撓性縁 部30は、ブラシ保持端部16にキャップ28を取り外し可能に取り付けるため に有効で簡単な手段を提供する。
従って、可撓性縁1130は、ハンドル12のブラシ保持端部16上にキャップ 28をスナップ留めすることができるようにし、また可撓性縁部3oを再び上方 に持ち上げるときに縁部が寸法Tに接近し、それに到達してキャップを外すこと ができるようにする。キャップ28の離脱は、キャップ28から外側に延びる突 出部34によって容易になり、これによって使用者が指で容易に上方に持ち上げ または押し上げることができる。
上述した構成要素は、ここに引用した米国特許第4゜780.923号に開示さ れたものと同様であり、利用可能な特定のキャップ構造の詳細が前述した特許に 開示されているから、キャップの構造の説明は必要でない。
図5を参照すると、先行技術の隣接歯間用ブラシ構造が描かれており、ブラシ1 0aは、グリップ部分と、横断穴18a及び長手方向溝20aを備えたブラシ保 持端部16aを有するハンドルを有する。ステム22a及び剛毛部分26aを有 するブラシ24aがハンドル12a内に配置されている。キャップ28aがキャ ップ28の寸法と同様な寸法に設計されており、上述したキャップ28と同様な 方法でブラシ保持端H16a上に配置されている。
これまで説明したように、ブラシ24aは穴18aにねじ込まれ、使用者が横断 穴18aに完全にブラシをねじ込んだという誤った認識によって、剛毛部分26 aとブラシ保持端部16との間に間隙Gが残る。停止面がないこと及びハンドル 12gが透明なプラスチックで作られていないことによって、使用者が、ハンド ル12aの底部を越えて174インチ程突出して支持されないステム部分を形成 する可能性がある。
図1乃至図4を再び参照すると、下方に伸びるボス36が穴18の延長部を形成 する中央開口部を有するブラシ保持端部16の下面に形成されている。このボス 36は円錐台形でありハンドルの製造中に成形される。このボス36は、図3及 び図4に最もよく示すように剛毛部分26に含まれる剛毛のより堅い部分に接触 する面状の停止部を備えている。
溝20内に、横断穴を通って溝20に伸びるステム22の一部を曲げるときに助 けとなる横断穴に隣接した溝を横断する方向に伸びる半径方向の突起部がある。
本発明の隣接歯間用ブラシ10を使用するときに、使用者は、キャップをビン2 9の周りに回動することによって、キャップを開けた後に、ボス36の開口部及 び穴18を通して剛毛部分26がボス36の面38に接触するまで、ブラシ24 のステム22を挿入する。
使用者は、剛毛部分26が面38に接触したときに面38が剛毛部分26を積極 的に停止することによって、ブラシ24を確実に所定位置に配置することができ る。
新しいブラシの隣接歯間用ブラシ1oへの導入は、;テム22の端部を溝2oに 押し込むようにキャップ2とを閉鎖することによって完了する。突起部4oを提 供づることによって、使用中に曲がった点でステムが破壊する可能性を減少させ る半径方向の曲げを達成する。図ヨに示すように支持されたステム22によって 、使用中にボス36内の隆起した保持部によってハンドル12にメするブラシの 角度が維持される。
変形と変更が本発明の精神と観点の範囲内で行われるのは明らかであるが、請求 するクレームの範囲によってのみ制限される。
要 約 書 ス す す 〉 隣接歯間用ブラシ(10)は、この隣接歯間用ブラシ(10)のステム(22) を受けるための長手方向の溝(20)に連通する横断穴(18)を備えた端部( 16)を有するブラシハンドル(12)からなっている。さらに、ハンドル(1 2)は対向側面(32)に形成された円錐台形ボス(32)を有しており、前記 対向側面を通って横断穴は延びており、ブラシのステム(22)は、端部(16 )に回動可能に取り付けたキャップ(28)を閉鎖することによって長手方向の 溝(20)に確実に保持される。
1、a N !I! を霧告

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.一端部に形成されたブラシ保持手段と、他端部にグリップ部分とを保持する 細長いブラシハンドルであって、前記ブラシ保持手段は、対向する側面、前記一 方のハンドル端部の底面、前記ハンドルに形成された横断穴及び前記横断穴に連 通するために配置された長手方向溝を有し、前記底面は、それに形成された下方 に伸びるボスを有し、実質的にその中心線で前記ボスを通って伸びる横断穴が配 置されている細長いブラシハンドルと、前記長手方向の溝と前記横断方向の穴の 頂部にかぶさるように配置される部分を含み、かつブラシ保持端部部分に回動可 能に取り付けられたキャップとを有する使い捨てのブラシ部材を使用する隣接歯 間用ブラシ。
  2. 2.前記ボス及び前記ハンドルを通って伸びる前記横断穴を通って挿入され、前 記溝に保持されるステムを有するブラシ部材を有する請求項1に記載の隣接歯間 用ブラシ。
  3. 3.前記満は前記一方のハンドル端部にある請求項1に記載の隣接歯間用ブラシ 。
  4. 4.前記溝は一方のハンドル端部部分にあり、前記横断穴を通って前記溝に伸び るステムの一部を曲げるときに助けとするために前記横断穴に隣接した前記長手 方向の溝を横断するように伸びる半径方向の突起部を含む請求項2に記載の隣接 歯間用ブラシ。
  5. 5.前記ボスは円錐台形である請求項1に記載の隣接歯間用ブラシ。
  6. 6.前記ブラシ保持端部部分は、前記ハンドルの長手方向の軸線に関して約5° から約25°の角度で上方に曲がっている請求項1に記載の隣接歯間用ブラシ。
  7. 7.前記ボス及び前記ハンドルを通って伸びる前記横断穴を通って挿入され、前 記溝に保持されるブラシ部材を有する請求項3に記載の隣接歯間用ブラシ。
  8. 8.前記横断穴を通って前記溝に伸びるステムの一部を曲げるときに助けとする ために前記横断穴に隣接した前記溝を横断するように伸びる半径方向の突起部を 含む請求項7に記載の隣接歯間用ブラシ。
  9. 9.前記ボスは円錐台形である請求項8に記載の隣接歯間用ブラシ。
  10. 10.前記ブラシ保持端部部分は、前記ハンドルの長手方向の軸線に関して約5 °から約25°の角度で上方に曲がっている請求項9に記載の隣接歯間用ブラシ 。
JP91504820A 1990-01-10 1990-12-19 隣接歯間用ブラシ Pending JPH05506161A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US463,105 1990-01-10
US07/463,105 US5029358A (en) 1990-01-10 1990-01-10 Interproximal brush
PCT/US1990/007499 WO1991010378A1 (en) 1990-01-10 1990-12-19 Interproximal brush

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05506161A true JPH05506161A (ja) 1993-09-16

Family

ID=23838882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP91504820A Pending JPH05506161A (ja) 1990-01-10 1990-12-19 隣接歯間用ブラシ

Country Status (20)

Country Link
US (1) US5029358A (ja)
EP (1) EP0510113B1 (ja)
JP (1) JPH05506161A (ja)
KR (1) KR920702956A (ja)
CN (1) CN1055204C (ja)
AT (1) ATE140596T1 (ja)
AU (1) AU647087B2 (ja)
BR (1) BR9007974A (ja)
CA (1) CA2072737C (ja)
DE (1) DE69027935T2 (ja)
FI (1) FI98434C (ja)
IE (1) IE80145B1 (ja)
MY (1) MY104583A (ja)
NO (1) NO180102C (ja)
NZ (1) NZ236565A (ja)
PH (1) PH27452A (ja)
PT (2) PT96426A (ja)
SG (1) SG48101A1 (ja)
WO (1) WO1991010378A1 (ja)
ZA (1) ZA9010455B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170112113A1 (en) * 2015-07-14 2017-04-27 Ben Huang Modular fishing pole with interchangeable components

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5347675A (en) * 1990-02-06 1994-09-20 John O. Butler Company, Inc. Toothbrush
US5283924A (en) * 1990-09-21 1994-02-08 Gillette Canada, Inc. Interdental foam brush and treatment gel combination therewith
DE9110747U1 (ja) * 1991-08-30 1991-10-17 Georg Karl Geka-Brush Gmbh, 8809 Bechhofen, De
IT221958Z2 (it) * 1991-10-16 1994-12-29 Ponzini Spa Scovolino per la pulizia interdentale
DE4223196A1 (de) * 1992-07-15 1994-01-20 Braun Ag Bürstenhalter für eine Zahnbürste
US5377377A (en) * 1993-03-23 1995-01-03 Gillette Canada Inc. Interproximal brush
US5309596A (en) * 1993-03-23 1994-05-10 The Gillette Company Interproximal brush
US5393229A (en) * 1993-06-14 1995-02-28 Ram; Zeev Dental cleaning implement including toothpick, and method of cleaning teeth therewith
FR2705018B1 (fr) * 1994-04-12 1996-01-19 Butler John O Co Brosse à dents.
US5435033A (en) * 1994-07-18 1995-07-25 Millner; Don E. Interdental toothcleaner holder
US5593304A (en) * 1995-06-16 1997-01-14 Ram; Zeev Dental apparatus including multiple-use electrically-oscillated handpiece
US5758382A (en) * 1995-09-12 1998-06-02 John O. Butler Company, Inc. Interdental brush handle
DE19701891C1 (de) * 1997-01-21 1998-06-10 Rueb F A Holding Gmbh Zahnreinigungsgerät mit einem Handgriff
US5896615A (en) * 1997-04-28 1999-04-27 Colgate-Palmolive Company Interdental brush
US6634051B1 (en) * 1997-09-22 2003-10-21 Centrix, Inc. Disposable dental applicator
US6517348B1 (en) 1998-02-02 2003-02-11 Zeev Ram Dental oscillating cleaning implement and method of using same
GB9926418D0 (en) 1999-11-08 2000-01-12 Westone Prod Ltd Interdental brush
US20060183077A1 (en) * 2003-02-24 2006-08-17 George Nikolov Brush and sterilizable tooth extraction forceps
US20050144747A1 (en) * 2004-01-07 2005-07-07 Ching-Yuan Juan Inter-dental brush structure
US8011057B2 (en) 2007-07-26 2011-09-06 Richard Nejat Retractable interproximal brush
US20090078280A1 (en) * 2007-09-26 2009-03-26 Larry Fishman Self-contained dental tool with extendable handle
JP5356144B2 (ja) * 2009-07-30 2013-12-04 株式会社ジーシー 歯牙修復材用カプセル
AU2011361752B2 (en) * 2011-03-09 2015-01-22 Colgate-Palmolive Company Interdental cleaning device
US20140318572A1 (en) * 2013-04-24 2014-10-30 Jun Chen Toothpick
CH711557A1 (en) * 2015-09-22 2017-03-31 Curaden Ag Brush head for a sonic toothbrush.
US10314669B1 (en) * 2017-12-21 2019-06-11 Shahram Shamloo Retractable protective covering assembly for selectively exposing a working end of a dental instrument

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4030199A (en) * 1975-05-12 1977-06-21 E-Z Floss Handle for disposable appliance
US4319377A (en) * 1980-08-25 1982-03-16 John O. Butler Company Interproximal toothbrush
US4387479A (en) * 1981-05-14 1983-06-14 Block Drug Company, Inc. Interproximal toothbrush
CH663717A5 (de) * 1984-10-25 1988-01-15 Curaden Ag Vorrichtung zum reinigen der zahnzwischenraeume.
US4691404A (en) * 1985-02-21 1987-09-08 John O. Butler Company Toothbrush
US4780923A (en) * 1987-11-30 1988-11-01 The Gillette Company Interproximal brush device having hinged brush retainer cap

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170112113A1 (en) * 2015-07-14 2017-04-27 Ben Huang Modular fishing pole with interchangeable components

Also Published As

Publication number Publication date
AU7330591A (en) 1991-08-05
FI98434C (fi) 1997-06-25
DE69027935T2 (de) 1997-02-27
PH27452A (en) 1993-07-02
DE69027935D1 (de) 1996-08-29
IE910033A1 (en) 1991-07-31
US5029358A (en) 1991-07-09
CN1054358A (zh) 1991-09-11
NO180102B (no) 1996-11-11
NO922648D0 (no) 1992-07-03
ATE140596T1 (de) 1996-08-15
WO1991010378A1 (en) 1991-07-25
AU647087B2 (en) 1994-03-17
CN1055204C (zh) 2000-08-09
NZ236565A (en) 1993-12-23
NO922648L (no) 1992-07-03
EP0510113A1 (en) 1992-10-28
BR9007974A (pt) 1992-10-20
NO180102C (no) 1997-02-19
EP0510113B1 (en) 1996-07-24
CA2072737C (en) 1998-10-06
FI923172A0 (fi) 1992-07-09
CA2072737A1 (en) 1991-07-11
FI98434B (fi) 1997-03-14
MY104583A (en) 1994-04-30
FI923172A (fi) 1992-07-09
PT96426A (pt) 1992-09-30
IE80145B1 (en) 1998-06-03
PT8791U (pt) 1996-04-30
EP0510113A4 (en) 1993-04-28
ZA9010455B (en) 1991-10-30
KR920702956A (ko) 1992-12-17
SG48101A1 (en) 1998-04-17
PT8791T (pt) 1993-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05506161A (ja) 隣接歯間用ブラシ
US4617694A (en) Finger-mounted device for cleaning teeth
US5920941A (en) Denture brush
JP2591621B2 (ja) 長尺な歯間歯ブラシ用ハンドル
US20100186182A1 (en) Oral hygiene device & methods of use thereof
US4534081A (en) Tooth cleaning bristle and holder
KR20150000480U (ko) 기능을 향상시킨 이쑤시개
KR101857103B1 (ko) 치은열구 칫솔
US4941227A (en) Device for cleaning dental implant posts
EP0252710A1 (en) Teeth cleaning device
JPH09121942A (ja) 歯間ブラシ
KR200430841Y1 (ko) 1회용 치아세정구
KR200283021Y1 (ko) 이쑤시개
AU607736B2 (en) Interproximal brush device having hinged brush retainer cap
KR0146935B1 (ko) 치간 솔
CA1248307A (en) Dental cleaning and gum massage device
KR100311360B1 (ko) 침상 모 칫솔
JP2000106949A (ja) 歯ブラシ
KR102107528B1 (ko) 교정용 칫솔
KR200205473Y1 (ko) 치간솔이 부착된 치솔
KR20230049444A (ko) 펜 그립형 칫솔
JP3009362U (ja) 歯垢取り付き歯ブラシ
KR20220072165A (ko) 기능성 칫솔
GB2197203A (en) Tooth cleaning implement
JPH0713227U (ja) 歯ブラシ