JPH05505517A - 回転混合部材を備えたアイスクリーム機械 - Google Patents

回転混合部材を備えたアイスクリーム機械

Info

Publication number
JPH05505517A
JPH05505517A JP90514399A JP51439990A JPH05505517A JP H05505517 A JPH05505517 A JP H05505517A JP 90514399 A JP90514399 A JP 90514399A JP 51439990 A JP51439990 A JP 51439990A JP H05505517 A JPH05505517 A JP H05505517A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bowl
machine
ice cream
auger
switches
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP90514399A
Other languages
English (en)
Inventor
ペーターセン,トルベン・ペーター
Original Assignee
スウェン・ニールセン・コンサルト・エイピーエス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スウェン・ニールセン・コンサルト・エイピーエス filed Critical スウェン・ニールセン・コンサルト・エイピーエス
Publication of JPH05505517A publication Critical patent/JPH05505517A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G9/00Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor
    • A23G9/04Production of frozen sweets, e.g. ice-cream
    • A23G9/22Details, component parts or accessories of apparatus insofar as not peculiar to a single one of the preceding groups
    • A23G9/28Details, component parts or accessories of apparatus insofar as not peculiar to a single one of the preceding groups for portioning or dispensing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G9/00Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor
    • A23G9/04Production of frozen sweets, e.g. ice-cream
    • A23G9/22Details, component parts or accessories of apparatus insofar as not peculiar to a single one of the preceding groups
    • A23G9/28Details, component parts or accessories of apparatus insofar as not peculiar to a single one of the preceding groups for portioning or dispensing
    • A23G9/281Details, component parts or accessories of apparatus insofar as not peculiar to a single one of the preceding groups for portioning or dispensing at the discharge end of freezing chambers
    • A23G9/283Details, component parts or accessories of apparatus insofar as not peculiar to a single one of the preceding groups for portioning or dispensing at the discharge end of freezing chambers for filling containers with material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G9/00Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor
    • A23G9/04Production of frozen sweets, e.g. ice-cream
    • A23G9/22Details, component parts or accessories of apparatus insofar as not peculiar to a single one of the preceding groups
    • A23G9/28Details, component parts or accessories of apparatus insofar as not peculiar to a single one of the preceding groups for portioning or dispensing
    • A23G9/281Details, component parts or accessories of apparatus insofar as not peculiar to a single one of the preceding groups for portioning or dispensing at the discharge end of freezing chambers
    • A23G9/285Details, component parts or accessories of apparatus insofar as not peculiar to a single one of the preceding groups for portioning or dispensing at the discharge end of freezing chambers for extruding strips, cutting blocks and manipulating cut blocks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G9/00Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor
    • A23G9/04Production of frozen sweets, e.g. ice-cream
    • A23G9/22Details, component parts or accessories of apparatus insofar as not peculiar to a single one of the preceding groups
    • A23G9/30Cleaning; Keeping clean; Sterilisation

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 回転混合部材を備えたアイスクリーム機械技術分野 本発明は、フレイム1の序文において述べた種類のアイスクリーム機械に関する 。
背景技術 最初に述べた種類の多数のアイスクリーム機械が公知であり、そして例として、 米国特許公開筒4.755.060号において開示した機械が参照される。この 公知のアイスクリーム機械において、混合ボウルが一つ又は複数の動作位置との 間でそれ自身の軸方向に移動される手段は、空気圧シリンダーを具備し、その移 動は、その目的のために適合された弁によって制御され、該シリンダーは、もち ろん、圧縮機又は圧縮空気装置から圧縮空気の形式においてエネルギーを供給さ れなければならない。
空気圧シリンダーの使用に関連した不都合は、もちろん、このシリンダーを適切 な電気操縦手段で置き換えることにより改善されるが、その場合に、安全に関す る問題が発生する。というのは、上記の種類のアイスクリーム機械は、多くの場 合、空間において設置され、例えば、関連した空間又は余地の必要な清浄により 生ずる湿気により、大地への漏電の危険が高いからである。機械自身の清浄はま た、危険要素を含み、そして純粋に安全に関連した見地とは別に、電気装置は、 これらの機械において処理される種類のアイスクリーム塊と接触するならば、容 易に損傷する。
発明の開示 この背景において、最初に参照された種類のアイスクリーム機械を設けることが 、本発明の目的であり、この場合混合ボウルの移動手段は、この目的のために必 要な方策が不釣合いに高いセーフティーリスクを生ずることなしに電気駆動され 、そしてこの目的は、フレイム1の特性を記述する節において述べた特徴をさら に示す本発明によるアイスクリーム機械で達成される。このように、電気駆動さ れた駆動手段が、湿気の侵入の危険が最小であるレベルにおいて、混合ボウルと 混合オーが−の動作領域から安全距離に置かれる。
本発明によるアイスクリーム機械の都合の良い実施態様と、本明細書の次の詳細 な部分においてさらに詳細に説明される効果が、フレイム2−6において記載さ れる。
図面の簡単な説明 次の詳細な説明において、本発明が、図面を参照して、さらに詳細に記載される 。
箪1図は、機械カバーが除去されたアイスクリーム機械の実施態様の側面図を示 す。
第2図は、機械カバーが配置された機械を前面図において示す。
第3〜5図は、3つの異なる高さ位置にある混合オーガーと混合コーンを示す。
 第6図は、混合コーンの最下端部における混合コーンの底部板と底部板のため の固着手段の拡大断面図である。
第7図は、上から見た混合コーンの底部板を示す2つの異なる垂直断面図である 。
第8図は、正面で見た混合オーガーを拡大して示す。
第9図は、混合オーガーに属し、堅い粒子を粉砕させるために適合されたナイフ を第8図と同一尺度において示す正面図である。
第10図は、混合コーンを上昇及び下降させるために異なる手段を使用する機械 の実施態様を示し、第1図に類似する図である。
好ましい実施態様の説明 図面に示された本発明によるアイスクリーム機械の例示の実施態様は、次の活動 部材を具備する。
−じょうご形状混合コーン21、その底部は、特に第6図と第7図における如く 、上方平面の底部板21aによって構成され、処理された材料が流動する孔21 bが形成しである。
−混合オーガー(auger) 17、動作時回転するようにされ、その外側輪 郭は、コーン21の内側とはまり合い、その下方端部において、オーガー17に 関して回転なしに軸方向に移動するナイフ18を保持し、該ナイフ18は、第9 図の例に示された如く、底部板21aにおける孔21bと協同するようにされた 4つの放射状に突出するナイフ刃18aを具備し、該ナイフ18は、多分、下方 にバネ負荷されている。
−「コーンエレベータ」又は摺動キャリッジ20、垂直柱19において滑動して 、第4図と第5図に示された動作位置に高架され、この場合コーン21の内側は 、それぞれ、オーガー17における回旋の外側に接近又は接触している。
− いろいろな動作手段、制御手段、駆動手段とモータ一手段、オーガー17と コーン21の移動が行われ、所望の動作機能を達成するために制御される。
コーン21は、キャリッジ20に永久固着されるが、好ましくは、コーンがオー が−17と正確に同軸に保持されるようにして、キャリッジにおいて除去可能に 位置付けられ、かつ案内される。同様に、オーガー17は、駆動軸17aに永久 固着されるが、好ましくは、急速継ぎ手16により後者に固着される。
オーガー17は、好ましくは、あまり堅くないプラスチック材料から作製される 。このようにして、第5図に示された動作位置において、オーガーは、コーン2 1の内側から材料を払しょくし、このため、以前に使用された金属オーガーで可 能であったよりもより効果的な方法で後者を空にすることが達成される。同様の 効果は、プラスチック材料の混合コーン21を使用することにより達成され、こ の場合、オーガー17は金属から成るが、材料がコーンの内側から研摩され、こ のため処理される材料を汚染する大きな危険がある。
摺動キャリッジ20は、長鎖4の一方の端部に固着してあり、図示された如く、 その他方の端部は、比較的高い点において機械フレームに固定しである。キャリ ッジ20から、鎖4は、最初に、機械フレームにおける固定軸の回りに回転可能 に支持されたスプロケット8上を通過し、そこから、機械フレームにおいて固着 した、例えば、いわゆるスクリュー・ナツト・モーター2の電気駆動リニアモー ターの可動部分において回転可能に支持されたスプロケット5の下を通過し、最 終的に、機械フレームにおける前述の高固定点において終端している。リニアモ ーター2が第1図に示された位置から作動される時、スプロケット5は、下方に 移動し、キャリッジ20を混合コーン21とともに2倍の速度で高架させる。下 方移動中、スプロケット5又はそれに連結した部材が通過し、機械フレームに固 着したスイッチパネル13における多数のスイッチ9−12を作動させる。最上 部に配設したスイッチ9は、スプロケット5のための最上端部停止具、すなわち 、混合コーン21を備えたキャリッジ20のための最下端部停止具を構成するが 、スイッチ12は、スプロケット5のための最下端部停止具であり、このため、 混合コーン21のための最上端部停止具である。
中間スイッチ10と11は、スプロケット5の下方移動中、すなわち、混合コー ン21の上方移動中、主モータ−1により駆動される目的のために、最初にオー ガー17を始動させ、かつ混合コーンの上方移動を一時的に停止させ、混合コー ンが第5図に示された最終調合位置に移動される前に、第4図における如く、オ ーガー17が混合コーンに導入された材料と混合することを可能にする。
図示の例において、リニアモーター2の可動部分は、機械フレームにおいて固着 した案内レール30によって案内される。
上記の主モータ−1といろいろなスイッチ9−12は、好ましくは、必要な連結 部、半導体手段を含むリレーとヒユーズを具備する制御箱に連結され、制御箱3 は、第1図の右に面する機械の前面において最上位に位置する動作パネル22か ら制御信号を受信するようにしてあり、該パネル22は、特に、主スィッチ23 、始動スイッチ24、誤り警告灯25、緊急停止26と停止27を具備する。制 御箱3はまた、情報又は警告信号を例えば該誤り警告灯25及び/又は警告ベル (不図示)又は同等物に送出するように適合される。
アイスクリーム機械の正常動作に関する上記の手段と機能とは別に、制御箱3は また、第2図の右側の最下位に配設されたすすぎスイッチ29から信号を受信し 、それにより、すすぎ動作を実行するように適合され、第5図におけるオーガー 17と密着する最高位置か、あるいは第4図に示された幾分下方位置において、 混合コーン21は、クロージヤー仮15によって上方を閉鎖され、その後、好ま しくはオーガー17が回転している間、一対のすすぎ管14を通ったすすぎ水流 が混合コーンを通って流される。所望ならば、すすぎ動作に続いて、熱空気又は 蒸気が問題の部分に吹き通され、すすぎ水残留物を除去し、及び/又はオーガー 17と混合コーン21における活性表面を滅菌する。
急速(quick acting)継ぎ手6は、アイスクリーム機械をすすぎ液 体源、例えば、局所水道設備と連結するように適合され、もちろん、公共衛生規 制が順守される。■ベルト7は、主モータ−1からオーガー17に駆動力を伝達 する。第2図に示された安全遮へい28は、操作要員をオーガー17とナイフ1 8との過失接触から保護し、そして不図示の公知の方法において、遮へい28が 除去される時、機械の動作を中断させるようにされた安全スイッチに機械的に連 結しである。
第6図、第7図と第9図から明らかな如(、底部板21aにおける゛孔21bは 、”6つの腕を備えたヒトデ”の形状であり、各腕は、コーン21の内側から底 部板21aの上側へ遷移して全速に延在しているが、ナイフ18は、4つの放射 状に向けられたナイフ刃18aから成り、その放射状長さは、一般に、孔21b における各腕の放射状範囲に対応している。
孔21bにおける各腕とナイフ18における各ナイフ刃18aは、最下部分にお ける混合カップ21の内側にほぼ全速に延在しているために、凍結果実、ナツツ 等の塊りの如く堅い粒子は、この種類の以前に公知の機械における状況とは対照 的に、底部板21aに当たるとすぐに、せん新作用を受け、この場合底部板にお ける孔は、限定された放射状範囲を有し、その結果「環状デッドゾーン」が生成 され、この場合理論的に見ると、ナイフ刃は、底部板において堅い粒子を押し回 し続け、粒子は底部板における一つ又は複数の孔と係合することはない。混合カ ップに置かれた氷塊(不図示)においてオーが−17とナイフ刃18aを備えた ナイフ18によって生じたかくはん効果が、不可避的に氷塊を加熱することを考 えると、混合カップ21における滞留期間はできる限り短(なければならないこ とは明らかである。本発明によって設けられた孔21bの特殊形状により、「環 状デッドゾーン」が避けられ、底部板21aの上側に当たる各及びすべでの堅い 粒子は、次のナイフ刃18aによって即座に捕獲され、回転方向において最近接 の孔21bの腕にまで運ばれ、この腕において、粒子の最初のせん断が行われ、 粒子は、孔21bにおける残りの腕を続いて通過する時、次第に完全に粉砕され 、孔を通って下方に氷塊の残余物を伴い、第5図における如く形状押出物を形成 する。
第7図と第9図から明らかな如く、ナイフ18は、底部板21aにおける孔21 bの腕の数すなわち6つよりも少数すなわち4つのナイフ刃18aを有する。こ のようにして、すべてのナイフ刃18aは、同時に孔21bにおける対応する数 の腕と協同し、最悪の場合に、すべてのナイフ刃の前面に係合する堅い粒子は、 ナイフ18における非常に高い負荷につながり、そして氷塊における堅い粒子の 数が比較的大きいならば、少なくとも強い振動につながる。もちろん、同様の効 果が、孔における腕よりもより多数のナイフ刃により達成されるが、図示された 配置により、より良好な強度関係が達成される。ナイフ刃18aの数と孔2ib における腕の数を偶数にすることで、ナイフ1.8における反力は、それぞれ、 ナイフ刃と孔の腕が奇数の場合よりも、より対称的になることが達成される。
第7図の右の断面図から明らかな如く、孔21bにおける腕の側面21Cと2d は、下方に斜角で互いに離れながら延在している。オーガー17と、このためナ イフ刃18aをナイフ18が、「標準」方式において「右回りに」、すなわち、 上から見た時時計回り方向に回転するならば、ナイフ刃18aにおけるナイフ縁 1.8 bは、回転する時、一対のはさみと同様にして側面21cの最上縁と協 同する。ここで、せん断効果を改良し、発熱を低減させるために、少なくとも側 面を図示の斜角において延在させることが、好都合であることが立証された。反 対側の側面21dがまた、同様にして斜めに延在している時、これは、部分的に 、生産過程により、この場合2つの対向して位置する腕は、フライス削りプロセ スによる如く、同時に形状を付けられ、部分的にその経験により、特に腕におけ る端面21eの対応する発散と協同する側面の発散と、底部板21aの下方側2 1fの下方に凸状の形状は、孔21bを通って押し出される氷塊の「スネーク」 のための非常に好都合な流出条件を設けることが示された。
底部板21aは、好ましくは、例えば、ユニオンナット21gを用いて第6図に 示された如(、混合コーン21の下方側に解放可能に固着しである。
ナイフ18が、オーガーに関して多分バネ負荷の下で軸方向に移動するが、オー ガーに関して回転しないようにして、オーガー17に連結される方法は、図面に 示されていない。しかし、それは、熟練機械工が、この目的に適切な2つの部材 の相互の構造及び配置を考案するための標準作業範囲にある。公知の可能性は、 最初に参照した米国特許公開第4.755.060号において記載されている。
 第10図に示された実施態様において、第1図の鎖4、スプロケット5と8、 及びリニアモーター2は、摺動キャリッジ20にねじ装着され、歯付きベルト3 2を通して歯車モーター33によって駆動されるねじシャフト31によって置き 換えられている。鎖の代わりにねじシャフトの使用は、正の駆動力を上及び下方 向に与える利点を有し、その結果キャリッジ20と柱19の間の例えばそれらの 上にこぼれた氷塊によって生じた摩擦の増大は、通常、キャリッジ20が下降さ れるのを阻止しない。歯車モーター33に連結された過負荷スイッチ(不図示) が、必要ならば使用され、ジャミングを防止し、警告信号を与え、操作者に柱が 清浄を必要とすることを知らせる。
柱19におけるそのようなこぼれをできる限り回避するために、入れ子式エプロ ン34が、柱19とねじシャフト31の前方に置かれ、こぼれが最も発生しそう なオーガー17と混合コーン21の間の空間からこれらの構成要素を常に遮へい している。
第10図はまた、摺動キャリッジ20において作動ローラー35によって作用さ れるようにされた多数のスイッチ9a−128を示す。これらのスイッチ9a− 12aは、第1図に示されたスイッチ9−2と同じ役割を果し、そのため説明は 必要とされない。
明らかな如く、第10図は、混合コーン21が、中間位置、すなわち、第10図 に示された最下方充てん位置と第4図と第5図に示された最上方動作位置の間の 位置にある機械を示す。第10図の説明に述べられない構成要素も、第1図に示 された構成要素と同一参照番号を有する構成要素は、後者と同一機能を有するも のである。
国際調査報告 1m@7.al 1..17.、Ila訂腐901002錦国際調査報告

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 1. a)少なくとも一つの孔(21b)が延在している底部板(21a)によって底 部が構成されたほぼじょうご形状混合ボウル(21)と、b)ボウル(21)を 支持するようになつており、機械枠組に堅固に固着された垂直柱(19)におい てそれ自身垂直に滑動するように支持された摺動キャリッジ(20)と、 c)外側輪郭がボウル(21)の内面に対応する、機械枠組に回転可能に支持さ れた混合オーガー(17)と、d)ボウル(21)が動作位置へ及び動作位置か ら自身の軸方向において移動される手段(2、4、5、8;31−33)であり 、オーガー(17)の外側輪郭がボウル(21)の内面から短距離にあるか又は 内面に接触する手段と、 e)少なくとも該一つ又は複数の動作位置においてボウル(21)に関してオー ガー(17)を回転させる手段(1、7、16)とを具備する、アイスクリーム を処理し調合するためのアイスクリーム機械において、f)ボウル(21)が自 身の軸方向において移動される手段(2、4、5、8;31−33)が、電気モ ーター(2;33)によって駆動されるようにされた機械的移動手段(4、5、 8;31)を具備し、該電気モーターが、機械枠組の最上部分において、該オー ガー(17)とボウル(21)と対向した該柱(19)の側に置かれることを特 徴とするアイスクリーム機械。
  2. 2.ボウル(21)が自身の軸方向において移動される手段(2、4、5、8) が、 a)一方の端部が該摺動キャリッジ(20)に固着された鎖(4)の如くたわみ 張力伝達部材と、 b)該モーターが、該鎖によりボウル(21)の所望の移動範囲に対応する範囲 に該キャリッジ(20)を移動させるようにして、該鎖(4)に機能的に連結さ れた電気駆動リニアモーター(2)とを具備することを特徴とする請求の範囲1 に記載のアイスクリーム機械。
  3. 3.a)該鎖(4)の他方の端部が、機械枠組において比較的高く配設した点に 固着され、それから、下方に延在して、リニアモーター(2)の可動部分におい て回転可能に支持されたスプロケット(5)の回りで回転し、機械枠組において 回転可能に支持されたスプロケット(8)の方に外側に延在して、そこから、キ ャリッジ(20)の方に下方に延在しており、 b)一連のスイッチ(9−12)が機械枠組に置かれ、該スイッチがリニアモー ター(2)の可動パスのために移動パスに沿って置かれ、そして多様な高度位置 においてこの部分によって作用されるように適合され、該スイッチ(9−12) は機械の多様な機能を制御するように適合され、最上位(9)及び最下位(12 )スイッチは、好ましくは、リニアモーター(2)のための端部停止具として役 立つようにされることを特徴とする請求の範囲1に記載のアイスクリーム機械。
  4. 4.ボウル(21)がそれ自身の軸方向において移動される手段(31−33) が、 a)該柱(19)の間に平行に延在しており、機械枠組に回転可能に支持され、 該摺動キャリッジ(20)と協同するようにされたねじシャフト(31)と、 b)最上端部を通って該ねじシャフト(31)を駆動するようにされた電気モー ター(33)とを具備し、 c)一連のスイッチ(9−12)が機械枠組に置かれ、該スイッチが摺動キャリ ッジ(20)又はそれに固着した部品(35)の移動パスに置かれ、そして多様 な高度位置において後者によって作用されるように適合され、該スイッチ(9a −12a)が、機械の多様な機能を制御するようにされ、最下位(9a)及び最 上位(12a)スイッチが、好ましくは、摺動キャリッジ(20)の移動のため の端部停止具として役立つように適合されることを特徴とする請求の範囲1に記 載のアイスクリー機械。
  5. 5.制御箱(3)が、該スイッチ(9−12、9a−12a)と、制御パネル( 22)に置かれた多数の相互動作制御手段(23、24、26、27)の一つか ら制御信号を少なくとも受信するようにされ、電気モーター(2、33)ととも にオーガー(17)のための回転手段(1、7、16)を制御し、そして多分、 制御パネル(22)又はその他において位置する一つ又は多数の信号手段(25 )に情報信号を送信することを特徴とする請求の範囲3又は4に記載のアイスク リーム機械。
  6. 6.すすぎ手段のセットが、 a)最高位置にある時、ボウル(21)の最上位部分に流出するようにして配設 された少なくとも一つのすすぎ管(14)と、b)ボウルが最高位置にある時、 ボウルを上方で閉じるようにされたクロージャー板(15)とから成り、 c)この目的のために指定された制御手段(28)が手動で作用される時、 c1)ボウル(21)が該最高位置に移動され、c2)クロージャー板(15) が、ボウル(21)の上縁と当接され、後者を上方で閉じ、 c3)オーがー(17)が回転するようにされ、c4)すすぎ液体、例えば水が 、一つ又は複数のすすぎ管(14)からボウル(21)に流入するように配置さ れることを特徴とする請求の範囲1−5のいずれか一つに記載のアイスクリーム 機械。
JP90514399A 1989-10-26 1990-10-18 回転混合部材を備えたアイスクリーム機械 Pending JPH05505517A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DK5337/89 1989-10-26
DK533789A DK533789D0 (da) 1989-10-26 1989-10-26 Ismaskine til spiseis med roterende blandeorgan
PCT/DK1990/000268 WO1991006221A1 (en) 1989-10-26 1990-10-18 Ice-cream machine with rotating mixing member

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05505517A true JPH05505517A (ja) 1993-08-19

Family

ID=8141623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP90514399A Pending JPH05505517A (ja) 1989-10-26 1990-10-18 回転混合部材を備えたアイスクリーム機械

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0497804A1 (ja)
JP (1) JPH05505517A (ja)
AU (1) AU6547490A (ja)
CA (1) CA2071884A1 (ja)
DK (1) DK533789D0 (ja)
WO (1) WO1991006221A1 (ja)
YU (1) YU200790A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111615491A (zh) * 2017-12-17 2020-09-01 艾德闻帝创新有限公司 基于小容器的食品混合和分配系统及相关方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2736511B1 (fr) * 1995-07-10 1997-09-19 Beat Sa Appareil et procede permettant d'obtenir a partir de produits alimentaires congeles, un melange sous forme de mousse onctueuse
NO986005D0 (no) * 1998-12-18 1998-12-18 Anabeth As Iskrem miks apparat
US6341887B1 (en) * 1998-12-18 2002-01-29 Marienlyst Eiendom As Ice cream mixing apparatus with a washing function having an auger with a vane wheel
US6318889B1 (en) 1999-12-17 2001-11-20 Marienlyst Eiendom As Ice cream mixing apparatus for mixing ice cream with one or more flavor additives
NZ590241A (en) * 2010-12-24 2012-06-29 Natural Fruit Icecream Ltd Blender, for homegenous food product, with auger and splash guard mounted on column and moved by ball screw mechanism
WO2013030038A1 (en) * 2011-09-01 2013-03-07 Marienlyst Eiendom As Method and device for operating and washing a dessert maker
US20150196881A1 (en) * 2014-01-13 2015-07-16 Robin R. Rabii Top stirring implement for natural peanut butter
ES2939370T3 (es) * 2016-01-12 2023-04-21 Freezio Ag Sistema de dispensador con soporte para cartucho
FR3088807A1 (fr) * 2018-11-27 2020-05-29 Rudy DELVALLEZ Dispositif de préparation d’un mélange, notamment une spécialité glacée

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3061279A (en) * 1959-02-13 1962-10-30 Claude A Reed Apparatus for processing frozen comestibles
US4448114A (en) * 1983-03-24 1984-05-15 Custom Creamery Systems, Inc. Apparatus for processing frozen comestibles and in particular to an improvement therein
DK104985A (da) * 1985-03-07 1985-06-21 Ok Lica Aps Blandeapparat med roterende blandeorgan
AU1149988A (en) * 1987-02-13 1988-08-18 Beta Technology Inc. Clean in place system
GB2213532B (en) * 1987-12-10 1992-01-29 Shane Robert Mcgill Dispensing apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111615491A (zh) * 2017-12-17 2020-09-01 艾德闻帝创新有限公司 基于小容器的食品混合和分配系统及相关方法
JP2021508284A (ja) * 2017-12-17 2021-03-04 アドヴァンター・イノヴェイションズ・ピーティイー・リミテッドAdvantir Innovations Pte Ltd カプセルベースの食品混合/排出システム、およびそれに関連する方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU6547490A (en) 1991-05-31
DK533789D0 (da) 1989-10-26
CA2071884A1 (en) 1991-04-27
YU200790A (sh) 1994-06-10
WO1991006221A1 (en) 1991-05-16
EP0497804A1 (en) 1992-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05505517A (ja) 回転混合部材を備えたアイスクリーム機械
DE2003201C3 (de) Aufbereitungs- und Mischmaschine
CN202567715U (zh) 一种食物处理机预破碎装置及使用其的榨汁机
US4034664A (en) Juice extractor
CN103202654A (zh) 一种榨汁机
CN111841850B (zh) 一种可快速清洗和筛选大粉粒中药的中药打碎设备
CN110200042B (zh) 一种用于加工肉制品的供料均匀的斩拌机
RU2270565C2 (ru) Машина для замешивания и перемешивания
CN202537093U (zh) 一种榨汁机
US4609157A (en) Machine for shredding waste
US4332680A (en) Filter sluicing apparatus
CN113174810A (zh) 一种高渗透性乳化沥青混凝土制备方法
CN109622243A (zh) 一种食品过滤用离心机
EP0525362B1 (de) Schlagmühle
US20220240725A1 (en) Mixer and dewatering method thereof
US690082A (en) Clay-separating apparatus.
CN110898742B (zh) 一种土壤修复用混料装置
US3075658A (en) Silo unloader
CN106216050B (zh) 一种单轴撕碎机的箱体结构
CN205125883U (zh) 一种榨汁机
CN114514073B (zh) 用于粉碎可倾倒的进给物料的装置以及用于打开这种装置的方法
CN110250252B (zh) 一种用于肉制品加工的便于维护的斩拌装置
US873748A (en) Ore-feeding mechanism.
US1170554A (en) Centrifugal separator.
CN220678485U (zh) 一种银杏香菇肽固体用筛分装置