JPH0550517B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0550517B2
JPH0550517B2 JP60153902A JP15390285A JPH0550517B2 JP H0550517 B2 JPH0550517 B2 JP H0550517B2 JP 60153902 A JP60153902 A JP 60153902A JP 15390285 A JP15390285 A JP 15390285A JP H0550517 B2 JPH0550517 B2 JP H0550517B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
branched
compound
group
straight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60153902A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6156177A (ja
Inventor
Konburiu Misheru
Berune Iuon
Reeguru Jannkuroodo
Sanbiiyu Nadeiinu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Centre Europeen de Recherches Mauvernay CERM
Original Assignee
Centre Europeen de Recherches Mauvernay CERM
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Centre Europeen de Recherches Mauvernay CERM filed Critical Centre Europeen de Recherches Mauvernay CERM
Publication of JPS6156177A publication Critical patent/JPS6156177A/ja
Publication of JPH0550517B2 publication Critical patent/JPH0550517B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D319/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D319/101,4-Dioxanes; Hydrogenated 1,4-dioxanes
    • C07D319/141,4-Dioxanes; Hydrogenated 1,4-dioxanes condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D319/24[b,e]-condensed with two six-membered rings

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、1,2,3,4,4a,10a−ヘキサ
ヒドロジベンゾ〔b,e〕〔1,4〕−ジオキシン
−4−オールおよびその治療学的用途に係る。特
に、新規化合物は式() (式中、R1はH、ハロゲンまたは直鎖状もしく
は分枝鎖C1〜C3アルコキシまたはアルキル基で
あり、R2,R3およびR4は夫々直鎖状もしくは分
枝鎖C1〜C4アルキル基であるかまたはR2および
R3がそれらが結合している窒素原子とともに飽
和へテロ環基を形成し、Zは直鎖状もしくは分枝
鎖C1〜C6アルキレン基であり、X-はアニオン好
ましくはハロゲンイオンである) を有する。 直鎖状もしくは分枝鎖C1〜C6アルキルとは、
メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチルお
よびヘキシル基を指す。R4の場合メチル基が好
ましく、Zはエチル基、R2およびR3はイソプロ
ピルが好ましい。 NR2R3で表わされる飽和ヘテロ環基とは、モ
ルホリノ、ピペリジノまたはピロリジノ基を指
す。 ハロゲンアニオンとはCl-,Br-またはI-を指
し、ブロムイオンが好ましい。 式()の化合物は、次の反応に従つて製造さ
れうる。 (a) 式() (式中、R1は前記と同義である) のアルコールを式 (式中、R2,R3およびZは前記と同義であり、
Halはハロゲンである) のハロアルキルアミンと通常の条件下好ましくは
塩基の存在下で反応させる。例えば、NaH,t
−BuOKまたはアルカリ金属アルコレートの存在
下で不活性有機溶媒中で実施されうるが、このエ
ーテル化反応を、溶媒なしに或いはベンゼンまた
はトルエンのような溶媒中で濃水酸化ナトリウム
水溶液および相転移触媒の存在下で行うことが好
ましい。 (b) 上記で得られた式() のアミンを式X−R4(式中、R4は前記と同義であ
り、Xは反応後アニオンX-を形成する基好まし
くはハロゲンである) と通常の条件下で反応させる。 所望により、こうして得られた化合物のアニオ
ンX-を、文献記載の公知の方法に従つて別の適
当なアニオン(X-)で交換してもよい。 式()の化合物は本出願人の知る限り、各種
化合物、特に治療効果を有する各種化合物の合成
の中間体として有用な新規化合物である。これら
の化合物は2段階で製造される。 (a) 塩基の存在下で3−ハロシクロヘキセンとオ
ルトヒドロキシベンズアルデヒドとを反応させ
る。 (b) 次いで、得られた化合物を過酸、強塩基の順
に作用させ、続いてメチルアミンで処理して環
化する。 工程(a)を3−ブロモシクロヘキセンを用いて行
う場合、アセトン中で炭酸カリウムの存在下室温
で行うことが好ましい。工程(b)は例えば、メタク
ロロ過安息香酸をジクロロメタンのような塩素化
溶媒中で作用させ、次いで反応媒体を水酸化アル
カリ金属の濃厚溶液で処理し、溶媒を除去後の混
合物をアルコール性溶液中のメチルアミンで処理
する。 式()の第4級アンモニウム化合物は薬理活
性、特に強力な鎮痙活性を有する。従つて、本発
明は活性成分として式()の化合物の少なくと
も1種を含有する薬剤組成物にも係る。これらの
薬剤組成物はヒトの治療、特に痙攣症状の治療に
有用である。 下記実施例に、本発明化合物の製造例および数
種の化合物に行つた薬理テストの結果を示す。 実施例 1 1,2,3,4,4a,10a−ヘキサヒドロジベ
ンゾ〔b,e〕〔1,4〕−ジオキシン−4−オ
ール 10容量の反応器に、サリチルアルデヒド
633.4g(5.19モル)、アセトン5および炭酸カ
リウム717.3gを導入し、混合物を室温で撹拌し
ながら放置した。 フエノラートを沈殿後、3−ブロモシクロヘキ
セン836g(5.19モル)をすばやく滴下し、混合
物を2.5時間還流させた。無機塩を過して除去
し、溶媒を蒸発させた後、残渣をエチルエーテル
にとり、10%苛性ソーダ、水の順に洗浄し、エー
テル層をNa2SO4で乾燥させた。過し、エーテ
ルを除去したところ、3−(2−ホルミルフエノ
キシ)シクロヘキセン975gが得られた。 このものを直接次の工程に使用した。 第2工程では、氷浴上の10容量の反応器に、
メタクロロ過安息香酸2159g(12.5モル)および
ジクロロメタン5を導入した。次いでジクロロ
メタン1に溶解させた上記化合物975gを滴下
し、温度を30℃以下に保ちながら反応を1時間継
続させた。形成された酸を別し、液を再び反
応器に導入した。温度を30℃以下に保ちながら、
50%(12.5M)苛性ソーダ溶液1000gを滴下し
た。混合物を室温で1時間撹拌した。次いで有機
層を分離し、水洗し、Na2SO4で乾燥した後、
過した。溶媒を蒸発させ、濃縮物を無水エタノー
ル1とメチルアミンの33%アルコール性溶液
0.5とにとり、混合物を3時間還流させた。エ
タノール蒸発後、残渣をエチルエーテルにとり、
溶液を水洗、Na2SO4で乾燥、過後、濃縮乾固
させた。ペンタンを添加すると、標記化合物が晶
出した。 こうして、融点81−82℃の生成物587.15gが得
られた。生成物の元素分析値は次のとおりであつ
た。 C% H% 理論値 69.88 6.84 重測値 69.84 6.85 実施例 2 9−メトキシ−1,2,3,4,4a,10a−ヘ
キサヒドロジベンゾ−〔b,e〕〔1,4〕ジオ
キシン−4−オール 出発物質として2−ヒドロキシ−3−メトキシ
ベンズアルデヒド64gを使用した以外は実施例1
と同様にして、6.5Paの圧力下での沸点が225℃の
標記化合物29gを得た。生成物の元素分析値は次
のとおりであつた。 C% H% 理論値 66.08 6.82 実測値 65.99 6.83 実施例 3 4−(2−モルフオリノエトキシ)−1,2,
3,4,4a,10a−ヘキサヒドロジベンゾ
〔b,e〕〔1,4〕−ジオキシン 10容量の反応器に、50%苛性ソーダ溶液6
Kg、実施例1のアルコール1150g(5.576モル)、
4−(2−クロロエチル)モルフオリン塩酸塩986
g(5.3モル)およびクラウンエーテル18−クラ
ウン−6−(1,4,7,10,13,16−ヘキサオ
キサシクロオクタデカン)0.5gを導入した。次
いで混合物を120℃で5時間撹拌した。冷却後混
合物をエーテルで抽出し、抽出物を水洗、
Na2SO4で乾燥、過した。溶媒を蒸発させ、、
生成物を真空蒸留した。こうして、65Paの圧力
下での沸点が180℃の標記化合物1330gを得た。
生成物の元素分析値は次のとおりであつた。 C% H% N% 理論値 67.69 7.89 4.38 実測値 67.70 8.12 4.35 実施例 4 4−(2−モルフオリノエトキシ)−9−メトキ
シ−1,2,3,4,4a,10a−ヘキサヒドロ
ジベンゾ−〔b,e〕〔1,4〕ジオキシン 出発物質として実施例2のアルコール10g
(0.042モル)および4−(2−クロロエチル)モ
ルフオリノ塩酸塩9g(0.038モル)を使用した
以外は実施例3と同様にして、65Paの圧力下で
の沸点が192−195℃の標記化合物7.4gを得た。
生成物の元素分析値は次のとおりであつた。 C% H% N% 理論値 65.31 7.79 4.01 実測値 64.98 7.80 3.97 実施例 5 4−(2−ジイソプロピルアミノエトキシ)−
1,2,3,4,4a,10a−ヘキサヒドロジベ
ンゾ−〔b,e〕〔1,4〕ジオキシン 出発物質として実施例1のアルコール12.4g
(0.06モル)および1−クロロ−2−ジイソプロ
ピルアミノエタン塩酸塩10g(0.05モル)を使用
した以外は実施例3と同様にして、融点63.4℃の
標記化合物13.7gを得た。生成物の元素分析値は
次のとおりであつた。 C% H% N% 理論値 72.03 9.37 4.20 実測値 72.04 9.31 4.19 実施例 6 4−(3−ジメチルアミノプロポキシ)−1,
2,3,4,4a,10a−ヘキサヒドロジベンゾ
−〔b,e〕〔1,4〕ジオキシン 出発物質として実施例1のアルコール10g
(0.048モル)および3−ジメチルアミノ−1−ク
ロロプロパン塩酸塩6.6g(0.042モル)を使用す
る以外は実施例5と同様にして、1.33Paの圧力下
での沸点が165℃の標記化合物6.3gを得た。生成
物の元素分析値は次のとおりであつた。 C% H% N% 理論値 70.07 8.65 4.81 実測値 68.93 8.78 4.76 実施例 7 4−(2,2−ジメチル−3−ジメチルアミノ
プロポキシ)−1,2,3,4,4a,10a−ヘ
キサヒドロジベンゾ〔b,e〕〔1,4〕ジオ
キシン 出発物質として実施例1のアルコール10g
(0.048モル)および1−クロロ−2,2−ジメチ
ル−3−ジメチルアミノプロパン塩酸塩8.6g
(0.046モル)を使用した以外は実施例5と同様に
して、6.5Paの圧力下での沸点が135℃の標記化合
物8.6gを得た。生成物の元素分析値は次のとお
りであつた。 C% H% N% 理論値 71.44 9.15 4.38 実測値 71.57 9.18 4.31 実施例 8 N−{2−(1,2,3,4,4a,10a−ヘキサ
ヒドロジベンゾ〔b,e〕〔1,4〕ジオキシ
ン−4−イルオキシ)エチル}−N−メチルモ
ルフオリニウム臭化物 オートクレーブ中で実施例3のアミノエーテル
900g(2.82モル)をアセトン3に溶解させ、
臭化メチル535.6g(5.64モル)を添加した。結
晶化が始まつた後、混合物を室温で2時間撹拌し
た。過し、アセトンで洗浄後、、形成された固
体を石油エーテルに再懸濁させ、撹拌、過、真
空乾燥し、次いで最少量のジイソプロピルエーテ
ル/イソプロパノール(7:3)混合物で再結晶
させた。こうして融点155℃の標記化合物1000g
を得た。生成物の元素分析値は次のとおりであつ
た。 C% H% N% 理論値 55.07 6.81 3.38 実測値 55.40 6.80 3.37 実施例 9 N−{2−(9−メトキシ−1,2,3,4,4a,
10a−ヘキサヒドロジベンゾ〔b,e〕〔1,4〕
ジオキシン−4−イルオキシ)エチル}−N−メチ
ルモルフオリニウム臭化物 出発物質として実施例4のアミノエーテル3.5
g(0.01モル)を使用した以外は実施例8と同様
に実施し、臭化メチルを作用させた後、融点
167.1℃の標記化合物3.3gを得た。生成物の元素
分析値は次のとおりであつた。 C% H% N% 理論値 54.06 6.81 3.15 実測値 53.89 6.90 3.13 実施例 10 N−{2−(1,2,3,4,4a,10a−ヘキサ
ヒドロジベンゾ〔b,e〕〔1,4〕ジオキシ
ン−4−イルオキシ)−エチル}−N−メチル−
N,N−ジイソプロピルアンモニウム臭化物 出発物質として実施例5のアミノエーテル5.6
g(0.017モル)を使用した以外は実施例8と同
様にして、融点155.5℃の標記化合物4.5gを得
た。生成物の元素分析値は次のとおりであつた。 C% H% N% 理論値 58.87 8.00 3.27 実測値 58.06 8.15 3.21 実施例 11 N−{2−(1,2,3,4,4a,10a−ヘキサ
ヒドロジベンゾ〔b,e〕〔1,4〕ジオキシ
ン−4−イルオキシ)−エチル}−N−メチルモ
ルフオリニウムヨウ化物 出発物質として実施例3の化合物600g(1.88
モル)およびヨウ化メチル537.4g(3.76モル)
を使用した以外は実施例8と同様にして、融点
162℃の標記化合物561gを得た。 式()の第4級アンモニウム化合物の薬理活
性を慣用の分子薬理学的方法を用いてインビドロ
て調べたところ、前記化合物が有用な鎮痙活性を
有することが知見された。抗コリン活性に対し
て、アセチルコリンを作用物質として、ラツト空
腸を生物学的作働体として使用した。抗ヒスタミ
ン活性およびBaCl2誘発膜透過性に対する抑制活
性に対しては夫々ヒスタミンおよびBaCl2を使用
し、モルモツト回腸を生物学的作働体として使用
した。バン ロツサム(VAN ROSSUM)〔ア
ーク.イント.フアーマコデイン(Arch.int.
Pharmacodyn.)143,299−330(1963)〕の方法
に従つて計測した、被験物質のpA2値を下記表に
示す。
【表】
【表】 これらの結果から、本発明化合物が有用な鎮痙
作用を有することが示される。化合物No.8は使用
した3種の作用物質に対して同等の活性を有す
る。またこれら化合物の毒性は極めて低い。640
mg/Kgをマウスに経口投与した場合死に至つた例
は認められなかつた。従つて、LD50(経口)は2
g/Kg以上と推定される。 本発明化合物を、ヒトまたは動物の全ての臓器
の痙攣状態の治療に使用することができる。慣用
の薬剤賦形剤と組合せて、本発明化合物は1日投
与量0.1〜15mg/Kgで経腸的または非経口的に投
与される。ただし、投与量は投与方法により変更
されうる。ヒトの治療の場合1日あたり10〜1000
mgの量が投与されるが投与方法は経口投与が好ま
しい。 化合物またはその塩を適当な補助剤と混合、
圧縮してピル、錠剤等の固体投与単位に形成する
か、またはカプセルに加工する。適当な液体を用
いて化合物を溶液、懸濁液または乳濁液の形態の
注射剤または経口剤として適用してもよい。 式の化合物はキラルなど炭素原子を有してい
るので、ラセミ混合物も個々の光学的エナンチオ
マーも存在しうる。ラセミ混合物および個々の光
学的エナンチオマーも本発明化合物に包含され
る。個々の光学的エナンチオマーは、慣用の方法
でラセミ混合物を分割するか、または光学的に活
性な出発生成物を用いて直接製造されうる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 式 (式中、R1はHであるかまたは直鎖もしくは分
    枝鎖C1〜C3アルコキシまたはアルキル基であり、
    R2,R3およびR4は別個に直鎖もしくは分枝鎖C1
    〜C4アルキル基であるかまたはR2およびR3がR2
    およびR3が結合している窒素原子と共にモルホ
    リノ、ピペリジノもしくはピロリジノ基を形成
    し、Zは直鎖もしくは分枝鎖C1〜C6アルキレン
    基であり、X-はアニオン好ましくはハロゲンイ
    オンである) を有する化合物。 2 Zが−CH2−CH2−である特許請求の範囲第
    1項に記載の化合物。 3 R2およびR3がイソプロピル基である特許請
    求の範囲第1項に記載の化合物。 4 【式】がモルホリノ基である特許請求の 範囲第1項に記載の化合物。 5 R4がメチル基である特許請求の範囲第1項
    に記載の化合物。 6 X-がBr-である特許請求の範囲第1項に記
    載の化合物。 7 式 (式中、R1はHであるかまたは直鎖もしくは分
    枝鎖C1〜C3アルコキシまたはアルキル基であり、
    R2,R3およびR4は別個に直鎖もしくは分枝鎖C1
    〜C4アルキル基であるかまたはR2およびR3がR2
    およびR3が結合している窒素原子と共にモルホ
    リノ、ピペリジノもしくはピロリジノ基を形成
    し、Zは直鎖もしくは分枝鎖C1〜C6アルキレン
    基であり、X-はアニオン好ましくはハロゲンイ
    オンである)を有する化合物の少なくとも1種
    を、慣用の薬学的補助剤の1種もしくはそれ以上
    とともに含むことを特徴とする鎮痙性薬剤組成
    物。 8 活性成分として式 の化合物を含む特許請求の範囲第7項に記載の薬
    剤組成物。 9 式 (式中、R1はHであるかまたは直鎖もしくは分
    枝鎖C1〜C3アルコキシまたはアルキル基であり、
    R2,R3およびR4は別個に直鎖もしくは分枝鎖C1
    〜C4アルキル基であるかまたはR2およびR3がR2
    およびR3が結合している窒素原子と共にモルホ
    リノ、ピペリジノもしくはピロリジノ基を形成
    し、Zは直鎖もしくは分枝鎖C1〜C6アルキレン
    基であり、X-はアニオン好ましくはハロゲンイ
    オンである)を有する化合物の製造方法であつ
    て、式 (式中、R1は前記と同義である)のアルコール
    を、式 (式中、R2,R3およびZは前記と同義であり、
    Halはハロゲンを表わす)のハロアルキルアミン
    と好ましくは塩基の存在下で処理して式 のアミンを得た後、このアミンを式 X−R4 (式中、Xは反応後アニオンX-を形成する基好
    ましくはハロゲンを表わし、R4は前記と同義で
    ある)の化合物と反応させることを特徴とする方
    法。
JP60153902A 1984-07-13 1985-07-12 ヘキサヒドロジベンゾジオキサン誘導アンモニウム塩,その製造方法、およびそれを含む鎮痙性薬剤組成物 Granted JPS6156177A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8411174 1984-07-13
FR8411174A FR2567517B1 (fr) 1984-07-13 1984-07-13 Sels d'ammonium derives de hexahydrodibenzodioxane, leurs intermediaires, leur preparation et leur application en therapeutique

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6156177A JPS6156177A (ja) 1986-03-20
JPH0550517B2 true JPH0550517B2 (ja) 1993-07-29

Family

ID=9306113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60153902A Granted JPS6156177A (ja) 1984-07-13 1985-07-12 ヘキサヒドロジベンゾジオキサン誘導アンモニウム塩,その製造方法、およびそれを含む鎮痙性薬剤組成物

Country Status (13)

Country Link
US (1) US4631277A (ja)
EP (1) EP0170583B1 (ja)
JP (1) JPS6156177A (ja)
KR (1) KR940009533B1 (ja)
AU (1) AU574480B2 (ja)
CA (1) CA1255665A (ja)
DE (1) DE3563352D1 (ja)
DK (1) DK166497B1 (ja)
ES (1) ES8609300A1 (ja)
FI (1) FI86181C (ja)
FR (1) FR2567517B1 (ja)
HU (1) HUT39174A (ja)
ZA (1) ZA855132B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080028552A1 (en) * 2005-12-14 2008-02-07 Nicholas Powley Single use applicator

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58146579A (ja) * 1982-02-25 1983-09-01 Otsuka Pharmaceut Co Ltd ジベンゾ−p−ジオキシン誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
KR940009533B1 (ko) 1994-10-14
HUT39174A (en) 1986-08-28
FR2567517A1 (fr) 1986-01-17
DE3563352D1 (en) 1988-07-21
US4631277A (en) 1986-12-23
JPS6156177A (ja) 1986-03-20
DK316885D0 (da) 1985-07-11
EP0170583A1 (fr) 1986-02-05
FI86181B (fi) 1992-04-15
FR2567517B1 (fr) 1986-12-26
KR860001091A (ko) 1986-02-22
ES8609300A1 (es) 1986-07-16
FI852729L (fi) 1986-01-14
FI86181C (fi) 1992-07-27
AU574480B2 (en) 1988-07-07
DK166497B1 (da) 1993-06-01
CA1255665A (en) 1989-06-13
ZA855132B (en) 1986-02-26
DK316885A (da) 1986-01-14
ES545165A0 (es) 1986-07-16
EP0170583B1 (fr) 1988-06-15
FI852729A0 (fi) 1985-07-10
AU4484385A (en) 1986-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0188248B1 (en) Naphthalene derivatives, process for the preparation thereof and pharmaceutical composition containing same
US4081447A (en) 5-[2-Hydroxy-3-(3,4-dimethoxy phenethylamino)]-propoxy-3,4-dihydro carbostyril and pharmaceutically acceptable salts thereof
EP0099148A1 (en) Piperazine derivatives, processes for their preparation and pharmaceutical preparations containing them
FR2670491A1 (fr) Nouvelles piperazines 1,4-disubstituees, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques les renfermant.
JPS6215546B2 (ja)
CA1288102C (en) Pyridine derivatives, their preparation and their use
US2683742A (en) Nu, nu-disubstituted omega-arylmethoxy-omega-arylalkylamine derivatives
HU202227B (en) Process for producing isoindoline derivatives and pharmaceutical compositions containing them
RU2384572C2 (ru) Соли арипипразола
EP0061149B1 (en) Alkylenedioxybenzene derivatives and acid addition salts thereof and a process for their preparation
EP0406739A2 (en) Piperidine derivative, method for preparation thereof, and a pharmaceutical composition comprising the same
JPH0371423B2 (ja)
EP0301936B1 (fr) Dérivés de pipéridine, leur préparation et leur application en thérapeutique
IE911589A1 (en) Isochromane derivatives
US5665736A (en) N-benzoylmethyl-piperidines
EP0132124B1 (en) Novel pharmaceutical compounds and their preparation
FR2549058A1 (fr) Nouveaux derives de la 1,4-dihydropyridine, leur preparation et leur utilisation comme medicaments
EP0073645B1 (en) 2-cyclic amino-2-(1,2-benzisoxazol-3-yl)acetic acid ester derivatives, process for the preparation thereof and composition containing the same
JPH0550517B2 (ja)
US5393759A (en) Isochromane derivatives
US4208410A (en) Dibenzo[d,g][1,3,6]dioxazocine derivatives
EP0005091B1 (fr) Nouvelles pipérazines monosubstituées, leurs procédés de préparation et les compositions pharmaceutiques les renfermant
JPS647995B2 (ja)
JPH0725851A (ja) ピペリジン類およびピペラジン類
DE2318273A1 (de) 2,2-disubstituierte benzodioxole