JPH05504078A - 再灌流装置 - Google Patents

再灌流装置

Info

Publication number
JPH05504078A
JPH05504078A JP3503096A JP50309691A JPH05504078A JP H05504078 A JPH05504078 A JP H05504078A JP 3503096 A JP3503096 A JP 3503096A JP 50309691 A JP50309691 A JP 50309691A JP H05504078 A JPH05504078 A JP H05504078A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood
reperfusion
catheter
reperfusion device
mixing container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3503096A
Other languages
English (en)
Inventor
ベイエルスドルフ、フリードヘルム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH05504078A publication Critical patent/JPH05504078A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3613Reperfusion, e.g. of the coronary vessels, e.g. retroperfusion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3623Means for actively controlling temperature of blood

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 再潅流装置 本発明は請求項1の上位概念に基づく血管の再潅流のための再潅流装置に関する 。
血管閉塞の除去のために種々の方法、例えば外科的血管再生、気球カテーテルに よる狭窄血管の拡張又は動脈内に入れた薬物により血栓を溶解する血栓溶解法が 知られている。血流路の効果的な再生にかかわらずこの処置の罹患率と死亡率は かなり高し1゜その主因は再潅流障害即ち心臓が発生する全動脈内圧で血液力く 治療した血管を再び流れる時に起こる組織損傷である。DE3820840C1 は急性末梢血管閉塞の後の再潅流障害を減少するために再潅流水溶液を記述する 。この再潅流溶液は、虚血後障害を減少するために再潅流圧を減少して患者に供 給しなければならなし)。
本発明の根底にあるのは、患者にとって最大の安全性のもとて簡単な手段で再潅 流を行うことができる請求項1の上位概念に示す種類の再潅流装置を提供する課 題である。
本発明によれば請求項1の特徴開示部分に示す特徴によってこの課題の解決がお こなわれる。
本発明に基づく再潅流装置においては患者から酸素化された血液を抽出し、患者 から来るこの血液を混合容器で再潅流溶液と混合する。血液・溶液混合物は最後 にカテーテルを介して、治療した狭窄部の上手の部位で患者に再び供給される。
このようにして保存血液でなく患者の動脈血が利用され、これを再N流溶液で処 理した後、直接患者に再び供給するのである。血液は患者の身体を短時間しか離 脱しないから、血液の損傷がほとんど回避される。
血液・溶液混合物を患者の身体に送るポンプは、治療した血管内の圧力に応じて 調整することが好ましい。その場合極めて正確な血圧調整が可能なように、血管 内で血圧測定を行う。血圧は約50mm Hgでなければならない。例えば冠状 動脈の治療の場合、動脈血圧測定が不可能であれば、単位時間当り一定の流量を 送給するようにポンプを調整すればよい。この流量は約50m1/minである 。このような供給量は冠状動脈に50 mmHgの血圧を生じる。
採血装置は治療する動脈の狭窄部の下手に接続することができるが、採血を別の 動脈で行うことが好ましい。なぜならその場合は混合容器に比較的少ない血液量 を貯蔵することになるからである。
再潅流を実施する際に被治療血管の狭窄部の下手を閉鎖し、閉鎖部の後方で血液 ・溶液混合物を動脈に導くことが望ましも)。この目的のためにカテーテルは閉 塞気球を有し、その後方にカテーテルの通液腔と連通ずる出口が配設されている 。カテーテルに通液腔のほかに、血圧測定器に接続された血圧測定器があること が好ましい。
空気栓塞の危険を回避するために、体外血液循環路に空気が侵入しないことを保 証しなければならない。このために体外チューブ系は取り外し可能なコネクタ無 しで形成されている。取り外し可能なコネクタの場合は血液循環路の意図せぬ開 放の危険がある。
また患者に送られる混合物を体外で体温にし又は保持することを保証しなければ ならない。このために混合容器に制御加熱装置が設けられている。また混合容器 から患者に通じる体外血液管路は熱絶縁を具備する。
本発明は損傷した器官又は四肢の制御された再潅流を可能にする。その場合低い 圧力又は小流量の血液0溶液混合物が血管を流れる治療期間は約30分でなけれ ばならない。その後は組織がすこぶる安定化されているから再潅流を終了するこ とができ、動脈閉鎖を解除した上で血液が全血圧で動脈を流れることができる。
数分の所定時間の間、例えば50mm Hgの所定の再潅流圧をセットすれば原 則として十分であるが、時間依存性の圧力曲線に従って再潅流を行い、再潅流圧 を連続的又は段階的に高めることが好ましい。この圧力又は容積上昇をコンピュ ータにより時間依存的に実施することができる。
次に図面を参照して本発明の実施例を詳述する。
図1は患者への再潅流装置の接続の略図、図2は装置の簡単な実施態様の図、 図3は治療する動脈に挿入されたカテーテルの部分図、図4は図3の4.−4. 線に沿ったカテーテルの横断面図を示す。
図1によれば第1のカテーテルに1は治療する動脈A1に配置されている。動脈 A1に導入する液が再潅流装置10からカテーテルに1に供給される。
別のカテーテルに2が患者の他の(健全な)動脈A2から再潅流装置10に至る 。酸素化された血液が動脈A2から再潅流装置10へ流れ、そこでこの血液は例 えばDE3820840C1に記載されている再潅流溶液と混合される。混合物 は次にカテーテルに1を経て被治療動脈A1へ導かれる。
図2は再潅流装置10の極めて簡単な実施態様を示す。再潅流装置10は手操作 に適しているが、電動操作することもできる。
病患動脈A1の狭窄部11の上手を鉗子12で締め付ける。狭窄又は閉塞を除去 し、カテーテルKを以前の狭窄部11と鉗子12の間に配置する。
健全な動脈A2から単腔形カテーテルに2を介して採血し、注射器13に吸引す る。注射器13は部分的に再潅流溶液が充填されているから、注射器13を一杯 に満たせば所望の血液・溶液混合物がセットされる。この場合は注射器13が混 合室をなす。この注射器は夫々弁Vを介して集合管14に接続される。集合管1 4はカテーテルに1と連通する。注射器13の充填操作の間、液が更に注入され ないように弁Vが操作される。充填操作の終了後に再潅流を行うことができ、そ の際注射器13を押し出すと液がこの注射器からカテーテルに1へ流れ、カテー テルに2からは遠ざけられるように弁Vが操作される。
集合管14に血圧測定装置15と温度測定装置16が接続され、測定されるパラ メータが所定の許容範囲外にあれば、これらの装置は夫々警報信号を発生する。
すべての注射器を引いた後、弁Vを切換え、注射器の内容物を医師の制御のもと で押し出して、制御された再潅流をカテーテルに1を介して行う。この操作は約 30分後に終了し、次にカテーテルに1を除去し、鉗子12を開く。
図3及び4はカテーテルに1の一実施態様を示す。このカテーテルは軸方向相互 間隔を置いて2個の気球17及び18を有する柔軟なチューブから成る。気球1 7は狭窄部11の上手で動脈A1を閉鎖するための閉塞気球であり、気球18は 狭窄部11で血管A1を拡開するための拡張気球である。カテーテルの通液腔1 9は2つの気球17及び18の間に配設された出口20を具備する。
カテーテルに1の管腔部17aは気球17に空気を供給するため、管腔部18a は気球18に空気を供給するためのものである。もう一つの管腔部21は血圧測 定のため、例えば図2の圧力計15に接続するために使用される。管腔部21は カテーテルの先端部22から出ていることが好ましい。
要約 狭窄血管の再潅流のために、本発明はカテーテル(K2)を介して患者から血液 を採取し、この血液を混合容器(13)+こて再4流溶液と混合する。この混合 物は圧力なし)シ流量を制御された状態でカテーテル(K1)を介して治療され るべき動脈(A1)に送られる。これは、血管閉塞により障害を起こした身体の 器官ないし手足の治療法を提供するものであり、当該器官な1.It、手足にお ける通常の圧力での通常の血液の突然の流れGこより更に障害が生ずることを防 止するものである。
国際調査報告 国際調査報告

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.血管に挿入することができるカテーテル(K1)を備えた血管の再灌流のた めの再灌流装置において、患者の酸素化された血液を混合容器(13)に導入す るための採血装置(K2、13)が設けられ、混合容器が再灌流溶液源に接続さ れ又はこれを既に具備しており、ポンプ装置が血液・溶液混合物をカテーテル( K1)へ圧送することを特徴とする再灌流装置。
  2. 2.採血のために別の血管(A2)に挿入することができる第2のカテーテル( K2)を採血装置に設けたことを特徴とする請求項1に記載の再灌流装置。
  3. 3.治療する血管(A1)の血圧に応じてポンプ装置が制御されることを特徴と する請求項1又は2に記載の再灌流装置。
  4. 4.制御された単位当り流量を送給するようにポンプ装置を制御することを特徴 とする請求項1ないし3のいずれか1つに記載の再灌流装置。
  5. 5.カテーテル(K1)が互いに間隔を置いて拡張気球(18)と閉塞気球(1 7)を有し、カテーテルの通液腔(19)と連通する出口(20)がこれらの気 球の間に配設されていることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1つに記 載の再灌流装置。
  6. 6.カテーテル(K1)が血圧測定腔(21)又は圧力センサを有することを特 徴とする請求項1ないし5のいずれか1つに記載の再灌流装置。
  7. 7.混合容器(13)が温度調節されて加熱されることを特徴とする請求項1な いし8のいずれか1つに記載の再灌流装置。
  8. 8.カテーテル(K1)が取り外し可能なコネクタ無しで混合容器に固着されて いることを特徴とする請求項1ないし7のいずれか1つに記載の再灌流装置。
  9. 9.混合容器から患者に至るカテーテル(K1)の体外部分が熱絶縁されている ことを特徴とする請求項1ないし8のいずれか1つに記載の再灌流装置。
JP3503096A 1990-02-06 1991-01-31 再灌流装置 Pending JPH05504078A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4003425A DE4003425A1 (de) 1990-02-06 1990-02-06 Reperfusionsvorrichtung
DE4003425.9 1990-02-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05504078A true JPH05504078A (ja) 1993-07-01

Family

ID=6399490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3503096A Pending JPH05504078A (ja) 1990-02-06 1991-01-31 再灌流装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5800374A (ja)
EP (1) EP0513071B1 (ja)
JP (1) JPH05504078A (ja)
DE (2) DE4003425A1 (ja)
ES (1) ES2059114T3 (ja)
WO (1) WO1991012036A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19514638C2 (de) 1995-04-20 1998-06-04 Peter Dr Med Boekstegers Vorrichtung zur venendruckgesteuerten selektiven Absaugung und Retroinfusion eines Fluids aus bzw. in Körpervenen
DE19702402A1 (de) * 1997-01-24 1998-07-30 Beyersdorf Friedhelm Univ Prof Verfahren und Reperfusionsvorrichtung
US7455666B2 (en) 2001-07-13 2008-11-25 Board Of Regents, The University Of Texas System Methods and apparatuses for navigating the subarachnoid space
WO2003035142A2 (en) 2001-10-25 2003-05-01 Emory University Catheter for modified perfusion
US20070160645A1 (en) * 2001-10-25 2007-07-12 Jakob Vinten-Johansen PostConditioning System And Method For The Reduction Of Ischemic-Reperfusion Injury In The Heart And Other Organs
US7156803B2 (en) 2002-08-19 2007-01-02 Depuy Spine, Inc. Devices for controlling fluid flow through a medium
ITBO20030239A1 (it) * 2003-04-18 2004-10-19 Bruno Pasquale Franco Nardo Dispositivo per la arterializzazione della vena porta e relativo kit per la sua applicazione sul corpo di un paziente.
CA2592142A1 (en) * 2004-12-22 2006-06-29 Emory University Therapeutic adjuncts to enhance the organ protective effects of postconditioning
US9107668B2 (en) * 2008-03-25 2015-08-18 Cook Medical Technologies Llc Embolic particle mixing syringe
US20110092955A1 (en) 2009-10-07 2011-04-21 Purdy Phillip D Pressure-Sensing Medical Devices, Systems and Methods, and Methods of Forming Medical Devices
CN109157229B (zh) * 2018-06-29 2024-03-29 南京医科大学 一种连续动脉血糖监测设备及其控制方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE80436C (ja) *
DE357338C (de) * 1920-09-08 1922-08-23 Karl Krauss Einrichtung an Konservengefaessen zur Erkennung der Gefahr des Verderbens des Inhaltes derselben bei Undichtigkeit des Gefaessverschlusses
DE3235974A1 (de) * 1981-11-24 1983-06-01 Volkmar Dipl.-Ing. Merkel (FH), 8520 Erlangen Vorrichtung zur entfernung bzw. zur aufweitung von engstellen in koerperfluessigkeit fuehrenden gefaessen
US4648384A (en) * 1984-11-21 1987-03-10 Schmukler Robert E Retrograde coronary sinus perfusion device and method
FR2577424B1 (fr) * 1985-02-20 1989-04-28 Gilles Karcher Pompe de perfusion coronaire
US4865581A (en) * 1987-05-29 1989-09-12 Retroperfusion Systems, Inc. Retroperfusion control apparatus, system and method
US5011469A (en) * 1988-08-29 1991-04-30 Shiley, Inc. Peripheral cardiopulmonary bypass and coronary reperfusion system
US5014715A (en) * 1988-11-22 1991-05-14 Chapolini Robert J Device for measuring the impedance to flow of a natural or prosthetic vessel in a living body
FR2648714A1 (fr) * 1989-06-26 1990-12-28 Medicorp Research Labo Corp Machine de reperfusion
US4976692A (en) * 1990-09-13 1990-12-11 Travenol Laboratories (Israel) Ltd. Catheter particularly useful for inducing labor and/or for the application of a pharmaceutical substance to the cervix of the uterus

Also Published As

Publication number Publication date
WO1991012036A1 (de) 1991-08-22
ES2059114T3 (es) 1994-11-01
US5800374A (en) 1998-09-01
EP0513071B1 (de) 1994-08-24
DE4003425A1 (de) 1991-08-08
EP0513071A1 (de) 1992-11-19
DE59102643D1 (de) 1994-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8100849B2 (en) Method and apparatus to remove substances from vessels of the heart and other parts of the body to minimize or avoid renal or other harm or dysfunction
EP1027094B1 (en) Apparatus for isolated pelvic perfusion
JP3325269B2 (ja) 2方向性大腿動脈用カニューレ
JP3683587B2 (ja) 心臓手術中の人工心肺ポンプサポートを提供するためのカテーテル装置
US5024668A (en) Retrograde perfusion system, components and method
JP4060355B2 (ja) 血管内の圧力で制御しつつ血管に液体を選択的に灌流する方法及び装置
US5794629A (en) Method for treating ischemic brain stroke
US6685672B1 (en) Multi-balloon drug delivery catheter for angiogenesis
CA1255989A (en) Method of treatment of the myocardium and catheter for retroinfusion of pharmacologic agents
EP2353632B1 (en) Medical device for local drug delivery
US20050004503A1 (en) Method and apparatus for treating acute myocardial infarction with hypothermic perfusion
US20050228359A1 (en) Method and apparatus for treating acute stroke
CA2206091A1 (en) Cardioplegia catheter system
CA2463415A1 (en) Catheter for modified perfusion
JP2012510861A (ja) 体液をガスで富化させるシステム内の気泡及び流速を復号検出する方法及び装置
US20070060834A1 (en) Catheter control console
WO2004045702A1 (ja) バルーンカテーテル及び注入療法用装置
JP5698676B2 (ja) 体液をガスで富化させる自動プライミング可能なシステム
JPH05504078A (ja) 再灌流装置
US20040111079A1 (en) Targeted sanguinous drug solution delivery to a targeted organ
JP2012510860A (ja) 二重機能電源スイッチ機構を有し体液をガスで富化させるシステム
JP2012510859A (ja) 閉塞検出能力を有し体液をガスで富化させるシステム
EP0335205A1 (en) Catheter for retroinfusion of pharmalogical agents
JP2012510862A (ja) 情報記録要素を含む取り外し可能ガス富化装置を有し体液をガスで富化させるシステム
JP2003102829A (ja) 骨盤内抗癌剤灌流療法および骨盤内抗癌剤灌流装置