JPH05503623A - ハイブリッド・アナログ/ディジタル信号処理の方法およびシステム - Google Patents

ハイブリッド・アナログ/ディジタル信号処理の方法およびシステム

Info

Publication number
JPH05503623A
JPH05503623A JP3505443A JP50544391A JPH05503623A JP H05503623 A JPH05503623 A JP H05503623A JP 3505443 A JP3505443 A JP 3505443A JP 50544391 A JP50544391 A JP 50544391A JP H05503623 A JPH05503623 A JP H05503623A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
analog value
analog
signal
digital information
bit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3505443A
Other languages
English (en)
Inventor
リム,ジェイ・エス
Original Assignee
マサチューセッツ・インステチュート・オブ・テクノロジー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マサチューセッツ・インステチュート・オブ・テクノロジー filed Critical マサチューセッツ・インステチュート・オブ・テクノロジー
Publication of JPH05503623A publication Critical patent/JPH05503623A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/66Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission for reducing bandwidth of signals; for improving efficiency of transmission
    • H04B1/667Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission for reducing bandwidth of signals; for improving efficiency of transmission using a division in frequency subbands
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/66Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission for reducing bandwidth of signals; for improving efficiency of transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/46Embedding additional information in the video signal during the compression process
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/63Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding using sub-band based transform, e.g. wavelets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/90Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using coding techniques not provided for in groups H04N19/10-H04N19/85, e.g. fractals
    • H04N19/98Adaptive-dynamic-range coding [ADRC]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/238Interfacing the downstream path of the transmission network, e.g. adapting the transmission rate of a video stream to network bandwidth; Processing of multiplex streams
    • H04N21/2383Channel coding or modulation of digital bit-stream, e.g. QPSK modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/438Interfacing the downstream path of the transmission network originating from a server, e.g. retrieving MPEG packets from an IP network
    • H04N21/4382Demodulation or channel decoding, e.g. QPSK demodulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ハイブリッド・アナログ/ディジタル信シJ処理の方法およびシステム・発明の 工」 本願は、参考のため本文に引用される1990年出願の米国特許出願箱07/4 71.532号の一部継続出願である。。
本発明は、頑強および(または)有効な信吋伝送のための方法および装置に関す る、。
ビデオまたは音声信号の放送における如き信号の伝送において、アナログ信号は 完全にアナログ域において、あるいは完全にディジタル域においてしばしば表わ される。例えば、パルス振幅変調においては、アナログ値に等しい振幅のパルス 列が規則的な間隔で伝送される1、パルス・コート変調においては、アナログ値 は2進数に変換されて、直列ビット・ストリングとして伝送される。この2つの 定義域の各々と関連する利点と欠点が存在する。。
アナログ信号の伝送は、多岐にわたる用途において要求される。しかし、ラジオ 、ケーブル、衛星、光ファイバあるいは有線送信の如きアナログ信号の伝送にお いては、受信したアナログ信号は、ランダム・ノイズ、他の信号による干渉、多 重経路送信によるエコーおよび周波数上みによる品質の損耗を免れ得ない1.そ の結果、例えばラジオあるいはテレビジョン放送の場合には、典型的な家庭の受 信機におけるイメージ品質は局の信号に比較して実質的に劣化することがある。
R−里一旦一舞一房 本発明は、アナログ送信信号の各部 −一対 的6−シ、低下し、あるいは影響 を受けない状態に置くための方法および装置δを提供する。、その結果、送信さ れる信号の特性Jこ従って送信チャンネルを史によく利用するために、あるアナ ログ値の信号対ノイズ比を増大し、他のアナログ値の信号対ノイズ比を低下し、 あるアナログ信号の残留値の信号対ノイズ比を影響を受けないようにすることが 可能である。、ZXの動作モードでは、本発明は、チャンネル劣化の低減を達成 するためアナログ値のハイブリッド・アナログ/ディジタル表示のための方法お よび装置を提供する。第1の動作モードに加えて第2の動作モートでは、本発明 は、あるチャンネルの更に有効な使用を達成するためアナログ値およびディジタ ル情報のBビットのアナログ表示のための//〃、および装置を提供する。。
望ましくは、ソース信号はビデオ信号あるいはオーディオ信号であり、ハイブリ ッド・アナログ/ディジタルあるいはアナログ表示はソース信号の変換あるいは サブバンド信号の分析に基<、。
本発明の一特質においては、信号送信のハイブリット・アナログ/ディジタル法 は、送信が要求されるアナログ値X、を取得し、ディジタル情報の81ビツトに よるアナログ値X1とマツピング関数によりアナログ値y、を表わし、アナログ fll11xlの表示を得るためアナログ値Y+が8.ビットを用いて復号でき るようにB1ビットおよびアナログ値Y、を送信するステップを含む。望ましく は、アナログ値X1の取得は、アナログ値x1を生じるようにソース信号を変換 またはサブバンド信号分析に供することを含み、これによりソース信号がアナロ グ値X1の表示から合成することができる3、アナログ値X、は、ソース信号の 高いエネルギおよび(または)低い周波数成分の表示を含む。
本方法は更に、送信されることが、°及求されるディジタル情報のアナログ値x 2および82ビツトを取得し、アナログ値y2によりディジタル情報のアナログ 値X2およびB2ビットを表わし、ディジタル情報のアナログ値X、および82 ビツトの各表示がアナログ値Ylから弁別できるようにアナログ値y2を送信し 、これによりディジタル情報のアナログ値x2およびB4ビットを1つのアナロ グ値y2で伝送することができる4、望ましくは、ディジタル情報のアナログ値 X、および82ビツトを取得することが、ソース信号を変換またはサブバンド信 号分析に供し、ソース信号がディジタル情報のアナログ値X2およびB、ビット で表わすことができるように出力を処理し、これによりソース信号の表示がアナ ログ値y、から弁別されるディジタル情報のアナログ値X、!および82ビツト の表示に活いて生成することができる3、アナログ値y2は、ソース信号の低い エネルギおよび(または)高い周波数成分の表示を含む、。
本発明の別の特質においては、ハイブリッド・アナログ/ディジタル信号伝送シ ステムは、ソース信号を表わすアナログ値X1を生じるようにソース信号を分析 する回路と、ディジタルチ11報の81ビツトでアナログ値x1を、またマツピ ング関数によりアナログ値y、を表わす回路と、アナログ値X、の表示を得るた め81ビツトを用いてアナログ値y1を復号できるようにディジタル情報のB1 ビットおよびアナログ値y1を伝送する回路とを含み、これによりソース信号の 表示がアナログ値x1の表示に基いて生成される4、望ましくは、アナログ値x 1の取得は、アナログ値X1を牛しるように、ソース信シJを変換またはサブバ ンド分析に供し、これによりソース信号がアナログ値X、の表示から合成される 。アナログ値X、は、ソース信号の高いエネルギ成分の表示を含む1゜本システ ムは更に、ディジタル情報のアナログ値X、およびB2ビットを取得する回路と 、アナログ値y2によりディジタル情報のアナログ値X2および82ビツトを表 わす回路と、ディジタル情報のアナログ値x2およびB2ビットの各表示がアナ ログ値y2から弁別できるようにアナログ値y2を伝送する回路とを含み、これ によりディジタル情報のアナログ値X、および82ビツトを1つのアナログ値y 2で伝送することができる。望ましくは、ディジタル情報のアナログ値x7およ び82ビツトの取得は、ソース信号を変換またはサブバンド信号の分析に供し、 ソース信号がディジタル情報のアナログ値x2および82ビツトで表わすことが できるように出力を処理することを含み、これによりソース信号の表示がアナロ グ値y2から弁別されるディジタル情報のアナログ値X、および82ビツトの表 小に基いて生成することができる。アナログ値y2は、ソース信号の高い周波数 成分の表示を含む。アナログ値y2は、ソース信号の低いエネルギ成分の表示を 含む。
本発明の別の特質は、ソース信号を表わすアナログ値X、のハイブリッド−アナ ログ/ディンタル表示である送信信号を受取るシステムを含み、このシステムは 送信信号を受取ってアナログ値x1を表わすディジタル情報のアナログ値y1お よび81ビツトを取得する回路と、マツピング関数によりディジタル情報のアナ ログ値ylおよび81ビツトに基いてアナログ値X、の表示を生成する回路と、 アナログ値X1に基くソース信号の表示を生成する回路とを有する。
本システムは史に、第2のソース信号を表わすディジタル情報のアナログ値x2 および82ビツトのアナログ表示である第2の送信信号を受取る第2のシステム を含み、この第2のシステトは、第2の送信信号を受取ってディジタル情報のア ナログ値X2および82ビツトを表わすアナログ値y2を取得する回路と、アナ ログ値y4に基〈ディジタル情報のアナログ信号x2およびB2ビットの表示を 生成する回路と、ディジタル情報のアナログ信号X、およびB2ビットの表示に 基いて第2のソース信号の表示を生成する回路とを有する。
本発明の特に望ましい実施態様においては、ハイブリッド・アナログ/ディジタ ル表示が変換または側波帯信号の分析により得られる値であり、かつ変調係数に より表わされる変′A機能により変調され、この変調係数は変調された値と共に 別のディジタルiWftMとして送信される、。
ディジタル情報のB、ビットは、y、を復号することを可能にするレンジ情報で あることが望ましく、またB、の最小部分がB、の最小部分により表わされるこ とが望ましい4、 他の特徴および利点については、添付図面に関して以降の詳細な記述を読めば明 らかになるであろう。
図1(a−sr)は、本発明のモード1の一実施例を示すグラフ、図2(a−g )は、本発明のモード1の別の実施例を示すグラフ、図3は、本発明のモード2 の一実施例を示すグラフ、図4(a−g)は、本発明のモード2の一実施例を示 すグラフ、図5は、本発明のモード2の別の実施例を示すグラフ、図6 (a= g)は、本発明のモード2の別の実施例を示すグラフ、図7 (a、b)は、本 発明の実施におけるHDTV送信機および受信機を示すブロック図である。
すLl二法退4位位層 本発明の1つのモートは、与えられた信号を送信機における所要の振幅範囲に拡 張することができることの認識に基くもので、この拡張は送信された拡張係数に 従って受信機において復号することができる。例えば、アナログ値XはBビット およびアナログ値yで表わすことができる1、−例を挙げれば、Xは一1≦x4 1の範囲内にあり、B=1、yは一1≦X≦1の同じ範囲内にあるならば、ビッ トbがb=oまたはb=1のいずれの値を持つかに従って情報の1ビツトはXが 「0」の範囲あるいは「1」の範囲のいずれにあるかを示すため使用することが できる。。
図1 (a)において、信号x (n)は任意の強さの単位で−1,0と+1. 0の間で変化するように示される。、no=n、、0□−nl、n4 nsの間 および06以上の時間間隔において、信号は実質的に0と1.0の間(範囲1) で変化し、他の時間では、信号は実質的にOと−1,0の間(範囲O)で変化す る。範囲0乃至+1.0はディンタル・ビットb=1により任意に表わされ、0 乃至−1,0の範囲はディジタル・ビットb=oにより任意に表わされる、。
拡張信号が正常な範囲に大きさが変えられるように信号の最初の範囲を表わすデ ィツタルービットb=oまたはb=1が受信機へ送られる限り、信号x (n) の一部の強さを−1,0乃至1. 0の全範囲に拡張することが可使である。拡 張信号は、チャンネル・ノイズ面で具合がよく、このため送信信号に課されるチ ャンネル劣化が結果として少なくなる。
−・実施例において、信号x(r+)は図1(b)に示されるマツピング関数を 用(することにより拡張される。x (n)の値は、このマツピング関数に従っ て拡張アナログ波形y(n)にマツピングされる。同伴するディジタル・ビット 情報b(この拡張を表わす)は、図1(C)に示されるマツピング関数により得 ることができ、ここで値x (n)は図示のマツピング関数に従ってディジタル 情報(b=1またはb=0)にマツピングされる。結果として得る拡張アナログ 信号y (n)は図1(d)に示され、結果として得るディジタル・ビット情報 b (n)は図1(e)に示される。図1(b)におけるマツピング関数の特定 の選択は、分析Xの信号特性に基いて行うことができる。
マツピング関数の簡単な選択は、図1(b月こ示されるように線形関数である。
このマツピングは下記の如く進行する。即ち、図1(d)に示した対応する拡張 値y (n)を得るため図1(b)のマツピング関数に加えられる図1(a)l こお−するx (n)に対して1つの値が選択される。例えば、x (n)が図 1(a)の時間n3と口、の間でゼロ以下に下がるところを参照されたい。時間 n、において、x (n)はゼロとなる。このことは、y=−1にマツピングす るように図1(b)に示される。このため、図1 (d)において、y(ロ)は n3で−1,0に拡張されるよう示される5、n、と14の中間では、x (n )の振幅は約−0,2であり、これはy=−〇、8にマツピングするように図1 (b)に示される(x=−0,2参照)。
このため、図1(d)において、y (n)はn、と04の中間で約−0,8に 同様に拡張されるように示される。マツピングの残りはこれに従って進む。
次に、受信機は(図1(b)および図1(C)のマツピング関数を知って)受取 った拡張信号をスケールダウンすると共に、これを適当な振幅範囲に然るべく適 合させることができる4、その結果、信号はチャンネル・ノイズの面で更に強固 な送信を行うよう拡張することができ、またディジタルの側面情報に従って型ど うり復号することができる1、この強固性は、図1(「)および図1(g)の比 較により示される。図1(f)は、x 、(n)即ち従来通り送られた後チャン ネル・ノイズにより劣化された信−号x (n)を示す12図1(g)は、同じ チャンネル・ノイズにより劣化した史に強固な信号y(n)から復号されたxl 、(ロ)を示す1.復号されたxb(n)HA、復号されたx 、(n)より近 い元の信号x (n)を示すものである。
上記の事例において、アナログ信号x (n)はアナログ信号y (n)と1ビ ツトのディジタル・データb (n)により表わされた。アナログ信号x (n )はまた、より大きな特異性を以て表わすことができる。例えば、図2(a)は 、同じアナログ信号x (n)を示すが、図2(d)の史に拡張されたアナログ 信号y(n)により(図1(d)と比較されたい)、lN2(e)のまた2ビツ トデイジタル・データb(ロ)により表わされる(図1 (c)と比較されたい )、。
図1(b)においては、マツピング関数はx (n)を全振幅範囲一1.0乃至 1、 0に拡張する。同じことが、図2(b)のマツピング関数にも起生ずる。
、シかし、図1 (a)のx (n)は2つの領域(−1乃至0と、0乃至1) に分かれるが、図2(a)のx (n)は4つの領域a −dに分かれる。即ち 、−1乃至−0,5、−〇、5乃至0.0乃至0.5、および0,5乃至1であ る。従って、図1(C)のディジタル情報信号b (n)は2つのレベル、即ち 、ゼロ振幅におけるビット0、および2つの範囲(−1乃至0および0乃至1) を表わす1の強さ単位におけるビット1を得る。しかし、図2(b)において、 領域a−dと対応するディジタル信号b(n)(図2(C)9照)は、4つのレ ベル0〜3の1つに割当てられ、これにより4つの領域(a −d )を表わす ためディジタル情報の2つのビットの伝送を要求する。従って、x (n)のよ り小さな領域は拡張でき(図2(d)と図1(d)を比較)、またb (n)に 従って復号することができ、チャンネル・ノイズの存在時の動的範囲および改善 された一貫性の使用の増加を伴う。
本発明の1つの有効な実施例は、他の値のその相対的な意義に基いてこれら値よ り多少とも正確にアナログ値を選択的に伝送することを可能にすることになる。
例えば、変換イメージ・コーディングにおいて、信号の周波数域特性が変換分析 から得られる係数により表わせるように分析することができる。、、1つのアナ ログ値がDC即ち低周波数成分を表わし、第2のアナログ値が分析される信号の 中間周波数成分を表わし、第3のアナログ値が高い周波数成分を表わすものとす る。
より低い周波数成分はしばしば史に多くの信号エネルギを送り、またより高い成 分がしばしばほとんど送らないため、2ビツトを第1のアナログ値に割当ててこ の値然るべ(太き(第2のアナログ値に対して1ビツトを拡張することが可能で あり、この値を然るべく拡張することが可能であり、第3のアナログ値に対して はこの信号の拡張なしには1ビツトも拡張しない。(各ビットは従来の方法で側 面情報として送ることができる。)第3のアナログ値に対する第1および第2の アナログ値のS / N比の改善はそれぞれ略々12dBおよび6dBとなる。
モード2・圧縮された送信 上記のモードはアナログ信号のより強固な伝送を可能にするが、本発明の第2の モードでは、強固性がより少ない伝送ではあるがアナログ信号チャンネルの一部 の更に良好な利用を提供することもまた興味がある91例えば、Bビットのアナ ログ値Xおよびディンタル情報す、およびアナログ値yによるXおよびbを表わ す要求を仮定しよう。ここで、伝送チャンネルの信号対ノイズ比がyを正確に表 わすことを許容するが、アナログ値Xが正確に表わす必要がないものとしよう。
次に、Xのみを伝送するためyを用いる代わりに、XおよびBビットの別のディ ジタル・データbを伝送するため使用できる。従って、送信できる信号dφ/′ d[の?」tは、信号対ノイズ比における受入れ得る低減および受取ったアナロ グ値Xの所定の精度に依存する。
図3において、アナログ値Xは一1≦X≦1の範囲内にあり、yは一1工y≦1 の範囲内にあるものとする。yの正の領域はビット1域として任意に割付けられ 、yの負の領域はビット0域として割付けられる。Xの値は、情報の1ビツトに 応じて正のyまたは負のyにマツピングすることができる。その結果、アナログ 値Xがビット1域に送られるならば、アナログ値yはアナログ値Xに加えてビッ ト1情報を表わす。同様に、アナログ値はy軸のビット0域に送られるならば、 ビットOのディジタル情報はアナログ信号により送られる。受信機においては、 アナログ値は然るべくアナログ値として使用されるが、そのビット値もまたその 範囲の場所から復号される。
図3に示されるように、伝送のため探された情報のビットが1ならば、X値はT 十から1までの正のy値にマツピングされる。チャンネル・ノイズによるビット 情報の復号における誤りに対する注意として、値T+は復号誤りを防止するある 防護範囲を許容するためOより大きく選定することができる。情報の1ビツトが 0の値であれば、Xのアナログ値は負のy領域にマツピングすることができ、こ こで値T−はO以下の利得となるように選定されて防護領域を提供する。
マツピング関数の特定の選定は、アナログ信号Xの信号特性に基いて行うことが できる。マツピング関数の簡単な選定は、図3におけるケースであった線形関数 とすることができる。典型的には、T−は−T+と等しく、図3の関数は、それ らの特徴が要求されないが相互のシフト・バージョンである。
特定例として、ディジタル・データb (n)およびアナログ信号x(n)が図 4(a)おける図4(b)にそれぞれ示される1、アナログ信号Y (n)は、 図3におけるマツピング関数に従ってb (n)およびx (n)の組合わせか ら得られ、図4(C月こ示される。図4(d)は、チャンネル・ノイズにより劣 化した図4(b)におけるアナログ信号x (n)であるXあ(n)を示す。図 4(e)は、同じチャンネル・ノイズにより劣化した図4(C)におけるアナロ グ信号y (n)であるy b(n)を示す11図4(「)および図4(g)は 、復号されたディジタル・データb (n)および復号されたアナログ信号X& (ロ)をそれぞれ示す。図4(d)におけるx 、(n)と図4(g)における x h(n)の比較は、Xゎ(n)がx 、(n)より多くのノイズを有するこ とを示す。しかし、Xゎ(n)のS/N比が低いとx (n)と共にディジタル ・データb(n)を送ることを可能にし、これはjir記信号の劣化がディジタ ル・データの余分な伝送より重要でない時に有効に用いることができる。。
本発明の別の実施例において、2つ以上の信号範囲を使用することはより多くの 量のディジタル情報の伝送を可能にする1、範囲数は、アナログ値Xの小さい値 において生じ得る劣化に依存することになる1、特定の例として、図5および図 6は、2ビツトのディジタル・データ(4つの信号範囲)のb(n)および1つ のアナログ信号x(n)が1つのアナログ信号y (n)により表わされること を除いて、図3および図4と同じである。
本発明の1つの有効な実施例は、他の値より多少とも正確にアナログ値を選択的 に送ることを可能にする。例えば、変換イメージ・コーディングにおいては、1 つのアナログ値が低い周波数あるいはDC成分を表わし、第2のアナログ値が中 間周波数成分を表わし、第3のアナログ値が高い周波数成分を表わす。より低い 周波数成分がしばしばより多くの信号エネルギを運ぶため、第1のアナログ値を 表わすことができ、アナログ値としてディジタル情報は表わし得す、第2のアナ ログ値およびアナログ値として1ビツトのディジタル情報、および第3のアナロ グ値およびアナログ値としてディジタル情報の2ビツトを表わすことができる。
アナログ値のS/N比の低下はそれぞれ6dBおよび12dBとなる。この例は 、本文に述べた方法が異なるアナログ値の相対的な重要度を軽減することを可能 にする。。
モード1およびモード2の組合わせ 上記の2つの動作モードは、あるアナログ値の信号対ノイズ比を増大し、他のア ナログ値の信号対ノイズ比を低下し、残るアナログ値の信号対ノイズ比をそのま まにするよう組合わせることができる。従って、本発明は、チャンネル劣化が存 在する際に強固であり帯域幅の有効利用を行うチャンネル互換性のあるHDTV の設計における如きハイブリッド・アナログ/ディジタル表示システムに組込む ことができる、。
図7に示される本発明の実施例においては、ソース・ビデオ信号IOが送信機2 0の変換7/サブバンド信号アナライザ22に加えられる。この出力は、適応変 調システムに与えられる。適応変調システムの出力は、アナログ−データ(変調 送イ:j信号の如き)およびディジタル・データ(変調送信信号の復調に必・皮 な変調係数の4口き)の双方を含む。このアナログおよびディジタル・データは 、ハイブリット・アナログ/ディジタル表示プロセッサ28に与えられる9、こ のデータは次に先に述べた方法で送信される。
このようなンステ12の受信機においては、受信信号110は送信機120の反 転ハイブリッド・アナログ/ディジタル表示プロセッサ128に与えられる。、 この復号されたアナログ/ディジタル出力は適応復調器124へ与えられる。復 調信号は次に変換/サブバンド信号シンセサイザ1221こ与えられ、元のソー ス・ビデオ信号10の表示を合成する。
モード1における本発明は1つのアナログ値の1つの拡張アナログ値およびディ ジタル復号情報による伝送を可能にすることが理解されよう。また、1つの圧縮 されたアナログイ1IIIにより1つのアナログ値およびディジタル情報をモー ド2において送信することも可能である。モード1とモード2の組合わせ動作に おいては、モード2のディジタルナ8報はモード1のディジタル復号情報を表示 するため使用することができる。、−,1−,2の送信は、おそらくは以後の送 信あるいは他の用途のための値を表示する形態を取ることができる1、その結果 、より強固かつより有効な信号送信が達成される。
他の実施態様は請求の範囲に含まれる。
0 500 1000 0 500 1of)0FIG、 1(e) −1,5−1−0,500,5+ 1.5−1.5 −1 −0.5 0 0. 5 + 1.5入力値x (xの振巾) FIG、 3 入力値x (x、の振巾) FIG、 5 か 要 約 書 アナログ送信運勢の部分の信号対ノイズ比を選択的に増加し、減少しまたは影響 されずに残すための方法および装置。結果として、いくつかのアナログ値の信号 対ノイズ比を増加し、別のアナログ値の信号対ノイズ比を減少し、そしであるア ナログ信号の残りの値の信号対ノイズ比を留めることが可能である。信号送信の ハイブリッド・アナログ/ディジタル方法は、過言されることを所望される、デ ィジタル情報のB1ビットで表されるアナログ値X+ (22)を得るステップ と、マツピング機能(28)によりアナログ値y1を得るステップと、B、ビッ トとアナログ値y!を過言するステップとを含む。アナログ値y1はアナログ値 X、の表示を得るために81ビツトを使用して複合され得る。
補正書の翻訳文提出書 (特許法第1・84条の8) 平成 4年 8月24日 1、特許出願の表示 PCT/US91101181 、発明の名称 ハイブリッド・アナログ/ディジタル信号処理の方法およびシステム 、3、特 許出願人 住 所 アメリカ合衆国マサチューセッツ州02139゜ケンブリッジ、マサチ ューセッツ・アベニュー 77名 称 マサチューセッツ・インステチュート・ オブ・テクノロジー住 所 東京都千代田区大手町二丁目2番1号新大手町ビル  206区 5、補正書の提出日 (34条補正) 請求の範囲 l、情報信弓のハイブリッド・アナログ/ディジタル送信方法において、送信さ れるべき第1のアナログ値X、を取得し、前記第1のアナログ値x1を、第1の マツピング関数に従ってアナログfrlLy+およびディジタル情報のB1ビッ トにマツピングし、ディンタル情報のB、ビットを伝送し、+iiJ記第1のア ナログ値X、の表示を得るため、アナログ値y1がディジタル情報の81ビツト を用いて復−号できるようにアナログ値y1を伝送するステップを含むことを特 徴とする方法、。
2、第1のアナログ値X1を取得することが、第1のアナログ値x1を生成する ためソース信号を変換あるいはサブバンド信号分析に供することを含み、これに よりソース信号が前記第1のアナログ値X、の表示から合成されることを特徴と する請求項1記載の方法。
3、’+jr記第1のアナログ値x1が、ソース信号の高エネルギ成分の表示を 含むことを特徴とする請求項2記載の方法。
4、前記第1のアナログ値x、が、ソース信号の低周波数成分の表示を含むこと を特徴とする請求項2記載の方法。
5、前記ソース信号がビデオ信号またはオーディオ信号であることを特徴とする 請求項2記載の方法。
6、共に伝送されるべき第2のアナログ値xよおよびディジタル情報の82ビツ トを取得し、 第2のマツピング関数に従って1j1」記載2のアナログ値X2およびディジタ ル情報の82ビツトをアナログ値ylにマツピングし、DIJ記アナログIM  X 、およびディジタル情報のB7ビツト双方の各表示がアナログ値y2からそ れぞれ弁別することができるようにアナログ値y2を伝送し、これによりアナロ グ値x2およびディジタル情報のB、ビットが1つのアナログ値y2により伝送 することができるようにするステップを更に含むことを特徴とする請求項lまた は2に記載の方法1゜ 7−前記アナログ値x2およびディジタル情報の82ビツトを取得することが、 ソース信−号を変換またはサブバンド信号分析に供して、前記ソース信号が+i iI′記第2のアナログ値X、およびディジタル情報の82ビツトにより表わす ことができ、これによりソース信号の表示が、アナログ値y2から弁別された第 2のアナログ値x2およびディジタル情報のB2ビットの表示に基いて生成でき るように出力を処理することを含むことを特徴とする。;+7;kfri 6記 載のノJ法、。
a、−m記載2のアナログ値x2がソース信号の低エネルギ成分の表示を含むこ とを特徴とする請求項7記載の方法。
9、前記第2のアナログ値X2がソース信号の高周波数成分の表示を含むことを 特徴とする請求項7記載の方法。
10、前記ソース信号がビデオ信号またはオーディオ信号であることを特徴とす る請求項7記載の方法。
11、ハイブリッド・アナログ7′デイジタル情報信号送信システム(20)に おいて、 ソース信号の第1の成分を表わす第1のアナログ値X、を受取り、該第1のアナ ログ値X1を、マツピング関数に従ってディジタル情報のB1ビットおよびアナ ログ値y1にマツピングするシステム(24)と、前記アナログ値ylが、l1 if記第1のアナログ値x1の表示を取得するためB1ビットを用いて復号する ことができ、これにより前記ソース信号の前記第1の成分の表示が該第1のアナ ログ値X1の表示に基いて生成できるようにディジタル情報の81ビツトを伝送 し、かつアナログ値y1を伝送するシステム(28)とを設けてなることを特徴 とするシステム。
12、アナログ値X、を取得することが、前記ソース信号を変換またはサブバン ド信号分析に供してアナログ値X1を生成することを含み、これにより該ソース 信号の表示がアナログ値X、の表示から合成されることを特徴とする請求項11 記載のシステム。
13、前記アナログ値X1が、前記ソース信号の高エネルギ成分の表示を含むこ とを特徴とする請求項11記載のシステム。
14、前記アナログ値χ1が、mJ記ソース信号の低周波数成分の表示を含むこ とを特徴とする請J2ffill記載のンステt・、。
15、前記ソース信号がビデオ信号またはオーディオ信号であることを特徴とす る請求項11記・賎のシステム、。
16、前記ソース信シーの第2の成分を表わすアナログ値x4を取得するシステ l、(24)と、 第2のマツピング関数に従って前記第2のアナログ値X2をアナログ値y2にマ ツピングし、かつ前記アナログ値y2におけるディジタル情報のB2ビットをコ ード化するシステム(24)と、 前記第2のアナログrftX4およびディジタル情報の82ビツトの各表示がア ナログfp’+°y2からf1゛別できるように、アナログ値y2を伝送するシ ステ1−(28)とを更に設けることにより、前2第2のアナログ値X2および ディジタル情報の82ビツトが1つのアナログ値y2により伝送できることを特 徴とする請求項11記載のシステム。
17、jir記アナログ(mX□およびディシタルチ1)報の82ビツトを取得 することが、jij記ソース信号がアナログ値X2およびディジタル情報の82 ビツトにより表示することができるように、ソース信号を変換またはサブバンド 信号分析に供して苫分析の出力を処理することを含み、これによりソース信号の 表示が、アナログ値l/(y、から弁別されたアナログ値x4およびディジタル 情報のB2ビットの表示に基いて生成することができることを特徴とする請求項 16記載のシステム。
18、前記アナログ値y2が、前記ソース信号の高周波数成分の表示を含むこと を特徴とする請求項16記載のシステム。
19、前記アナログ値y、が、前記ソース信号の低エネルギ成分の表示を含むこ とを特徴とする請求項16記載のシステム、。
20、前記ソース信号がビデオ信号またはオーディオ信号であることを特徴とす る請求項16記載のシステム。
21、ソース信号を表わす第1のアナログfrMx、のハイブリッド・アナログ /ディジタル表示である送信信号(110)を受取るシステム・において、前記 送信信号を受取り、アナログ値Y+および前記第1のアナログ値xlを表わすデ ィジタルt、11報の81ビツトを取得するシステl、(128)と、前記アナ ログ値y1がマツピング関数に従ってアナログ値X、と関連付けられる、ディジ タル情報のB1ビットおよびアナログ値y、を用いることにより第1のアナログ 値x1の表示を生成する/ステム(124)と、前記第1のアナログ値X1に基 くソース信号の第1の成分の表示を生成するシステム(122)と を設けてなることを特徴とするシステム。
226前記送信されたハイブリッド・アナログ/ディジタル表示が、+iif記 ソース信号の変換またはサブバンド信号分析により生成されることを特徴とする 請求項21記載のシステム、。
23、m2のソース信号を表わす、第2のアナログ値X、およびディジタル情報 の82ビツトのアナログ表示である第2の送信信号を受取るシステムにおいて、 01J゛記システム(128)が第2の送信信号を受取り、アナログ値x2およ びディジタル情報の84ビツトの双方を表わすアナログ値y2を取得し、前記シ ステム(124)が、第2のマツピング関数に従って、アナログ値y2に基く第 2のアナログ値Xlおよびディジタル情報のB1ビットの表示を生成し、前記シ ステム(122)が、第2のアナログ値X2およびディジタル情報の8゜ビット の表示に基く第2のソース信号の前記第2の成分の表示を生成することを特徴と する請求項21記載のシステム。
信号分析により生成されることを特徴とする請求項23記載のシステム。
25、前記ソース信号がビデオ信号またはオーディオ信号であることを特徴とす る請求項21記載のシステム、。
26、変換またはサブバンド信号分析により取得された値が、変調係数により表 わされる変調関数で変調され、該変調係数が変調値と共にディジタル情報とじて 伝送されることを特徴とする請求項2記載の方法。
27.変換またはサブバンド信号分析により取得された値が、変調係数により表 わされる変調関数で変調され、該変調係数が変調値と共にディジタル情報として 伝送されることを特徴とする請求項12記載の方法。
28、変換またはサブバンド信号分析により取得された値が、変調係数により表 わされる変調関数で変調され、該変調係数が変調値と共にディジタル情報として 伝送されることを特徴とする請求項22記載の方法。
29、ディジタル情報のB、ビットが、Xlを得るためylの復号を可能にする 範囲情報であることを特徴とする請求項1記載の方法。
30、ディジタル情報の81ビツトが、xlを得るためylの復号を可能にする 範囲情報であることを特徴とする請求JI′11112載の方法、。
31、ディジタル情報の81ビツトが、xlを得るためylの復号を可能にする 範囲情報であることを特徴とする請求項21記載の方法。
32、アナログ値y1の振幅が第1のアナログ値X、の振幅より大きくなるよう に、Xiがマツピング関数に従ってylおよびディジタル情報のB1ビットにマ ツピングされることを特徴とする請求イ11記載の方法1゜33、アナログ値y 1の振幅が第1のアナログ値X1の振幅より人き(なるように、Xlがマツピン グ関数に従ってylおよびディジタル情報のB、ビットにマツピングされること を特徴とする請求項11記載の方法。
34、アナログ値y、の振幅が第1のアナログ値x1の振幅より大きくなるよう に、Xlがマツピング関数に従ってylおよびディジタル情報のB、ビットにマ ツピングされることを特徴とする請求項21記載の方法。
35.81の最小部分が84の最小部分により表わされることを特徴とする請求 項6記載の方法。
36.81の最小部分が82の最小部分により表わされることを特徴とする請求 項16記載の方法。
37、B、の最小部分がB、の最小部分により表わされることを特徴とする請求 項23記載の方法、。
38、第2のアナログ値x2の振幅がアナログ値y2の振幅より太き(なるよう に、x2およびディジタル情報のB2ビットがマツピング関数に従ってy2にマ ツピングされることを特徴とする請求項6記載の方法。
39、第2のアナログ値X2の振幅がアナログ値y2の振幅より大きくなるよう に、X2およびディジタル情報のB2ビットがマツピング関数に従ってy、にマ ツピングされることを特徴とする請求項16記載の方法。
40、第2のアナログ値X2の振幅がアナログ値y2の振幅より大きくなるよう に、X、およびディジタル情報のB2ビットがマツピング関数に従ってy2にマ ツピングされることを特徴とする謂3)2項23記載の方法、。
国際調査報告

Claims (40)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.情報信号のハイブリッド・アナログ/ディジタル送信方法において、送信さ れるべきアナログ値x1を取得し、ディジタル情報のB1ビットを有するアナロ グ値x1とアナログ値y1を表示し、アナログ値x1の表示を得るためアナログ 値y1がB1ビットを川いて復号できるように、B1ビットおよびアナログ値y 1を伝送するステップを含むことを特徴とする方法。
  2. 2.アナログ値x1を取得することが、アナログ値x1を生成するためソース信 号を変換あるいはサブバンド信号分析に供することを含み、これによりソース信 号がアナログ値x1の表示から合成されることを特徴とする請求項1記載の方法 。
  3. 3.前記アナログ値x1が、ソース信号の高エネルギ成分の表示を含むことを特 徴とする請求項2記載の方法。
  4. 4.前記アナログ値x1が、ソース信号の低周波数成分の表示を含むことを特徴 とする請求項2記載の方法。
  5. 5.前記ソース信号がビデオ信号またはオーディオ信号であることを特徴とする 請求項2記載の方法。
  6. 6.伝送すべきアナログ値x2およびディジタル情報のB2ビットを取得し、ア ナログ位y2によりディジタル情報のアナログ値x2およびB2ビットを表示し 、 前記アナログ値x2およびディジタル情報のB2ビットの各表示がアナログ値y 2から弁別することができ、これによりディジタル情報のアナログ値x2および B2ビットが1つのアナログ値y2により伝送することができるようにアナログ 値y2を伝送するステップを更に含むことを特徴とする請求項1記載の方法。
  7. 7.前記アナログ値x2およびディジタル情報のB2ビットを取得することが、 ソース信号を変換またはサブバンド信号分析に供して、前記ソース信号がディジ タル情報のアナログ値x2およびB2ビットにより表わすことができ、これによ りソース信号の表示がアナログ値y2から弁別されたディジタル情報のアナログ 値x2およびB2ビットの表示に基いて生成することができるように出力を処理 することを含むことを特徴とする請求項6記載の方法。
  8. 8.前記アナログ値y2がソース信号の低エネルギ成分の表示を含むことを特徴 とする請求項7記載の方法。
  9. 9.前記アナログ値y2がソース信号の高周波数成分の表示を含むことを特徴と する請求項7記載の方法。
  10. 10.前記ソース信号がビデオ信号またはオーディオ信号であることを特徴とす る請求項7記載の方法。
  11. 11.ハイブリッド・アナログ/ディジタル情報信号送信システムにおいて、ソ ース信号を表わすアナログ植x1を生成するためソース信号を分析する回路と、 ディジタル情報のB1ビットおよびアナログ値y1によりアナログ値x1を表わ す回路と、 アナログ値y1がアナログ値x1の表示を取得するためB1ビットをもちいて復 号することができ、これにより前記ソース信号の表示がアナログ値x1の表示に 基いて生成できるように、ディジタル情報のB1ビットとアナログ値y1を伝送 する回路と を設けてなることを特徴とするシステム。
  12. 12.アナログ値x1を取得することが、前記ソース信号を変換またはサブバン ド信号分折に供してアナログ値x1を生成することを含み、これによりソース信 号の表示がアナログ値x1の表示から合成されることを特徴とする請求項11記 載のシステム。
  13. 13.前記アナログ値x1が、ソース信号の高エネルギ成分の表示を含むことを 特徴とする請求項11記載のシステム。
  14. 14.前記アナログ値x1が、前記ソース信号の低周波数成分の表示を含むこと を特徴とする請求項11記載のシステム。
  15. 15.前記ソース信号がビデオ信号またはオーディオ信号であることを特徴とす る請求項11記載のシステム。
  16. 16.アナログ値x2およびディジタル情報のB2ビットを取得する回路と、ア ナログ値y2により前記アナログ値x2およびディジタル情報のB2ビットを表 示する回路と、 アナログ値x2およびディジタル情報のB2ビットの各表示がアナログ値y2か ら弁別することができ、これによりアナログ値x2およびディジタル情報のB2 ビットが1つのアナログ値y2により伝送することができるように、アナログ値 y2を伝送する回路とを更に設けることを特徴とする請求項11記載のシステム 。
  17. 17.前記アナログ値x2およびディジタル情報のB2ビットを取得することが 、前記ソース信号がアナログ値x2およびディジタル情報のB2ビットにより表 示することができるように、ソース信号を変換またはサブバンド信号分析に供し て該分析の出力を処理することを含み、これによりソース信号の表示が、アナロ グ値y2から弁別されたアナログ値x2およびディジタル情報のB2ビットの表 示に基いて生成することができることを特徴とする請求項16記載のシステム。
  18. 18.前記アナログ値y2が、前記ソース信号の高周波数成分の表示を含むこと を特徴とする請求項16記載のシステム。
  19. 19.前記アナログ値y2が、前記ソース信号の低エネルギ成分の表示を含むこ とを特徴とする請求項16記載のシステム。
  20. 20.前記ソース信号がビデオ信号またはオーディオ信号であることを特徴とす る請求項16記載のシステム。
  21. 21.ソース信号を表わすアナログ値x1のハイブリッド・アナログ/ディジタ ル表示である送信信号を受取るシステムにおいて、前記送信信号を受取り、アナ ログ値y1およびアナログ値x1のディジタル情報表示のB1ビットを取得する 回路と、 ディジタル情報のB1ビットおよびアナログ値y1に基いてアナログ値x1の表 示を生成する回路と、 アナログ値x1に基いて前記ソース信号の表示を生成する回路とを設けてなるこ とを特徴とするシステム。
  22. 22.前記送信されたハイブリッド・アナログ/ディジタル表示が、前記ソース 信号の変換またはサブバンド信号分折により生成されることを特徴とする請求項 21記載のシステム。
  23. 23.第2のソース信号を表わすアナログ値x2およびディジタル情報のB2ビ ットのアナログ表示である第2の送信信号を受取る第2のシステムを更に設け、 該第2のシステムが、 第2の送信信号を受取り、アナログ値x2およびディジタル情報のB2ビットを 表わすアナログ値y2を取得する回路と、アナログ値y2に基いてアナログ値x 2およびディジタル情報のB2ビットの表示を生成する回路と、 アナログ信号xおよびディジタル情報のB2ビットの表示に基く前記第2のソー ス信号の表示を生成する回路とを含むことを特徴とする請求項21記載のシステ ム。
  24. 24.前記送信されたアナログ表示が、前記ソース信号の変換またはサブバンド 信号分折により生成されることを特徴とする請求項23記載のシステム。
  25. 25.前記ソース信号がビデオ信号またはオーディオ信号であることを特徴とす る請求項21記載のシステム。
  26. 26.変換またはサブバンド信号分折により取得された値が、変調係数により表 わされる変調関数で変調され、該変調係数が変調値と共にディジタル情報として 伝送されることを特徴とする請求項2記載の方法。
  27. 27.変換またはサブバンド信号分折により取得された値が、変調係数により表 わされる変調関数で変調され、該変調係数が変調値と共にディジタル情報として 伝送されることを特徴とする請求項12記載の方法。
  28. 28.変換または側波帯信号分析により取得された値が、変調係数により表わさ れる変調関数で変調され、該変調係数が変調値と共にディジタル情報として伝送 されることを特徴とする請求項22記載の方法。
  29. 29.ディジタル情報のB1ビットが、x1を得るためy1の復号を可能にする 範囲情報であることを特徴とする請求項1記載の方法。
  30. 30.ディジタル情報のB1ビットが、x1を得るためy1の復号を可能にする 範囲情報であることを特徴とする請求項11記載の方法。
  31. 31.ディジタル情報のB1ビットが、x1を得るためy1の復号を可能にする 範囲情報であることを特徴とする請求項21記載の方法。
  32. 32.x1がマッピング関数に従ってy1およびディジタル情報のB1ビットに マッピングされることを特徴とする請求項1記載の方法。
  33. 33.x1がマッピング関数に従ってy1およびディジタル情報のB1ビットに マッピングされることを特徴とする請求項11記載の方法。
  34. 34.x1がマッピング関数に従ってy1およびディジタル情報のB1ビットに マッピングされることを特徴とする請求項21記載の方法。
  35. 35.B1の最小部分がB2の最小部分により表わされることを特徴とする請求 項6記載の方法。
  36. 36.B1の最小部分がB2の最小部分により表わされることを特徴とする請求 項16記載の方法。
  37. 37.B1の最小部分がB2の最小部分により表わされることを特徴とする請求 項23記載の方法。
  38. 38.x2よびディジタル情報のB2ビットがマッピング関数に従ってy2にマ ッピングされることを特徴とする請求項6記載の方法。
  39. 39.x2およびディジタル情報のB2ビットがマッピング関数に従ってy2に マッピングされることを特徴とする請求項16記載の方法。
  40. 40.x2およびディジタル情報のB2ビットがマッピング関数に従ってy2に マッピングされることを特徴とする請求項23記載の方法。
JP3505443A 1990-02-23 1991-02-22 ハイブリッド・アナログ/ディジタル信号処理の方法およびシステム Pending JPH05503623A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US484,928 1990-02-23
US07/484,928 US5309478A (en) 1990-01-29 1990-02-23 Method and apparatus for hybrid analog/digital signal processing

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05503623A true JPH05503623A (ja) 1993-06-10

Family

ID=23926223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3505443A Pending JPH05503623A (ja) 1990-02-23 1991-02-22 ハイブリッド・アナログ/ディジタル信号処理の方法およびシステム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5309478A (ja)
EP (1) EP0516741B1 (ja)
JP (1) JPH05503623A (ja)
KR (1) KR0183369B1 (ja)
AT (1) ATE167601T1 (ja)
AU (1) AU637684B2 (ja)
CA (1) CA2075065C (ja)
DE (1) DE69129622T2 (ja)
WO (1) WO1991013506A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5613010A (en) * 1994-03-30 1997-03-18 Apple Computer, Inc. Apparatus for reproducing sound with a reduced dynamic range
WO2018109603A1 (en) * 2016-12-13 2018-06-21 Amimon Ltd. Analog signal transmission with multiple antennas
US11553184B2 (en) * 2020-12-29 2023-01-10 Qualcomm Incorporated Hybrid digital-analog modulation for transmission of video data
US11431962B2 (en) 2020-12-29 2022-08-30 Qualcomm Incorporated Analog modulated video transmission with variable symbol rate
US11457224B2 (en) 2020-12-29 2022-09-27 Qualcomm Incorporated Interlaced coefficients in hybrid digital-analog modulation for transmission of video data

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4403331A (en) * 1981-05-01 1983-09-06 Microdyne Corporation Method and apparatus for transmitting data over limited bandwidth channels
DE3276651D1 (en) * 1982-11-26 1987-07-30 Ibm Speech signal coding method and apparatus
US4700362A (en) * 1983-10-07 1987-10-13 Dolby Laboratories Licensing Corporation A-D encoder and D-A decoder system
US4700361A (en) * 1983-10-07 1987-10-13 Dolby Laboratories Licensing Corporation Spectral emphasis and de-emphasis
US4601045A (en) * 1984-08-03 1986-07-15 Larse Corporation Modulator-demodulator method and apparatus with efficient bandwidth utilization
US4641327A (en) * 1985-07-09 1987-02-03 Codex Corporation Frame synchronization in trellis-coded communication systems
US4733401A (en) * 1986-06-10 1988-03-22 Motorola Canada Limited Block coding into 24 coordinates and detection of transmitted signals
US4866442A (en) * 1987-06-01 1989-09-12 Steim Joseph M Analog to digital converter employing delta-sigma modulation
US4839906A (en) * 1988-05-20 1989-06-13 Amaf Industries, Inc. Processor based linked compressor-expander telecommunications system

Also Published As

Publication number Publication date
KR0183369B1 (ko) 1999-05-15
US5309478A (en) 1994-05-03
WO1991013506A1 (en) 1991-09-05
CA2075065C (en) 2002-04-30
DE69129622D1 (de) 1998-07-23
CA2075065A1 (en) 1991-08-24
AU637684B2 (en) 1993-06-03
EP0516741A4 (en) 1993-11-03
EP0516741B1 (en) 1998-06-17
ATE167601T1 (de) 1998-07-15
DE69129622T2 (de) 1998-12-17
AU7456491A (en) 1991-09-18
KR920704482A (ko) 1992-12-19
EP0516741A1 (en) 1992-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6772114B1 (en) High frequency and low frequency audio signal encoding and decoding system
NO180250B (no) Radiokommunikasjonsapparat
Sutivong et al. Channel capacity and state estimation for state-dependent Gaussian channels
CA2150926C (en) Transmission system implementing different coding principles
US6539356B1 (en) Signal encoding and decoding method with electronic watermarking
KR950703266A (ko) 매트릭스화된 오디오 신호의 적응 리매트릭싱(adaptive rematrixing of matrixed audio signals)
RU2586877C2 (ru) Устройство формирования водяных знаков, устройство декодирования водяных знаков, способ обеспечения сигнала с водяным знаком на основе данных, содержащих дискретные значения, и способ обеспечения данных, содержащих дискретные значения, в зависимости от сигнала с водяным знаком
Tayel et al. A proposed implementation method of an audio steganography technique
US6138051A (en) Method and apparatus for evaluating an audio decoder
JPH05503623A (ja) ハイブリッド・アナログ/ディジタル信号処理の方法およびシステム
JPH11177648A (ja) データ伝送システム
JPH09214636A (ja) データ埋め込み音声通信方法及び装置
JP3092653B2 (ja) 広帯域音声符号化装置及び音声復号装置並びに音声符号化復号装置
JPH07183857A (ja) 伝送システム
GB2329299A (en) Voice Mail System
JP5304593B2 (ja) 音響変調装置、送信装置および音響通信システム
Herre et al. Error Concealment in the spectral domain
KR960003627B1 (ko) 서브 밴드 부호화된 오디오 신호의 난청자용 복호화 방법
KR960003626B1 (ko) 변환 부호화된 오디오 신호의 난청자용 복호화 방법
KR920015920A (ko) 적응 변조에 의한 영상신호 송수신 방식 및 회로
KR0162221B1 (ko) 디지탈 오디오 전송신호의 에러처리방법 및 장치
JP2006121222A (ja) 情報伝達システム、送信装置、受信装置及び情報伝達方法
JPS5936434A (ja) 会話送受信方式
Prandoni et al. R/D optimal data hiding
JPS5939135A (ja) 信号伝送方式