JPH05503538A - コロイド状超常磁性mr造影剤製造のためのフィルター滅菌法 - Google Patents

コロイド状超常磁性mr造影剤製造のためのフィルター滅菌法

Info

Publication number
JPH05503538A
JPH05503538A JP3505954A JP50595491A JPH05503538A JP H05503538 A JPH05503538 A JP H05503538A JP 3505954 A JP3505954 A JP 3505954A JP 50595491 A JP50595491 A JP 50595491A JP H05503538 A JPH05503538 A JP H05503538A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
colloid
oxide particles
metal oxide
sterilizing
colloids
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3505954A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョセフソン、リー
沓ロマン、アーネスト・ブイ
パルマッシ、ステファン
Original Assignee
アドバンスド・マグネティクス・インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アドバンスド・マグネティクス・インク filed Critical アドバンスド・マグネティクス・インク
Publication of JPH05503538A publication Critical patent/JPH05503538A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/06Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations
    • A61K49/18Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes
    • A61K49/1806Suspensions, emulsions, colloids, dispersions
    • A61K49/1809Micelles, e.g. phospholipidic or polymeric micelles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/06Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations
    • A61K49/18Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes
    • A61K49/1818Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles
    • A61K49/1821Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised microparticles or nanoparticles
    • A61K49/1824Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised nanoparticles
    • A61K49/1827Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised nanoparticles having a (super)(para)magnetic core, being a solid MRI-active material, e.g. magnetite, or composed of a plurality of MRI-active, organic agents, e.g. Gd-chelates, or nuclei, e.g. Eu3+, encapsulated or entrapped in the core of the coated or functionalised nanoparticle
    • A61K49/1851Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised nanoparticles having a (super)(para)magnetic core, being a solid MRI-active material, e.g. magnetite, or composed of a plurality of MRI-active, organic agents, e.g. Gd-chelates, or nuclei, e.g. Eu3+, encapsulated or entrapped in the core of the coated or functionalised nanoparticle having a (super)(para)magnetic core coated or functionalised with an organic macromolecular compound, i.e. oligomeric, polymeric, dendrimeric organic molecule
    • A61K49/1863Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised nanoparticles having a (super)(para)magnetic core, being a solid MRI-active material, e.g. magnetite, or composed of a plurality of MRI-active, organic agents, e.g. Gd-chelates, or nuclei, e.g. Eu3+, encapsulated or entrapped in the core of the coated or functionalised nanoparticle having a (super)(para)magnetic core coated or functionalised with an organic macromolecular compound, i.e. oligomeric, polymeric, dendrimeric organic molecule the organic macromolecular compound being a polysaccharide or derivative thereof, e.g. chitosan, chitin, cellulose, pectin, starch
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/0005Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor for pharmaceuticals, biologicals or living parts
    • A61L2/0011Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor for pharmaceuticals, biologicals or living parts using physical methods
    • A61L2/0017Filtration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/025Ultrasonics

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 コロイド状超常磁性MR造影剤 製造のためのフィルター滅菌法 発明の分野 本発明は、一般には、磁気共鳴(MR)造影剤とその製造方法に関し、特にかか る造影剤製造のための滅菌法に関する。
発明の背景 A、有害反応を起こす可能性が最小のMR造影剤を製造する必要性 超常磁性コロイドの非経口的MR造影剤としての効果(米国特許第4.827. 945号:同第4.770.183号; 5tark他、 Radiology  168: 297−301 (1988) ; HemmiHemm1n他。
Acta Radiologica 28: 703−705 (1987)) から、これらの物質を滅菌した形で、しかもその投与に起因する有害反応発生率 (又はその程度)が最小となるように製造する必要性が生れた。有害反応とは、 造影剤投与後に起こる望ましくない生理的応答、感覚又は徴候をいう。有害反応 の例としては、血圧の変調、発疹、嘔吐、頭痛などが挙げられる( rcont rast Media: Biological Effectsand C1 1nical ApplicationJ (Parvez、 Z、、 Mon cada、 R及び5ovak、 M、編、 CRCPress)第1巻69− 75頁の、Dean。
P、 B、及びPaajanen、 H,著、 ”Undesirable C on5equence ofIntravascular Contrast  Media Administration”参照)。
超常磁性コロイドの非経口的MR造影剤としての商業的価値は、ある特定の活性 成分の効能や急性毒性のないことだけによって決定されるものではなく、当該成 分が滅菌に関する厳重な諸要件を満足するような状態で製造できてしかも有害反 応の発生率(又はその程度)が最小となるように製造できるか否かによっても左 右される。
MR造影剤について有害反応を最小限に抑えることの必要性には二つの理由が絡 んでいる。策−に、医薬品の販売を管轄する官庁は、医薬品の販売を製造業者に 許可するには有害反応の発生率(又はその程度)が十分に低いものでなければな らないと確信せざるを得ないこと。
第二に、競争の激しい市場においては、個々に販売を認可されかつ類似した医学 的用途を有する各種薬剤については、それらの示す相対的な有害反応発生率が、 個々の薬剤の市場占有率(又は価格)を決定する可能性があること。
医薬品販売を取締る官庁からの認可を得る上で、有害反応発生率の非常に低い造 影剤が要求されるということは、病気の疑いのある人に実際はそうでなくともか かる薬剤が投与される可能性があるという事実を反映したものである。一般に、 治療薬はある種の病理的状態を示す集団に与えられ、各個人はその治療薬の投与 による恩恵を受ける。治療薬について、相当大きな有害反応が黙認されることも ある。例えば、癌の化学療法に用いられる薬剤の多くは数多くの有害反応や副作 用を起こす。
造影剤が十分に安全で管轄官庁により人体での使用が認可されるような場合であ っても、競合製品の相対的な有害反応発生率が市場占有率又は特定薬剤について の価格を左右することがある。例えばいわゆる非イオン性血管造影剤が開発され たが、これはイオン性造影剤よりも高価であるにもかかわらず有害反応発生率か 低いとされているため(McClennan、 B、L、、 Radiolog y 162: 1−8(1987)) 、市場ではイオン性造影剤よりも優位に 販売されている。診断用造影剤の市場においては、低い有害反応発生率(例えば 、投与した人数の0.01〜10.O%程度の反応)をさらに低く抑えることが できれば、その製品の市場での地位を他の製品に比べて上げることができる。
B、非経口的薬剤の滅菌法 医薬品に関して、確保すべき滅菌の度合い並びに滅菌法の選択は投与経路によっ て大幅に左右される。非経口的に投与される薬剤とは、静脈内、皮下又は腹腔的 投与などで、皮膚を通して投与されるものをいう。滅菌要件は、皮膚を通して投 与され、体内の無菌環境下に導入される薬剤について最も厳しい。非経口投与用 の溶液を滅菌する方法として広く認められているのは僅か2通りしかない。第一 の方法(フィルター滅菌法)は、溶液を0、22 ミクロン(220nm)のフ ィルターに通すものである。
第二の方法(いわゆるターミナル滅菌法)は、熱の使用(通常、121’Cで3 0分間)を伴うものである。0.45 ミクロン濾過(以前はこれで十分だと考 えられていた)に代えて、現行の0.22 ミクロン濾過が滅菌に用いられるよ うになったのは、0.45 ミクロンのフィルターを楽に通過するほど小さな細 菌が存在するという最近の研究結果を反映したものである。
0、2ミクロン台のフィルターを通過し得る何種類かのMR造影剤が知られてお り(米国特許第4.770.183号第12欄59〜61行:同第4.827. 945号第17欄51〜53行;同第4、795.698号第3欄55〜57行 )、従ってフィルター滅菌し得る。しかし、後述の理由により、フィルター滅菌 には向かない。さらに、先行技術の方法でもMR造影剤を濾過性にすることがで きるが、例えばフィルターの目詰りその他の問題のために、かかる物質の収率が 許容できないほど低くなったり、効率が悪くなったりすることが多い。
滅菌の確実さから、管轄官庁はフィルター滅菌法よりもターミナル滅菌法を勧め る。フィルター滅菌法は、滅菌溶液を滅菌バイアルに加えなければならずそのバ イアルも無菌状態で密封しなければならないということから、ある程度の失敗率 を伴っている。ターミナル滅菌法はフィルター滅菌法よりも滅菌の確実さが高い 。ターミナル滅菌法では、密閉容器内で乾熱滅菌が起こり、この容器は消費者の 手に渡るまで開封されない。フィルター滅菌においては、瓶詰め工程時の空気伝 染微生物による汚染のため、失敗の公算が低いとはいえ不可避的に存在する。多 数のバイアルを製造する場合には、滅菌の失敗率が低くても相当数の非滅菌バイ アルが生まれる。最初のうちは非滅菌バイアル中の微生物の数も少なくて注射し ても安全であると考えられるが、時間、温度及び貯蔵液次第では、かかる非滅菌 バイアル中に存在する少数の微生物が増殖する場合があり、これを注射すれば激 烈な反応を引き起こすであろう。
近年、活性成分が熱応力に耐え得る場合、ターミナル滅菌法が選ばれることのほ うが次第に多くなってきた。
これは、非滅菌バイアルをたまたま製造した業者が直面する可能性のある責任問 題が費用及び複雑さを増しつつあるためである。加えて、医薬品取締りの管轄官 庁は、製造業者に要求する安全性、品質及び製品の均一性に関する基準を年々増 す傾向にある。非経口的に投与する超常磁性酸化鉄コロイドについては、鉄の高 い着色性のためにさもなければ微生物で酷く汚染されたバイアルの検出に用いる ことのできる目視検査が行えないので、ターミナル滅菌法が特に望ましいと思わ れる。目視検査は、透明なフィルター滅菌溶液中の微生物コロニーの検出に用い ることができる。
各種の酸化鉄コロイドにターミナル滅菌が用いられており、得られる化合物は優 れた毒物学的特性を有すると広く信じられている。例えば、貧血の治療に用いら れる常磁性鉄−デキストランは30分間のオートクレーブ滅菌で少なくとも80 0■/kgの静脈LD、 oを有する(米国特許第2、820.740号の例1 参照)。(注:我々は鉄の量を■Fe又はμmoleFeいずれかの刊行物又は 特許に記載された通り報告する。1■Feは約20μmoleFeに等しい。) デキストリン・酸化鉄についても同様の結果が報告されており、オートクレーブ 標品はマウスで380o■Fe/kgを超えるLD、。
を有する(米国特許第3.535.696号の例1参照)。デキストラン・マグ ネタイトは4100■Fe/kg体重のLD、oを有する(米国特許第4.10 1.435号の例1参照)。この化合物は110℃で15分間低温殺菌されたゾ ルとして上記特許権者によって供給されている。最後に、クエン酸塩安定化生分 解性超常磁性コロイドはその物理状態を保持したままオートクレーブ滅菌できる (米国特許第4.827.945号の例7.9参照)。このクエン酸塩安定化超 常磁性コロイドはネズミにおいて少なくとも3000μmoleFe/kgのし D5oを有しくWeissleder他、 Amer、J、Roent、152 : 167−173(1989)) 、人体での臨床研究が認可されたほど安全 な全体的毒物学的特性を有している( 5tark他、 RadiologYl  63: 297−301 (1988))。
滅菌の確実さの点でターミナル滅菌法のほうがフィルター滅菌法よりも好ましい こと、ターミナル滅菌した酸化鉄標品では一般に低い急性毒性しか観察されない こと、並びに微生物汚染を目視的に検出することが困難であることなどを総合的 に勘案すれば、非経口的超常磁性酸化鉄コロイドに関してはターミナル滅菌法を 選択すべきであると思われる。
発明の概要 本発明は、MR造影剤として用いられる物質の安全性を含め、これまで認識され ていなかった問題の認識に関連している。本発明は、ターミナル滅菌が超常磁性 酸化鉄コロイドを変性させることがあり、その結果その投与によって血圧の降下 (極めて望ましくない有害反応)が引き起こされるらしいという驚くべき観察結 果に関連する。各種のターミナル滅菌酸化鉄コロイドはネズミ (その他の動物 )に対して非常に低い急性毒性しかもたず、概して卓越した毒物学的特性を有し ていると思われていたことからすれば、この観察結果は正に驚くべきことである 。ある化合物の急性毒性が物質の全体毒性を示すものと見做されることが多々あ る。さらに、ターミナル滅菌は非滅菌容器を生ずる可能性が最も低いので非経口 薬剤の滅菌法として一般に好まれている。ターミナル滅菌をフィルター滅菌に置 き換えると、上記コロイドの注射による血圧降下がみられなくなる。フィルター 滅菌法を用いる超常磁性酸化鉄コロイドの製造方法が本発明の主題である。
本発明によれば、生理学的に許容できるキャリヤー中に分散した超常磁性金属酸 化物粒子を含むコロイドが、ターミナル滅菌後のコロイドの投与に伴う毒性に比 して毒性が低下するような方式で製造される。本発明によれば、コロイドは濾過 によって滅菌し得る。コロイドは凍結乾燥によっても保存でき、凍結乾燥時にデ キストラン又はクエン酸陰イオンなどの試形剤を導入することかできる。
図面の簡単な説明 本発明の上記の諸特徴は、添付図面と共に以下の詳細な説明を参照することによ ってより容易に理解できるであろう。
図1は、実施例4に記載の、凍結乾燥を行っていない超常磁性酸化鉄コロイドの セファロース4Bクロマトグラフである。
図2は、実施例4に記載の、50mMクエン酸塩と共に5.6■Fe/mlで凍 結乾燥した超常磁性酸化鉄コロイドのセファロース4Bクロマトグラフである。
図3は、実施例4に記載の、26.7■/m+デキストランT−10と共に3. 73■Fe/mlで凍結乾燥した超常磁性酸化鉄コロイドのセファロース4Bク ロマトグラフである。
特定具体的態様の詳細な説明 A1本発明の範躊に入る活性成分の粒度範囲本発明で使用することのできる活性 成分には、コロイド状超常磁性金属酸化物、例えば鉄、コバルト及びマンガンの 酸化物が含まれる。本発明は、金属酸化物粒子が高分子物質を伴っているような コロイドにも同様に応用できる。かかる活性成分には、米国特許第4.、827 .945号、同第4.770.183号、同第4.101.435号、同第4. 795.698号、同第4.863.715号及び同第4.501.726号に 記載された組成物が含まれるが、これらに限定されるものではない。
超常磁性化合物は磁界の存在下で高い磁気モーメント(例えば5〜90 EMU /g酸化鉄)を有するが、磁界が存在しない磁気モーメントを全くもたなくなる 。「コロイド状」という用語は、(1)静置しても溶液から沈殿せず、(2)従 来の濾過技術では回収できず、しかも(3)無視できる程度もしくは低い浸透圧 しか有さない物質を意味する。超常磁性酸化鉄は、その粒度範囲がレーザー光散 乱法で測定して約5〜500nmにあるときに、これら3つの性質を獲得する。
これよりも大きな物質、即ちミクロン大の粒度範囲の物質は、静置すると溶液か ら沈殿を生してしまうし、コロイド状というよりもむしろ粒子と呼ばれる。磁気 粒子のその他の一般的性質としては、磁石を用いて即座に溶液から回収できる点 がある。
本発明の方法に付すためには(即ち、フィルター滅菌するためには)、超常磁性 コロイドは0.22 ミクロン(220nm)のフィルターを通過し得るもので なければならない。この要件は、(1)平均的な粒子の大きさが220nm未満 であって、しかも(2)コロイドが粒度に関して均一で、フィルターの目詰りを 起こす可能性のある約220nm以上の物質を含まない場合に満足される。
典型的な磁気粒子(即ち、粒度範囲がミクロン大の物質)は平均粒度が大きすぎ て0.22 ミクロンフィルターを通過し得ない。磁気粒子は、ミクロン大のシ ラン化クラスター(Saini他、 Radiology 162: 211− 216 (1987))、0.5ミクロンのデンプンマトリックス粒子(Hem miHemm1n他、 Acta [iadiologica 28: 703 −705 (1987))及び1〜5ミクロン大のアルブミン微小球(Widd er他、 Arl1er、 J。
Roent、 148 : 399−404 (1987))を含め、MR造影 剤として有効であることが証明されている。
粒度の均一さに欠けるため、大多数の超常磁性酸化鉄コロイドは、たとえ溶液中 での粒度中央値又は平均値が220nII1未満であっても、フィルターを容易 には通過しない。例えば、米国特許第4.827.945号の例7.10に従っ て製造した超常磁性コロイドは光散乱法で50から10 Or+mの体積平均粒 径を有する。しかし、このコロイドは約220nm以上の大きさの物質か少量存 在してフィルターの目を詰らせるために220nmフィルターで滅菌することが できない。このような大粒子を遠心分離で除去すれば、この超常磁性酸化鉄コロ イドは濾過性となる(後述の実施例3参照)。これまでMR造影剤として用いら れてきた多くの物質は、上記の220nmフィルターを通過しなければならない という要件を満足しない。
B、実施例:フィルター滅菌可能な超常磁性酸化鉄コロイドの製造方法 フィルター滅菌可能な超常磁性コロイドを製造する方法は一般に2通り存在する 。第一の方法は、フィルター滅菌が十分にできるほど平均粒度の小さいコロイド を直接合成するものである。第二の方法であるサイズ分粒法(size fra ctionation)は、コロイドがフィルター滅菌できるような(即ち、2 20nmよりも十分量さい)平均粒度を有するものの220nmフィルター滅菌 を試みるとフィルターの目詰りを起こしてしまうような場合に用いることができ る。このような場合、コロイドから約220nm以上の物質を除去することかで き、220nm濾過を行うことができる。超常磁性コロイドのフィルター滅菌の 障害となっている大粒子を除去するため、少なくとも4通りの商業的に実施し得 る分離法が存在する。即ち、(1)孔径が段々と小さくなって遂には滅菌用22 0nm濾過に至るようなフィルターを通しての濾過。
(2)磁気フィルターとして知られる磁化グリッドに引き付けて大粒子を選択的 に除去する磁気濾過。
(3)ゲルクロマトグラフィーの通常の原理によっである大きさ以上の粒子を除 去するカラムクロマトグラフィー、特にゲル浸透クロマトグラフィー。
(4)大きな粒子を沈殿させて廃棄し、後で上溝を濾過する遠心。
上記の諸方法は互いに組み合わせて用いることもできるし、その他の分別又は分 離法と組み合わせて用いることもできる。
実施例1ニデキストランを用いての、フィルター滅菌可能な超常磁性コロイドの 直接合成 FeCl3・6H20(35g )及びFeCl2・4H20(16g )の水 溶液(250ml)に、溶液のpHが約2.3となるように十分量の炭酸ナトリ ウム水溶液を加えた。次に固体デキストラン(150g)を加えた。溶液を撹拌 し、約60〜70℃で15分間加熱して、約40〜45℃まで放冷した。赤みが かった溶液が生じるが、続いてこれを95〜100℃に15分間加熱した。(本 実施例及び以降の実施例においてプロセスの一部として熱を加えているか、これ はターミナル滅菌に関して一般的に認められた基準を満足しておらず、本発明の 方法か一般にターミナル滅菌を行わない条件下での滅菌に必要とされることに留 意すべきである。) 得られた黒色の懸濁液を、公称遮断分子量100キロダル トンのカートリッジを取付けたAm1con RA 2000中空繊維透析装置 を用いての限外濾過工程に付した。光散乱法による測実施例2:炭水化物アラビ ノガラクタンを用いての、フィルター滅菌可能な超常磁性コロイドの合成 以下の量のハロゲン化2価鉄及び3価鉄塩を用いて2価及び3価金属塩の水溶液 を調製した: FeCl3・6H20(15,8g 、58.5mmol) と FeCl2・4H20(6,24g、31.6mmol)を蒸留水(200ml )中で混合し、得られた溶液を0.22μmのガラス繊維フィルターに通して濾 過して大きな残渣を取り除いた。同容積の、上記ハロゲン化金属溶液と、カラマ ツのアラビノガラクタン(60g、 Sigma ChemicalCo。
製)を120m1に溶解して得た炭水化物溶液とを激しく撹拌しながら室温で混 合した。これに、30%水酸化アンモニウム溶液を混合物のpflが約10とな るまでゆっくりと滴下して加えた。この段階で、混合物を約15分間90〜10 0℃に加熱した。混合物を放冷して黒色のコロイド状超常磁性酸化鉄を形成させ た。冷めた混合物を目の粗いガラスフィルターに通し、次いで、0.8IImか ら、0.45am、最後に0.224II+フイルターと孔径を段々と小さくし た一連のフィルターに通した。
公称遮断分子量300キロダルトンの中空繊維透析装置(^m1con Inc 、製、マサチューセラ州ダンヴアー)を用いての以下に述べる限外濾過で、過剰 のアラビノガラクタンを除去した二上記工程で得られた濾過物を上記限外濾過装 置に入れ、25mMクエン酸ナトリウム緩衝液(pH8,5)で稀釈しかつ洗浄 した。この洗浄工程を透明な溶出液が得られるまで繰返した(約5回)。洗浄し た生成物を、上記金属と炭水化物との混合物の最初の容積にほぼ等しくなるよう な最終容積まで濃縮した。生成物は220nmフィルターに通すことによってフ ィルター滅菌することができ、必要な時まで2〜8℃で貯蔵することができる。
実施例3 遠心による、フィルター滅菌可能な超常磁性コロイドの調製 米国特許第4.827.945号の例7.10に従って超常磁性酸化鉄コロイド を作成した。この特許に記載の通りクエン酸塩を加えることができてコロイドを オートクレーブすることもできたが、限外濾過後にコロイドをフィルター滅菌す ることはできなかった。限外濾過コロイド(ただしオートクレーブしていないコ ロイド)が100■/ml Feで得られたが、これを300fCgで30分間 遠心した。ペレッ・ トを捨てた。上溝のコロイドを10mg/ml Feまで 稀釈して、0、22 ミクロンフィルターで容易かつ迅速に濾過した。
上記いずれかの方法で作成したフィルター滅菌超常磁性コロイドは、約0.5〜 4■Fe/kHの投与量で動物(又はヒト)に注射することができる。これは肝 臓及び膵臓に蓄積して、T2荷重パルス・シーフェンスでのM R画像機中でこ れらの組織に深い影がつく。米国特許第4.827゜945号の図2の、これら の物質のMR造影剤としての効果を示す結果と本質的に同じ結果が得られる。
C1超常磁性酸化鉄コロイドに関して、ターミナル滅菌をフィルター滅菌に置き 換えたときに表れる有害反応の欠如 各種超常磁性酸化鉄コロイドが有害反応を起こす可能性について半定量的に検定 した結果を以下に示す。ある化合物の注入に反応した動物の血圧降下をモニター し、注入された化合物が人体中で血圧降下を引き起こす可能性の指標とした。
モルモット(約350g)を麻酔した(ペンタパルビタールナトリウム35■/ kg)。頚静脈及び頚動脈を外科的に露出させ、ヘパリン添加生理的食塩水を満 たした管を挿入した。モルモットを小さな檻に入れ、角膜反射及び刺激反射が回 復するように覚醒させておいた。頚動脈のカニユーレを動脈圧トランスデユーサ −につなぎ、これをレコーダーに接続した。収縮期圧及び拡張期圧を20分間記 録して、その動物のベースライン値を得た。試験液を静脈カニユーレを介して毎 分1mlずつ加え、血圧を30分間記録した。注入後の最初の30分間に記録さ れた最低動脈血圧で1分間以上持続したものを用いて、ベー ′スラインから平 均動脈血圧を算出した。変化の程度を次のように等吸付けた。変化なしく0)  : 0〜15%の低下;軽微(+) : 16〜20%の低下;中程度(++) ・31〜45%の低下:激烈(+++) : 45%を超える低下。
表1に、加熱滅菌又はフィルター滅菌に付した超常磁性コロイドについて得られ た血行力学的反応を示す。使用した超常磁性酸化鉄コロイドは米国特許第4.8 27.945号の例7.10に従って製造し、ターミナル滅菌又はフィルター滅 菌のいずれかに付した。ターミナル滅菌は、上記米国特許第4.827.945 号に記載の通り、クエン酸塩存在下でオートクレーブにかけることによって行っ た。種々の毒物学的研究結果は、ターミナル滅菌したクエン酸塩安定化コロイド が、3000amoleFe/kg以上のLD、。値及びその他の毒性研究の示 す通り(Weissleder他、 Amer、J。
Roent、 152: 167−173 (1989)参照)、高度に安定な コロイドであることを示唆していた。このコロイドは米国食品医薬8局(FDA )によって十分に安定であると判断され、人体での臨床試験が認可されている。
限外濾過後に得た超常磁性酸化鉄コロイドのフィルター滅菌は、実施例3に記載 の通り、0.22 ミクロン濾過前に遠心することによって行った。ターミナル 滅菌コロイド及びフィルター滅菌コロイドについて観察された血行力学的反応の 結果は表1で比較されている。5匹のモルモットで得られた血圧反応を示しであ る。
ターミナル滅菌した超常磁性コロイドが、熱応力を除いた場合(即ち、フィルタ ー滅菌を用いた場合)に得られる血圧降下よりも格段に大きな血圧降下を引き起 こすことが分かる。表1に基づけば、フィルター滅菌超常磁性コロイドは、人の 集団に投与したときに、ターミナル滅菌コロイドよりも血圧降下反応発生率が低 いと予想される。
米国特許第4.101.435号に従って製造したターミナル滅菌デキストラン マグネタイトの有害反応について、表1に記載したターミナル滅菌コロイドと同 様の手法で研究した。驚くべきことに、この物質のLD、。は4100■Fe/ 眩体重と比較的高いにもかかわらず、表1に示したターミナル滅菌組成物に匹敵 する有害反応を示すことを見出だした。これらの結果並びに表1の結果からする と、活性成分を熱応力に付さずに製造したフィルター滅菌デキストランマグネタ イトは、ターミナル滅菌組成物でみられる有害反応よりも有害反応が実質的に低 くなると予想した。
表1は、ターミナル滅菌した超常磁性コロイドの非経口的に投与する医薬品とし ての使用を排斥するものと理解すべきではなく、ましてこの研究に用いた特定の ターミナル滅菌コ0イドの使用を排斥するものでもない。表1のターミナル滅菌 コロイドについては、血行力学的な変化を生ずるのに用いられる投与量が400 μmoleFe/kgであるのに対して、MR像の画質の向上には5〜30am oleFe/kgの投与量で十分である。表1のターミナル滅菌コロイドは、効 能的に選択された投与量で十分に許容できる有害反応発生率を有すると証明し得 る。加えて、ターミナル滅菌は、滅菌の確実性の点では、依然として好ましい。
しかし、表1の結果からは、フィルター滅菌したコロイドは、ターミナル滅菌コ ロイドよりも、人体内でより低い血圧降下反応を示すと予想される。
表 1 ターミナル滅菌並びにフィルター滅菌 に付したコロイドに対する血行力学的反応滅菌法 投与量 反応の等級 ターミナル 400 ++十 フィルター 4000 0 フイルター 5ooo 。
投与量はμmoleFe/kgである。反応の等級は上述の通り測定した血圧降 下の程度を示す。
D、超常磁性酸化鉄コロイドの保存 本発明に従って製造した組成物は、即座に使用しても良いし、保存寿命を高める ために(即ち、効能を保ち、かつ微生物の増殖を防止するために)さらに処理し てもよい。最も簡単な方法は組成物を冷凍条件下に置くことであるが、冷凍条件 は必ずしも完全に静菌的な環境を提供しない。
超常磁性酸化鉄コロイドの非経口製剤が製造された時点では、これらの製剤は微 生物増殖に極めて都合のよい環境を提供する。活性成分は鉄源を提供するが、鉄 の欠乏は微生物の増殖を制限する場合が多い。炭水化物又はタンパク質がコロイ ド由来のコーティングとして又は賦形剤として存在する場合もある。窒素源は、 製造時に鉄塩を中和するために用いられた痕跡量のアンモニアによって供給され 得る。コロイドが注入に際して刺激を与えないように中性pH付近の水性媒質が 提供される。コロイド状酸化鉄の暗褐色のために非着色非経口剤の場合のように は微生物コロニーを観察できないことから、微生物の増殖の検知に関する問題は 複雑である。このように、フィルター滅菌法は血行力学的反応を生ずる可能性は ずっと低い(表1)が、微生物増殖の危険性並びにその増殖を検知できないとい うことがこれらの製剤にフィルター滅菌法を使用した場合の欠点である。
医薬品における微生物増殖の問題の一般的な解決法の一つは、防腐剤の使用であ る。よく使われる防腐剤としては、M、J、 Akersの、Pharm、 T ech、(1984年5月号)掲載の論文”Con5iderations i n Selecting AntimicrobialPreservativ e Aents for Parenteral ProductDevelo pment”で論じられているように、フェノール、ベンジルアルコール及びチ メリソールが挙げられる。防腐剤の使用による主な問題は、防腐剤が時間経過に 従って活性成分(超常磁性酸化鉄コロイド)と相互作用する可能性があることで ある。これによって防腐剤又はコロイドいずれかの化学変化が起こる可能性があ る。さらに、防腐剤自体の注入によって、活性成分の安全性又は効能を台無しに するような生理的効果を生ずることもあり得る。従って、防腐剤を使用する場合 には、組成物の効果を低下させたりそれ自体で有害反応を起こしたりすることの ないものを選ぶべきである。
もう一つの方法は組成物を凍結乾燥することであり、その組成物は使用時に適当 な水性組成物(例えば生理的食塩水)で再構成する。驚くべきことに、我々は、 ある条件下で再構成生成物が元の組成物の性質を保持していることを見出だした 。特に、組成物がデキストランのような炭水化物ポリマー又はクエン酸ナトリウ ム又はこれらの組合せを含むときに、凍結乾燥が満足に達成されることを見出だ した。
実施例4.凍結乾燥によるフィルター滅菌超常磁性酸化鉄コロイドの保存 凍結乾燥は防腐剤を使わずに静菌環境を生みだす方法を提供する。水分含量約2 %未満の凍結乾燥粉末が静菌的であると考えられる。従って、フィルター減菌コ ロイドを凍結乾燥することによって、保存中の微生物増殖の 。
危険性が除かれる。超常磁性酸化鉄コロイドに関して、凍結乾燥はフィルター滅 菌によって得られる利点(即ち、血行力学的反応のないこと)を生かし、フィル ター滅菌の最大の欠点(即ち、空気伝染などの各種原因に起因する瓶詰め時の汚 染の危険性)を最小限にする。
しかし、粒子及びコロイドの凍結乾燥は、粒子又はコロイドの大きさの増大とし て観察されるような、粒子又はコロイド間の凝集を伴うことが多い。例えば、シ ラン化磁気粒子の製造においては、酸化鉄表面にシランを結合させるために脱水 工程が用いられる。これは、粒子のスラリーをグリセロールに加え、加熱して水 をとばすことによって達成される。風乾は粒子が凝集する傾向があるために避け られる(米国特許第4.554.088号第13欄16〜33行並びに米国特許 第4.827.945号第17欄15〜35行参照)。我々は、クエン酸ナトリ ウム、デキストランT−10又はデキストランT−1などの賦形剤の添加が、凍 結乾燥プロセス時の超常磁性酸化鉄コロイドの凝集を低減もしくはなくすことを 見出だした。
フィルター滅菌した超常磁性酸化鉄コロイドの凍結乾燥には、凍結段階、第1次 乾燥段階及び第2次乾燥段階を利用する。医薬品の凍結乾燥には上記3つの標準 的段階が存在する(llilliarns、 N、A、及びPo1li、 G、 P、、 J。
凍結段階に関しては、実施例1に従って製造したコロイド10m1をガラス瓶に 入れる。コロイドは20■Fe/mlから成っており、賦形剤として30■/m lデキストランT−10及び10mMクエン酸ナトリウムが含まれていた。コロ イドを、貯蔵温度を一40℃から一50℃の間にセットした凍結乾燥装置に入れ た。コロイドは8時間後に貯蔵温度に達した(即ち、凍結した)。
第1次乾燥段階に関しては、真空度を最大にセットして、貯蔵温度を48時間0 ℃に上げた。第1次乾燥の間に真空度が減少して、その最終値は約100ミクロ ンとなった。
第2次乾燥に関しては、真空度を維持して、貯蔵温度を24時間+20℃に上げ た。
凍結乾燥の結果、元のコロイドと同じ体積をもつ、多孔質で疎水性のマトリック スができた。マトリックスは水、塩類溶液、デキストロース又はその他の生理的 液体に容易に溶解する。
図1〜図3に、本願実施例3又は米国特許第4.827.945号の例7.10 に従って作成した超常磁性酸化鉄コロイドの粒度分布に及ぼす凍結乾燥の影響を 示す。超常磁性酸化鉄コロイドの粒度分布はセファロース4Bのゲル濾過で測定 することができるが、以下で示すクロマトグラムは同一物質についての他の結果 (Josephson他、 MagneticResonance I+nag ing 8: 637−646 (1990)の図4参照)と比較し得る。図1 は凍結乾燥前のコロイドを示す。図2においては、コロイド(5,6mg Fe / ml、即ち、100+n1l)を50mMクエン酸塩中で凍結乾燥した。図 3においては、コロイド(3,73mg Fe/ ml、即ち、66、8mM) を26.7mg/mlデキストランT−10中で凍結乾燥した。
使用した超常磁性酸化鉄コロイド及び凍結乾燥条件によっては、上記コロイド安 定化用賦形剤の添加を怠ると望ましくない変化が起こることがある。かがる変化 には、(1)クロマトグラフィーの小さなピークに比べて大きなピークの面積が 増大すること、並びに(11)濾過のときにみられた粒度が増大することが含ま れる。粒度は、顕微鏡を用いて0.8ミクロンフィルターに保持される粒子の数 を計数することによって測定される。
超常磁性酸化鉄コロイドは、鉄濃度が約0.5〜40■/mlであるとき、賦形 剤としてデキストランが鉄1■当り0.3〜10■で存在するとき、並びに賦形 剤としてクエン酸塩が鉄1000mM当り10mMクエン酸塩〜鉄1000mM 当り500mMクエン酸塩で存在するときに、凍結乾燥し得る。どちらの賦形剤 も、コロイド生成物を安定化するために、単独又は組合せて凍結乾燥プロセスに 使用し得る。コロイド配合物の例の幾つかを以下の表2に示す。示したデキスト ラン及びクエン酸塩濃度は、活性成分合成後に賦形剤として加えたときのもので ある。分子量1000から70000の間のデキストランを使用し得る。クエン 酸塩はクエン酸ナトリウム又はアンモニウムでよい。コロイドのp[lは凍結乾 燥前は6.5から9.0の間である。上記の手法での凍結FIG、 2 保持時間 FfG、3 要 約 動物又はヒトの体の器官又は組織のインビボでのMR像を得るための方法に、生 理学的に許容できるキャリヤー中に分散した超常磁性金属酸化物粒子からなる有 効量のコロイドを、MR像の画質を高めるための造影剤として、動物又はヒトの 体に投与することからなる種類の、動物又はヒトの体の器官又は組織のインビボ でのMR像を得るための方法に改良点を提供する。この改良点に従うと、上記方 法には、ターミナル滅菌後のコロイドの投与に伴う毒性に比して毒性が低下する ようにコロイドを調製することが含まれる。改良点には、コロイドを濾過により 滅菌することが含まれる。付加的な具体的態様においては、コロイドは濾過によ り滅菌され、かつ凍結乾燥により保存される。コロイドは混和性賦形剤存在下で 凍結乾燥してもよい。使用される賦形剤には、デキストラン又はクエン酸陰イオ ンが含まれる。他の具体的太陽には、関連する組成物並びに諸方法が含まれる。
国際調査報告 PCT/US 91100824、、、ml+mwNe PCT /US 91100824国際調査報告 US9100B24

Claims (73)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.動物又はヒトの体の器官又は組織のインビボでのMR像を得るための改良方 法にして、生理学的に許容できるキャリヤー中に分散した超常磁性金属酸化物粒 子からなる有効量のコロイドを、MR像の画質を高めるための造影剤として、タ ーミナル滅菌後のコロイドの投与に伴う毒性に比して毒性が低下するようにして 、上記体に投与することからなる種類の方法であり、得られる活性成分を熱応力 に付さないようにコロイドを調製及び滅菌することを改良点とする方法。
  2. 2.請求項1記載の方法において、コロイドの調製及び滅菌が、コロイドを濾過 により滅菌する段階を含むことを特徴とする方法。
  3. 3.請求項2記載の方法において、コロイドを濾過により滅菌する段階が、濾過 に用いるフィルターを目詰りさせてしまうような物質をコロイドから除去する段 階を含むことを特徴とする方法。
  4. 4.請求項3記載の方法において、コロイドを濾過により滅菌する段階が、最小 の孔径のフィルターが約220nm以下であるような複数の孔径の段々と小さく なるフィルターにコロイドを通過させることを含むことを特徴とする方法。
  5. 5.請求項3記載の方法において、コロイドを濾過により滅菌する段階が、大き な粒子を選択的に取り除くための磁気フィルターを用いることを含むことを特徴 とする方法。
  6. 6.請求項3記載の方法において、コロイドを濾過により滅菌する段階が、コロ イドから大きな粒子を選択的に取り除くためのカラムクロマトグラフィーを用い ることを含むことを特徴とする方法。
  7. 7.請求項3記載の方法において、コロイドを濾過により滅菌する段階が、コロ イドを遠心し、かつ上清を孔径約220nm以下のフィルターに通過させること を含むことを特徴とする方法。
  8. 8.請求項1記載の方法において、前記金属酸化物粒子が結晶からなり、個々の 結晶の直径が約10〜約500オングストロームで光散乱法で測定した全体の直 径が約10から約4000オングストロームまでの範囲にあることを特徴とする 方法。
  9. 9.請求項2記載の方法において、前記金属酸化物粒子が結晶からなり、個々の 結晶の直径が約10〜約500オングストロームで光散乱法で測定した全体の直 径が約10から約4000オングストロームまでの範囲にあることを特徴とする 方法。
  10. 10.請求項3記載の方法において、前記金属酸化物粒子が結晶からなり、個々 の結晶の直径が約10〜約500オングストロームで光散乱法で測定した全体の 直径が約10から約4000オングストロームまでの範囲にあることを特徴とす る方法。
  11. 11.請求項1記載の方法において、前記金属酸化物粒子が高分子物質を伴うこ とを特徴とする方法。
  12. 12.請求項2記載の方法において、前記金属酸化物粒子が高分子物質を伴うこ とを特徴とする方法。
  13. 13.請求項3記載の方法において、前記金属酸化物粒子が高分子物質を伴うこ とを特徴とする方法。
  14. 14.請求項1記載の方法において、前記コロイドがデキストランマグネタイト を含むことを特徴とする方法。
  15. 15.請求項2記載の方法において、前記コロイドがデキストランマグネタイト を含むことを特徴とする方法。
  16. 16.請求項3記載の方法において、前記コロイドがデキストランマグネタイト を含むことを特徴とする方法。
  17. 17.超常磁性金属酸化物コロイド状MR造影剤を、ターミナル滅菌後のコロイ ドの投与に伴う毒性に比して毒性が低下するように製造するための改良方法にし て、得られる活性成分を熱応力に付さないようにコロイドを調製及び滅菌するこ とを改良点とする方法。
  18. 18.請求項17記載の方法において、コロイドの調製及び滅菌が、コロイドを 濾過により滅菌する段階を含むことを特徴とする方法。
  19. 19.請求項18記載の方法において、コロイドを濾過により滅菌する段階が、 濾過に用いるフィルターを目詰りさせてしまうような物質をコロイドから除去す る段階を含むことを特徴とする方法。
  20. 20.請求項19記載の方法において、コロイドを濾過により滅菌する段階が、 最小の孔径のフィルターが約220nm以下であるような複数の孔径の段々と小 さくなるフィルターにコロイドを通過させることを含むことを特徴とする方法。
  21. 21.請求項19記載の方法において、コロイドを濾過により滅菌する段階が、 大きな粒子を選択的に取り除くための磁気フィルターを用いることを含むことを 特徴とする方法。
  22. 22.請求項19記載の方法において、コロイドを濾過により滅菌する段階が、 コロイドから大きな粒子を選択的に取り除くためのカラムクロマトグラフィーを 用いることを含むことを特徴とする方法。
  23. 23.請求項19記載の方法において、コロイドを濾過により滅菌する段階が、 コロイドを遠心し、かつ上清を孔径約220nm以下のフィルターに通過させる ことを含むことを特徴とする方法。
  24. 24.請求項17記載の方法において、前記金属酸化物粒子が結晶からなり、個 々の結晶の直径が約10〜約500オングストロームで光散乱法で測定した全体 の直径が約10から約4000オングストロームまでの範囲にあることを特徴と する方法。
  25. 25.請求項18記載の方法において、前記金属酸化物粒子が結晶からなり、個 々の結晶の直径が約10〜約500オングストロームで光散乱法で測定した全体 の直径が約10から約4000オングストロームまでの範囲にあることを特徴と する方法。
  26. 26.請求項19記載の方法において、前記金属酸化物粒子が結晶からなり、個 々の結晶の直径が約10〜約500オングストロームで光散乱法で測定した全体 の直径が約10から約4000オングストロームまでの範囲にあることを特徴と する方法。
  27. 27.請求項17記載の方法において、前記金属酸化物粒子が高分子物質を伴う ことを特徴とする方法。
  28. 28.請求項18記載の方法において、前記金属酸化物粒子が高分子物質を伴う ことを特徴とする方法。
  29. 29.請求項19記載の方法において、前記金属酸化物粒子が高分子物質を伴う ことを特徴とする方法。
  30. 30.請求項17記載の方法において、前記コロイドがデキストランマグネタイ トを含むことを特徴とする方法。
  31. 31.請求項18記載の方法において、前記コロイドがデキストランマグネタイ トを含むことを特徴とする方法。
  32. 32.請求項19記載の方法において、前記コロイドがデキストランマグネタイ トを含むことを特徴とする方法。
  33. 33.請求項2記載の方法において、前記フィルター滅菌したコロイドを凍結乾 燥することをさらに含むことを特徴とする方法。
  34. 34.請求項33記載の方法において、前記フィルター滅菌したコロイドを混和 性賦形剤の存在下で凍結乾燥することを特徴とする方法。
  35. 35.請求項34記載の方法において、前記賦形剤がデキストラン及びクエン酸 陰イオンからなる群から選択される1種以上の組成物を含むことを特徴とする方 法。
  36. 36.請求項35記載の方法において、前記凍結乾燥コロイドを水性組成物で再 構成することをさらに含むことを特徴とする方法。
  37. 37.請求項32記載の方法において、前記フィルター滅菌したコロイドを凍結 乾燥することをさらに含むことを特徴とする方法。
  38. 38.生理学的に許容できるキャリヤー中に分散した超常磁性金属酸化物粒子か らなるコロイドを保存するための方法にして、コロイドを凍結乾燥することを含 んでなる方法。
  39. 39.請求項38記載の方法において、前記コロイドを混和性賦形剤の存在下で 凍結乾燥することを特徴とする方法。
  40. 40.請求項39記載の方法において、前記賦形剤がデキストラン及びクエン酸 陰イオンからなる群から選択される1種以上の組成物を含むことを特徴とする方 法。
  41. 41.請求項40記載の方法において、前記金属酸化物粒子が酸化鉄粒子を含む ことを特徴とする方法。
  42. 42.請求項41記載の方法において、前記コロイドが診断薬であることを特徴 とする方法。
  43. 43.請求項42記載の方法において、前記診断薬がMR造影剤であることを特 徴とする方法。
  44. 44.請求項40記載の方法において、前記賦形剤が分子量約1000ダルトン 以上のデキストランを含むことを特徴とする方法。
  45. 45.請求項40記載の方法において、前記金属酸化物粒子がコバルトを含むこ とを特徴とする方法。
  46. 46.請求項40記載の方法において、前記金属酸化物粒子がマンガンを含むこ とを特徴とする方法。
  47. 47.生理学的に許容できるキャリヤー中に分散した超常磁性金属酸化物粒子か らなるコロイドを滅菌及び保存するための方法にして、 (i)コロイドを濾過により滅菌すること、及び(ii)コロイドを凍結乾燥に より保存することを含んでなる方法。
  48. 48.請求項47記載の方法において、前記コロイドを混和性賦形剤の存在下で 凍結乾燥することを特徴とする方法。
  49. 49.請求項48記載の方法において、前記賦形剤がデキストラン及びクエン酸 陰イオンからなる群から選択される1種以上の組成物を含むことを特徴とする方 法。
  50. 50.請求項49記載の方法において、前記金属酸化物粒子が酸化鉄粒子を含む ことを特徴とする方法。
  51. 51.請求項50記載の方法において、前記コロイドが診断薬であることを特徴 とする方法。
  52. 52.請求項51記載の方法において、前記診断薬がMR造形剤であることを特 徴とする方法。
  53. 53.請求項49記載の方法において、前記賦形剤が分子量約1000ダルトン 以上のデキストランを含むことを特徴とする方法。
  54. 54.請求項49記載の方法において、前記金属酸化物粒子がコバルトを含むこ とを特徴とする方法。
  55. 55.請求項49記載の方法において、前記金属酸化物粒子がマンガンを含むこ とを特徴とする方法。
  56. 56.生理学的に許容できるキャリヤー中に分散した超常磁性金属酸化物粒子か らなるコロイドにして、該コロイドが凍結乾燥により保存されることを特徴とす るコロイド。
  57. 57.請求項56記載のコロイドにおいて、前記コロイドが混和性賦形剤の存在 下で凍結乾燥されていることを特徴とするコロイド。
  58. 58.請求項57記載のコロイドにおいて、前記賦形剤がデキストラン及びクエ ン酸陰イオンからなる群から選択される1種以上の組成物を含むことを特徴とす るコロイド。
  59. 59.請求項58記載のコロイドにおいて、前記金属酸化物粒子が酸化鉄粒子を 含むことを特徴とするコロイド。
  60. 60.請求項59記載のコロイドにおいて、前記コロイドが診断薬であることを 特徴とするコロイド。
  61. 61.請求項60記載のコロイドにおいて、前記診断薬がMR造影剤であること を特徴とするコロイド。
  62. 62.請求項58記載のコロイドにおいて、前記賦形剤が分子量約1000ダル トン以上のデキストランを含むことを特徴とするコロイド。
  63. 63.請求項58記載のコロイドにおいて、前記金属酸化物粒子がコバルトを含 むことを特徴とするコロイド。
  64. 64.請求項58記載のコロイドにおいて、前記金属酸化物粒子がマンガンを含 むことを特徴とするコロイド。
  65. 65.生理学的に許容できるキャリヤー中に分散した超常磁性金属酸化物粒子か らなるコロイドにして、該コロイドが濾過により滅菌されかつ凍結乾燥により保 存されることを特徴とするコロイド。
  66. 66.請求項65記載のコロイドにおいて、前記コロイドが混和性賦形剤の存在 下で凍結乾燥されていることを特徴とするコロイド。
  67. 67.請求項66記載のコロイドにおいて、前記賦形剤がデキストラン及びクエ ン酸陰イオンからなる群から選択される1種以上の組成物を含むことを特徴とす るコロイド。
  68. 68.請求項67記載のコロイドにおいて、前記金属酸化物粒子が酸化鉄粒子を 含むことを特徴とするコロイド。
  69. 69.請求項68記載のコロイドにおいて、前記コロイドが診断薬であることを 特徴とするコロイド。
  70. 70.請求項69記載のコロイドにおいて、前記診断薬がMR造影剤であること を特徴とするコロイド。
  71. 71.請求項67記載のコロイドにおいて、前記賦形剤が分子量約1000ダル トン以上のデキストランを含むことを特徴とするコロイド。
  72. 72.請求項67記載のコロイドにおいて、前記金属酸化物粒子がコバルトを含 むことを特徴とするコロイド。
  73. 73.請求項67記載のコロイドにおいて、前記金属酸化物粒子がマンガンを含 むことを特徴とするコロイド。
JP3505954A 1990-02-15 1991-02-06 コロイド状超常磁性mr造影剤製造のためのフィルター滅菌法 Pending JPH05503538A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US48067790A 1990-02-15 1990-02-15
US480,677 1990-02-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05503538A true JPH05503538A (ja) 1993-06-10

Family

ID=23908903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3505954A Pending JPH05503538A (ja) 1990-02-15 1991-02-06 コロイド状超常磁性mr造影剤製造のためのフィルター滅菌法

Country Status (6)

Country Link
EP (2) EP0707856A3 (ja)
JP (1) JPH05503538A (ja)
AT (1) ATE135920T1 (ja)
CA (1) CA2075994A1 (ja)
DE (1) DE69118367T2 (ja)
WO (1) WO1991012025A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9600427D0 (en) * 1996-01-10 1996-03-13 Nycomed Imaging As Contrast media
AU716667B2 (en) 1996-01-10 2000-03-02 Nycomed Imaging As Contrast media
US7082326B2 (en) 2000-03-31 2006-07-25 Amersham Health As Method of magnetic resonance imaging

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2820740A (en) 1953-02-27 1958-01-21 Benger Lab Ltd Therapeutic preparations of iron
US3535696A (en) 1967-11-09 1970-10-20 Webb James E Data compression system with a minimum time delay unit
JPS5913521B2 (ja) 1975-06-19 1984-03-30 メイトウサンギヨウ カブシキガイシヤ 磁性酸化鉄・デキストラン複合体の製造法
DE3164228D1 (en) * 1980-11-26 1984-07-19 Comp Generale Electricite Sterilization device for a liquid
EP0093757A1 (en) 1981-11-12 1983-11-16 Ulf SCHRÖDER Intravascularly administrable, magnetically responsive nanosphere or nanoparticle, a process for the production thereof, and the use thereof
US4554088A (en) 1983-05-12 1985-11-19 Advanced Magnetics Inc. Magnetic particles for use in separations
GB8408127D0 (en) 1984-03-29 1984-05-10 Nyegaard & Co As Contrast agents
US4795698A (en) 1985-10-04 1989-01-03 Immunicon Corporation Magnetic-polymer particles
NO871733L (no) * 1986-04-28 1987-10-29 Rohm & Haas Fremgangsmaate til separering og/eller rensing av substanser ved anvendelse av partikkelformede, polymere adsorbenter
US4827945A (en) * 1986-07-03 1989-05-09 Advanced Magnetics, Incorporated Biologically degradable superparamagnetic materials for use in clinical applications
US4770183A (en) 1986-07-03 1988-09-13 Advanced Magnetics Incorporated Biologically degradable superparamagnetic particles for use as nuclear magnetic resonance imaging agents

Also Published As

Publication number Publication date
EP0514493A1 (en) 1992-11-25
EP0707856A2 (en) 1996-04-24
EP0707856A3 (en) 1999-01-20
DE69118367D1 (de) 1996-05-02
WO1991012025A1 (en) 1991-08-22
EP0514493B1 (en) 1996-03-27
ATE135920T1 (de) 1996-04-15
DE69118367T2 (de) 1996-08-08
CA2075994A1 (en) 1991-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4785816B2 (ja) 抗新生物薬剤、特にテモゾロミドの薬学的処方物、その同一物の製造方法および使用方法
US5160726A (en) Filter sterilization for production of colloidal, superparamagnetic MR contrast agents
US6548079B1 (en) Moxifloxacin formulation containing common salt
Naber et al. Antibiotic therapy—rationale and evidence for optimal drug concentrations in prostatic and seminal fluid and in prostatic tissue
JP3172175B2 (ja) 金属酸化物組成物を安定化するための添加剤としての低分子量炭水化物
Zhao et al. Mechanisms of tumor vascular shutdown induced by 5, 6‐dimethylxanthenone‐4‐acetic acid (DMXAA): increased tumor vascular permeability
JP2011046752A (ja) 還元された炭水化物類及び炭水化物誘導体で被覆された熱的に安定なコロイド状酸化鉄
JP2013060456A (ja) 液体生物活性物質の固体配合物
CN101511348A (zh) 含有包封他汀类之纳米颗粒的药物组合物
CN102755296A (zh) 一种含有福沙吡坦的无菌冻干制剂及其制备方法
CN106061487A (zh) 用于微粒递送锌原卟啉的制剂
JPH05503306A (ja) サイクロスポリン含有経口用医薬組成物およびその製造方法
JP3112918B2 (ja) 安定な凍結乾燥したポリヘマトポルフイリンエーテル/エステル組成物
CN112402631B (zh) 复合Fe3O4-GO-ASA的PLA微泡及其制备方法
KR20200101577A (ko) 색전술용 마이크로캐리어 및 그 제조방법
CA1214102A (en) Pharmaceutical preparation containing purified fibronectin
JPH05503538A (ja) コロイド状超常磁性mr造影剤製造のためのフィルター滅菌法
CN104971049A (zh) 一种含有福沙匹坦的冻干制剂及其制备方法
CN110269837A (zh) 盐酸纳洛酮注射液及其制备方法
JP3813808B2 (ja) ケフィアを用いた糖尿病治療剤の製造方法
Fan et al. Construction of ultrasound-responsive urokinase precise controlled-release nanoliposome applied for thrombolysis
US20140044643A1 (en) Magnetic Calcium Phosphate Nanoparticles, Applications And Methods Of Preparation Thereof
DE102004006048B4 (de) Intravenös zu verabreichende Injektions-oder Infusionslösung enthaltend ein Kombinationsarzneimittel zur Verwendung als konstrastverstärkendes Mittel in der MR Angiographie
US20230158144A1 (en) Ultrasound-triggered nanocarriers
CN101129374A (zh) 长春氟宁药物组合物及其制备方法与应用