JPH0550294B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0550294B2
JPH0550294B2 JP60205446A JP20544685A JPH0550294B2 JP H0550294 B2 JPH0550294 B2 JP H0550294B2 JP 60205446 A JP60205446 A JP 60205446A JP 20544685 A JP20544685 A JP 20544685A JP H0550294 B2 JPH0550294 B2 JP H0550294B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tio
cells
optical semiconductor
sterilization
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60205446A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6266861A (ja
Inventor
Tadashi Matsunaga
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Adeka Corp
Original Assignee
Asahi Denka Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Denka Kogyo KK filed Critical Asahi Denka Kogyo KK
Priority to JP60205446A priority Critical patent/JPS6266861A/ja
Publication of JPS6266861A publication Critical patent/JPS6266861A/ja
Publication of JPH0550294B2 publication Critical patent/JPH0550294B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、光滅菌作用のある光半導体微粒子を
基材に固定化し、充填材として装備した滅菌リア
クターに関する。
一般に、細菌類、微細藻類、血球、動植物細胞
等の各種細胞を死滅させる場合は、殺菌剤を利用
したり熱を加えることにより行なわれていた。
しかし、食品や医薬品及び各種動植物において
は、材料の変性や副作用等が問題となりいずれの
方法も不都合が生じる場合が多多あつた。特に飲
料水等の水や食品の滅菌や農作物の成長を阻害す
る藻類の殺藻及び腫瘍細胞の殺細胞等においては
有効な方法が無く、簡易で著効を有する滅菌装置
の開発が強く望まれていた。
本発明者は、先に特願昭59−196903号で光照射
により、導体非担持光半導体に生起した電圧を利
用する各種細胞の殺細胞方法を提案した。これ
は、殺菌剤や熱を一切使用せず従つて材料の変性
や副作用が発生することなく殺細胞することがで
き、また導体非担持光半導体を使用したため、金
属イオンの溶出の恐れも無く、廉価で確実な殺細
胞を可能とするものである。しかし、現在のとこ
ろ、最も活性のある光半導体微粒子の粒径は0.2μ
m以下といわれており、一般に微生物の直径は数
μmであることを考えると、光半導体微粒子と被
処理液体との分離を容易に達成することが先願発
明を食品、薬品等へ適用するに当り解決されるべ
き実用上重要な技術的課題として提起されてい
た。
上記に鑑み、本発明者らは鋭意研究の結果、光
半導体微粒子を基材に固定することにより、分極
された半導体の一方の極が被覆されるにも拘わら
ず効果的な滅菌及び前記分離が併せ達成されるこ
とを知見し、本発明に到達したものである。
以下、本発明の構成、作用・効果等につき、よ
り詳細に分説する。
滅菌(殺細胞)対象 細菌類、放射菌、カビ類、微細藻類、酵母類等
の各種微生物、赤血球、白血球、腫瘍細胞及び培
養動植物細胞等々の各種動植物細胞など、殆ど全
ての微細生物細胞が対象となり得る。従つて、本
明細書において「細胞」とは、動植物細胞だけで
なく、微生物も含む。
光半導体材 半導体材は、全てデンバー効果を有するが、光
起電力は電子−正孔移動度比の対数に比例し、こ
れが1のときには光起電力は“零”となる。従つ
て実際の使用においては電子−正孔移動度比の比
較的大きなTiO2、RuO2、Cs3Sb、InAs、InSb及
びGaAs等が適応半導体材として挙げられる。従
つて、本発明の光半導体微粒子とはTiO2
RuO2、Cs3Sb、InAs、InSb、G3Asなどの微粒子
である。
基材 光半導体微粒子をその表面に保持し得る光透過
性物質、例えばニトロセルロース、ガラス、ポリ
塩化ビニル、プラスチツク、ナイロン、メタクリ
ル樹脂、ポリプロピレン等はすべてこの基材とな
り得る。特に、基材として光透過性を有するもの
を使用した場合は、光利用率が高まりより好まし
いものとなる。
又、この基材の大きさ、形状(フイルム状、ビ
ーズ、ボード、繊維状等)は滅菌装置の使用対象
にあわせて、適宜選択使用し得る。
次に添付図面を参照して本発明滅菌リアクター
の構造等につき説明すれば、下記の通りである。
すなわち第1図は、本発明リアクターの1例を示
す模式断面図であり、図中、ガラス管1内には光
半導体微粒子を担持した基材2が配置され、同部
分には外部からガラス管1を介して光照射される
構成であり、ガラス管1の両端は貯液槽3に連な
り、装置全体として循環系をなす。被処理水はペ
リスタポンプ4によつて管内を循環し、基材2を
通過する際光半導体微粒子により滅菌処理され
る。
図示例は装置本体部分に透明ガラス材を用いた
例であるが、同部分に光非透過性材料、例えば、
プラスチツク材、セメント材、金属材等々を使用
し、装置内に光源を内装するようにしてもよい。
光源としては、キセノンランプ、メタルハライド
ランプ、蛍光灯等が好適に使用され得るが、光フ
アイバーを用いて、太陽光等の外部光源より光線
を装置内に導入することも可能である。
以下、本発明を実施例により詳細に説明する。
実施例 1 ニトロセルロース0.1gをアセトンに溶解させ
て作つた半乾燥膜(14cm2)の表面にTiO2微粒子
粉末(日本アエロジル社P−25)40mgを付着さ
せ、TiO2固定膜を調製した。E.Coliの培養液を、
菌濃度2.2×106cells/mlとした菌体懸濁液3.5mlに
このTiO2固定膜(21mg/7cm2)を挿入、キセノ
ンランプ(1.2×104μE/m2sec)で光照射を行な
つた。その結果、60分で50%、180分で100%の殺
菌が観察された。実験結果は第2図に要約して示
した。図中、縦軸は1ml当りの生菌数、横軸は光
照射時間である。
実施例2〜4及び比較例 実施例と同様に調製した固定膜を、スパイラ
ル状に巻いたもの2を管内に挿入し、ガラス管
1、貯液槽3、ペリスタポンプ(アトー社 SJ
−1211)4からなる、第1図に示す滅菌リアクタ
ーを構成した。以下この装置を用いた実施例であ
る。
E・coliの培養液を菌濃度1.0×103cells/mlと
した菌体懸濁液50mlを、TiO2固定膜4枚
(TiO2160mg)を組み込んだ上記滅菌リアクター
を用い滅菌した。このとき、流速は300ml/hと
し、光源はキセノンランプ(光強度1.2×104μE/
m2・sec)を用いた。その結果180分で10%、300
分で30%の殺菌が観察された。結果は第3図に要
約して示し、図中、縦軸は1ml当りの生菌数、横
軸は光照射時間である(実施例2)。
次に、TiO2固定膜を8枚(TiO2320mg)に増
量し、流速を150ml/hとし、その他同一条件で
実験を行なつた。その結果、殺菌率は60分で70
%、180で90%と向上した(実施例3)。さらに
TiO2固定膜を12枚(TiO2480mg)に増量すると、
60分で95%、300分で100%の殺菌が可能であつた
(実施例4)。結果は第4図に要約して示し、図
中、縦軸は1ml当りの生菌数、横軸は光照射時間
である。上記いずれの場合も、TiO2固定膜を使
用しない対照実験では、生菌数の減少は認められ
なかつた(比較例)。
又、光半導体微粒子の固定膜は、再利用が可能
すなわち、長期使用に耐え得ることが確かめられ
た。
発明の効果 以上詳述の通り、本発明は、殺菌剤や熱を一切
必要としない極めて有用な滅菌リアクターを提案
するものであり、光半導体微粒子を固定したこと
により、食品、水等被処理物と微粒子との分離を
極めて容易に達成し得るものであり、さらに半導
体固定膜は再利用が可能なため、装置のランニン
グコスト等の面でも著しく廉価となし得る等、著
効を有するものと言い得る。
【図面の簡単な説明】
添付第1図は、本発明滅菌リアクターの1例を
示す模式断面図であり、同第2乃至4図は、本発
明実験例説明図である。又、第1図において、 1……ガラス管、2……光半導体微粒子担持光
透過性基材、3……貯液槽及び、4……ペリスタ
ポンプである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 光半導体微粒子を基材表面に固定化して成る
    光滅菌性充填材を有することを特徴とする滅菌リ
    アクター。
JP60205446A 1985-09-19 1985-09-19 滅菌リアクタ− Granted JPS6266861A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60205446A JPS6266861A (ja) 1985-09-19 1985-09-19 滅菌リアクタ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60205446A JPS6266861A (ja) 1985-09-19 1985-09-19 滅菌リアクタ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6266861A JPS6266861A (ja) 1987-03-26
JPH0550294B2 true JPH0550294B2 (ja) 1993-07-28

Family

ID=16507012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60205446A Granted JPS6266861A (ja) 1985-09-19 1985-09-19 滅菌リアクタ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6266861A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2519701B2 (ja) * 1987-01-14 1996-07-31 住友電気工業株式会社 紫外線殺菌装置
CN1081490C (zh) 1995-06-19 2002-03-27 日本曹达株式会社 载有光催化剂的构件和光催化剂涂敷材料
JPH09234376A (ja) * 1996-03-04 1997-09-09 Tao:Kk 光触媒機能を有する成形品

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5820701A (ja) * 1981-07-23 1983-02-07 Mitsubishi Electric Corp 水素発生用半導体素子
JPS6011823A (ja) * 1983-03-25 1985-01-22 ジヨ−ジ・エイ・ウオリス 写真の被写体深度を使用可能な最大レンズ開口設定と関連させるための方法及び装置
JPS60118236A (ja) * 1983-11-30 1985-06-25 Giken Kogyo Kk 光酸化触媒成形体
JPS60187322A (ja) * 1984-03-06 1985-09-24 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 廃棄物の浄化方法
JPS6176160A (ja) * 1984-09-21 1986-04-18 松永 是 殺細胞方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5820701A (ja) * 1981-07-23 1983-02-07 Mitsubishi Electric Corp 水素発生用半導体素子
JPS6011823A (ja) * 1983-03-25 1985-01-22 ジヨ−ジ・エイ・ウオリス 写真の被写体深度を使用可能な最大レンズ開口設定と関連させるための方法及び装置
JPS60118236A (ja) * 1983-11-30 1985-06-25 Giken Kogyo Kk 光酸化触媒成形体
JPS60187322A (ja) * 1984-03-06 1985-09-24 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 廃棄物の浄化方法
JPS6176160A (ja) * 1984-09-21 1986-04-18 松永 是 殺細胞方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6266861A (ja) 1987-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4788038A (en) Process for killing cells
Nalwanga et al. Evaluation of solar disinfection of E. coli under Sub-Saharan field conditions using a 25L borosilicate glass batch reactor fitted with a compound parabolic collector
CN1416465A (zh) 在广谱脉冲光治疗时保护生物衍生的组合物中的分子的方法
Kawamura et al. Microbial indicators for the efficiency of disinfection processes
TW358707B (en) Improvements or modification to a process for farming crustacea
Sorenson et al. The utilization of paramecia by the carnivorous plant Utricularia gibba
JPH0550294B2 (ja)
JP2015524665A (ja) 水産養殖の殺菌システム
Popova et al. Investigation of the Action of the Anolyte after Different Storage Times on the Gram-negative Bacteria
US5298248A (en) Method for continuous liberation of active constituents into water
JPH10249364A (ja) 活性酸素を用いた微生物除去方法
CN203139158U (zh) 一种水平式可伸缩灯架、紫外灯及包括水平式可伸缩灯架的灯架
Katznelson et al. The use of gamma radiation from cobalt-60 in the control of diseases of the honeybee and the sterilization of honey
CN111088313B (zh) 一种用于快速固定嗜热四膜虫细胞计数的试剂及其计数方法
CN103782947B (zh) 一种观赏鱼养殖方法及观赏鱼养殖用水族箱
JPH03221076A (ja) イオン発生法とその装置
DD263449A1 (de) Verfahren zur oekonomischen und schonenden hygienisierung und auskeimungshemmung von materialien und bioprodukten
CN215161796U (zh) 一种活毒废水广谱灭菌应急装置
CN213294772U (zh) 一种鱼缸紫外线消毒器
CN211535760U (zh) 一种可快速消毒的骨科用电钻
Thomas Preliminary studies on the physiology of Aedes aegypti (Diptera: Culicidae). I. The hatching of the eggs under sterile conditions
SEKI et al. Microbiological Studies on the Decomposition of Chitin in Marine Environment-IV Disinfecting Effect of Antibacterial Agents on the Chitinoclastic Bacteria
JPS6122926B2 (ja)
CN206183689U (zh) 一种流水消毒的医疗器械盘
Mondal et al. A Proposal For Disinfection Of Contaminated Subject Area Through Light

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term