JPH05501670A - 操り人形と服地を組立てるための関節構造物 - Google Patents

操り人形と服地を組立てるための関節構造物

Info

Publication number
JPH05501670A
JPH05501670A JP3513107A JP51310791A JPH05501670A JP H05501670 A JPH05501670 A JP H05501670A JP 3513107 A JP3513107 A JP 3513107A JP 51310791 A JP51310791 A JP 51310791A JP H05501670 A JPH05501670 A JP H05501670A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
neck
loop
round bar
shoulder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3513107A
Other languages
English (en)
Inventor
マイランド,メル
Original Assignee
グロレックス、アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by グロレックス、アクチエンゲゼルシャフト filed Critical グロレックス、アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JPH05501670A publication Critical patent/JPH05501670A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63JDEVICES FOR THEATRES, CIRCUSES, OR THE LIKE; CONJURING APPLIANCES OR THE LIKE
    • A63J19/00Puppet, marionette, or shadow shows or theatres
    • A63J19/006Puppets or marionettes therefor

Landscapes

  • Toys (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 操り人形と服地を組立てるための関節構造物技 術 分 野 本発明は、操り人形あるいは服地・操り人形を組み立てるための種々の構成要素 から成る関節構造物に関する。
背 景 技 術 操り人形は一方では、服地人形(Storrpuppen)をまず装飾品として つり下げ得るようにするために、この人形が操り棒および操り糸を備えることに よって単純な装飾で作られる。この陳列操り人形は特別に形成され技術的に高度 な物体関節を州立てていない。その物体は例えば一般的な人形例えば型紙で縫い 合わされ続いて詰め物が詰め込まれた服地人形のものと同じである。かかる装飾 用操り人形は操るために非常に限られてしか適用できない。これに対して専門的 な人形遣いに対する操り人形の場合、たいていは単一部品製品か対象となってい る。これは多くのり一へ(Liebe)で細目にわたり作られ、個々の関節は、 これらがその特性において出来るたけ自然な関節に近づくように、技術的に非常 に高度に作られている。即ち、醒関節、肩関節、肘関節、手関節、股関節、膝関 節および足関節に対して、それぞれ特別に作られた蝶番か作られている。
近年において本来のルネッサンスの服地人形が楽しまれている。かかる服地人形 はトリコット材がら成る物体表面で特色づけられ、その場合、人形全体に対して 自然な材料が利用されている。深絞り加工された面を取り入れることによって、 今日において僅かな芸術的才能しがない組立人も非常に楽しい人形を作れる。か がる人形を操り人形としても作ること、および特に趣味で組み立てる人が是認で きる経費で操り可能な服地・操り人形を作ることが、ますます望まれている。
発明の開示 本発明の目的は、かかる操り人形および服地・操り人形を製造するために、非常 に低い技術で最適な操り性が得られるような関節構造物を提供することにある。
本発明によればこの目的は、首関節および肩関節に対する首・肩要素が設けられ 、これが閉鎖した輪およびこれらを通して延びるループによって形成され、これ らループの自由端が関節側面に取り付けられていることを特徴とする操り人形お よび服地・操り人形に対する関節構造物によって達成される。
図面には関節構造物の実施例か示されており、以下に個々の要素の作用について 詳細に説明する。
図面の簡単な説明 第1図は木製の頭、手および足を有し本発明に基づく関節構造物で作られた操り 人形の正面図、第2図は操り人形頭部として面を利用するための組物を有する深 絞り加工された合成樹脂製の面の斜め後ろから見た斜視図、 第3図は詰め物が詰められた頭部および詰め物か詰められた四肢を有する本発明 に基づく関節構造物で作られた操り人形の正面図である。
発明を実施するための最良の形態 第1図は本発明に基づく関節構造物で作られた操り人形の第1の実施例を示して いる。関節構造物の中央要素は十字形の首・肩要素1であり、これは首ないし頭 の関節2と両側の肩関節3,4を有している。この首・肩要素1は操り人形の胴 体5に沿って延びる木製の丸棒6と、肩の範囲でこの丸棒6を貫通し操り人形の 肩を形成する細い木製の丸棒7とから成っている。丸棒6はその上縁の近くに円 周溝8を有している。更に丸棒6の上側端面11から斜め下側外側に向いた2個 の孔9,10が明けられている。これら孔9,10は下側が円周溝8の下に開口 している。孔9,10は上側端面11において互いに丸棒6の直径のほぼ3分の 1に相応した間隔を有している。丸棒6の端面11の上側にループ12が形成さ れるように、紐12が孔9,10を通して張られている。
この紐12はそのために両端が溝8における孔の手前で結ばれている。結びを付 けることによってループ12の長さか決定される。ループ12は更に上側がアイ ボルト13を通して張られている。木製の頭14が利用されるとき、このアイボ ルト13は簡単に下から頭14の首延長部にねじ込まれて、これによって首関節 が完成される。
アイボルト13の締付は固定後におけるアイボルト13の輪か位置しなければな らない平面は、操り人形の頭14の視線方向に延びている。ループ12はその内 のり幅か、頭14か人間と同じように約180’回転できるように予め形成され ている。ループをこのように形成した場合、頭14はほぼ人間の頭と同じように 前後に傾けることかできる。本発明に基づく関節構造物によって人間の頭と全く 同じ自由度が得られる。特に頭14は人間の頭のように円錐側面の内部で旋回で き、これは同時にあらゆる位置において左右に回転できる。それにも拘わらず首 関節2が意外にも簡単に構成でき、製造費用が僅かで済む。上記の首・肩要素1 は操り人形を組み立てる際に胴体5に縫い込まれる。最終的に溝8は、首延長部 において服地を引き入れるために使用される。首関節2は完成操り人形において 着物例えば適当な襟で覆われる。
肩関節3,4は、肩を形成する丸棒7の外側両端にそれぞれアイボルト15.1 6がねじ込まれることにより、首関節2と同じように構成されている。これらの アイボルト15.16を通して紐17.18が張られ、それらの自由端は、普通 の詰め物が詰められた腕19.20に縫い付けられている。即ちそれぞれ一つの ループ17゜18がアイボルト15,16を通して導がれている。従ってこれら の肩関節3,4は球継手のように作用する。
腕は限られた範囲で回転されたり、上に上げられたり、前で手を組まされる。そ の回転自由度はループ17゜18の内のり幅によって決定される。これらループ は腕19.20に、これらがせいぜい一回転しか出来ないように有利に縫い留め られている。肩関節3,4のアイボルト15.16は同時に、肩操り糸25.2 6をアイボルト15,1.6に簡単に結び留めることにより、肩操り糸25.2 6を取り付けるために使用される。
肘関節は、上着・トリコット材が二重の縫い目21によって縫い付けられること により形成されている。手に対して、関節構造物に付属する前腕部分付きの木製 の手23が利用されている。前腕はその肘側端に円周溝24゜25を有している 。各前腕における円周溝24.25は、前腕の詰め物が詰められた部分に手23 を取り付けるために使用される。これは服地が溝24.25の中に入れられるこ とにより行われ、これにより同時にトリコット材から木材へのきちんとした移行 部が作られる。
股関節は、腰部幅の長さの丸棒28が縫い込まれている縫締27 (Keder sauωe)によって作られている。このように構成された股関節によって、上 体5は足に対して人間と同しように制限された範囲でひねることができる。
更に特に操り人形か出来るだけ自然に屈むか着席できるようにするために使用す る関節が規定されている。継線27内における丸棒28は尻操り糸の確実な固定 をも可能にしている。即ちこの尻操り糸は丸棒28の中央の周りに縛られるか、 あるいはアイボルトが後ろから丸棒28の中央にねじ込まれ、そのアイボルトに 尻操り糸が結び留められる。膝関節29.30は肘関節と全く同様に二つの縫い 目によって作られる。大きな操り人形の場合、膝関節並びに股関節に対しても同 様に、丸棒が縫い込まれた縫締を使用することが有利である。脚あるいは靴は木 製である。これが出来るだけ自然に動くようにするために、関節構造物は特別な 足関節も含んでいる。この足関節は木製の丸棒から成る下肢部分31.32を有 している。それらの丸棒は上に細い直径部分を有し、その太い部分は下縁の近く に円周溝39.40を有している。同時にその太い部分は下から切削され丸棒の 中心を通って延びるスリット33.34を有している。これらのスリット33. 34にアイボルト35.36の輪が挿入されている。その場合釘が半径方向にス リット33゜34およびアイボルト35.36の輪を通して打ち込まれている。
従ってアイボルト35.36はその尖端部分がスリット33.34の中で鈴の舌 のようにぶらぶら動ける。アイボルト35.36は脚あるいは靴37.38にね じ込まれている。その場合下肢の服地は木製下肢の上に被せられ、溝39.40 の中に引き入れられており、これによって足関節が作られている。脚あるいは靴 と木製の下肢との調整可能な間隔に応じて、脚は多少上下に傾けることができる 。芝居を行う際に脚は自動的に自然に動き、更にかかる脚によって舞台の上で意 図的な足音あるいはかたかた音を発生できる。
第2図は、操り人形の頭を作ろうとする深絞り加工された面に対する特別な組物 を示している。一般にポリ塩化ビニル(PvC)から深絞り加工された面は服地 人形を作るために利用されている。面は膠が塗られ、人形を作っているものと同 じトリコット材が被せられている。
後頭部は詰め綿が詰められている。操り人形は頭もつり下げられ、頭が自在に且 つ摩擦結合で胴体に結合されねばならないので、これは合成樹脂製の面から成る 剥き出しの詰め物が詰められた頭では出来ない。従って本発明に基づく関節構造 物は、操り人形を組み立てるために利用する合成樹脂製の面に対する組物も含ん でいる。
第2図にはかかる合成樹脂製の面41が斜め後ろから見て示されている。この組 物は木製の横棒42から成り、この横棒42の長さは面41の最大内のり幅に相 応している。横棒42は面の中に釘43.44によって外側から留められている 。即ち釘43.44は横棒42の端面に打ち込まれている。頭操り糸45.46 を取り付けるために小さなアイボルト47.48が付加的に外側から横棒42の 端面にねじ込まれており、その輪に頭操り糸が結び留められている。小形で軽量 の操り人形に対しては、アイボルトの代わりに釘も利用できる。面41で作られ た頭を摩擦結合で動き自在に胴体に取り付は得るようにするために、木製の円筒 体49が面の首部分に貼着されている。この組物が面に取り付けられたとき、後 頭部は一般的な服地人形のように詰め物で詰められる。完成した頭は既に上述し たように首・肩要素におけるアイボルトがねじ込まれる。
第3図は操り人形として操れる服地人形を示している。
以下に第1図の操り人形と異なっている要素についてだけ説明する。ここで図示 した操り人形における前腕および手50.51は服地人形の場合のように作られ ている。
前腕および手50.51に対する上着・トリコット材に、手の種々の状態を形成 できるようにするために、可撓性板金から成る手組物52.53がそれぞれ挿入 されている。服地人形を良好に操れるようにするために、鉛片が手の内側面に縫 い込まれている。手操り糸が緩められたとき腕はだらりと垂れる。足に対しては 第1図と同じ組物か利用されている。その場合同じ外形をした丸棒54゜55か 対象となっており、その下縁の近くに円周溝56゜57を有している。しかしこ れらの丸棒54,55は下側面にスリットの代わりに、鉛片58.59が挿入さ れる孔を有している。これにより重りが操りに対して正しい個所に即ち足関節に おける正確な位置に置かれる。下肢の上着服地は溝56.57の中に引き入れら れる。脚は服地人形と同様に縫い合わされ詰め物が詰められた服地部分で作られ ている。この脚は下肢に、その上側服地縁が溝56.57に引き入れられること によって縫い合わされる。
要 約 書 関節構造物は、一方では首関節(2)および肩関節(3,4)を含む丸棒(6, 7)から成る首・肩要素(1)を有し、他方では足関節要素(31,32)を有 している。首・肩要素(1)における各関節(2,3゜4)は閉鎖した輪(13 ,15,16)およびこれらを通して延びるループ(12,17,18)によっ て形成され、これらループの自由端が関節側面に取り付けられている。股関節は 丸棒(28)が縫い込まれている縫締(27)によって形成されている。足関節 は丸棒(31゜32)で形成され、下側にスリット(33,34)を有し、その 中に横針で保持されたアイボルト(35,36)が据え付けられ、これらのアイ ボルト(35,36)は脚あるいは靴(37,38)にねじ込まれている。
(第1図) 国際調査報告 国際調査報告

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.首関節(2)および肩関節(3,4)に対する首・肩要素(1)と足関節要 素(31,32;54,55)が設けられ、前記首・肩要素(1)が細い丸棒( 7)で十字の形に貫通された丸棒(6)から成り、この丸棒(6)の上端面(1 1)にループ(12)が取り付けられ、このループ(12)にアイボルト(13 )が輪として掛けられ、前記の細い丸棒(7)の端面に、ループ(17,18) がその中を通される輪を形成するアイボルト(15,16)がねじ込まれ、各関 節(2,3,4)が閉鎖した輪(13,15,16)およびこれらを通して延び るループ(12,17,18)によって形成され、これらループの自由端が関節 側面に取り付けられていることを特徴とする操り人形および服地・操り人形に対 する関節構造物。
  2. 2.丸棒(6)が首延長部に対する側に縁部近くに円周溝(8)を有しているこ とを特徴とする請求の範囲第1項記載の関節構造物。
  3. 3.丸棒(6)の上端面から2つの孔が斜め下向き外向きに明けられ、これらの 孔を通して紐(12)が、閉鎖したループ(12)を形成するために丸棒(6) の上に張られていることを特徴とする請求の範囲第1項又は第2項に記載の関節 構造物。
  4. 4.足関節要素がそれぞれ1本の丸棒(31,32)で形成され、それらの中心 を通って下から通しのスリット(33,34)が切削され、その中にアイボルト (35,36)がスリット(33,34)を横に延びる軸で保持されていること を特徴とする請求の範囲第1項ないし第3項のいずれか1項に記載の関節構造物 。
  5. 5.足関節がそれぞれ1本の丸棒(54,55)で形成され、これらが下側に鉛 の重り(58,59)を挿入する孔を有していることを特徴とする請求の範囲第 1項ないし第3項のいずれか1項に記載の関節構造物。
  6. 6.足関節要素を形成する丸棒(31,32;54,55)がその下縁の近くに 、服地上着を引き入れるために決められた円周溝(39,40;56,57)を 有していることを特徴とする請求の範囲第1項ないし第5項のいずれか1項に記 載の関節構造物。
JP3513107A 1990-08-10 1991-08-08 操り人形と服地を組立てるための関節構造物 Pending JPH05501670A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH02615/90-0 1990-08-10
CH2615/90A CH680907A5 (ja) 1990-08-10 1990-08-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05501670A true JPH05501670A (ja) 1993-04-02

Family

ID=4237748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3513107A Pending JPH05501670A (ja) 1990-08-10 1991-08-08 操り人形と服地を組立てるための関節構造物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5254029A (ja)
EP (1) EP0495945B1 (ja)
JP (1) JPH05501670A (ja)
AT (1) ATE119421T1 (ja)
CH (1) CH680907A5 (ja)
DE (1) DE59104887D1 (ja)
WO (1) WO1992002280A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100361132B1 (ko) * 1999-10-20 2002-11-23 오진교 인형 및 그 조종 장치
EP2338578B9 (de) * 2009-12-23 2013-03-13 Alfred Burggraf Bewegliche Skulptur
WO2012091578A1 (en) 2010-12-30 2012-07-05 Architop A marionette
CN102716588B (zh) * 2012-06-27 2014-05-28 沈阳工业大学 一种由机械操纵的皮影表演装置
US9546069B2 (en) * 2015-04-09 2017-01-17 Microsoft Technology Licensing, Llc Drive for electromechanical control of lines
CN105194887B (zh) * 2015-10-15 2017-07-18 西安电子科技大学 一种眼睛、嘴巴及多关节可动提线木偶
CN108970134A (zh) * 2018-08-06 2018-12-11 佛山市三水区希望火炬教育科技有限公司 一种任意组合动作的动漫游戏木质人形模型
CN112156487B (zh) * 2020-10-22 2022-02-15 席风春 科普表演游戏多功能吊线提偶

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA739163A (en) * 1966-07-26 F. Speers Samuel Toy figure having movable joints
DE550045C (de) * 1932-05-06 Carl Schichtl Marionette, deren Kopf, Gliedmassen und Rumpf durch einzelne Schnuere mit verschiedenen Stellen von untereinander verbundenen Querhoelzern verbunden sind
FR963231A (ja) * 1950-07-01
CA730377A (en) * 1966-03-22 F. Speers Samuel Toy figure having movable joints
DE228275C (ja) * 1900-01-01
US1901707A (en) * 1931-10-31 1933-03-14 Louise M Dunn Toy
US2113839A (en) * 1936-07-16 1938-04-12 Hazelle H Hedges Marionette toy
US2468997A (en) * 1944-04-21 1949-05-03 Mildred M Osgood Manufacture of marionettes
US2509135A (en) * 1947-03-10 1950-05-23 Coplan Raye Marionette
US2657499A (en) * 1950-01-23 1953-11-03 Hazelle H Rollins Marionette construction
US2652658A (en) * 1950-06-30 1953-09-22 Barkey Joseph Samuel Marionette
US2662338A (en) * 1951-08-15 1953-12-15 Baird William Bil Britton Marionette toy
US2747329A (en) * 1952-05-05 1956-05-29 Lou A Gruenewaelder Marionette figures
GB1048218A (en) * 1964-10-27 1966-11-16 Edgar Martin Granger Improvements in or relating to marionettes
US3707803A (en) * 1971-03-29 1973-01-02 R Palmer Simplified marionette
US3914897A (en) * 1974-01-09 1975-10-28 Stephen Schoeman Puppet and fastener for connecting the articulated members thereof
US3898764A (en) * 1974-02-13 1975-08-12 Richard F Palmer Combination doll and marionette
US4690655A (en) * 1986-07-01 1987-09-01 Bailey Samuel G Talking marionette with theatre

Also Published As

Publication number Publication date
WO1992002280A1 (de) 1992-02-20
CH680907A5 (ja) 1992-12-15
ATE119421T1 (de) 1995-03-15
US5254029A (en) 1993-10-19
EP0495945B1 (de) 1995-03-08
EP0495945A1 (de) 1992-07-29
DE59104887D1 (de) 1995-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4543669A (en) Combination toy and garment
US3774241A (en) Loincloth and spreader therefor
US6175960B1 (en) Wearer-activated apparel hidden display
US20210170295A1 (en) Combined Toy Doll and Artificial Flower
US2302349A (en) Instruction outfit for the making, play, and use of puppets or dolls
US6217406B1 (en) Wire skeleton for soft sculptured dolls
US6173450B1 (en) Costume and toy and associated methods
US11986748B2 (en) Poseable and self-standing doll comprising internal wiring and methods of making and using the same
JPH05501670A (ja) 操り人形と服地を組立てるための関節構造物
US20070118953A1 (en) Costume with flexure element
US2113839A (en) Marionette toy
US4296567A (en) Figure toy with flexible appendages
US5083966A (en) Poseable soft doll
US4030240A (en) Convertible doll with pivoted changeable hands
US6089949A (en) Segmental doll
US4921460A (en) Assembled articles comprising stretch knitted rings
US20120222188A1 (en) Collapsible Costumes
US3210888A (en) Skeleton assembly for a simulated french poodle
US424587A (en) Myra e
US1214454A (en) Tumbling doll.
RU67461U1 (ru) Мягконабивная игрушка "бибитой"
JP6832546B2 (ja) 上衣の身八つ口の下方において前身頃と後身頃とが離れた二部式着物及び着付け方法
Grimball et al. Costuming a play: inter-theatre arts handbook
JPH0246953Y2 (ja)
US1292789A (en) Doll.