JPH05501454A - 多チャンネルアナログ検出方法及びその装置 - Google Patents

多チャンネルアナログ検出方法及びその装置

Info

Publication number
JPH05501454A
JPH05501454A JP3511662A JP51166291A JPH05501454A JP H05501454 A JPH05501454 A JP H05501454A JP 3511662 A JP3511662 A JP 3511662A JP 51166291 A JP51166291 A JP 51166291A JP H05501454 A JPH05501454 A JP H05501454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
value
point
channel analog
phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3511662A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3110755B2 (ja
Inventor
フルニエ,ダニエル
シャルボニエ,フランソワ
グレイズ,フィリップ
ボカラ,アルベール―クロード
Original Assignee
サントル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシェ サイアンティフィク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サントル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシェ サイアンティフィク filed Critical サントル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシェ サイアンティフィク
Publication of JPH05501454A publication Critical patent/JPH05501454A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3110755B2 publication Critical patent/JP3110755B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J9/00Measuring optical phase difference; Determining degree of coherence; Measuring optical wavelength
    • G01J9/02Measuring optical phase difference; Determining degree of coherence; Measuring optical wavelength by interferometric methods
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/30Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring roughness or irregularity of surfaces
    • G01B11/303Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring roughness or irregularity of surfaces using photoelectric detection means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 多チヤンネルアナログ検出方法及びその装置韮丘立l この発明は、多チヤンネルアナログ検出方法及び装置に関するものである。
■米互且惠 フォトダイオードの配列またはマトリックス等の多チャンネル検出器は、非常に 急速に開発されてきており、また現在広く使用されている。
単チヤンネル検出器において頻繁に用いられる信号/ノイズ比を改善するための 方法を直接多チャンネル検出器に転用することは、しばしば困難である。このた め、多チヤンネルアナログ検出のための方法及び装置が非常に重要となっている 。
特に、同期検出方法は、現在単チヤンネル検出器において用いられている。この 方法は、非常に満足のゆ(結果が得られ、その重要性は論を待たないところとな っている。
この、分光計、ジクロメータ、偏光計、楕円偏光計、光学または電子走査顕微鏡 、干渉顕微鏡等に同様に使用される方法によれば、最も多い発生源は輝度発生源 であり、この発生源が変調される。検出後に、変調信号は増幅された後に、平均 値がゼロである基準と乗算される。DC増幅器を接続したローパスフィルタによ って、高いノイズ除去率の情報を得ることを可能としている。これにより、90 デシベルを頻繁に得ることが出来る。
この方法の重要性を考慮して、多チャンネル検出器において、この方法を使用す るための転用が試みられてきている。
この点において、第一の対策は、多チャンネル検出器の要素であるできるだけ多 くの同期検出器を結合させるものである。この方法は、特別の回路の平行した読 みを必要とするとともに、多数の要素で構成される検出器に使用することが急激 に困難となる。
現在広く普及している多チャンネル検出器は、256乃至数百万チャンネルのダ イオードの配列またはマトリックスである。
第二の対策は、多チャンネル検出器の要素を、変調周波数よりも高い周波数で連 続的に読みとり、ディジタル情報化し、種々のメモリに格納し、こうして得られ た信号をプログラムされたADP装置によって処理するものである。
第二の対策は、現在ディジタルメモリの処理時間によって制限され、非常に低い 変調周波数(数ヘルツ)においてのみ使用可能なものである。さらに、平均値を ディジタル的に得るための良好なダイナミックレンジを得るために、非常に高い 分解能(12ビット以上)と妥当な測定速度のアナログ−ディジタル変換器が必 要となる。
同様の困難が、多チャンネル検出器に採用されるヘテロゲイン検出方法において も発生する。
本発明の目的は、従って、使用が簡単であり、測定信号の信号/ノイズ比を改善 するとともに良好なダイナミックレンジを示す多チヤンネルアナログ検出方法及 び装置を提供することにある。
このため、本発明によれば、 −検出する信号が変調され、ノイズを含む周波数fの変調信号S (P)が発生 され、 −変調信号を位相Φで同期減衰して減衰変調信号を発生し−減衰変調信号を多点 受信器で受信して、各点において一次のアナログ電気信号を発生し、 −各−次のアナログ信号をNの期間で積分して、各点Pにおける値V (P、Φ )を発生し、 −値V (P、 Φ)を、点の組及び固定位相値Φに関して読みとり、ディジタ ル化して、記憶し、 −位相Φを連続的に(n−1)回、2π/nずつ増加させ、これらの各値に関し て、値V (P、Φ)を記憶することを可能とする動作を反復し、 −各点Pにおいて得られたn個の値v (p、Φ)がディジタル的に処理されて S (P)の振幅及び位相を示すデータ項目を発生する被検出信号の多チヤンネ ルアナログ検出方法が提案される。
本発明は、さらに、 −変調信号S (P)を発生する変調器と、−変化する位相Φの同期減衰により 減衰変調信号を発生する手段と、 −減衰変調信号を受信して各点の一次のアナログ信号を発生する多点受信器と、 −−次のアナログ信号を期間Nで積分して各点の値V(P、Φ)を発生する積分 器と、 −所定の位相Φに関して値V (P、Φ)を読みとり、ディジタル化し、記憶す る手段と、 −ΦにΦ0+12π/nの値、ここでiは1乃至nで変化する整数、を与える位 相シーケンサと、−値v (p、Φ)からS (P)を示すデータを得ることを 可能とするディジタル処理ユニットとによって構成した被検出信号の多チヤンネ ルアナログ検出装置に関するものである皿l旦呈!虞員里 本発明を以下に添付図面を参照しながら、さらに詳細に説明する。
第1図は、本発明において使用される多点受信器の概略を示す図、 第2図は、本発明の検出方法のタイミング図、gJ3図は、本発明の検出装置の 全体を示す図、第4図は、本発明の検出装置の第一の通用例を示す図、第5図は 、本発明の検出装置の第二の適用例を示す図、第6図は、本発明の検出装置の詳 細を示す部分図、第7図は、本発明の検出装置とともに使用する偏光顕微鏡のた めの装置を示す図、 第8図は、第7図及び第8図の装置によって得られた画像の例を示す図である。
を するための ゛な龍 本発明による多チヤンネルアナログ検出方法及び装置は、種々の形式の信号の検 出に非常に一般的な方法で使用される。しかしながら、それらは配列またはマト リックス状のフォトダイオードによる光束の測定を行うのに特に適している。
こうした検出器において、各フォトダイオード1が、ダイオード2とコンデンサ 3の並列回路と等価であること自体が知られている。この回路に分配供給される 電流は、フォトダイオード1によって受けられた光束の関数である。制御可能な スイッチ■1は、選択された瞬間におけるコンデンサ3の電荷の読みとりを可能 として、二つの読みとり時点間に受け取られた光エネルギ、即ち光束の積分値の 測定を可能とするフォトダイオードの配列またはマトリックスは、この形式の要 素を非常に多数有しており、その要素の数は、用途に応じて256乃至数百刃の 範囲で変動する。
適合された装置は、スイッチ11、I2.13.、、Iiを、対応するフォトダ イオードが受け取るエネルギEl 、E2、E3.、、Eiを示すことが出来る ように連続的に制御することを可能とする。
一般に、検出される信号は、周波数f及び周期Tの変調信号S (P)を得るた めに変調されている。この信号は、言うまでもなくノイズを含んでいる。
このIIj:、調部波数は、以下に説明するように、周波数fに対して多点受信 器に分配供給されたデータの読みとり及びこれらのデータのディジタル化の周波 数が減少されているので、例えば数百MHz程度の比較的高い周波数とすること が出来る。
ある特定の場合、上記した周波数範囲fの周期信号が直接発生し、直接利用する ことが出来る物理現象が観察される。
より頻繁には、検出される信号は、単独の検出器やヘテロゲイン検出における同 期検出の周知の原理に従った用途のために、最初に徐々に変調される。この変調 は、種々の装置によって得られる。検出される信号が光源によって発生された光 ビームによって搬送される光信号である場合、直接光源を変調して変調信号を得 ることが可能である。また、光源と多点受信器の間に介挿した、例えばポシェル ス(POCHELS)モジュール、機械的変調器、弾性光学変ill器、回転偏 光器等の変調手段を使用することも同様に可能である。
例えば第2図に示す、変調された信号S (P)は、次いでA(Φ)で示される 位相Φの同期減衰を受けて、減衰変調信号を発生する。この減衰変調信号A(Φ )は、変調信号と同一周波数fの周期信号であり、S (P)に対する移相を決 定する位相Φは変化させることが出来る。この条件が満足されている間、その減 衰変調信号は、連続方形波、サイン波等種々の形式をとることが出来る。
第2図及び第3図を参照した以下の説明においては、関数A(Φ)が方形波であ る場合について説明する。
この関数A(Φ)は、周期の1/nの部分の間1であり他の部分においてはゼロ である。減衰変調信号s <p> χA(Φ)は、従って、一定の移相(第2図 のn=4)における信号の各周期の1 / nの部分のチロラビングに対応する 。
上記にように変調され、減衰された光信号は、多点受信器にアドレスされ、各点 に関して同一形式の一次にアナログ電気信号に変換される。
この−次のアナログ電気信号は、Nの期間で積分されて、値V (P、Φ)が発 生される。
各点に関して、値V (P、Φ)が、信号S (P)のNの期間にこの点の検出 器によって受け取られた光束よって生成される。
一定の位相値Φの点の組の値v (p、Φ)は、その後に読みとられ、ディジタ ル化され、記憶される。これらの読みとり、ディジタル化及び記憶の動作は従っ てf/Nの頻度で行われる。
与えられたΦの値に関してこれらの動作が行われた後に、同期減衰A(Φ)の位 相Φは、変調信号S (P)に対して2π/n増加される。
FvS(P)の新しいチ嘗ツビングが、先のチi17ピング周期に続いて、2π /nの時間間隔に対応して発生される。
同様の方法によって、減衰変調信号は、多点受信器によって受信され、各点にお ける一次のアナログ電気信号が発生される。この新しい一次のアナログ信号は、 Nに期間で積分され、各点に関して新しいΦの値に対応した値V (P、Φ)が 発生される。これらの新しい値V (P、Φ)は、再び読みとられ、ディジタル 化され、記憶される。
位相Φは連続的に、2π/nずつ増加され、従ってn個の組の値V (P、 Φ )が記憶される。
これらの動作において、値V (P、Φ)の読みとり及びディジタル化が、周波 数fに比べてはるかに低いf/Nの頻度で行われることが強調されることが重要 である。従って、上記したように、検出する信号の変調周波数を、多点受信器か ら分配供給される信号の読みとり及びディジタル化の周波数と無関係とすること が可能となる。この特徴は、検出における信号/ノイズ比を大幅に改善すること を可能とするとともに、いかなる多点検出器においてもヘテロゲイン検出方法を 使用することを可能とし、特にCCD型の光束検出器においてヘテロダイン検出 方法を採用することを可能とする。
多点受信器がCCD要素で構成されている場合、−次のアナログ信号の積分は、 各フォトダイオードのレベルから直接得ることが出来る。移相Φの各種に関する 値V (P、Φ)の読みは、スイッチ40−1.40−21.、.40−i、。
1.を制御するシフトレジスタ41の動作によって得ることが出来、ビデオライ ン42に信号が発生される。増幅器43による増幅の後に、情報V (P、Φ) を持ったビデオ信号は、アナログ−ディジタル変換器44によってディジタル化 され、ADP装置45に格納される。
クロック46は、減衰の変調信号との同期化を確実とするとともに、値V (P 、Φ)も読みとりを制御する。
従って、各点Pの値V (P、Φ)が記憶される。周知の方法によって、処理ユ ニット46は、これらn個の値を処理して信号S (P)の振幅及び位相を示す データを発生する。これらの値は、ディスプレイに表示し、プロフタを用いて印 刷し、種々の制御に使用する等積々の目的において使用可能である。
上記においては、方形波関数による減衰を使用する方法について説明をしたが、 変調信号に関して、2π/nずつ減衰の位相を移相した値Φに関してn組の値V  (P、 Φ)を発生することが出来る限りにおいて、他のいかなる正の周期関 数をも使用することが出来る。
第2図において、n=4である。nのより大きな値においては、rの倍数の周波 数の信号の調波を測定することが出来る。
第4図及び第5図は、本発明を用いた検出装置の二つの例を示している。光源5 0は、検出する信号を発生する物理現象を観察するために使用される。この光源 によって発生された光ビーム51は、例えばフォトダイオードのCOD (電荷 転送装置)配列によって構成された多点検出器52によって検出される。光源5 0と多点受信器52との間には、光ビームの変調手段53が介挿される。
第4図に示す例による実施例においては、減衰はシャッタ54によって与えられ 、第5図の例においては、減衰は光源50によって与えられる。二つの実施例に おいて、変調手段53及び減衰手段54または55は、確実に同期をとるための 同一のクロック56によってIIIされる。この同一のクロック56は、ドライ バモジュール57の動作によって、ダイオード52の配列の読みとりを制御する 。位相Φの各種に関する値V (P、Φ)を持つビデオ信号は、処理ユニットに よってアドレスされる。
第6図、第7図及び第8図を参照して、干渉顕微鏡による粗度測定に対する本発 明の適用に関して説明する。
第7A図は、一般的な光学系の説明図であり、第7B図及び第7C図は対象70 及びこの装置における多点検出器を示している。
粗度を測定する対象70は、鏡である。光源71は、ウオーラストン(WOLL LASTON)プリズム72を横断して、直角に偏光され、接眼レンズ75、レ ンズ筒76及び対物レンズ77の作用によって対象70に焦点された二つのビー ム73.74を発生する。円筒状レンズ78はビームを変形させて、線79.8 0にそって焦点させる。
分光器81は、反射光をフォトダイオードのCCD配列で構成された多点受信器 に向ける。レンズ83は、ビームを受信器上に焦点させ、弾性光学変調S84は 二つのビームの位相差を変調し、偏光585はそれらの干渉を発生させる。従っ て、線79及び80の各点及び対象70に関して、反射ビーム間の位相差は測定 点に導入される経路に応じて変化し、従ってビームに対する法線方法の面に関す る相対位置に応じて変化する。
受信器82の、点86.87(点86.87及び88は光学的に隣接している) に対応する点88で受信された信号は、ビーム間の位相差に応じて変化し、従っ て、ビームの法線に沿った面に対する点86.87の相対位置に応じて変化する 。検出器82の種々の点において受信された組の信号によって、線79.80に 沿った対象の粗度の測定を可能とする。対象70をこれらの線に直角な方向に移 動させることによって、すべての面を走査することが出来る。
マイクロコンピュータ100は、測定を行い多点検出器82によってメモリに値 V (P、Φ)が継続的に供給されるようにして、S (P)を示す測定値が発 生されるようにする。
変調は、変調器84を50KHzの周波数に制御することによって行われる。
減衰は、ブロック102によって光源105への電源供給104をmatするこ とによって発生される。減衰信号は二つのπ分オフセットされた周期信号で構成 され、供給R104(A (Φ)は方形波関数、n=2)に連続的に供給される 。
CCDレジスタ103の読みとりは、例えば1000回(n=1000>の複数 回の露光の記憶後にか(位相の減衰信号に関して行われる。従って読みとりは、 50Hzの周波数で行われる。
CCDレジスタ103の読みとりによって発生されたビデオ信号は、アナログ− ディジタル変換器106にアドレスされ、マイクロコンピュータ100に格納さ れる。
後者は、反対の位相における減衰に関する二つの読みとりの間に得られた値の間 の差を発生して、検出器の各点における信号の振幅を抽出する。
第8図は、上記した装置によってサンプルの粗度のディスプレイを示している。
多チヤンネル検出方法及び装置波、種々の分野に適用可能であり、特に分光計、 ジクロメータ、偏光計、楕円偏光計、光学または電子走査顕微鏡、干渉顕微鏡等 に使用可能である要約書 本発明は、非常に良好な信号/ノイズ比を持つ、検出される信号の多チヤンネル アナログ検出装置に関する。
この装置は、変調信号S (P)を発生する変調器(53)と、変化する位相Φ の同期減衰により減衰変調信号を発生する手段(54)と、減衰変調信号を受信 して各点の一次のアナログ信号を発生する多点受信器(52)と、−次のアナロ グ信号を期間Nで積分して各点の値V (P、Φ)を発生する積分器と、所定の 位相Φに関して値V (P、Φ)を読みとり、ディジタル化し、記憶する手段と 、ΦにΦ0+i2π/nの値、ここでiは工乃至nで変化する整数、を与える位 相シーケンサと、値V (P、 Φ)からS (P)を示すデータを得ることを 可能とするディジタル処理ユニットとによって構成される。
この装置は、フォトダイオードの配列による光束の検出に特に適合される。
第4図 宝@謹査磐告 国際調査報告

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.−検出する信号が変調され、ノイズを含む周波数fの変調信号S(P)が発 生され、 −変調信号を位相Φで同期減衰して減衰変調信号を発生し、 −減衰変調信号を多点受信器で受信して、各点において一次のアナログ電気信号 を発生し、 −各一次のアナログ信号をNの期間で積分して、各点Pにおける値V(P,Φ) を発生し、 −値V(P,Φ)を、点の組及び固定位相値Φに関して読みとり、ディジタル化 して、記憶し、 −位相Φを連続的に(n−1)回、2π/nずつ増加させ、これらの各値に関し て、値V(P,Φ)を記憶することを可能とする動作を反復し、 −各点Pにおいて得られたn個の値V(P,Φ)がディジタル的に処理されてS (P)の振幅及び位相を示すデータ項目を発生する被検出信号の多チャンネルア ナログ検出方法。
  2. 2.位相Φが、π/2(n=4)ずつ連続して増加される請求の範囲第1項に記 載の多チャンネルアナログ検出方法。
  3. 3.同期減衰が、連続的に0及び1に値が変化する方形波関数によって変調信号 を乗算して発生される請求の範囲第1項及び第2項のいずれかに記載の多チャン ネルアナログ検出方法。
  4. 4.検出される信号が光信号である請求の範囲第1項乃至第3項のいずれかに記 載の多チャンネルアナログ検出方法。
  5. 5.検出する信号の変調が、光源の変調によって得られる請求の範囲第4項に記 載の多チャンネルアナログ検出器。
  6. 6.各点に関する一次のアナログ電気信号が、ヘテロダイン検出によって得られ る請求の範囲第1項に記載の多チャンネルアナログ検出方法。
  7. 7.−変調信号S(P)を発生する変調器と、−変化する位相Φの同期減衰によ り減衰変調信号を発生する手段と、 −減衰変調信号を受信して各点の一次のアナログ信号を発生する多点受信器と、 −一次のアナログ信号を期間Nで積分して各点の値V(P,Φ)を発生する積分 器と、−所定の位相Φに関して値V(P,Φ)を読みとり、ディジタル化し、記 憶する手段と、−ΦにΦ0+i2π/nの値、ここでiは1乃至nで変化する整 数、を与える位相シーケンサと、−値V(P,Φ)からS(P)を示すデータを 得ることを可能とするディジタル処理ユニットとによって構成した被検出信号の 多チャンネルアナログ検出装置。
  8. 8.−検出される信号が、光源によって発生されたビムによって搬送される光信 号であり、 −装置が多点受信器と積分器を構成するフォトダイオード(CCD)を有してい る請求の範囲第7項に記載の多チャンネルアナログ検出装置。
  9. 9.光源が供給源を備えたレーザダイオードで構成され、同期減衰手段が光源の 供給手段に対して作用する請求の範囲第8項に記載の多チャンネルアナログ検出 装置。
  10. 10.同期減衰手段が、光源と多点受信器間に配置されたシャッタである請求の 範囲第8項に記載の多チャンネルアナログ検出装置。
  11. 11.多点受信器の各点に関して発生された一次のアナログ電気信号の信号/ノ イズ比を改善するヘテロダイン検出手段をを有する請求の範囲第7項に記載の多 チャンネルアナログ検出装置。
  12. 12.値V(P,Φ)を読み出してビデオ形式の信号を発生し、ディジタル化手 段をアドレスする手段を有する請求の範囲第7項乃至11項のいずれかに記載の 多チャンネルアナログ検出装置。
  13. 13.偏向された光による干渉顕微鏡による経路長の差に測定に使用される請求 の範囲第7項乃至第12項に記載の多チャンネルアナログ装置。
JP03511662A 1990-06-29 1991-06-27 多チャンネルアナログ検出方法及びその装置 Expired - Fee Related JP3110755B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9008255 1990-06-29
FR9008255A FR2664048B1 (fr) 1990-06-29 1990-06-29 Procede et dispositif de detection analogique multicanal.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05501454A true JPH05501454A (ja) 1993-03-18
JP3110755B2 JP3110755B2 (ja) 2000-11-20

Family

ID=9398175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03511662A Expired - Fee Related JP3110755B2 (ja) 1990-06-29 1991-06-27 多チャンネルアナログ検出方法及びその装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5286968A (ja)
JP (1) JP3110755B2 (ja)
DE (1) DE4192191C1 (ja)
FR (1) FR2664048B1 (ja)
GB (1) GB2252406B (ja)
WO (1) WO1992000549A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4440613C1 (de) * 1994-11-14 1996-07-25 Leica Ag Vorrichtung und Verfahren zur Detektion und Demodulation eines intensitätsmodulierten Strahlungsfeldes
DE19626261A1 (de) * 1995-06-30 1997-01-02 Nikon Corp Beobachtungsvorrichtung
US6525862B2 (en) * 1996-10-30 2003-02-25 Photogen, Inc. Methods and apparatus for optical imaging
IL129398A (en) 1999-04-12 2005-05-17 Israel Atomic Energy Comm Metabolism monitoring or body organs
DE69932043T2 (de) 1999-07-02 2007-02-01 Csem Centre Suisse D'electronique Et De Microtechnique S.A. Adaptiver Matrixsensor und elektrische Schaltung hierzu
IL137447A (en) * 2000-07-23 2007-03-08 Israel Atomic Energy Comm Apparatus and method for probing light absorbing agents in biological tissues
FR2816407B1 (fr) * 2000-11-06 2003-03-28 Centre Nat Rech Scient Appareil de detection en parallele du comportement de microoscillateurs mecaniques
FR2817030B1 (fr) * 2000-11-17 2003-03-28 Centre Nat Rech Scient Procede et dispositif d'imagerie microscopique interferentielle d'un objet a haute cadence
GB2372097A (en) * 2001-02-07 2002-08-14 Image Automation Ltd Multiple beam interferometer
US20030194798A1 (en) * 2001-05-24 2003-10-16 Surber Mark W. Minicell compositions and methods
FR2833710B1 (fr) * 2001-12-19 2004-03-12 Centre Nat Rech Scient Microscope a thermoreflectance pour la mesure de la temperature d'un circuit integre
US7369234B2 (en) * 2003-02-03 2008-05-06 Rudolph Technologies, Inc. Method of performing optical measurement on a sample
EP1595135A4 (en) * 2003-02-03 2007-04-11 Beaglehole Instr Ltd METHOD FOR CARRYING OUT OPTICAL MEASUREMENT ON A SAMPLE
FR2852700B1 (fr) 2003-03-19 2005-09-23 Centre Nat Rech Scient Procede et installation d'imagerie acousto-optique.
US7429735B2 (en) * 2005-03-15 2008-09-30 Mass Institute Of Technology (Mit) High performance CCD-based thermoreflectance imaging using stochastic resonance
US8362431B2 (en) * 2005-03-15 2013-01-29 Mount Holyoke College Methods of thermoreflectance thermography
US9683930B2 (en) 2013-05-23 2017-06-20 Hinds Instruments, Inc. Polarization properties imaging systems

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3634849A (en) * 1966-02-19 1972-01-11 Semiconductor Res Found Signal collecting and distributing systems
US3898453A (en) * 1970-08-10 1975-08-05 Massachusetts Inst Technology Solid state optical junction devices and arrays and systems incorporating same
US4020341A (en) * 1973-08-20 1977-04-26 Massachusetts Institute Of Technology Generating and using coherent optical radiation
GB1582726A (en) * 1978-05-31 1981-01-14 Standard Telephones Cables Ltd Avalanche photodetector demodulation
US4313192A (en) * 1979-09-11 1982-01-26 Hydroacoustics, Inc. Optical transducer array system
JPS5975108A (ja) * 1982-10-22 1984-04-27 Hitachi Ltd 微小隙間の光学的測定方法及び測定装置
DD219565A1 (de) * 1983-12-05 1985-03-06 Adw Ddr Anordnung zur interferometrischen ebenheitspruefung technischer oberflaechen
DE3606488A1 (de) * 1986-02-28 1987-09-03 Philips Patentverwaltung Verfahren zur ermittlung von messdaten ueber eine optische uebertragungsstrecke mittels eines optischen sensors
US4732483A (en) * 1987-03-19 1988-03-22 Zygo Corporation Interferometric surface profiler
DE3809453A1 (de) * 1987-04-13 1988-11-03 Kollmorgen Corp Optische multiplex-vorrichtung und verfahren zu deren anwendung
US4869593A (en) * 1988-04-22 1989-09-26 Zygo Corporation Interferometric surface profiler
DE3825099A1 (de) * 1988-07-23 1990-01-25 Daimler Benz Ag Vorrichtung zur optoelektronischen erfassung von physikalischen messgroessen

Also Published As

Publication number Publication date
FR2664048B1 (fr) 1993-08-20
JP3110755B2 (ja) 2000-11-20
FR2664048A1 (fr) 1992-01-03
GB2252406B (en) 1993-12-01
GB9204379D0 (en) 1992-04-15
DE4192191C1 (de) 1995-10-12
US5286968A (en) 1994-02-15
GB2252406A (en) 1992-08-05
WO1992000549A1 (fr) 1992-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05501454A (ja) 多チャンネルアナログ検出方法及びその装置
US5194918A (en) Method of providing images of surfaces with a correlation microscope by transforming interference signals
US4030831A (en) Phase detector for optical figure sensing
US4523229A (en) Shading correction device
US4630926A (en) Fine clearance measuring apparatus
JPH0117523B2 (ja)
US5668331A (en) Position sensor
US5767688A (en) Electro-optic voltage measurement apparatus
US4659936A (en) Line width measuring device and method
US6025907A (en) Apparatus and method for measuring characteristics of optical pickup and/or optical disc
EP0341700B1 (en) Image input apparatus
US5349870A (en) Method and apparatus for detecting stress in an object
US6226246B1 (en) Apparatus and method for measuring characteristics of optical pickup and/or optical disc
HU203595B (en) Process and apparatus for contactless definition of diameter of thin wires
Johnson et al. Phase-locked interferometry
Robinson et al. The measurement of the frequency response of a photodiode and amplifier using an opto-mechanical frequency response calibrator
CA1320998C (en) Position detecting circuit
JPS625791A (ja) カラ−撮像装置
Schaham Precision optical wavefront measurement
CN111358440B (zh) 利用锁相原理同时进行标定和测量的装置及方法
SU1666966A1 (ru) Оптический спектроанализатор с временным интегрированием
SU1681171A1 (ru) Фурье-спектрометр
SU1744462A1 (ru) Способ измерени угла вращени плоскости колебаний пол ризованного излучени
SU1153276A1 (ru) Устройство дл измерени структурной характеристики показател преломлени атмосферы
SU1141300A1 (ru) Устройство дл контрол качества объективов

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees