JPH0549179U - プラズマ切断機用トーチノズル - Google Patents

プラズマ切断機用トーチノズル

Info

Publication number
JPH0549179U
JPH0549179U JP11250791U JP11250791U JPH0549179U JP H0549179 U JPH0549179 U JP H0549179U JP 11250791 U JP11250791 U JP 11250791U JP 11250791 U JP11250791 U JP 11250791U JP H0549179 U JPH0549179 U JP H0549179U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torch
torch nozzle
nozzle
plasma
cutting machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11250791U
Other languages
English (en)
Inventor
隆司 正木
Original Assignee
株式会社ウチノ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ウチノ filed Critical 株式会社ウチノ
Priority to JP11250791U priority Critical patent/JPH0549179U/ja
Publication of JPH0549179U publication Critical patent/JPH0549179U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc Welding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 トーチノズルの寿命を伸ばすことによって切
断加工単価を下げると共に、ダブルアーク、アーク切れ
を少なくし、プラズマ切断機の稼働率を高めたプラズマ
トーチノズルを提供する。 【構成】 トーチ本体1の内部に電極2、ガイド3、ト
ーチノズル5を嵌着し、外部にキャップ6を螺着したプ
ラズマトーチに於て、トー チノズル5の内部及び外部
全面に良導電性材7でメッキ又はコーティング等の表面
処理を施したことを特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案はプラズマ切断機によって鉄板等を切断する際に使用するプラズマトー チのトーチノズルに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、プラズマ切断機に使用するプラズマトーチの部品の一部であるトーチノ ズルは導電性材である銅を機械加工したものであった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら現在提供されている銅製のトーチノズルは鋼板(SAPH45) を切断する際のピアシング回数が約150回程度で摩耗して使用不能になったり 、ピアシング回数が50回程度でダブルアークを起こし、プラズマ切断機が停止 する欠点があった。 本考案は上記欠点を解消し、トーチノズルの寿命を伸ばすことによって切断加 工単価を下げると共に、ダブルアーク、アーク切れを少なくし、プラズマ切断機 の稼働率を高めたプラズマトーチノズルを提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため本考案はトーチ本体1の内部に電極1、ガイド3、ス パイラル4、トーチノズル5を嵌着し、外部にキャップ6を螺着したプラズマト ーチに於て、トーチノズル5の内部及び外部全面に良電導性材8でメッキ又はコ ーティング等の表面処理を施したものである。
【0005】
【作用】
上記のように構成した本考案を実際に使用する場合は次のようになる。 トーチ本体1の内部にOリングaを介在させて電極2を装着し、この電極2に ガイド3、スパイラル4を介在させてトーチノズル5を装着した後、Oリングb 、Oリングcを介してキャップ6をトーチ本体1の外側に螺着したプラズマトー チAにトーチカバーBを取り付け、これをプラズマ切断機に取り付けて使用する 。
【0006】
【実施例】
以下本考案に係る実施例を図面に基づいて説明する。 図1、図2、図3はそれぞれ本考案の実施例を示し、図4は本考案の斜視図、 図5はプラズマトーチの分解斜視図で、図中の符号Aはプラズマトーチ、Bはト ーチカバーを示す。 1はトーチ本体で、このトーチ本体1の内部に電極2がOリングaを介して装 着され、この電極2の前部にガイド3、スパイラル4及びトーチノズル5が装着 されている。 トーチノズル5は図1に示したように、ノズルの全面に(内側面、外側面)に 銀等の良導電性材7でメッキ又はコーティング等の表面処理が施されている。 6はキャップで、このキャップ6は内側にネジが設けられていて、Oリングb とOリングcを介在させ、トーチ本体1の外側に設けられたネジdに螺着される ようになっている。 7はトーチノズル全面にメッキされた良導電性材で、銀その他の材質から成っ ているが、銀メッキが導電性、経済性の点で最適であるが、銀に特定されるもの ではない。 又、良導電性材7はトーチノズル5の先端部分にのみメッキ又はコーティング 等の表面処理を施しても切断加工に支障はなく、内側面のみに表面処理を施して もアーク切れは少なく、性能は前記全面の場合と殆ど変わらない。
【0007】
【考案の効果】
本考案は上記のように構成したので、良導電性材の表面処理を施したことによ ってトーチノズルの表面が滑らかになり、電気の流れが良くなると共に、プラズ マの流れも極めて良くなり、従来150回程度のピアシングで摩耗して使用不能 になっていたものが数倍の耐久力を有するようになり、切断する際の付着物が少 なくなったのでアーク切れが減少し、切断機の稼働率が非常に高くなった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の縦断面図である。
【図2】先端に表面処理を施した本考案の縦断面図であ
る。
【図3】内側面のみに表面処理を施した本考案の縦断面
図である。
【図4】本考案の斜視図である。
【図5】プラズマトーチの分解斜視図である。
【符号の説明】
1 トーチ本体 2 電極 3 ガイド 4 スパイラル 5 トーチノズル 6 内側キャップ 7 良導電性材 A プラズマトーチ B トーチカバー

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トーチ本体の内部に電極、ガイド、トー
    チノズルを嵌着し、外部にキャップを螺着したプラズマ
    トーチに於て、トーチノズルの全面に良導電性材でメッ
    キ又はコーティング等の表面処理を施したことを特徴と
    するプラズマ切断機用トーチノズル。
  2. 【請求項2】 ノズルの先端部分のみに良導電性材でメ
    ッキ又はコーティング等の表面処理を施したことを特徴
    とする請求項1記載のプラズマ切断機用トーチノズル。
  3. 【請求項3】 ノズルの内側全面のみに良伝導性材でメ
    ッキ又はコーティング等の表面処理を施したことを特徴
    とする請求項1記載のプラズマ切断機用トーチノズル。
JP11250791U 1991-12-04 1991-12-04 プラズマ切断機用トーチノズル Pending JPH0549179U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11250791U JPH0549179U (ja) 1991-12-04 1991-12-04 プラズマ切断機用トーチノズル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11250791U JPH0549179U (ja) 1991-12-04 1991-12-04 プラズマ切断機用トーチノズル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0549179U true JPH0549179U (ja) 1993-06-29

Family

ID=14588383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11250791U Pending JPH0549179U (ja) 1991-12-04 1991-12-04 プラズマ切断機用トーチノズル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0549179U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109631080A (zh) * 2019-01-30 2019-04-16 徐慕庆 一种自动点火装置
JP2019520894A (ja) * 2016-06-10 2019-07-25 オリンパス・ウィンター・アンド・イベ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 単極電気手術用器具、電気手術システム、及び電気手術用器具を製造する方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019520894A (ja) * 2016-06-10 2019-07-25 オリンパス・ウィンター・アンド・イベ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 単極電気手術用器具、電気手術システム、及び電気手術用器具を製造する方法
US11179189B2 (en) 2016-06-10 2021-11-23 Olympus Winter & Ibe Gmbh Monopolar electrosurgical instrument, electrosurgical system, and method for producing an electrosurgical instrument
CN109631080A (zh) * 2019-01-30 2019-04-16 徐慕庆 一种自动点火装置
CN109631080B (zh) * 2019-01-30 2023-11-07 徐慕庆 一种自动点火装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2338277A1 (en) Electrode for a plasma arc torch having an improved insert configuration
FR2797646B1 (fr) Cathode utilisable pour l'electrolyse de solutions aqueuses
JPH0549179U (ja) プラズマ切断機用トーチノズル
JPS5893580A (ja) 溶接用ト−チ
EP1531652A3 (en) Plasma arc cutting torch nozzle
US5401369A (en) Electroplating pen
ES8505737A1 (es) Procedimiento pra recubrir con una capa metalica, por via electrolitica, de forma continua uno o ambos lados de una tira metalica
EP0194634A3 (en) Plasma gun nozzle with extended life
CN104611757B (zh) 可调间距电极以及用于电镀装置的电镀阴极
US3489671A (en) Device for electrochemical forming of recesses,projections or the like contours on workpieces
CN203918196U (zh) 导电嘴
KR19990044506A (ko) 리세스를 전기 화학적으로 가공하기 위한 장치
CN217596235U (zh) 一种弹性电极嘴
CN205354684U (zh) 一种节能环保型铜线
JP4793399B2 (ja) めっき用バレルおよびバレルめっき装置
US2966577A (en) Arc welding torch
RU2001114103A (ru) Вольфрамовый электрод для дуговой сварки
CN215509416U (zh) 一种导电嘴
GB1263469A (en) Improvements in electrochemical drilling
ATE152945T1 (de) Vorrichtung zur übertragung elektrischen stroms zu und von einer durchlaufenden drahtelektrode
JPS57156127A (en) Wire cut electric discharge machining device
CN202963683U (zh) 一种整体式多孔加工镀银电极
Chicinas et al. Process parameters analysis at centrifugal atomisation of metal melted in electric arc immersed in liquid.
JPH0641783Y2 (ja) 放電加工機の通電子
CN207534269U (zh) 一种焊道处理枪枪头结构