JPH0548946U - 芳香発生装置 - Google Patents

芳香発生装置

Info

Publication number
JPH0548946U
JPH0548946U JP107217U JP10721791U JPH0548946U JP H0548946 U JPH0548946 U JP H0548946U JP 107217 U JP107217 U JP 107217U JP 10721791 U JP10721791 U JP 10721791U JP H0548946 U JPH0548946 U JP H0548946U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fragrance
perfume
separation chamber
particle separation
aroma
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP107217U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0626281Y2 (ja
Inventor
芳幸 下栗
Original Assignee
株式会社フクハラ
株式会社トーヨコ地球環境研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社フクハラ, 株式会社トーヨコ地球環境研究所 filed Critical 株式会社フクハラ
Priority to JP1991107217U priority Critical patent/JPH0626281Y2/ja
Publication of JPH0548946U publication Critical patent/JPH0548946U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0626281Y2 publication Critical patent/JPH0626281Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air-Conditioning Room Units, And Self-Contained Units In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 従来の芳香発生装置は霧化した香料を芳香を
必要とする空間へ送るが、霧化手段では圧縮空気をエゼ
クタを通じて噴出させ、エゼクタ効果による真空圧で液
体香料を吸上げている。そのため芳香を必要とする空間
へ香料を含む空気を吹出すと床を濡らしてしまう。 【構成】 エアーコンプレッサ1から噴霧器4へ送られ
た圧縮空気は噴霧器4で液体香料7を吸上げ、ノズル1
9から粒子分離室11内へ噴出する。粒子分離室11で
霧化した香料中粗粒は重力で落下し分離され、軽く蒸発
寸前の微細な香料は香気管12を通じて芳香を必要とす
る空間へ送られる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は液体香料を圧縮空気を用いて霧化し、香料を必要とする空間へ芳香を 付された空気を送る芳香発生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
芳香を圧縮空気を用いて霧化する技術は周知であり、例えばエアコンプレッサ で発生した圧縮空気を電磁弁等の開閉弁を限時手段で制御して間欠的に霧化手段 に送り、霧化手段では圧縮空気をエゼクタを通過させ、エゼクタで生ずる負圧に より香料容器中の香料を吸上げ、高速の空気流で該香料を霧化し、配管を通じて 香料を必要とする空間へ放出することにより、該空間に香気が満ち快適な空間を 現出させる。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
液体香料の溶剤としては油、水が用いられるが油を用いることが多い。油を用 いる場合蒸発する性質の油が用いられる。従来の芳香発生装置で芳香を必要とす る空間に圧縮空気で霧化された香料を含む空気が送り込まれるが、従来のエゼク タ効果による霧化手段で霧化した香料の微粒子は粒径の大きな粒子が含まれてお り、粒子径の分布をみるとその分散値も大きい。このため、香料粒子を含む空気 を配管で霧化手段から芳香を必要とする空間へ導いた際も、空気の流速が速いた め、粒子径の大きな香料粒子がそのまま運ばれて芳香を必要とする空間に運ばれ てしまう。そこで長時間芳香発生を続けると芳香を必要とする空間の床上に香料 の微細液体粒子が落下し床を濡らしてしまう。芳香を含む空気をルーバーを介し て芳香を必要とする空間に吹き出すと、ルーバーが濡れてしまいルーバーから床 上に液体香料が滴下するという現象が生ずる。即ち、微細な液体香料粒子は圧縮 空気温度或は芳香を必要とする空間の温度により蒸発を終え気化状態となるがよ り大きな液体香料粒子は気化を終えないで液体粒子のまま放出される。
【0004】 本考案は霧化手段で発生した粒子の大きな液体香料を分離することにより、上 記課題を解決し、芳香を必要とする空間へは乾燥度のより大きな芳香を含む空気 を送ることの出来る芳香発生装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案の第1の考案は圧縮空気発生源から給送される圧縮空気を通過させ香料 容器中の液体香料を吸上げる霧化手段を備えた芳香発生装置において、霧化手段 の吐出口にノズルを設け、該ノズルがのぞむ粒子分離室を設け、該粒子分離室に 芳香を付された空気の出口を設けたことを特徴とする芳香発生装置である。
【0006】 本考案の第2の考案は粒子分離室の底部に香料の出口開口を設け、該開口から 開閉弁を通じて回収香料を取出し可能としたことを特徴とする第1の考案に記載 の芳香発生装置である。
【0007】 本考案の第3の考案は粒子分離室の底部に香料の出口開口を設け、該開口から 開閉弁を通じて回収香料を香料容器へ戻すようにしたことを特徴とする第1の考 案に記載の芳香発生装置である。
【0008】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面に従って説明する。
【0009】 「実施例1」 図1は本考案の実施例のフローシートである。エアーコンプレッサ1の吐出口 に一端が連結された圧縮空気配管2の他端は霧化手段として設けた噴霧器4の入 口に連結され、中間に電磁弁3が介装されている。不図示のエアークーラ、エア ードライア、ドレンセパレータ、ミストセパレータは圧縮空気配管2に適宜介装 される。噴霧器4は内部がエゼクタとなっており、エゼクタの負圧部に上端が連 通する香料吸上管5の下端は香料容器6中の液体香料7中に浸漬している。香料 容器6はフタ8にパッキン10を介してねじ込まれ、該香料吸上管5はフタ8中 を挿通している。香料容器6にはほこり等が入らないようにフタ8とパッキン1 0で密閉状態であるがフタ8には大気連通孔9が設けられ、香料容器6中は大気 圧に保たれている。
【0010】 上記において勿論噴霧器4と香料容器のフタ8を一体にしてもよいことはいう までもない。噴霧器4の出口にはノズル19を備える。噴霧器4の円筒形のノズ ル取付部24に取付けたノズル19は粒子分離室11内に先端がのぞみ開口して いる。該ノズル取付部24は粒子分離室11の円筒孔を備えた連結部11aに圧 入で差込まれている。粒子分離室11は透明なガラス容器であり球形である。又 円筒状のものを横置きし、両端を密閉してもよい。粒子分離室11の上部は芳香 を付された空気の出口となって該出口に香気管12が連結され、香気管12は芳 香を必要とする所望の空間へ配管されている。粒子分離室11の底には落下して 溜った香料7′の出口が設けられ、該出口には香料排出管13が連結され、該排 出管13は電磁弁14を介して香料戻し管15に通じている。香料戻し管15は フタ8を挿通して香料容器6中へ開口している。
【0011】 電磁弁3,14は限時手段を含む制御装置16によりリレー17,18を用い て夫々制御される。
【0012】 次に上記構成における作用を示す。エアーコンプレッサ1は圧縮空気の圧力検 出手段を備え、該圧力検出手段が下限圧力を検出すると始動して運転を続行し、 上限圧力を検出すると運転を停止する。電磁弁3は制御装置16により、上記エ アーコンプレッサ1の圧力制御とは別個独立して一定時間毎に一定時間開弁する ように制御される。電磁弁3が開弁すると圧縮空気はエアーコンプレッサ1から 電磁弁3を通じて噴霧器4に入り、噴霧器4で作られるエゼクタ効果による真空 圧で香料容器6中の液体香料7は香料吸上管5を通じて吸上げられてエゼクタの 噴流により空気と混合霧化し、ノズル19から粒子分離室11に吹き出す。これ によって圧縮空気の圧力は回収されて流速は低下し、香料粒子の内大きい粒子は 重力で落ちて粒子分離室11の底に溜る。大きい粒子の除去された香料を含む空 気は香気管12を通じて芳香を必要とする空間へ送られる。香気管12を通る空 気中の香料は粒子の大きさが小さく、気化過程に有り、重力では殆んど下降せず 空気中で浮遊状態を保つことができるので芳香を必要とする空間において床を濡 らすことがない。
【0013】 粒子分離室11の底には電磁弁3の開弁時間の累計に従って落下した香料が溜 る。この香料の溜る量は電磁弁3の制御が一定時間の間隔で一定時間開弁する場 合は電磁弁3の複数回のオンオフ回数に対して一回電磁弁14を一定時間開弁す るように制御装置16はセットされる。又、電磁弁3の開弁の間隔、開弁時間等 が一定でない制御の場合は電磁弁3の開弁時間の累計した一定時間毎に一回電磁 弁14を一定時間開弁する。
【0014】 尚、この実施例では液体香料7は香料容器6に図2に示すように無孔のフタ8 aで密閉されて供給され、フタ8aを外して新たな香料容器6をフタ8にねじ込 み取付ける。
【0015】 「実施例2」 実施例1において香気管12の外側から、内部の通過空気を加熱する加熱手段 として例えば電気抵抗発熱体25を設ける。こうすることによって空気中の香料 は完全に気化し空気との混合が完全となる(図1に併記)。
【0016】 「実施例3」 図3に示すように粒子分離室11に落下した香料7′の液位上昇を検出する電 極である上限液位検出プローブ20を粒子分離室11に設けると共に粒子分離室 11の底に接地電極21を設け、上限液位検出プローブ20、電流検出器22、 交流電源23、接地電極21でもって閉回路を形成できるようにし、該回路が閉 成したとき電流検出器22の出力信号を制御装置16に送り、制御装置16はリ レー18を介して電磁弁14を一定時間開く。この実施例は前記各実施例と重ね てもよく、そうすると、ノズル19の不具合で液体香料の霧化が充分行えず、粒 子分離室11の底へ落下して香料7′が異常に多い場合において、香気管12中 へ粒子の粗い香料が吹き出すのを防止できる。
【0017】 実施例は粒子分離室11に溜る液体香料を自動で香料容器に戻すようにしたが 、電磁弁14を手動弁として、適宜に粒子分離室11に溜った液体香料を香料容 器に戻すようにしてもよい。又、香料容器へ戻す香料戻し管を設けないで粒子分 離室で落下した香料を別容器に回収してもよい。更に簡易には粒子分離室11に は落下した香料を排出するためにのみ用いる出口を設けないで、噴霧器に対して 分解し、ノズル19の取付部24から粒子分離室11を抜いて、該取付部24に 挿入する穴から落下した回収香料7′を取出すようにしてもよい。
【0018】
【考案の効果】
本考案は霧化手段の出口にノズルを粒子分離室に望むように設けたから、得ら れた芳香を有する空気には粗い液体香料粒子が含まれていないため、芳香を必要 とする空間において床面が液体香料によつて濡れるということがない。粒子分離 室に回収香料の出口を設けておくと、粒子分離室を取外さなくとも回収香料を取 出すことができる。又、粒子分離室から開閉弁を通じて回収香料を香料容器に戻 す配管を設けると、粒子分離室で回収された香料は自動的に香料容器へ戻るため 、香料容器中の液体香料は急速に減少することがなく、香料の補強期間は長くな り、管理の手間が省ける。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例のフローシートである。
【図2】香料容器の縦断面図である。
【図3】他の実施例のフローシートである。
【符号の説明】
1 エアーコンプレッサ 3 電磁弁 4 噴霧器 5 香料吸上管 6 香料容器 7 液体香料 11 粒子分離室 12 香気管 13 香料排出管 14 電磁弁 15 香料戻し管 19 ノズル

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧縮空気発生源から給送される圧縮空気
    を通過させ香料容器中の液体香料を吸上げる霧化手段を
    備えた芳香発生装置において、霧化手段の吐出口にノズ
    ルを設け、該ノズルがのぞむ粒子分離室を備え、該粒子
    分離室に芳香を付された空気の出口を設けたことを特徴
    とする芳香発生装置。
  2. 【請求項2】 粒子分離室の底部に香料の出口開口を設
    け、該開口から開閉弁を通じて回収香料を取出し可能と
    したことを特徴とする請求項1に記載の芳香発生装置。
  3. 【請求項3】 粒子分離室の底部に香料の出口開口を設
    け、該開口から開閉弁を通じて回収香料を香料容器へ戻
    すようにしたことを特徴とする請求項1に記載の芳香発
    生装置。
JP1991107217U 1991-12-02 1991-12-02 芳香発生装置 Expired - Lifetime JPH0626281Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991107217U JPH0626281Y2 (ja) 1991-12-02 1991-12-02 芳香発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991107217U JPH0626281Y2 (ja) 1991-12-02 1991-12-02 芳香発生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0548946U true JPH0548946U (ja) 1993-06-29
JPH0626281Y2 JPH0626281Y2 (ja) 1994-07-20

Family

ID=14453460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991107217U Expired - Lifetime JPH0626281Y2 (ja) 1991-12-02 1991-12-02 芳香発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0626281Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016018127A1 (ko) * 2014-08-01 2016-02-04 씨제이포디플렉스 주식회사 향기 발생 장치 및 이를 구비한 특수효과 체감형 의자

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02147135U (ja) * 1989-05-15 1990-12-13
JPH04197261A (ja) * 1990-11-29 1992-07-16 Tooyoko Chikiyuu Kankyo Kenkyusho:Kk 芳香発生装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02147135U (ja) * 1989-05-15 1990-12-13
JPH04197261A (ja) * 1990-11-29 1992-07-16 Tooyoko Chikiyuu Kankyo Kenkyusho:Kk 芳香発生装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016018127A1 (ko) * 2014-08-01 2016-02-04 씨제이포디플렉스 주식회사 향기 발생 장치 및 이를 구비한 특수효과 체감형 의자
KR20160015934A (ko) * 2014-08-01 2016-02-15 씨제이포디플렉스 주식회사 향기 발생 장치 및 이를 구비한 특수효과 체감형 의자
CN106573179A (zh) * 2014-08-01 2017-04-19 Cj 4Dplex 有限公司 香味产生装置及具备它的特殊效果体感型座椅
US20170209804A1 (en) * 2014-08-01 2017-07-27 Cj 4Dplex Co., Ltd Scent-generating apparatus and special-effect experiential chair equipped with same
JP2017525452A (ja) * 2014-08-01 2017-09-07 シージェイ フォーディープレックス カンパニー リミテッドCj 4Dplex Co., Ltd 香り発生装置及びそれを備えた特殊効果体感型椅子

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0626281Y2 (ja) 1994-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11772056B2 (en) Fragrance nebulizer with drainage system
US8544826B2 (en) Ultrasonic humidifier
JP2006288453A (ja) 空気処理装置
JPH09253011A (ja) サイクロン式湿式電気掃除機
JP2000254607A (ja) 清掃装置
CN110585752A (zh) 干燥喷雾机结构
JPH11207124A (ja) 空気清浄システム及びその駆動方法
JPH08309248A (ja) 液体霧化装置
KR960030953A (ko) 탈취방법과 탈취장치
US3860401A (en) Method and device for producing dry vapor
RU2007116875A (ru) Аппарат для обработки порошкообразного материала
JPH0548946U (ja) 芳香発生装置
JPS6437328A (en) Container sterilizing apparatus
US20170165392A1 (en) Annular separator apparatus and method
JP5279683B2 (ja) 空気清浄機及び静電霧化装置
US7322124B2 (en) Spray-drying device
CN112973957A (zh) 一种磁场偏移颗粒物收集装置及收集方法
CN2258100Y (zh) 多级超声云雾发生器
JP2567345B2 (ja) 芳香発生器及び芳香発生装置
CN205886259U (zh) 一种防粘壁喷雾干燥机
CN207324107U (zh) 一种三流体喷雾干燥机
JP2007130555A (ja) 噴霧装置
JPS5831227B2 (ja) 超音波霧発生装置
KR20240073382A (ko) 공기 정화기능을 갖는 휘산형 가습장치
JPH08332420A (ja) 霧化装置