JPH0548446U - コードレス電話機 - Google Patents

コードレス電話機

Info

Publication number
JPH0548446U
JPH0548446U JP10477291U JP10477291U JPH0548446U JP H0548446 U JPH0548446 U JP H0548446U JP 10477291 U JP10477291 U JP 10477291U JP 10477291 U JP10477291 U JP 10477291U JP H0548446 U JPH0548446 U JP H0548446U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
level
noise
external noise
wireless communication
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10477291U
Other languages
English (en)
Inventor
信雄 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP10477291U priority Critical patent/JPH0548446U/ja
Publication of JPH0548446U publication Critical patent/JPH0548446U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmitters (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 外来ノイズレベルを検出して送信出力の変調
信号レベルを制御し、外来ノイズの妨害を抑圧するもの
である。 【構成】 外来ノイズ受信用アンテナを有した広帯域ノ
イズ受信機と、受信した外来ノイズのレベルを検知する
ノイズレベル検知機と、このノイズレベル検知信号で無
線通信の送信レベルを制御する送信レベル調整器とを設
け、外来ノイズによって無線通信の送信変調信号レベル
を変化させて外来ノイズの妨害を抑圧するよう構成した
ものである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は無線通信による電話通話の可能なコードレス電話機に係り、特に、 無線通信の外来ノイズを抑圧するのに好適なコードレス電話機に関する。
【0002】
【従来技術】
従来より、コードレス電話機は図2の要部のブロック図に示すものが多く提供 されていた。図において、12はコードレス電話機の親機であり、この親機12は電 話送信器6より送受信アンテナ7を介して無線通信信号11で子機8の送受信アン テナ9と無線通信することができる。この図2に示した親機12及び子機8の内部 に一般には構成されている電話回線回路や電話回路等は省略して示されてない。 10は上記、送受信アンテナ7で受信している外来ノイズである。
【0003】 この様に構成したコードレス電話機は親機12と接続した電話回線(図示せず) で他局と通話することができ、更に、無線通信信号11で子機8から親機12を介し て通話することもできる。
【0004】 即ち、子機8は親機12との無線通信可能範囲で自由に携帯して離れた場所から 通話可能なコードレス電話機能を有し、一般に家庭内や事務所内で有効に利用さ れている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、上記した従来のコードレス電話機は親機12と子機8との無線通信時、 送受信アンテナ7で受信する外来ノイズ10の影響を受け電話通話が妨害されるこ とがあり、特に、上記外来ノイズ10が電磁波ノイズである場合、この電磁波の外 来ノイズ10による妨害が大きくなり無線通信不可能の状態になることがあった。 上記、電磁波ノイズはマイクロコンピュータなどディジタル機器の増加に従って 家庭内でも、又事務所内でも多くなっている。
【0006】 また、特に微弱型コードレス電話機では無線通信出力が小さくなっているため 、更に上記電磁波の外来ノイズ10による妨害を受け易くなり、無線通信不可能に なるという欠点があった。
【0007】 この考案は上記した点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは 従来例の欠点を解消し、外来ノイズレベルを検出して送信出力の変調信号レベル を制御し、外来ノイズの妨害を抑圧することができるコードレス電話機を提供す るところにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
この考案のコードレス電話機は無線通信で通話可能の親機と子機とで構成した コードレス電話機において、外来ノイズを受信する受信アンテナを有した広帯域 ノイズ受信機と、この広帯域ノイズ受信機で受信した外来ノイズレベルを検知す るノイズレベル検知機と、このノイズレベル検知機の出力信号で電話機の無線通 信の送信レベルを制御する送信レベル調整器とを設け、上記外来ノイズレベルに よって上記無線通信の送信出力の変調信号レベルを変化させて外来ノイズの妨害 を抑圧するよう構成したものである。
【0009】
【作用】
この考案によれば、外来ノイズを受信する受信アンテナを親機に設け、この受 信アンテナで受信した外来ノイズを広帯域ノイズ受信機に供給して外来ノイズを 取り出すことができる。
【0010】 この広帯域ノイズ受信機で取り出した外来ノイズはノイズレベル検知機に供給 され、外来ノイズレベルを検知する。この検知した外来ノイズレベルの出力信号 は親機の無線通信の送信出力の変調信号レベルを制御する送信レベル調整器に供 給され、上記外来ノイズレベルによって親機からの信号レベルを制御することが できる。
【0011】 例えば、外来ノイズレベルが大きい場合、親機の電話送信器の送信出力の変調 信号レベルを大きくして無線通信の信号レベルの対ノイズレベル比(S/N比)を良 くして送信することにより、外来ノイズによる子機との通話信号の妨害を抑圧す ることができる。
【0012】 この様に、外来ノイズの多い場所での無線通信による子機との通話に対しても 支障が無く良好な無線通信のコードレス電話機能を図ることができる。
【0013】
【実施例】
この考案に係るコードレス電話機の実施例を図1の要部のブロック図に基づい て説明する。なお、従来例と同一部分には同一符号を付してその説明を省略する 。図において、1はコードレス電話機の親機であり、この親機1は子機8との無 線通信用送受信アンテナ7の外に受信アンテナ2を設け、この受信アンテナ2で 受信した受信信号は広帯域ノイズ受信機3に供給され、受信信号中の外来ノイズ 信号を広帯域に渡って取り出すことができる。
【0014】 4はノイズレベル検知機であり、このノイズレベル検知機4は広帯域ノイズ受 信機3からの外来ノイズの信号レベルを検知し、この検知した外来ノイズレベル は送信レベル調整器5に供給される。6は親機1の電話送信器であり、この電話 送信器6の出力は送受信アンテナ7を介して送信される。
【0015】 この様に構成したコードレス電話機は、受信アンテナ2で受信した受信信号を 広帯域ノイズ受信機3で検波して広帯域に渡る外来ノイズ10成分を取り出すこと ができる。この外来ノイズ10成分はノイズレベル検知機4でピークノイズを検知 して外来ノイズ10の信号レベルを抽出し、外来ノイズ10の瞬時のノイズ検知レベ ルを親機1から送信する送信レベル調整器5に供給する。
【0016】 上記、送信レベル調整器5は上記外来ノイズ10のピークレベル値に対して送信 出力の変調信号レベルが予め決められた信号レベルになるよう調整され、この調 整された変調信号レベルが電話送信器6に供給され、電話送信器6で上記信号レ ベルによる変調度の送信出力を親機1の送受信アンテナ7から送信することがで きる。
【0017】 即ち、外来ノイズ10のレベルが大きい場合、送信出力の変調した信号レベルも 大きくなるよう調整され、外来ノイズ10のレベルに対する送信出力の変調信号レ ベル比(S/N比)を大きくして明瞭な通話信号を送信出力することができ、この良 好な S/N比の通話信号の無線通信信号11を子機8は送受信アンテナ9で受信して 親機1と明瞭な状態で通話することができる。
【0018】 また、逆に外来ノイズ10のレベルが小さい場合、親機1からの送信出力の変調 信号レベルも小さく調整され、ほぼ通常状態の無線通信の S/N比で子機8と通話 することができる。
【0019】 この様に、親機1からの送信出力の変調信号レベルは、外来ノイズ10のレベル の大きさによって制御され、どのような外来ノイズ10に対しても略同じ S/N比を 有した明瞭度の優れた送信出力を行うことができ、ノイズレベルの大きい外来ノ イズ10に対しても妨害されること無くノイズ妨害を抑圧して明瞭な通話を可能に することができる。
【0020】 以上、コードレス電話機の無線通信における外来ノイズ10の妨害の抑圧につい て説明したが、コードレス電話機以外の無線通信を行う電子機器、例えば各種無 線通信機器などに対しても、この考案の外来ノイズ10の妨害抑圧に対して上記同 様に有効な効果を上げることができる。
【0021】
【考案の効果】
この考案に係るコードレス電話機は前述のように、外来ノイズレベルによって 送信出力の変調信号レベルを調整することができるので、どのような外来ノイズ 発生の環境下においても S/N比の良い明瞭な通話信号を確保することができ、外 来ノイズによる妨害を抑圧することができるという効果がある。
【0022】 また、この考案は瞬時の外来ノイズレベルを検知して送信出力の変調信号レベ ルを制御するので、変動する外来ノイズレベルに対しても素早く対応することが でき、コードレス電話機の無線通信機能の性能を向上し、親機と子機間の明瞭な 通話可能を図ることができるという効果がある。
【0023】 しかも、構造が簡単であって、また、安価に構成することができるため実施も 容易であるなどの優れた特長を有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案に係るコードレス電話機の実施例を示
した要部のブロック図である。
【図2】従来例を示した要部のブロック図である。
【符号の説明】
1 親機 2 親機に設けた受信アンテナ 3 広帯域ノイズ受信機 4 ノイズレベル検知機 5 送信レベル調整器 6 電話送信器 7 親機の送受信アンテナ 8 子機 9 子機の送受信アンテナ 10 外来ノイズ 11 無線通信信号

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無線通信で通話可能の親機と子機とで構
    成したコードレス電話機において、 外来ノイズを受信する受信アンテナを有した広帯域ノイ
    ズ受信機と、この広帯域ノイズ受信機で受信した外来ノ
    イズのレベルを検知するノイズレベル検知機と、このノ
    イズレベル検知機の出力信号で電話機の無線通信の送信
    レベルを制御する送信レベル調整器とを設け、上記外来
    ノイズによって上記無線通信の送信出力の変調信号レベ
    ルを変化させて外来ノイズの妨害を抑圧するよう構成し
    たことを特徴とするコードレス電話機。
JP10477291U 1991-11-25 1991-11-25 コードレス電話機 Pending JPH0548446U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10477291U JPH0548446U (ja) 1991-11-25 1991-11-25 コードレス電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10477291U JPH0548446U (ja) 1991-11-25 1991-11-25 コードレス電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0548446U true JPH0548446U (ja) 1993-06-25

Family

ID=14389773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10477291U Pending JPH0548446U (ja) 1991-11-25 1991-11-25 コードレス電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0548446U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5673936A (en) * 1979-11-20 1981-06-19 Mitsubishi Electric Corp S/n monitor
JPH0216633B2 (ja) * 1982-11-18 1990-04-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5673936A (en) * 1979-11-20 1981-06-19 Mitsubishi Electric Corp S/n monitor
JPH0216633B2 (ja) * 1982-11-18 1990-04-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6009311A (en) Method and apparatus for reducing audio interference from cellular telephone transmissions
JP2546347B2 (ja) 無線送受信装置
WO1997031431A9 (en) Method and apparatus for reducing audio interference from cellular telephone transmissions
US20040077387A1 (en) Wireless assembly comprising an ear pad and an intermediate module connected to a mobile telephone
TWI504062B (zh) 天線特性控制系統及方法
EP0549811A4 (en) Digital mobile telephone system having overlay configuration
JP2001077709A (ja) 送信機の出力電力検出回路
JPH0548446U (ja) コードレス電話機
WO2004039043A3 (en) Mobile telephone relaying device
KR100549923B1 (ko) 멀티 모드 이동 전화 단말기
KR0134454B1 (ko) 음량 보정 기능을 갖는 휴대용 전화기
KR19990016417A (ko) 무선전화기를 이용한 무선 모뎀장치
JP2605360Y2 (ja) 高周波出力制御回路
JPH0715220Y2 (ja) コードレス電話装置
JPH0239907B2 (ja)
JP3983472B2 (ja) 無線通信端末装置、制御方法およびシステム
JPH0492518A (ja) 送受信機
JP2763713B2 (ja) 無線電話機によるモデム自動選択システム
KR920001679B1 (ko) 무선전화기의 데이타 교신음 뮤트회로
JPH0388459A (ja) コードレス電話装置
JPH06164688A (ja) 電話装置
JPH09148985A (ja) 電話装置
KR100546556B1 (ko) 코드분할다중접속방식휴대용단말기
JPH0311983Y2 (ja)
JPH0290842A (ja) コードレス電話機