JPH0548009B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0548009B2
JPH0548009B2 JP58121111A JP12111183A JPH0548009B2 JP H0548009 B2 JPH0548009 B2 JP H0548009B2 JP 58121111 A JP58121111 A JP 58121111A JP 12111183 A JP12111183 A JP 12111183A JP H0548009 B2 JPH0548009 B2 JP H0548009B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
difference
clock signal
frequency
former
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58121111A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5923632A (ja
Inventor
Yan Horaaru Reenderuto
Zootoman Heruman
Yakuesu Marii Fuerube Roberuto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPS5923632A publication Critical patent/JPS5923632A/ja
Publication of JPH0548009B2 publication Critical patent/JPH0548009B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/04Generating or distributing clock signals or signals derived directly therefrom
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/04Generating or distributing clock signals or signals derived directly therefrom
    • G06F1/12Synchronisation of different clock signals provided by a plurality of clock generators
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/08Details of the phase-locked loop
    • H03L7/14Details of the phase-locked loop for assuring constant frequency when supply or correction voltages fail or are interrupted
    • H03L7/143Details of the phase-locked loop for assuring constant frequency when supply or correction voltages fail or are interrupted by switching the reference signal of the phase-locked loop
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/0079Receiver details
    • H04L7/0083Receiver details taking measures against momentary loss of synchronisation, e.g. inhibiting the synchronisation, using idle words or using redundant clocks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の関連する技術分野 本発明は周波数を制御信号により制御し得る可
制御クロツク信号発生器を具え、該可制御クロツ
ク信号発生器を制御ループ内に設けて可制御クロ
ツク信号発生器により生ずるクロツク信号の周波
数と、前記制御ループに供給された入力信号と
を、クロツク信号と入力信号との間の周波数差か
ら取出した制御信号によつて同期させるようにし
たクロツク信号再生装置に関するものである。
従来技術 この種クロツク信号再生装置は既知であり、
種々の分野に用いられている。例えばこの種クロ
ツク信号再生装置は、同期電気通信装置、特にデ
イジタル交換機に用いられている。かかる電気通
信装置の交換機を相互に同期させるためには共通
外部信号源の標準信号周波数を供給するか又は到
来クロツクパルス信号を接続交換機により供給さ
せる到来PCM信号から取出すように、このクロ
ツクパルス信号を局部クロツク信号発生器に供給
してこれから局部クロツク信号を発生させるよう
にしている。クロツク信号発生装置に設けたクロ
ツク信号発生器の周波数を同調自在として供給さ
れた標準信号周波数を変化させるか又は追従すべ
き到来クロツク信号から取出した“重み付き平
均”クロツク信号周波数を変化させるようにする
必要がある。
又、かかるクロツク信号発生器を著しく安定化
させてクロツク信号が何等かの理由で到来しない
場合に許容し得ない周波数変化を生ずることな
く、所定期間に亘り独立して作動せしめ得るよう
にする必要がある。これがため、例えば中継ケー
ブルが故障した場合、負荷の修理中基準信号が無
くてもクロツク信号の周波数を数日間に亘り充填
安定に保持する必要がある等の管理が必要とな
る。
かように極めて高い安定度を必要とすること
と、クロツク信号再生装置の周波数を同調し得る
ように必要があうこととは、互いに矛盾している
ため、装置の構成を複雑にし、従つて高価となる
欠点があつた。
発明の開示 本発明の目的は、同調が容易且つ構成が比較的
簡単で安定度の高いクロツク信号再生装置を提供
せんとするにある。
本発明は周波数を制御信号により制御し得る可
制御クロツク信号発生器を具え、該可制御クロツ
ク信号発生器を制御ループ内に設けて可制御クロ
ツク信号発生器により生ずるクロツク信号の周波
数と、前記制御ループに供給された入力信号と
を、クロツク信号と入力信号との間の周波数差か
ら取出した制御信号によつて同期させるようにし
たクロツク信号再生装置において、 一定周波数の補助信号を発生する補助信号発生
器と、 該補助信号発生器に接続され、前記補助信号に
加えて、クロツク信号の供給を受けて該補助信号
とクロツク信号との間の周波数差を決定する第1
差信号形成器と、 該第1差信号形成器に接続され前記周波数差を
記憶する記憶装置と、 前記第1差信号形成器及び記録装置に接続され
た第2差信号形成器で、前記記憶装置に記憶され
た周波数差と前記第1差信号形成器から生ずる周
波数差との間の差を決定する第2差信号形成器
と、 信頼し得る入力信号が存在しない際に前記第2
信号形成器からの信号を制御信号として前記可制
御クロツク信号発生器に供給する第1スイツチン
グ手段とを具えることを特徴とする。
本発明によれば、一定信号周波数の補助信号を
発生する補助信号発生器を用いると共にクロツク
パルス信号の周波数及び補助信号の周波数間の周
波数差を記憶する記憶装置を用いることによつて
信頼し得る入力信号が欠落した後でも極めて安定
な基準信号を比較的簡単に得ることができる。
この基準信号から可制御周波数クロツク信号発
生器を制御する制御信号を発生させることによ
り、可制御周波数クロツク信号発生器のドリフト
を補償することができ、従つて可制御周波数クロ
ツク信号発生器の安定性を補助信号発生器の安定
性によつて決めることができる。しかし定周波数
信号発生器の安定性を高くすることは、可制御周
波数信号発生器の場合よりも著しく簡単に達成す
ることができる。
更に本発明クロツクパルス再生装置を採用する
と、より簡単な論理回路を用いることができる。
その理由は、信号処理操作を行う必要のある場合
周波数差を表わす信号を用いるため比較的少数の
回路素子を用いるからである。
発明の実施例 図面を参照して、本発明の実施例を説明する。
図面に示すクロツク信号再生装置は例えばデイ
ジタル電話交換機における中央クロツク信号源と
して用いる。この電話交換機を、これに接続され
た交換機と同期して作動させるためにクロツク信
号再生装置に制御ループ(1、2、3、4)を設
け、これに外部標準クロツク信号源から信号を供
給すると共に到来PCMビツト列から取出したク
ロツク信号をも供給する。周波数が例えばほぼ
2048kHzのこれらクロツク信号を制御ループに設
けられた論理回路1の入力端子1−1なしい1−
Nに夫々供給する。更に制御ループ(1、2、
3、4)にはクロツク信号周波数が例えばほぼ
8192kHzのクロツク信号発生器2を設け、この発
生器2を1/4分周期3を経て論理回路1に接続す
る。到来クロツク信号の重み付き和によつて、論
理回路1に入力信号を供給すると共にこの入力信
号と前記クロツク信号発生器2からのクロツク信
号との周波数差を決めるようにする。この目的の
ために論理回路1にはその入力端子数Nと同数の
多数の加減算装置を設ける。従つて加減算装置の
各々を個別の入力端子に接続すると共に発生した
クロツク信号はこれら加減算装置全部に供給す
る。
これら加減算装置の各々の係数位置は、これに
供給される到来クロツク信号の各パルスによつて
1ユニツト増大すると共に分周器3からのクロツ
ク信号の各パルスによつて1ユニツト減少する。
各到来クロツク信号と発生クロツク信号との周波
数差は、所定時間周期後、計数装置の各々の計数
位置を読取ることにより決めるようにする。かく
して得られた計数位置を、各計数位置が重み係数
で個別に乗算された後加算器に供給する。その後
得られた和信号を、分周器器で、重み係数の和に
等しい除数でも分周する。
かくして得られた数値は、到来クロツク信号の
重み付き平均値により形成された入入力信号と発
生クロツク信号との周波数差を示す。この数値を
第1スイツチング手段4,12の第1スイツチ4
を経てクロクツ信号発生器2に供給し上記周波数
差を零に調整し得るようにする。
この目的のため、クロツク信号発生器2に可変
周波数電圧制御型パルス発振器5と、デイジタル
−アナログ(D/A)変換器6とを設ける。制御
信号をD/A変換器6に供給し、これにより制御
信号を数値に比例する制御電圧を電圧制御型パル
ス発振器5に供給する。この制御信号の制御によ
り発生したクロツク信号の周波数をセツトし、こ
のクロツク信号を出力端子7から取出すようにす
る。
発生クロツク信号の周波数を入力信号の周波数
に等しく得る精度は周波数差を決める精度に依存
する。安定な出力信号を得るためには周波数差を
ほぼ10秒の期間に亘り上述したクロツク信号の周
波数で測定する必要がある。計数装置を簡単化す
るためには周波数差を制御装置8により4ミリ秒
毎に測定し10秒後に2500の周波数差を平均する。
到来クロツク信号又は入力信号を取出す標準信
号は種々の原因例えば地下ケーブルの短絡により
欠落する場合がある。到来クロツク信号がこの影
響を受けていない場合には何等問題は生じない。
この到来クロツク信号は図示しない手段、例えば
計数装置の各々で4ミリ秒毎に測定した周波数差
を監視することによつて監視できる。
この4ミリ秒の間に周波数差が予定値以上にな
ると関連する到来クロツク信号をスイツチオフし
て測定した周波数差を前の結果に加算しないよう
にする。しかし例えば地下ケーブルが発堀機によ
る道路補修中に破損したりして到来クロツク信号
の全部が消失すると、クロツク信号発生器をケー
ブルの修理に要する期間中、使用する必要があ
る。しかしこの修理には数日を必要とする。この
期間に温度変化及び経年変化により発生クロツク
信号の周波数が著しくドリフトするのを防止する
ためには極めて安定なクロツク信号発生器を用い
る必要がある。
高安定度の可制御周波数クロツク信号発生器2
を得るためには定信号周波数が例えば8192kHzで
安定度が充分に高い補助信号発生器9を用いる。
かかる定周波数信号発生器は安定が同一の可制御
周波数信号発生器よりも著しく廉価である。
補助信号発生器9を第1差信号形成器10に接
続し、これに、第1実施例では発生クロツク信号
を第2スイツチング手段11を経て連続的に供給
する。この第1実施例では、この第2スイツチン
グ手段11は固定的な直通接続を行う。これによ
つて発生クロツク信号と補助信号との周波数差を
第1差信号形成器10で測定する。この目的のた
め差信形成器10には第1加減算装置を設け、こ
れに発生クロツク信号及び補助信号を供給する。
これら信号を1方の各パルスによつて加減算装
置、すなわち計数装置の計数位置を1ユニツトだ
け進段させると共に他方の信号の各パルスによつ
て計数位置を1ユニツトだけ降段させるようにす
る。例えば20秒の所定期間内に測定された周波数
差を第1スイツチング手段4,12の第2スイツ
チング12を経て記憶装置13に数値の形態で供
給する。この記憶装置13に記憶されている情報
は、これに供給される数値により常に書替えられ
る。これによつて、この記憶装置13は絶えず最
後に測定した周波数差、すなわち最新の周波数差
の情報を保持する。
第差信号形成器10で形成させた差信号を記憶
装置13に供給すると共に第2信号形成器14に
も供給する。又記憶装置13の第2差信号形成器
14に接続してこれに記憶装置13の信号を供給
し得るようにする。第2差信号形成器ではこれに
供給される差信号を減算装置により連続的に測定
する。
入力信号が消失したことを検出すると、制御装
置により常閉型の前記第2スイツチ12を開放し
て、記憶装置13に記録された最終測定周波数差
の上には次の情報を書込まないようにする。
第2スイツチ12が切換わると同時に制御装置
によつて第1スイツチ4を図示の位置とは逆の位
置に切換える。かようにして論理回路1から発生
する制御信号を遮断すると共に第2差信号形成器
14に生ずる差信号をクロツク信号発生器2に制
御信号として供給する。これにより、クロツク信
号発生器2の安定度が補助信号発生器9の安定度
に等しくなり従つて本発明の目的が簡単に達成さ
れる。
論理回路1及び第1差信号形成器10の双方で
は周波数差の信号のみを測定するため数ビツトの
ワードに対しては制御信号を発生及び処理する手
段を必要とするだけであり、従つて、この点に関
してはこれら手段の構成を簡単化することができ
る。
他の2つの変形例では差信号形成器の周波数差
を、入力信号の消失前に発生クロツク信号により
発生させないで入力信号自体から発生させるよう
にする。
この目的のため、第2実施例では、第2スイツ
チング手段11を適宜配列して信頼し得る入力信
号の少なくとも存在中この入力信号を導体15を
経て第1差信号形成器10に供給し、少なくとも
この瞬時からクロツク信号発生器2に入力信号が
発生しないようにする。これが可能となる理由
は、第2スイツチング手段11によつてこれら2
種類の信号を第1差信号形成器10に連続的に供
給し、この場合第1差信号形成器10に第2加減
算装置を設けるからである。これがため第1加減
算装置では入力信号及び補助信号の周波数差を周
期的に測定し、この周波数差を記憶装置13に周
期的に供給し、発生クロツク信号及び補助信号の
周波数差を第2加減算装置で周期的に測定し、こ
の周波数差を第2差信号形成器14にのみ供給す
る。
しかし、第3実施例として、第2スイツチング
手段11を切換えスイツチとして構成し、これに
より制御装置の制御のもとで信頼し得る入力信号
の存在中は、入力信号を第1差信号形成器10に
供給し、且つ入力信号が消失する際、発生クロツ
ク信号を第1差信号形成器10に供給するように
し、この場合第1差信号形成器10に単一の加減
算装置のみを設けるようにすることもできる。
上述した信号発生器は、マイクロプロセツサ、
例えばZ80マイクロプロセツサ(商品名)によつ
て部分的に形成する。この点は、特に、全部が論
理信号処理作動を呈する論理回路1、第1及び第
2差信号形成器10及び14並びに制御装置8に
対してもあてはまるものである。更に記憶装置1
3によつて、マイクロプロセツサのメモリの1部
を形成することもできる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明クロツク信号再生装置の構成配置
を示すブロツ図である。 1……論理回路、2……クロツク信号発生器、
3……1/4分周器、4……第1スイツチング手段
の第1スイツチ、5……可制御周波数電圧制御型
パルス発振器、6……デイジタル−アナログ変換
器、7……出力信号、8……制御装置、9……補
助信号発生器、10……第1差信号形成器、11
……第2スイツチング手段、12……第1スイツ
チング手段の第2スイツチ、13……記憶装置、
14……第2差信号形成器、15……導体。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 周波数を制御信号により制御し得る可制御ク
    ロツク信号発生器2を具え、該可制御クロツク信
    号発生器を制御ループ内に設けて可制御クロツク
    信号発生器により生ずるクロツク信号の周波数
    と、前記制御ループに供給された入力信号とを、
    クロツク信号と入力信号との間の周波数差から取
    出した制御信号によつて同期させるようにしたク
    ロツク信号再生装置において、 一定周波数の補助信号を発生する補助信号発生
    器9と、 該補助信号発生器9に接続され、前記補助信号
    に加えて、クロツク信号の供給を受けて該補助信
    号とクロツク信号との間の周波数差を決定する第
    1差信号形成器10と、 該第1差信号形成器10に接続され前記周波数
    差を記憶する記憶装置13と、 前記第1差信号形成器10及び記憶装置13に
    接続された第2差信号形成器で、前記記憶装置1
    3に記憶された周波数差と、前記第1差信号形成
    器10から生ずる周波数差との間の差を決定する
    第2差信号形成器14と、 信頼し得る入力信号が存在しない際に前記第2
    差信号形成器14からの信号を制御信号として前
    記可制御クロツク信号発生器2に供給する第1ス
    イツチング手段4,12とを具えることを特徴と
    するクロツク信号再生装置。 2 論理回路を更に設け、該論理回路に数個の到
    来クロツクパルス信号を供給すると共に該論理回
    路を適宜配列して制御信号を決めるようにし、こ
    れにより入力信号が到来クロツクパルス信号の重
    み付き和となるようにしたことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載のクロツク信号再生装置。 3 周波数を制御信号により制御し得る可制御ク
    ロツク信号発生器2を具え、該可制御クロツク信
    号発生器を制御ループ内に設けて可制御クロツク
    信号発生器により生ずるクロツク信号の周波数
    と、前記制御ループに供給された入力信号とを、
    クロツク信号と入力信号との間の周波数差から取
    出した制御信号によつて同期させるようにしたク
    ロツク信号再生装置において、 一定周波数の補助信号を発生する補助信号発生
    器9と、 該補助信号発生器9に接続され、前記補助信号
    に加えて、クロツク信号の供給を受けて該補助信
    号とクロツク信号との間の周波数差を決定する第
    1差信号形成器10と、 該第1差信号形成器10に接続され前記周波数
    差を記憶する記憶装置13と、 前記第1差信号形成器10及び記憶装置13に
    接続された第2差信号形成器で、前記記憶装置1
    3に記憶された周波数差と、前記第1差信号形成
    器10から生ずる周波数差との間の差を決定する
    第2差信号形成器14と、 信頼し得る入力信号が存在しない際に前記第2
    差信号形成器14からの信号を制御信号として前
    記可制御クロツク信号発生器2に供給する第1ス
    イツチング手段4,12とを具え、 前記第1差信号形成器10は、第1加減算装置
    を具え、該第1加減算装置に前記補助信号及びク
    ロツク信号を供給してその計数位置を供給される
    信号の1方により進段されると共に供給される信
    号の他方により降段させるようにしたことを特徴
    とするクロツク信号再生装置。 4 第1スイツチング手段4,12の第1スイツ
    チ12を適宜配列して信頼し得る入力信号が存在
    する際に前記第1加減算装置の計数位置を前記記
    憶装置13に供給するようにしたことを特徴とす
    る特許請求の範囲第3項記載のクロツク信号再生
    装置。 5 入力信号を第1差信号形成器10にも供給
    し、前記第1スイツチ12を適宜配列して信頼し
    得る入力信号が存在する際前記第1加減算装置に
    入力信号を供給すると共に信頼し得る入力信号が
    存在しない際前記第1加減算装置にクロツク信号
    を供給するようにしたことを特徴とする特許請求
    の範囲第4項記載のクロツク信号再生装置。 6 入力信号を第1差信号形成器10にも供給
    し、該第1差信号形成器10に第2加減算装置を
    設け、これに前記補助信号及び入力信号を供給し
    て第2加減算装置の計数位置を供給信号の1方に
    より進段させると共に供給信号の他方により降段
    させ、前記第1スイツチ12を適宜配列して信頼
    し得る入力信号が存在する際第2加減算装置の計
    数位置を前記記憶装置に供給するようにしたこと
    を特徴とする特許請求の範囲第3項記載のクロツ
    ク信号再生装置。
JP58121111A 1982-07-05 1983-07-05 クロツク信号再生装置 Granted JPS5923632A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8202685 1982-07-05
NL8202685A NL8202685A (nl) 1982-07-05 1982-07-05 Kloksignaalregenerator met hoge stabiliteit.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5923632A JPS5923632A (ja) 1984-02-07
JPH0548009B2 true JPH0548009B2 (ja) 1993-07-20

Family

ID=19839969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58121111A Granted JPS5923632A (ja) 1982-07-05 1983-07-05 クロツク信号再生装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4538110A (ja)
EP (1) EP0098653B1 (ja)
JP (1) JPS5923632A (ja)
AT (1) ATE16859T1 (ja)
DE (1) DE3361414D1 (ja)
NL (1) NL8202685A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8203921A (nl) * 1982-10-11 1984-05-01 Philips Nv Multipel redundant kloksysteem, bevattende een aantal onderling synchroniserende klokken, en klokschakeling voor gebruik in zo een kloksysteem.
US4670837A (en) * 1984-06-25 1987-06-02 American Telephone And Telegraph Company Electrical system having variable-frequency clock
US4835481A (en) * 1986-09-30 1989-05-30 Siemens Aktiengesellschaft Circuit arrangement for generating a clock signal which is synchronous in respect of frequency to a reference frequency
GB2196450B (en) * 1986-10-20 1991-02-13 Mars Inc Data-storing tokens
US4849993A (en) * 1987-12-10 1989-07-18 Silicon General, Inc. Clock holdover circuit
US5249206A (en) * 1989-08-11 1993-09-28 International Business Machines Corporation Fault-tolerant clock for multicomputer complex
FI91821C (fi) * 1991-02-22 1994-08-10 Nokia Mobile Phones Ltd Radiopuhelimen automaattinen taajuudensäätökytkentä
US5960331A (en) * 1996-07-01 1999-09-28 Harris Corporation Device and method for maintaining synchronization and frequency stability in a wireless telecommunication system
JP2008053832A (ja) * 2006-08-22 2008-03-06 Nec Corp クロック供給回路およびクロック供給方法
US20080047170A1 (en) * 2006-08-24 2008-02-28 Trimble Navigation Ltd. Excavator 3D integrated laser and radio positioning guidance system

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT986172B (it) * 1973-06-18 1975-01-20 Fatme Spa Dispositivo di sincronizzazione automatica per un oscillatore in particolare per impianti di tele comunicazione
US3865981A (en) * 1973-07-16 1975-02-11 Odetics Inc Clock signal assurance in digital data communication systems
JPS561823B2 (ja) * 1973-12-30 1981-01-16
FR2283592A1 (fr) * 1974-08-27 1976-03-26 Thomson Csf Dispositif extracteur de synchronisation et systeme de transmission d'informations comportant un tel dispositif
US4019143A (en) * 1976-05-10 1977-04-19 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Standby apparatus for clock signal generators
JPS5941338B2 (ja) * 1976-05-10 1984-10-06 日本電気株式会社 クロツクパルス再生回路
US4239982A (en) * 1978-06-14 1980-12-16 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Fault-tolerant clock system
DE3025356A1 (de) * 1980-07-04 1982-01-21 Deutsche Itt Industries Gmbh, 7800 Freiburg Schaltungsanordnung zur digitalen phasendifferenz-messung, deren verwendung in einer synchronisierschaltung und entsprechende synchronisierschaltung
FR2506478A1 (fr) * 1981-05-20 1982-11-26 Telephonie Ind Commerciale Dispositif pour augmenter la securite de fonctionnement d'une horloge dupliquee

Also Published As

Publication number Publication date
NL8202685A (nl) 1984-02-01
JPS5923632A (ja) 1984-02-07
EP0098653A1 (en) 1984-01-18
ATE16859T1 (de) 1985-12-15
EP0098653B1 (en) 1985-12-04
US4538110A (en) 1985-08-27
DE3361414D1 (en) 1986-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5459435A (en) Frequency synchronous circuit for obtaining original clock signal by removing noise components
RU2154895C2 (ru) Способ и схема управления системой фазовой автоподстройки частоты с цифровой обработкой для сетевой синхронизации
US4980899A (en) Method and apparatus for synchronization of a clock signal generator particularly useful in a digital telecommunications exchange
US5184350A (en) Telephone communication system having an enhanced timing circuit
CA1169946A (en) Process and apparatus for synchronization of digital signals
JPH0548009B2 (ja)
US6204732B1 (en) Apparatus for clock signal distribution, with transparent switching capability between two clock distribution units
US3597552A (en) System synchronization system for a time division communication system employing digital control
EP0231590A2 (en) Frame alignment of tributaries of a T.D.M. bit stream
US5153824A (en) High stability clock synchronized on an external synchronization signal
US5430659A (en) Method and apparatus for generating signals
US5703915A (en) Transmission system and multiplexing/demultiplexing equipment involving a justifiable bit stream
US4914404A (en) Method for synchronization of a signal frequency to interference-prone reference signal frequencies
US5461345A (en) Frequency synchronous circuit for reducing transition period from power on state to stable state
KR100571374B1 (ko) 발진기 신호를 동기시키는 방법, 및 상기 방법을 수행하기 위한 장치
JP3214669B2 (ja) 位相保持回路
CA1193676A (en) High-stability clock signal regenerator
US5774509A (en) Method for the reduction of phase noise introduced by the SDH network (Synchronous Digital Hierarchy Network) by pointer justification and integrated circuits for the implementation of the method
JPH01263566A (ja) 伝送遅延差測定方式
JPH0697926A (ja) ディジタル電話システム
KR100254580B1 (ko) 비동기식 매핑방법에서의 위치맞춤제어비트 결정회로
KR100194631B1 (ko) SRTS 방법과 Adaptive 방법을 병행한 클럭복원방법
KR920005924B1 (ko) 교환기 노드간의 클럭동기회로
JP2868398B2 (ja) 伝送路切替装置
JP2693755B2 (ja) 回線切替回路