JPH0545979A - 画像濃度調整装置 - Google Patents

画像濃度調整装置

Info

Publication number
JPH0545979A
JPH0545979A JP3204384A JP20438491A JPH0545979A JP H0545979 A JPH0545979 A JP H0545979A JP 3204384 A JP3204384 A JP 3204384A JP 20438491 A JP20438491 A JP 20438491A JP H0545979 A JPH0545979 A JP H0545979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
density
image
potential
original
document
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3204384A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Nakade
敏之 中出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP3204384A priority Critical patent/JPH0545979A/ja
Publication of JPH0545979A publication Critical patent/JPH0545979A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Developing For Electrophotography (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 原稿を自動的に1回の操作で、コントラスト
が良く見やすい画像等のように所望の目標とする画像を
再現することができる 【構成】 原稿濃度を検出するための濃度検出手段1
と、その濃度検出手段1によって検出される原稿濃度に
基づき、その代表値を演算するための代表値演算手段
と、その代表値演算手段によって演算される代表値に基
づき、予め得られた、原稿濃度と、画像形成濃度を左右
する電位と、再現画像濃度との関係を示す特性曲線を利
用して、目標とする画像が再現できる電位信号を演算す
る演算手段と、その電位信号に基づき、電位を制御する
制御手段3とを備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、画像形成装置の画像濃
度調整装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、画像形成装置は、自動画像濃度調
整機能を有しており、濃度の薄い原稿であっても、濃度
の濃い原稿であっても、中間調の無いハイコントラスト
の普通原稿をコピーする場合は、帯電電極の電位、現像
バイアスの電位、又は露光ランプの発光量を制御して、
その原稿の濃度の一番薄い部分を基準として、その部分
を白くなるようにしている。従って背景が黒っぽい濃度
の濃い原稿の場合でも、白っぽい原稿と同じように、そ
の部分を白にした背景の白い画像に再現している(図7
参照)。
【0003】また、手動操作においても、画像の再現濃
度を調整することができるようになっており、極端に濃
度の濃い原稿や極端に濃度の薄い原稿の場合に見やすい
コピー画像が得られるようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、写真等
のような中間調の部分が存在する写真原稿をコピーする
場合、従来の自動画像濃度調整機能を使用すると、前述
のように濃度の一番薄い部分を基準にして白くしてしま
うので、原稿の背景がある程度黒い場合でも、白くなる
ため、写真原稿のような場合は、コントラストの良いコ
ピー画像に再現されないという課題がある。あるいは手
動操作によって、コントラストの良いコピー画像を再現
できるように調整する場合でも、何回も試し刷りを行わ
なければならないという課題がある。
【0005】本発明は、従来の画像形成装置のこのよう
な課題を考慮し、原稿を自動的に1回の操作で、コント
ラストが良く見やすい画像等のように所望の目標とする
画像を再現することができる画像濃度調整装置を提供す
ることを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】原稿濃度を検出するため
の濃度検出手段と、その濃度検出手段によって検出され
る原稿濃度に基づき、その代表値を演算するための代表
値演算手段と、その代表値演算手段によって演算される
代表値に基づき、予め得られた、原稿濃度と、画像形成
濃度を左右する電位と、再現画像濃度との関係を示す特
性曲線を利用して、目標とする画像が再現できる電位信
号を演算する演算手段と、その電位信号に基づき、電位
を制御する制御手段とを備えた画像濃度調整装置であ
る。
【0007】
【作用】濃度検出手段が原稿濃度を検出し、代表値演算
手段がその検出した原稿濃度に基づいて、代表値を演算
し、演算手段がその演算された代表値に基づいて、予め
得られた、原稿濃度と、画像形成濃度を左右する電位
と、再現画像濃度との関係を示す特性曲線を利用して、
目標とする画像が再現できる電位信号を演算し、制御手
段が電位信号に基づいて、電位を制御して、目標とする
画像を再現する。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0009】図1は、本発明にかかる一実施例の画像濃
度調整装置のブロック図である。すなわち、原稿濃度を
検出するための濃度検出手段である原稿濃度センサー1
は、その検出した原稿濃度のアナログ量をデジタル量に
変換するためのA/D変換器11に接続され、そのA/
D変換器11は種々の制御を行うためのCPU5に接続
されている。
【0010】CPU5には、制御プログラムや演算プロ
グラムや固定データを格納するためのROM6と、演算
結果や検出した原稿濃度のデータ等を格納するためのR
AM7と、画像形成装置を動作させるのに必要な指令を
操作するための操作部12(コピーモードとして写真原
稿モードも設けられている)と、制御用データを送受信
するためのI/Oポート10等が接続されている。この
CPU5とそれらプログラムによって、原稿濃度の代表
値を演算するための代表値演算手段と、目標とする画像
が再現できる電位信号を演算するための演算手段が実現
されている。そして、ROM6内に格納されているデー
タには、実験結果から分析された原稿濃度の平均値と表
面電位との関係を示すデータ等が含まれている。
【0011】I/Oポート10には、露光ランプの発光
を一定量に制御するための露光ランプ制御手段2と、現
像バイアス電位を制御するための制御手段である現像バ
イアス制御手段3と、主帯電電極の電位を制御するため
の主帯電制御装置4等が接続されている。
【0012】図2は、手動操作でコピー濃度を設定した
場合に、つまり感光体の表面電位を濃度1で800ボル
ト、濃度3で600ボルト、濃度5で400ボルトに変
化させたときの、原稿濃度とコピー濃度との関係を実験
的に求めた特性曲線の図である。図において、特性曲線
の左下側及び右上側の部分は原稿濃度の変化に対して、
コピー濃度の変化が小さく横ばいに近い曲線になり、中
央付近はたった状態になっている。本発明では、複写し
ようとする原稿の濃度が、どのように偏っていようと、
そのような濃度分布の大部分がこの中央の立った部分に
当てはまるように表面電位設定を自動的に選択するもの
である。すなわち、立った部分に濃度分布が来るように
すると、その立った部分によって、コピー濃度のコント
ラストは良いものとなるからである。ちなみに、濃度分
布が横ばいに近い曲線部分に当てはまるように、表面電
位を選択するとそのコピー濃度は差が余りでなくなり、
コントラストが悪いものとなってしまう。
【0013】図3は、原稿濃度センサー1が検出した原
稿濃度の平均値と、その原稿のコピー画像のコントラス
トが最もよくなる感光体の表面電位との関係(その関係
の求め方は後に説明する)を示す特性曲線(ほぼ直線)
である。図において、原稿濃度が20%のときは表面電
位が820ボルト、同じように、25%のときは800
ボルト、50%のときは600ボルト、75%のときは
400ボルトを示している。
【0014】次に上記実施例の動作について説明する。
【0015】予め、ROM6には、図3に示す原稿濃度
の平均値と、各平均値に対して、コントラスト良くコピ
ー出来る各表面電位の値が、例えばテーブルデータとし
て格納されている。
【0016】このデータは、実験を行って、その実験デ
ータを分析して作成する。例えば図2に示すように、各
濃度とコピー濃度との関係(特性曲線)を、感光体の表
面電位を変化させながら得る。この特性曲線によって、
ある濃度の場合に表面電位をどの程度に設定すれば、ど
の程度のコピー画像が得られるかが解る。そこで、これ
らの特性曲線から、実際の原稿はある程度偏りを持った
濃度分布を示すので、その濃度分布の平均値に対する最
も望ましい表面電位を探すこととする。ある平均値を持
つ濃度分布の原稿は、その平均値を中心としてその前後
に濃度が散らばっていると考えられる。従って、コント
ラストのよいコピー濃度を得るためには、図2の特性曲
線群の中で、その平均濃度のところが、立った部分のほ
ぼ中央になるような特性曲線を見つければ良いこととな
る。すなわち、そのような特性曲線を実現する表面電位
を見つければ良いこととなる。これに反し、横ばいの部
分に平均濃度がくるような特性曲線の表面電位だと、コ
ピー濃度の差は余りでなくなり、コントラストが悪いコ
ピー濃度となってしまう。このことを図面を使って説明
する。図4に示すような、濃度範囲が白っぽい原稿の濃
度を測定してその平均値を求めると、20%であるとす
る。このとき仮に表面電位を600ボルトに設定する
と、特性曲線の左下部の範囲でコピーされるため、コピ
ー濃度が薄くてコントラストも小さいコピー画像しか得
られない。そこで、図5に示すように、表面電位を82
0ボルトに設定して、コピーを行うとコピー濃度が濃く
なり、コントラストの大きい見やすいコピー画像が得ら
れる。このようにして、各種濃度平均値について、それ
ぞれのコントラストがよい表面電位を見つける。これに
よって、必要な原稿濃度の平均値と表面電位の関係デー
タが求められる。このデータを上述したように、ROM
6に予め格納しておく。
【0017】そこで、先ず、中間調のある写真原稿をコ
ピーする場合、写真原稿を載置した後に、画像形成装置
の操作部12より写真原稿モードを選択する。スタート
ボタンを押すと、原稿濃度センサー1がプレスキャンを
開始する。すると、CPU5の指令を受けた原稿濃度セ
ンサー1は、写真原稿の端部からスキャン方向に例えば
一直線上の濃度を検出しながら、A/D変換器11を介
してそれら濃度データをCPU5に送り、CPU5は送
られてきた濃度データを一旦RAM7に格納する。原稿
濃度センサー1が写真原稿の他の端部まできて、プレス
キャンが完了すると、原稿濃度センサー1は元の位置に
戻される。そしてCPU5はRAM7に格納された濃度
データから、ROM6内に格納されている平均値演算プ
ログラムによって、平均値を求める。
【0018】いま、求められた平均値が、例えば図4で
例に出した白っぽい原稿で20%であるとすると、CP
U5はROM6に格納している図3の関係データから、
平均値20%に対応する表面電位820ボルトを選択す
る。そして、その結果をI/Oポート10を介して、主
帯電制御装置4に出力する。主帯電制御装置4はそのデ
ータによって表面電位を制御して、主帯電を行う。
【0019】この場合の原稿濃度の範囲とコピー濃度の
範囲を示すと図5のようになる。図のように原稿濃度の
範囲が特性曲線の立った部分に当てはまって、コピー濃
度はBのように広くなり、コントラストが良く見やすい
コピー画像が得られる。又黒っぽい写真原稿の場合は、
例えば原稿濃度の平均値が75%の場合には、図3の関
係から表面電位を400ボルトに選択すれば、白っぽい
写真原稿と同様なコントラストの良いコピー画像が得ら
れる。
【0020】このように、写真原稿の濃度が変化して
も、その平均値から表面電位を選択して、主帯電制御装
置4によって感光体の表面電位を制御することによっ
て、自動的にコントラストが良く見やすいコピー画像が
得られる(図6参照)。
【0021】なお、上記実施例では、CPU5及びRO
M6内に格納されている演算プログラム等が、代表値演
算手段及び演算手段を構成したが、これに限らず、それ
ら機能を有する専用のハード回路で構成してもよい。
【0022】また、上記実施例では、表面電位を制御す
ることによって、コピー濃度を調整したが、これに限ら
ず、コピー濃度を調整できれば現像バイアス電位、露光
ランプの電位(結果として露光量が制御される)、又は
転写電極の電位を制御してもよい。あるいはそれらを複
数個組み合わせて制御するようにしてもよい。
【0023】また、上記実施例では、原稿濃度の代表値
に平均値を採用したが、見やすいコピー画像が再現でき
れば、他の値、例えば中央値や加重平均値等を代表値と
してもよい。
【0024】また、上記実施例では、コントラストのよ
い画像を得ることを目標としたが、図2の特性曲線を利
用して、故意に明るい画像を得ることを目標としてもよ
い。
【0025】
【発明の効果】以上述べたところから明らかなように本
発明は、原稿を自動的に1回の操作で、コントラストが
良く見やすい画像等所望の画像を再現することができる
という長所を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる一実施例の画像濃度調整装置の
ブロック図である。
【図2】同実施例の実験で得られた原稿濃度と、コピー
濃度と、表面電位との関係を示す特性曲線図である。
【図3】同実施例の原稿濃度の平均値と表面電位との関
係図である。
【図4】同実施例の表面電位が標準の場合の明るい写真
原稿の原稿濃度とコピー濃度との関係図である。
【図5】図4において表面電位を高くした場合の明るい
写真原稿の原稿濃度とコピー濃度との関係図である。
【図6】同実施例の自動画像濃度調整機能によってコピ
ーしたときの画像の模式図である。
【図7】従来の自動画像濃度調整機能によってコピーし
たときの画像の模式図である。
【符号の説明】
1 原稿濃度センサー 2 露光ランプ制御装置 3 現像バイアス制御装置 4 主帯電制御装置 5 CPU 6 ROM 7 RAM 10 I/Oポート 11 A/D変換器 12 操作部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原稿濃度を検出するための濃度検出手段
    と、その濃度検出手段によって検出される前記原稿濃度
    に基づき、その代表値を演算するための代表値演算手段
    と、その代表値演算手段によって演算される代表値に基
    づき、予め得られた、原稿濃度と、画像形成濃度を左右
    する電位と、再現画像濃度との関係を示す特性曲線を利
    用して、目標とする画像が再現できる電位信号を演算す
    る演算手段と、その電位信号に基づき、前記電位を制御
    する制御手段とを備えたことを特徴とする画像濃度調整
    装置。
  2. 【請求項2】 前記電位は、画像形成装置の帯電電極電
    位、現像バイアス電位、露光ランプ電位、又は転写電極
    電位であることを特徴とする請求項1記載の画像濃度調
    整装置。
  3. 【請求項3】 前記目標とする画像は、コントラストが
    正しく再現されるものであることを特徴とする請求項1
    記載の画像濃度調整装置。
JP3204384A 1991-08-14 1991-08-14 画像濃度調整装置 Pending JPH0545979A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3204384A JPH0545979A (ja) 1991-08-14 1991-08-14 画像濃度調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3204384A JPH0545979A (ja) 1991-08-14 1991-08-14 画像濃度調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0545979A true JPH0545979A (ja) 1993-02-26

Family

ID=16489644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3204384A Pending JPH0545979A (ja) 1991-08-14 1991-08-14 画像濃度調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0545979A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0267793B1 (en) Color image reading apparatus
GB2103543A (en) Image forming apparatus
JPS59191968A (ja) 白レベルの調節装置
EP0514166B1 (en) Image reader
JPH03258164A (ja) 画像形成装置
US4702590A (en) Image density control apparatus
SE447425B (sv) Styranordning for exponeringsnivan i en fotokopiator
US5267049A (en) Image quality adjusting apparatus provided for copying machine
US4952986A (en) Copying apparatus
JPH0545979A (ja) 画像濃度調整装置
JPH0555867B2 (ja)
JPS6295554A (ja) 画像形成装置
JP2655844B2 (ja) カラー画像形成装置
JPS6010269A (ja) 像形成装置
JP2753488B2 (ja) 複写機の露光制御装置
JPH02100459A (ja) フィルム画像読取り装置
JP2572601B2 (ja) 複写機の露光制御装置
JPH07160070A (ja) 画像濃度調整装置
JPH03255470A (ja) 画像形成装置および方法
JPH0555868B2 (ja)
JPH057696B2 (ja)
JPS62129870A (ja) 自動露光装置
JPS61208370A (ja) 光電変換装置
JPH1031330A (ja) 電子写真式複写装置における自動濃度調節装置
JPS59157659A (ja) 画像濃度調整装置