JPH0542566Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0542566Y2
JPH0542566Y2 JP12392987U JP12392987U JPH0542566Y2 JP H0542566 Y2 JPH0542566 Y2 JP H0542566Y2 JP 12392987 U JP12392987 U JP 12392987U JP 12392987 U JP12392987 U JP 12392987U JP H0542566 Y2 JPH0542566 Y2 JP H0542566Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
guide plate
light guide
light
lamps
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12392987U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6429708U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12392987U priority Critical patent/JPH0542566Y2/ja
Publication of JPS6429708U publication Critical patent/JPS6429708U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0542566Y2 publication Critical patent/JPH0542566Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [技術分野] 本考案は、面照明を行なう所謂1灯用のエツジ
ライトを複数連結した照明器具に関するものであ
る。
[背景技術] ここにいうエツジライトとは、第6図及び第7
図に示すように、光源である長尺物のランプ1及
び導光板2とで構成されるものであり、アクリル
等の樹脂で形成された導光板2は四角平板状でラ
ンプ1側は厚みが厚く、ランプ1から遠のくほど
薄く形成してある。厚肉となつている導光板2の
端面側に両端に口金部4を有するランプ1が対面
して配置れ、ランプ1から出た光は導光板2の端
面から入り、内部を通して表示面である一面から
光を出すようになつている。その表示面の前面に
は光を拡散する拡散板3が配置してある。ここ
で、ランプ1、及び導光板2とからなるエツジラ
イトが平面光源体を構成している。かかるエツジ
ライトにおいて、その特徴として器具の厚みを薄
くできること、導光板2の表示面に熱が伝わらな
いこと、ランプイメージが少ないということが挙
げられる。
しかしながら、かかるエツジライトを長くしよ
うとした場合には、次のような問題がある。すな
わち、第8図及び第9図に示すように、複数のラ
ンプ1をその長手方向に配置すると、非発光部分
である口金部4とソケツト5とが存在し、この部
分により暗い部分が生じることになる。また、第
10図及び第11図に示すような内照式の場合で
もランプ1の口金部4の影響が出てしまう。この
内照式というのは、本体6内にランプ1を有し、
本体6の表面に乳白樹脂等の拡散板7を有する方
式であり、この方式でもランプ1の口金部4の影
響が出て暗くなる部分がある。
[考案の目的] 本考案は、上述の点に鑑みて提供したものであ
つて、均一な面照明を提供することを目的とした
照明器具を提供するものである。
[考案の開示] (構成) 本考案は、長尺物のランプと、このランプから
出た光を該ランプの長手方向に沿つて対面する端
面から内部を通して一面より光を出す平板状の導
光板とで構成される平面光源体を形成し、該平面
光源体をランプの長手方向に連結し、導光板の連
結方向の長さとランプの発光長とを略同じにする
と共に、隣合う平面光源体のランプを互い違いに
配設することにより、ランプの口金部やソケツト
の影響をなくして、均一な面照明を達成するよう
にしたことを特徴とするものである。
(実施例) 以下、本考案の実施例を図面により説明する。
第1図及び第2図において、エツジライトをラン
プ1の長手方向に連結する場合に、ランプ1の発
光長と導光板2との長さを同じにし、且つ、ラン
プ1を連結方向に対して互い違いに配置している
ものである。このように、各導光板2の長さと、
ランプ1の発光長との長さを同じにしていること
で、全体に均一な面照明を達成することができ
る。尚、図中の矢印の破線は導光板2の導光方向
を示している。
しかして、一灯のランプ11と1枚の導光板2
とによるエツジライトで良好な照明状態を達成し
ているため、これを長手方向にいくら連結して
も、容易に長尺物の良好な照明状態を薄型器具で
達成できるものである。かかる器具は、例えば、
ピン等の目視検査用の横長の均一な照明へ容易に
対応ができるものである。第2図aは第1図のA
−A断面図を、第2図bは第1図のB−B断面図
を夫々示している。尚、ランプ1とは反対側の導
光板2の端部側には遮光板8が配置してある。こ
れは、導光板2の反対側から光が入射しないよう
にしているものである。
第1図は一般的な形状の導光板2を有するエツ
ジライトを連結したものであるが、エツジライト
単体の構成はこの形状に限らないものである。第
3図及び第4図は、より均斉度を上げるために、
全反射と拡散反射、透過拡散をうまく利用したエ
ツジライトの例を示すものである。この場合、透
明の導光板2の表示面とは反対側の面に拡散反射
膜9を設け、表示面側に拡散板3を設けている。
また、ランプ1についても、一般のランプのみで
なく、アパーチヤーランプやリフレクタランプで
もよい。
第1図や第3図の1エツジライト当たりのラン
プ1側と反対側の導光板2のコーナーが若干暗く
なる。そこで、第5図に示すように、導光板2の
コーナーが暗くなるのを防止するために、導光板
2のランプ1とは反対側の端部の長さを短くした
台形状にして、これらを組み合わせることで、よ
り均斉度を上げることができるものである。
[考案の効果] 本考案は上述のように、長尺物のランプと、こ
のランプから出た光を該ランプの長手方向に沿つ
て対面する端面から内部を通して一面より光を出
す平板状の導光板とで構成される平面光源体を形
成し、該平面光源体をランプの長手方向に連結
し、導光板の連結方向の長さとランプの発光長と
を略同じにすると共に、隣合う平面光源体のラン
プを互い違いに配設したものであるから、ランプ
の口金部やソケツトの影響をなくして、ランプの
長手方向に平面光源体を連結しても、均一な面照
明を達成することができ、そのため、例えば、ビ
ン等の目視検査用の横長の均一な照明へ容易に対
応できる効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例の配置構成図、第2図
aは同上の第1図のA−A断面図、第2図bは同
上の第1図のB−B断面図、第3図は同上の他の
実施例の配置構成図、第4図は同上の第3図のC
−C断面図、第5図は同上の更に他の実施例の配
置構成図、第6図は従来例のエツジライトの平面
図、第7図は同上の側面図、第8図は従来例の配
置構成図、第9図は同上の側面図、第10図は他
の従来例の内照式の平面図、第11図は同上の側
面図である。 1はランプ、2は導光板である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 長尺物のランプと、このランプから出た光を該
    ランプの長手方向に沿つて対面する端面から内部
    を通して一面より光を出す平板状の導光板とで構
    成される平面光源体を形成し、該平面光源体をラ
    ンプの長手方向に連結し、導光板の連結方向の長
    さとランプの発光長とを略同じにすると共に、隣
    合う平面光源体のランプを互い違いに配設して成
    る照明器具。
JP12392987U 1987-08-13 1987-08-13 Expired - Lifetime JPH0542566Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12392987U JPH0542566Y2 (ja) 1987-08-13 1987-08-13

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12392987U JPH0542566Y2 (ja) 1987-08-13 1987-08-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6429708U JPS6429708U (ja) 1989-02-22
JPH0542566Y2 true JPH0542566Y2 (ja) 1993-10-27

Family

ID=31373224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12392987U Expired - Lifetime JPH0542566Y2 (ja) 1987-08-13 1987-08-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0542566Y2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3373427B2 (ja) 1998-03-31 2003-02-04 日東樹脂工業株式会社 タンデム型面光源装置
JP4029743B2 (ja) 2003-02-24 2008-01-09 ソニー株式会社 バックライト
DE10314525A1 (de) * 2003-03-31 2004-11-04 Osram Opto Semiconductors Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Beleuchtungsvorrichtung und Beleuchtungsvorrichtung
GB2464508B (en) * 2008-10-17 2012-04-25 Buhler Sortex Ltd Light guide and illumination assembly incorporating the same
KR101660721B1 (ko) 2009-06-15 2016-09-29 엘지전자 주식회사 발광 다이오드 패키지 및 이를 포함하는 백라이트 유닛과 디스플레이장치
KR101628366B1 (ko) 2009-07-06 2016-06-08 엘지전자 주식회사 광학 어셈블리, 이를 구비한 백라이트 유닛 및 디스플레이 장치
KR101611616B1 (ko) 2009-08-28 2016-04-11 엘지전자 주식회사 백라이트 유닛 및 그를 이용한 디스플레이 장치
EP2354817A1 (en) 2009-12-14 2011-08-10 Lg Electronics Inc. Backlight unit, and display apparatus including the backlight unit

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6429708U (ja) 1989-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0679120B2 (ja) 面発光装置
JPH0542566Y2 (ja)
JPS59155829A (ja) 透過形液晶表示装置
KR930002926B1 (ko) 면발광 장치
JPH0425776Y2 (ja)
TWI263010B (en) A luminous pattern device
JPH0612565Y2 (ja) 面照明器具
JPH05107540A (ja) 照明装置および液晶表示装置
JPS5829499Y2 (ja) 自動車用番号灯
JP2001021881A (ja) 照明ユニット及びそれを用いた液晶表示装置
JP2554180Y2 (ja) 面光源装置
JPH0533131U (ja) 面光源装置
JPH0584939U (ja) 面状照明装置
JPH0531625Y2 (ja)
JPS6239423Y2 (ja)
JP2606814Y2 (ja) 照明装置
JPH0511577Y2 (ja)
JPH0239281Y2 (ja)
JPS6227306U (ja)
JP2023004228A (ja) 発光装置、面光源装置および表示装置
JPS6020141Y2 (ja) 同一表示面を複数の色調に切り換えて表示できる表示装置
JPH07270618A (ja) 照明装置およびこれを含む液晶表示装置
JPH04126223U (ja) 面光源装置
JP2002100205A (ja) 照明装置
JPH0624807Y2 (ja) 円筒形パネルのバックライティング構造