JPH0542307Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0542307Y2
JPH0542307Y2 JP1988146750U JP14675088U JPH0542307Y2 JP H0542307 Y2 JPH0542307 Y2 JP H0542307Y2 JP 1988146750 U JP1988146750 U JP 1988146750U JP 14675088 U JP14675088 U JP 14675088U JP H0542307 Y2 JPH0542307 Y2 JP H0542307Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
valve body
piston
valve
high vacuum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988146750U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0267182U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1988146750U priority Critical patent/JPH0542307Y2/ja
Publication of JPH0267182U publication Critical patent/JPH0267182U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0542307Y2 publication Critical patent/JPH0542307Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は高真空バルブに関するものである。
(従来技術とその問題点) 従来、この種の高真空バルブは全体が円筒状に
形成され、ピストンを収容するシリンダ部と2つ
の筒口を開口したバルブ本体とを有し、上記ピス
トンを摺動させて弁座又はベローを上記2つの筒
口の開き位置と閉じ位置とに移動させることによ
り、上記2つの筒口を開閉するものであつた。
ところで、上記筒口の一方は円筒状のバルブ本
体の側面に開口部を形成し、該開口部の周縁部に
筒体の一方の端面を溶接することにより形成され
ている。しかしながら、バルブ本体の側面は曲面
であるから、このような曲面に筒体を溶接すると
きは、バルブ本体に歪みが生じ、バルブ本体の側
面形状が変形し、非円筒となつてしまう。このた
め、シリンダ部との連結が完全に行なわれないの
で、溶接後にバルブ本体を再加工する必要があつ
た。
また、ピストンを収容するシリンダ部も円筒状
に形成され、その内部にはピストンを摺動させる
円孔とその底面とが形成されているが、円孔内壁
と底面との境界は、かなりの精度を要するので、
施盤によつて加工せざるを得なかつた。
したがつて、従来の高真空バルブは、溶接時の
歪み補正のための再加工やシリンダ部に要求され
る加工精度のため、高価にならざるを得なかつ
た。
(考案の目的) 本考案は上記欠点を解消し、特に筒口の溶接及
びシリンダ部の成形を容易にすることにより、安
価に製造することができる高真空バルブを提案す
ることをその技術的課題とする。
(目的を達成するための手段) 上記目的を達成するための手段として、本考案
に係る高真空バルブは、ピストンを摺動自在に収
容したシリンダ部と、側面と底面にそれぞれ筒口
を開口したバルブ本体部とを上下に連設し、上記
ピストンを摺動させて該ピストンのピストンロツ
ドに固定した弁座又はベローを上記バルブ本体部
において上記2つの筒口の開き位置と閉じ位置と
に移動させることにより、上記2つの筒口を開閉
する高真空バルブにおいて、 上記シリンダ部をピストンが摺動する円孔を貫
通したシリンダ本体部と上記円孔の底部を構成す
る中間フランジ部とに分割形成するとともに、上
記バルブ本体部の外形を角筒形に形成し、該バル
ブ本体部の側面と底部の開口部に上記各筒口を構
成する筒体を溶接したことを特徴とする。
(考案の作用、効果) 上述のように、シリンダ本体部には筒口が形成
されているが、バルブ本体部は外形が角筒状に形
成されているので、その側面と底部の開口部に筒
体を溶接するときに、特に側面の開口部の周縁及
び筒体の基部はともに平面状に形成され、このた
め溶接時にバルブ本体部に歪みが生じることがな
い。したがつて、溶接後に再加工する必要がな
い。
また、シリンダ本体部はピストンを摺動させる
円孔が貫通形成される構成であるから、アルミニ
ウム又はその合金を押出し加工又は引き抜き加工
処理することにより、簡単に成形することができ
る。
さらに、シリンダ本体部と中間フランジ部が分
割構成されているので、両者の結合により円孔の
内壁とその底面との境界を容易に出すことができ
る。
このように、バルブ本体部及びシリンダ部はい
ずれも、簡単に成形することができるほか、これ
らの部品の一体結合もボルト締めによつて行なえ
ばよいので、組み立ても簡単に行なうことができ
る。したがつて、高真空バルブを安価に製造する
ことができる。
(実施例) 以下、図面によつて本考案の実施例について説
明する。
図において符号Aは高真空バルブを示す。この
高真空バルブAは、全体の外形が角筒状に形成さ
れ、ピストン3を収容したシリンダ部1と、2つ
の筒口2a,2bを開口したバルブ本体部2とを
連設してなり、上記シリンダ部1はさらにシリン
ダ本体部1aと中間フランジ部1bとから分割構
成されている。
シリンダ本体部1aの隅部にはボルト挿通孔4
aが形成され、中央部にはピストン3を摺動自在
に収容する円孔5が貫通形成され、さらにシリン
ダ本体部1aの側壁の上下部には透孔6,7が形
成されている。なお、シリンダ本体部1aの上端
は閉鎖され、その上にはキヤツプ8が固定されて
いる。
中間フランジ部1bは上記シリンダ本体部1a
の円孔5の底部5aを構成するもので、中央部に
は上記と一体に結合されたピストンロツド9の摺
動を案内する案内孔10が開口され、隅部にはボ
ルト挿通孔4bが形成されている。該案内孔10
の内壁にはピストンロツド9の周面をシールする
ために2つのOリング12,13が設けられてい
る。また、上記ピストンロツド9の下部にはベロ
ー14が取付けられ、該ベロー14はバルブ本体
部2に位置している。
次に、バルブ本体部2の上端には受座20が溶
接固定されている。この受座20の隅部にはボル
ト受孔4cが形成されている。
バルブ本体部2の内部は空洞状に形成され、そ
の側部と下部にそれぞれ筒口2a,2bが設けら
れている。各筒口2a,2bはバルブ本体部2の
外側壁に形成された開口部の周縁に筒体18を溶
接固定することにより形成されている。そして、
上記ベロー14の下面に取付けられたOリング1
5は、下部の筒口2bの内側周縁19に当接可能
に配置されている。
次に、上記高真空バルブAは、予め中間フラン
ジ部1bの案内孔10を貫通させたピストンロツ
ド9の端部にベロー14を取付けておき、バルブ
本体2の内部に上記ベロー14を入れるととも
に、バルブ本体部2の上部に中間フランジ部1b
を、さらにその上にシリンダ本体部1aを配置し
てをシリンダ本体部1aの円孔5内部に挿入した
後、これら各部材の隅部のボルト挿通孔4a,4
bにボルト16を挿通させ、該ボルト16をバル
ブ本体部2のボルト受孔4cに螺着させることに
より一体に形成されている。
次に、上記高真空バルブAの使用態様について
説明する。まず、シリンダ本体部1aの上部透孔
6から圧縮空気を送り込むと、その空気圧はピス
トン3の上面に作用するから、ピストン3は下方
に摺動し、ベロー14の下面のOリング15はバ
ルブ本体部2の下部筒口2bの内側周縁に強く当
接する。これにより、下部筒口2bと側部筒口2
aとの連通は遮断され、両筒口2a,2bは閉じ
状態となる。逆に、シリンダ本体部1aの下部透
孔7から圧縮空気を送り込むと、その空気圧はピ
ストン3の下面に作用するから、は上方に摺動
し、ベロー14の下面のOリング15はバルブ本
体部2の下部筒口2a,2bの内側周縁から離れ
る。これにより、下部筒口2bと側部筒口2aと
は連通し、両筒口2a,2bは開き状態となる。
このように、上下部の透孔6,7からの圧縮空気
の供給により、筒口2a,2bの開閉を制御する
ことができる。
ところで、上記高真空バルブAにおいて、バル
ブ本体部2の内側は高真空になるので、強度が要
求される。このため、バルブ本体部2はステンレ
ス等から構成するのが好ましい。そして、上記バ
ルブ本体部2の側面には筒口2aが形成されてい
るが、バルブ本体部2は外形が角筒状に形成され
ているので、第3図に示すように、特にその側面
の開口部17に筒体18を溶接するときに、開口
部17の周縁及び筒体18の基部はともに平面状
に形成されているので、溶接時にバルブ本体部2
に歪みが生じることがない。したがつて、溶接後
に再加工する必要がない。
また、シリンダ本体部1aはアルミニウム又は
その合金を押出し加工又は引き抜き加工処理する
ことにより、簡単に成形することができる。
さらに、シリンダ本体部1aと中間フランジ部
1bが分割構成されているので、円孔5の内壁と
その底部5aとの境界を容易に出すことができ
る。これに対し、従来はシリンダ部に円孔とその
底部とを単一部材に形成していたので、円孔内壁
と底面との境界の加工が非常に面倒であつた。な
お、中間フランジ部もアルミニウム又はその合金
により簡単に成形加工することができる。
このように、バルブ本体部2及びシリンダ部1
はいずれも、簡単に成形することができるほか、
これらの部品の一体結合もボルト締めによつて行
なえばよいので、組み立ても簡単に行なうことが
できる。したがつて、高真空バルブAは安価に製
造することができる。
なお、上記高真空バルブAにおいて、ピストン
ロツド9の先端にはベロー14に代えて、弁座を
取付ける構成であつてもよく、また、下部透孔7
は中間フランジ部1bに形成する構成であつても
よい。さらに、中間フランジ部1b、シリンダ本
体部1aの外形は必ずしも角筒状である必要はな
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る高真空バルブの斜面図、
第2図は上記高真空バルブの縦断面図、第3図は
上記高真空バルブの分解斜視図である。 符号、A……高真空バルブ、1……シリンダ
部、1a……シリンダ本体部、1b……中間フラ
ンジ部、2……バルブ本体部、2a,2b……筒
口、5……円孔、9……ピストンロツド、14…
…ベロー。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ピストンを摺動自在に収容したシリンダ部と、
    側面と底面にそれぞれ筒口を開口したバルブ本体
    部とを上下に連設し、上記ピストンを摺動させて
    該ピストンのピストンロツドに固定した弁座又は
    ベローを上記バルブ本体部において上記2つの筒
    口の開き位置と閉じ位置とに移動させることによ
    り、上記2つの筒口を開閉する高真空バルブにお
    いて、 上記シリンダ部をピストンが摺動する円孔を貫
    通したシリンダ本体部と上記円孔の底部を構成す
    る中間フランジ部とに分割形成するとともに、上
    記バルブ本体部の外形を角筒形に形成し、該バル
    ブ本体部の側面と底部の開口部に上記各筒口を構
    成する筒体を溶接したことを特徴とする高真空バ
    ルブ。
JP1988146750U 1988-11-10 1988-11-10 Expired - Lifetime JPH0542307Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988146750U JPH0542307Y2 (ja) 1988-11-10 1988-11-10

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988146750U JPH0542307Y2 (ja) 1988-11-10 1988-11-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0267182U JPH0267182U (ja) 1990-05-21
JPH0542307Y2 true JPH0542307Y2 (ja) 1993-10-25

Family

ID=31416530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988146750U Expired - Lifetime JPH0542307Y2 (ja) 1988-11-10 1988-11-10

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0542307Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6124584B2 (ja) * 1978-04-03 1986-06-11 Gen Motors Corp

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58123980U (ja) * 1982-02-17 1983-08-23 株式会社日立製作所 ストツプバルブ
JPS6124584U (ja) * 1984-07-20 1986-02-13 大亜真空株式会社 コンパクトバルブ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6124584B2 (ja) * 1978-04-03 1986-06-11 Gen Motors Corp

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0267182U (ja) 1990-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1060839B1 (en) Clamp apparatus
EP1048412A2 (en) Clamp apparatus
EP0995540A2 (en) Cylinder apparatus
US10989325B2 (en) Method for producing an actuator
CN2171038Y (zh) 活塞和活塞杆装置
US20190366559A1 (en) Suction-type gripping device
ITMI972012A1 (it) Valvola a membrana azionata da fluido
JP2002510021A (ja) 電磁バルブ
JPH0542307Y2 (ja)
JP2752254B2 (ja) バルブ構造体
JP3692638B2 (ja) メタルベローズアキュムレータ
JP2001193846A (ja) 2ポート弁
EP0824192B1 (en) Fluid driven double diaphragm pump
US4215625A (en) Adjusting actuation operated by pressure medium
JPS59151680A (ja) 止め弁
JPH04262178A (ja) 流体のための弁
JP2759203B2 (ja) クイックカップリング装置のめすカップリング部材
JP3782827B2 (ja) モジユラー式弁構造体
JP4597027B2 (ja) 電磁弁
CN215980907U (zh) 衬氟300lb高压旋塞阀
KR20020020842A (ko) 개폐밸브
JPH02286988A (ja) 金属間シールを用いた清浄ガス流制御弁
CN216590005U (zh) 一种新型耐高温水龙头
KR100306462B1 (ko) 우유배관접속구조
WO2022161455A1 (zh) 一种电磁换向阀的安装方法