JPH0541453B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0541453B2
JPH0541453B2 JP59134595A JP13459584A JPH0541453B2 JP H0541453 B2 JPH0541453 B2 JP H0541453B2 JP 59134595 A JP59134595 A JP 59134595A JP 13459584 A JP13459584 A JP 13459584A JP H0541453 B2 JPH0541453 B2 JP H0541453B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibration
vehicle body
engine
vehicle
fluctuating torque
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59134595A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6112437A (ja
Inventor
Yoshio Furuishi
Yasuyuki Makikawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP13459584A priority Critical patent/JPS6112437A/ja
Publication of JPS6112437A publication Critical patent/JPS6112437A/ja
Publication of JPH0541453B2 publication Critical patent/JPH0541453B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F7/00Vibration-dampers; Shock-absorbers
    • F16F7/10Vibration-dampers; Shock-absorbers using inertia effect
    • F16F7/1005Vibration-dampers; Shock-absorbers using inertia effect characterised by active control of the mass

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は車輌のエンジンからの変動トルク外
乱によつて励起される車体振動を抑制する車輌の
振動制御装置に関するものである。
〔従来技術〕
自動車等の車輌の重要な技術課題の一つに振動
に関して乗心地等の快適車輌の追求がある。従
来、乗心地の向上に関連して車体を支持するシヨ
ツクアブソーバの減衰力制御装置の装着、さらに
はエンジンを支持するマウント機構に振動吸収機
能を付与する等の工夫を施こして車体振動の低減
を図つている。ところが横置きエンジンでFF(フ
ロントエンジン、フロントドライブ)方式では特
にエンジンの駆動反トルクが大きくなり、その方
向が車体の振動方向と一致するためにエンジンか
らの変動トルクがエンジンマウントを介して伝達
され、車体の振動が過大に励起される問題が表面
化する。エンジンマウントはエンジンと車体の接
点で、設計時には多くの検討課題があり、次のよ
うな相反する条件を満足しなければならない。す
なわち、駆動反トルクが大きい領域ではエンジン
およびマフラー等の排気系の変位を制限するた
め、エンジンマウントは剛性にする必要があり、
アイドリングおよび中高回転域における比較的ト
ルクが小さい領域では振動絶縁を主目的としてマ
ウントは低剛性にする必要がある。これら相反す
る条件を高次元に実現する手段は極めて困難で、
また車体の曲げモード振動の固有振動数がアイド
リング回転数域に近接ないしは一致する場合、車
体の振動が極めて大きくなり、乗心地が低下する
問題がある。これはエンジンマウントを含めて車
体振動の低減は車輌の乗心地、快適性の向上を図
る上で重要な技術課題である。特に横置きエンジ
ンでFF駆動方式を採用する車輌では、アイドリ
ング回転数領域に車体の固有振動数が近接ないし
は存在すること、さらには変動トルクの方向が車
体の振動の方向と一致するなどによつて車体には
過度の振動が励起され、乗心地や快適性などの低
下には著しいものがあつた。
第1図は車輌の車体振動の発生メカニズムを示
すもので、図において、1はエンジン、2,3は
エンジン1の前方および後方部を弾性的には支持
するフロントエンジンマウントと、リアーエンジ
ンマウント、4は車体で、エンジン1が上記両エ
ンジンマウント2,3を介して車体4に装着され
る。5は車体4上に設置される座席である。
上記横置きエンジン車でのエンジン1のシリン
ダは複数個あり、その配列は車体4に対して横断
する方向すなわち長手方向に直角方向に配列され
る。このためエンジンを駆動させると、エンジン
1の挙動は第1図の矢印で示すようにシリンダの
圧力変動に伴うトルクを受けて駆動軸を回転中心
とするロツキング振動の励起が卓越する。一方、
車体4の振動特性には第1図の破線で示すように
車体全体が曲げ変形する弾性モードで振動する固
有振動数(通常は約25Hz)が存在する。特にエン
ジン1のロツキング振動の周波数と、車体4の固
有振動数とが近接ないしは一致するアイドリング
回転数領域では、車体4は共振現象によつて過度
の振動が励起され、車体4上に設置される座席5
に振動が伝達されることになり、乗心地や快適性
が低下し、乗員に肉体的、精神的な苦痛を与え
る。
〔発明の概要〕
この発明は、かかる問題に鑑みなされたもの
で、エンジンから車体に印加される変動トルク外
乱及び車体の振動速度を検出し、この変動トルク
外乱及び車体の振動速度を打消すような制振力を
車体に付与するアクチユエータを備えたことによ
り、車体の振動を積極的に低減できる車輌の振動
制御装置を提供することにある。
〔発明の実施例〕
以下この発明の一実施例を図について説明す
る。第2図において、第1図と同一符号は同一部
分であるので説明は省略する。6は車体4に装着
するアクチユエータ、7はエンジン1に固定し、
エンジンのロツキング振動を検出するための振動
センサ、8は車体4に固定し、車体振動を検出す
るための振動センサ、9は上記両振動センサ7,
8からの信号を受けてアクチユエータ6を駆動さ
せる制御回路である。
第3図は上記制御回路9のブロツク図で、91
はロツキング検出回路、92は位相調節器、96
は駆動回路である。すなわち、エンジン1に固着
した振動センサ7は、エンジンのロツキング振動
を検出することにより、これに対応するエンジン
1の変動トルク外乱の発生を測定し、変動トルク
外乱を電気信号として取出す。この電気信号はロ
ツキング検出回路91に伝送され、所要の利得を
有する信号に増幅される。位相調節器92はロツ
キング振動と変動トルク外乱の車体4への印加時
期との時間的な補償を行なうものである。一方、
車体4に固着した振動センサ8は車体の振動加速
度を検出し、振動検出回路93で増幅する。演算
回路94は振動加速度信号を振動速度信号に変換
する回路で、通常主に積分回路を基本として構成
する。加算器95は上記2種の電気信号を重ね合
すための回路であつて、この加算器95を介して
駆動回路96に伝送する。そして駆動回路96は
アクチユエータ6を駆動し、制振力を生じさせる
ための電力を供給する。
第4図はアクチユエータ6に付加マスの慣性力
を利用して制振力を車体4に印加する動電型リニ
アアクチユエータを適用した構成図である。図
中、61は永久磁石、62は円筒状のヨーク、6
3はコイル、64はコイル63を支持するコイル
サポート、65はヨーク62の上下端部に配設さ
れヨーク62を保持する支持ばね、66はヨーク
62を貫通したガイド棒、67はヨーク62の上
下端部に固着したスライドベアリングで、ガイド
棒66に沿つて摺動し、ヨーク62は上下方向に
リニアに駆動される。68はケーシングである。
上記のリニアアクチユエータの動作について説明
すると、永久磁石61は半径方向に着磁されてヨ
ーク62に固着され、磁気回路を形成してコイル
62が挿入される空隙では所定の磁束密度が生ず
る。これによりコイル62に駆動回路96より駆
動電流が供給されると、電磁気学作用によつてコ
イル63と永久磁石61との間には電磁力が発生
する。この時、作用、反作用の原理に基づきコイ
ル63に生じた電磁力はコイルサポート64を介
して車体4に固着されるケーシング68へ伝達さ
れ車体4に作用する。一方、永久磁石61に発生
する電磁力はヨーク62を支持する支持ばね65
の復元力とヨーク62と永久磁石61の慣性力と
の和とつり合う。
上記の力学的モデルを第5図に示す。10はヨ
ーク62と永久磁石61の質量の和の付加マス
で、支持ばね65はばね定数Rdである。またU
はコイル63と永久磁石61との間に働く電磁力
で、車体4には電磁力Uと支持ばね65の復元力
とが加算された制振力Tが作用する。また支持ば
ね65はヨーク62の中立位置を確保する役割を
果す。
以下、この発明の振動低減原理を説明する。こ
の発明による装置の振動低減は車体4にエンジン
1からの変動トルク外乱と制振力が同時に作用し
たときに成立する。下記の車体振動の力のつり合
い式を前提とする。
MsX¨s+KsX・s=F−U (1) ただし、Ms:車体4の等価質量 Ks:車体4の等価剛性 Xs:車体4の振動変位 F:変動トルク外乱 U:制振力 第6図は振動低減原理をブロツク図で示したも
のである。(1)式において、制振力Uは次のように
構成される。すなわち、エンジン1に固着した振
動センサ7の信号にもとずくロツキング検出回路
91からの信号は変動トルク外乱に同期する制振
力で、これをF′とする。一方、車体4の振動速度
X〓sに比例する制振力は制御ゲインをCsとすると
CsX〓sで与えられる。車体4へ印加される制振力
Uはこれら2種の制御ループでの制振力の和の次
式で与えられる。
U=F′−CsX・s (2) (2)式を(1)式に代入すると、この発明を適用したと
きの事体の運動方程式を得る。
MsX¨s+CsX・s+KsXs=F−F′ (3) (3)式において機械力学的考察により変動トルク
外乱の検出にもとずく制振力F′は変動トルク外乱
Fの軽減に効果があり、振動速度X〓sにもとずく
制振力の成分CsX〓sは車体4にダンピング作用と
して作用し、車体の振動減衰特性を改善すること
ができることが解る。
第7図に振動低減効果を車体の伝達特性の変化
より示す。図中、実線は非制御での車体4の振動
特性で、一点鎖線がこの発明での振動特性であ
る。これにより車体4の固有振動数wn(=√
Ks/Ms)近傍では振動速度X〓sにもとずく制御ル
ープの制振効果によつて共振ピークは抑制され、
変動トルク外乱にもとずく制御ループの作用によ
つて変動トルク外乱そのものが軽減されるため、
車体4の振動は全ての周波数領域にわたつて振動
低減を図ることができる。この結果、車輌の乗心
地や快適性が向上する。
なお、上記実施例では動電型リニアアクチユエ
ータの場合について説明したが、その他、空気圧
あるいは油圧アクチユエータであつても同様の作
用が得られる。また、この発明の装置は車輌以
外、振動が問題となる一般構造物に対しても広く
適用可能である。
〔発明の効果〕
以上説明したようにこの発明によれば、エンジ
ンからの変動トルク外乱を受けて振動する車体に
装着するアクチユエータ、変動トルク外乱を軽減
する制御ループと車体の振動減衰特性の向上を目
的とする車体振動制御ループを有する制御回路を
備えたので、アクチユエータから発生する制振力
を利用して変動トルク外乱の軽減及びダンピング
作用を奏することができ、車体の振動を極めて大
きく低減することができ、この結果、車輌の乗心
地や快適性を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は車輌の振動発生メカニズムの図、第2
図はこの発明の振動制御装置の構成図、第3図は
制御回路のブロツク図、第4図はアクチユエータ
の断面図、第5図はアクチユエータの力学的モデ
ル図、第6図は制御方式のブロツク図、第7図は
車体の振動特性図である。 1…エンジン、4…車体、6…アクチユエー
タ、7,8…振動センサ、9…制御回路、10…
付加マス、91…ロツキング検出回路、95…加
算器、96…駆動回路。なお、図中、同一符号は
同一又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 エンジンからの変動トルク外乱を受けて振動
    が生ずる車体へ装着されるアクチユエータと、エ
    ンジンの振動を検出してその変動トルク外乱を検
    出する第1の振動センサと、車体の振動加速度を
    検出する第2の振動センサと、この振動加速度を
    振動速度に変換する手段と、上記変動トルク外乱
    と振動速度を加算する加算手段と、加算手段の出
    力に応じてアクチユエータを車体振動が軽減され
    るように駆動する駆動手段を備えたことを特徴と
    する車輌の振動制御装置。
JP13459584A 1984-06-27 1984-06-27 車輌の振動制御装置 Granted JPS6112437A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13459584A JPS6112437A (ja) 1984-06-27 1984-06-27 車輌の振動制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13459584A JPS6112437A (ja) 1984-06-27 1984-06-27 車輌の振動制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6112437A JPS6112437A (ja) 1986-01-20
JPH0541453B2 true JPH0541453B2 (ja) 1993-06-23

Family

ID=15132058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13459584A Granted JPS6112437A (ja) 1984-06-27 1984-06-27 車輌の振動制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6112437A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62272680A (ja) * 1986-05-20 1987-11-26 Sharp Corp テレビジヨン受像機における子画面側の表示方式
DE102009009562A1 (de) * 2009-02-19 2010-09-09 Integrated Dynamics Engineering Gmbh Kombinierter Bewegungssensor zum Einsatz in Feedback-Regelsystemen zur Schwingungsisolation

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60263738A (ja) * 1984-06-11 1985-12-27 Mitsubishi Motors Corp 車体振動低減装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5998147U (ja) * 1982-12-23 1984-07-03 日産自動車株式会社 防振装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60263738A (ja) * 1984-06-11 1985-12-27 Mitsubishi Motors Corp 車体振動低減装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6112437A (ja) 1986-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8827250B2 (en) Vibration reduction device
KR101140925B1 (ko) 자동차 차체의 진동을 저감하는 자동차용 제진장치
JP2005048944A (ja) 非対称可変剛性を有する車両用マウント装置
US20060157310A1 (en) Active vibration damper for an automobile
JPH0541453B2 (ja)
JPS61218427A (ja) 車両の振動制御装置
JP5563834B2 (ja) 防振装置
JPS61220926A (ja) 車両の振動制御装置
JPH0369728B2 (ja)
JPH06312616A (ja) 防振支持装置
JPS61220925A (ja) 車両の振動制御装置
JPH11325165A (ja) 制御エンジンマウント
JPH0541452B2 (ja)
JPS61222819A (ja) 車両の振動制御装置
JPH0561484B2 (ja)
JPS61218429A (ja) 車両の振動制御装置
JPS6112436A (ja) 車輌の振動制御装置
JPS61220924A (ja) 車両の振動制御装置
JPS61116140A (ja) 車両の振動制御装置
JPS60244622A (ja) 車輛の振動制御装置
JP2508331B2 (ja) 車両のエンジン支持方法
JPS61207212A (ja) 車両の振動制御装置
JPS60248436A (ja) 車輛の振動制御装置
JP2741784B2 (ja) 支持装置
JPS60244623A (ja) 車輛の振動制御装置