JPH0540553A - Personal computer - Google Patents

Personal computer

Info

Publication number
JPH0540553A
JPH0540553A JP3195304A JP19530491A JPH0540553A JP H0540553 A JPH0540553 A JP H0540553A JP 3195304 A JP3195304 A JP 3195304A JP 19530491 A JP19530491 A JP 19530491A JP H0540553 A JPH0540553 A JP H0540553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
command data
controller
personal computer
microprocessor
command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3195304A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuo Nagamachi
和夫 長町
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP3195304A priority Critical patent/JPH0540553A/en
Publication of JPH0540553A publication Critical patent/JPH0540553A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To execute a high-speed processing by comparing command data to be transmitted with fixed value prepared in advance, inactivating the personal computer when they are equal, and realizing compatibility. CONSTITUTION:This personal computer is composed of a microprocessor 10, controller 20, keyboard controller 30, buffer 40, logic circuit 50 and K/B 60. When the command data are issued from the microprocessor 10 to the K/B controller 30, the command data are stored in the latch storing means of the controller 20 and compared with the value of command data, which are prepared by a hardware as fixed value in advance, by a comparing means. Corresponding to the state of control bits in the command data, a control signal 100 of address lines 120 is generated and reported from the controller 20 to the logic circuit 50. Then, the signal is ANDed with a specified address 110 and outputted as the address line 120 of the system.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、マイクロプロセッサか
らキーボードコントローラに送られるコマンドデータを
ハードウエアによって認識するようにしたパーソナルコ
ンピュータに関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a personal computer in which command data sent from a microprocessor to a keyboard controller is recognized by hardware.

【0002】[0002]

【従来の技術】マイクロプロセッサとキーボードコント
ローラとが搭載され、互いにハンドシェークが行われる
パーソナルコンピュータが図7にブロック図として示さ
れている。図7において、従来のパーソナルコンピュー
タはマイクロプロセッサ10と、論理回路20と、キー
ボードコントローラ30と、キーボード40とから構成
されており、図8のフローチャート図で示されるように
マイクロプロセッサ10とキーボードコントローラ30
との間でコマンドデータがハンドシェークプロトコルで
送受が行われている。図8のフローチャート図にもとず
いてキーボードコントローラ30の動作説明を行う。マ
イクロプロセッサ10からキーボードコントローラ30
にコマンドデータが送られるときにキーボードコントロ
ーラ30の入力バッファがフルのときにはバッファが空
くまで常に待ち続ける(ステップ10)。コマンドデー
タが取込みされる入力バッファに空きがでたときにコマ
ンドデータが転送され(ステップ20)、そのコマンド
データが取込まれる(ステップ30)。そして所望のコ
マンドであるかのチェックが行われ、一致しなければそ
のコマンドに対応する処理が実行され、一致すれば2番
目のコマンドデータの転送が行われるが、入力バッファ
がフルのときにはバッファが空くまで待ち続ける(ステ
ップ40)。次に、2番目のコマンドデータについても
前述と同様な処理が行われ(ステップ50と60)、2
番目のコマンドデータも一致すればワンチップマイコン
制御信号を生成する(ステップ70)。このように従来
のパーソナルコンピュータはマイクロプロセッサ10と
キーボードコントローラ30との間でソフトウエアによ
ってハンドシェークが行われていた。
2. Description of the Related Art FIG. 7 is a block diagram showing a personal computer equipped with a microprocessor and a keyboard controller and handshaking with each other. 7, a conventional personal computer comprises a microprocessor 10, a logic circuit 20, a keyboard controller 30, and a keyboard 40. As shown in the flowchart of FIG. 8, the microprocessor 10 and the keyboard controller 30 are shown.
Command data is transmitted and received between and by the handshake protocol. The operation of the keyboard controller 30 will be described based on the flowchart of FIG. Microprocessor 10 to keyboard controller 30
When the input buffer of the keyboard controller 30 is full when the command data is sent to the computer, the waiting is always waited until the buffer becomes empty (step 10). When the input buffer into which the command data is fetched has an empty space, the command data is transferred (step 20), and the command data is fetched (step 30). Then, the command is checked to see if it is the desired command, and if it does not match, the process corresponding to that command is executed, and if it matches, the second command data is transferred, but if the input buffer is full, the buffer Continue to wait until it is free (step 40). Next, the same processing as described above is performed for the second command data (steps 50 and 60), 2
If the second command data also match, a one-chip microcomputer control signal is generated (step 70). As described above, in the conventional personal computer, the handshake is performed between the microprocessor 10 and the keyboard controller 30 by software.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】従来のパーソナルコン
ピュータではマイクロプロセッサとキーボードコントロ
ーラとの間でソフトウエアによってハンドシェークが行
われているためにマイクロプロセッサからキーボードコ
ントローラにコマンドデータが送られてきてもキーボー
ドコントローラ内の入力バッファがフルのときには待ち
続けなければならない、さらにそのコマンドデータの解
析に数十μ秒から20数μ秒かかるために処理速度が遅
く、システムのパフォーマンスが低下するという問題点
があった。
In the conventional personal computer, since the handshake is performed by software between the microprocessor and the keyboard controller, even if command data is sent from the microprocessor to the keyboard controller, the keyboard controller is sent. When the input buffer inside is full, it has to keep waiting. Furthermore, it takes tens of microseconds to 20 several microseconds to analyze the command data, so the processing speed is slow and the system performance deteriorates. ..

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】本発明はこの点に鑑みて
成されたものであり、キーボードを制御するためのキー
ボードコントローラを有し、8088、8086と上位
互換性を有するマイクロプロセッサを使用したパーソナ
ルコンピュータにおいて、前記マイクロプロセッサから
前記キーボードコントローラへのコマンドデータが格納
される格納手段と、所望のコマンドデータが登録されて
いる登録手段と、前記格納手段に格納されているコマン
ドデータと前記登録されているコマンドデータとを比較
する比較手段と、比較結果が一致したときにはアドレス
ラインの制御信号を生成する生成手段と、前記生成手段
から出力される信号と特定のメモリ容量以上の信号(ア
ドレスライン21番目)との論理積を行う論理回路とか
ら構成されたパーソナルコンピュータを提供する。
The present invention has been made in view of this point, and has a keyboard controller for controlling a keyboard and uses a microprocessor having upward compatibility with the 8088 and 8086. In a personal computer, storage means for storing command data from the microprocessor to the keyboard controller, registration means for registering desired command data, command data stored in the storage means and the registration information Comparing means for comparing the command data, the generating means for generating the control signal of the address line when the comparison result matches, the signal output from the generating means and the signal having the specific memory capacity or more (the address line 21). And a logic circuit that performs a logical product with To provide a null computer.

【0005】[0005]

【作用】上記のように構成された80286、8038
6または80486マイクロプロセッサ搭載IBM互換
パーソナルコンピュータ上であっても、今まで808
8、8086マイクロプロセッサ搭載のIBM社製パー
ソナルコンピュータで稼働しているアプリケーションプ
ログラムが何も変更せずに稼働するために、マイクロプ
ロセッサからキーボードコントローラに送られてくるコ
マンドデータが、所望のコマンドデータとして予めハー
ドウエアによって作成されている固定値と比較が行わ
れ、一致したときには特定のアドレスラインを不活性化
することによって互換性を実現している。
[Operation] 80286, 8038 configured as described above
Up to now 808 even on IBM compatible personal computers with 6 or 80486 microprocessors
The command data sent from the microprocessor to the keyboard controller is the desired command data in order for the application program running on the IBM personal computer equipped with the 8,8086 microprocessor to run without any change. The comparison is performed with a fixed value created by hardware in advance, and when they match, the compatibility is realized by deactivating a specific address line.

【0006】[0006]

【実施例】以下、本発明の実施例について図を用いて説
明を行う。図1は本発明の一実施例を示すパーソナルコ
ンピュータのブロック図であり、図2は本発明の一実施
例を示すパーソナルコンピュータで使用されるコントロ
ーラのブロック図であり、図3は本発明の一実施例を示
すパーソナルコンピュータのアドレスラインの制御信号
を生成する場合のタイミングチャート図であり、図4は
本発明の一実施例を示すパーソナルコンピュータにおい
て、1バイト目のコマンドが一致し、2バイト目のデー
タが不一致の場合のタイミングチャート図であり、図5
は本発明の一実施例を示すパーソナルコンピュータにお
いて、1バイト目のコマンドが不一致の場合のタイミン
グチャート図であり、図6は本発明の一実施例を示すパ
ーソナルコンピュータにおいて、ハードウエアで制御信
号を生成する場合のフローチャート図であり、図7は従
来のパーソナルコンピュータのブロック図であり、図8
は従来のパーソナルコンピュータにおいて、ソフトウエ
アで制御信号を生成する場合のフローチャート図であ
る。図1において、本発明のパーソナルコンピュータは
マイクロプロセッサ10、コントローラ20、K/Bコ
ントローラ30、バッファ40、論理回路50、KEY
BOARD(以下K/Bという)60とから構成されて
いる。図2において、本発明のパーソナルコンピュータ
で使用されるコントローラ20はLatch記憶手段2
00、比較手段210、タイミングジェネレータ22
0、制御ロジック230とから構成されている。図1と
図2にもとずいて動作説明を行う。マイクロプロセッサ
10からK/Bコントローラ30にコマンドデータが発
行されるとそのコマンドデータがコントローラ20内部
のLatch記憶手段200に格納され、予め固有値と
してハードウエアで作成されているコマンドデータの値
と比較手段210によって比較される。このコマンドデ
ータは1バイト命令コマンドが2回発行され、それぞれ
のコマンドが一致したときのタイミングチャート図を図
3に示すが、コントローラ20内部のIBFフラグが
0、つまり擬似データがエンプティなのでWaitin
gが行われることなくすぐにコマンドデータが送られ
る。図3にもとずいて動作説明を行う。IOWR信号が
LOWレベル状態のときコマンドが発行されていること
を示し、その後、Latchーclock信号がHIG
Hレベル状態のとき、各発行されたコマンドがLatc
h記憶手段200に格納されていることを示す。そして
各コマンドが予め固有値としてハードウエアで作成され
ているコマンドデータの値と比較手段210によって比
較され、Equal1信号とEqual2信号がHIG
Hレベル状態のとき一致していることを示す。この場合
には図6で示すようにコマンドデータの制御ビットの状
態に応じてアドレスラインの制御信号100を生成し
(ステップ1)、図1で示すようにコントローラ20か
ら論理回路50にアドレスラインの制御信号100が通
知される。そして前述のアドレスラインの制御信号10
0は論理回路50でマイクロプロセッサ10から出力さ
れる特定アドレス110との論理積がとられてシステム
のアドレスライン120として出力される。本発明のパ
ーソナルコンピュータで使用されている80286、8
0386または80486マイクロプロセッサが、下位
マイクロプロセッサである8088、8086マイクロ
プロセッサがカバーしているアドレス空間である1Mバ
イトを越えるアドレスにアクセスされるときにはこの論
理積されたアドレスライン120を使用して、1Mバイ
トを越えるアドレスがアクセスされないようにして、8
088、8086マイクロプロセッサ上で動作している
アプリケーションプログラムが80286、80386
または80486マイクロプロセッサ上でも動作するよ
うに互換性が保たれている。次に、図4と図6にもとず
いて動作説明を行う。マイクロプロセッサ10からK/
Bコントローラ30に1回目のコマンドデータが発行さ
れると、Latchーclock信号がHIGHレベル
状態となり、比較手段210によって予め固有値として
ハードウエアで作成されているコマンドデータの値と比
較される。この場合にはEqual1信号がHIGHレ
ベル状態であるのでマイクロプロセッサ10からK/B
コントローラ30に発行されたコマンドデータが予め登
録されているコマンドデータと一致していることを示し
ている。次に、2回目のコマンドデータがマイクロプロ
セッサ10からK/Bコントローラ30に発行される
が、コントローラ20の内部で擬似IBFフラグデータ
を読み出すことによって、Waitingすることなし
にコントローラ20内部の入力バッファが空いているの
で、2回目のコマンドデータが取り込まれ、前述の1回
目のコマンドデータのときと同様に予め固有値としてハ
ードウエアで作成されているコマンドデータの値と比較
手段210によって比較される。図4のタイミングチャ
ート図で示されるようにEqual2信号がLOWレベ
ル状態を示しているので、2回目のコマンドデータは不
一致であることが示されている。2回目のコマンドデー
タが不一致のときは1回目のコマンドおよび2回目のコ
マンドデータをコントローラ20からバッファ40を通
してK/Bコントローラ30に送信できるように制御す
る(ステップ2)。K/Bコントローラ30はコマンド
を内部の入力バッファにデータがセットされたのでハン
ドシェーク信号を不活性化して、次のコマンドデータの
送信を禁止する。IBFフラグが空くまでの間、Wai
tingを行い、空いたならば2回目のコマンドデータ
を転送して全ての制御が終了する。次に、図5と図6に
もとずいて動作説明を行う。マイクロプロセッサ10か
らK/Bコントローラ30にコマンドデータが2回発行
されると、図5のタイミングチャート図で示されるよう
にEqual1信号とEqual2信号がLOWレベル
状態を示しているので、比較された結果が予め固有値と
してハードウエアで作成されているコマンドデータと不
一致であることを示している。この場合には所定のコマ
ンドでないデータをバッファ40を通してK/Bコント
ローラ30に送信する(ステップ3)。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. 1 is a block diagram of a personal computer showing an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a block diagram of a controller used in the personal computer showing an embodiment of the present invention, and FIG. 3 is a block diagram of the present invention. FIG. 4 is a timing chart when a control signal of an address line of a personal computer showing an embodiment is generated. FIG. 4 shows a case where a command of a first byte coincides with a command of a second byte in a personal computer showing an embodiment of the invention. 5 is a timing chart in the case where the data of FIG.
FIG. 6 is a timing chart when the first byte command does not match in the personal computer showing the embodiment of the present invention, and FIG. 6 shows the control signals by hardware in the personal computer showing the embodiment of the present invention. FIG. 8 is a flowchart for generation, FIG. 7 is a block diagram of a conventional personal computer, and FIG.
FIG. 6 is a flowchart of a conventional personal computer in which a control signal is generated by software. In FIG. 1, the personal computer of the present invention includes a microprocessor 10, a controller 20, a K / B controller 30, a buffer 40, a logic circuit 50, and a KEY.
BOARD (hereinafter referred to as K / B) 60. In FIG. 2, the controller 20 used in the personal computer of the present invention is a Latch storage means 2
00, comparison means 210, timing generator 22
0 and control logic 230. The operation will be described based on FIGS. 1 and 2. When command data is issued from the microprocessor 10 to the K / B controller 30, the command data is stored in the Latch storage means 200 inside the controller 20, and the value of the command data previously created by hardware as a unique value and the comparison means. 210 for comparison. As for this command data, a 1-byte instruction command is issued twice, and a timing chart when the respective commands match is shown in FIG.
Command data is sent immediately without performing g. The operation will be described based on FIG. When the IOWR signal is in the LOW level, it indicates that the command is issued, and then the Latch-clock signal becomes HIG.
When in the H level state, each issued command is Latc
h Indicates that it is stored in the storage unit 200. Then, each command is compared by the comparison means 210 with the value of the command data previously created by hardware as a unique value, and the Equal1 signal and the Equal2 signal are HIG
It shows that they match when in the H level state. In this case, as shown in FIG. 6, the address line control signal 100 is generated according to the state of the control bit of the command data (step 1), and the controller 20 outputs the address line control signal 100 to the logic circuit 50 as shown in FIG. The control signal 100 is notified. Then, the control signal 10 of the above-mentioned address line
0 is logically ANDed with the specific address 110 output from the microprocessor 10 in the logic circuit 50 and output as the address line 120 of the system. 80286,8 used in the personal computer of the present invention
This ANDed address line 120 is used by the 0386 or 80486 microprocessor to access 1M bytes when addressing more than 1M bytes of the address space covered by the lower microprocessors 8088, 8086. Make sure that addresses beyond the byte are not accessed, and
Application programs running on 088, 8086 microprocessor are 80286, 80386
It is also compatible to work on 80486 microprocessors. Next, the operation will be described with reference to FIGS. 4 and 6. Microprocessor 10 to K /
When the first command data is issued to the B controller 30, the Latch-clock signal becomes a high level state, and the comparison means 210 compares it with the value of the command data previously created by the hardware as an eigenvalue. In this case, since the Equal1 signal is in the high level state, the microprocessor 10 outputs K / B.
This shows that the command data issued to the controller 30 matches the command data registered in advance. Next, the second command data is issued from the microprocessor 10 to the K / B controller 30, but the pseudo IBF flag data is read inside the controller 20 so that the input buffer inside the controller 20 can operate without waiting. Since it is vacant, the command data for the second time is fetched and compared by the comparison means 210 with the value of the command data previously created by the hardware as the unique value as in the case of the command data for the first time. As shown in the timing chart of FIG. 4, the Equal2 signal indicates the LOW level state, which indicates that the second command data does not match. When the second command data do not match, the first command and the second command data are controlled so as to be transmitted from the controller 20 to the K / B controller 30 through the buffer 40 (step 2). The K / B controller 30 inactivates the handshake signal because the data of the command is set in the internal input buffer, and inhibits the transmission of the next command data. Wait until IBF flag is cleared
is performed, and if there is an empty space, the command data for the second time is transferred and all controls are completed. Next, the operation will be described with reference to FIGS. When the command data is issued twice from the microprocessor 10 to the K / B controller 30, the Equal1 signal and the Equal2 signal show the LOW level state as shown in the timing chart of FIG. Indicates that it does not match command data created in advance as a unique value by hardware. In this case, data which is not a predetermined command is transmitted to the K / B controller 30 through the buffer 40 (step 3).

【0007】[0007]

【発明の効果】本発明は8088、8086マイクロプ
ロセッサ上で動作しているアプリケーションプログラム
が80286、80386または80486マイクロプ
ロセッサ上でも動作するように互換性が保たれるように
するためにマイクロプロセッサとK/Bコントローラと
の間でコマンドおよびコマンドデータをハンドシェーク
プロトコルで送受信することなく、コントローラに内蔵
されているハードウエアによってコマンドおよびコマン
ドデータを判断しているために互換性を保ちながら高速
処理が行われる。
According to the present invention, an application program running on an 8088 or 8086 microprocessor is kept compatible with the microprocessor so as to be compatible with the 80286, 80386 or 80486 microprocessor. / B controller does not send and receive commands and command data using the handshake protocol, but the hardware built into the controller determines the commands and command data, so high-speed processing is performed while maintaining compatibility. ..

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】図1は本発明の一実施例を示すパーソナルコン
ピュータのブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram of a personal computer showing an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の一実施例を示すパーソナルコンピュー
タで使用されるコントローラのブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram of a controller used in a personal computer according to an embodiment of the present invention.

【図3】本発明の一実施例を示すパーソナルコンピュー
タのアドレスラインの制御信号を生成する場合のタイミ
ングチャート図である。
FIG. 3 is a timing chart when a control signal for an address line of a personal computer is generated according to an embodiment of the present invention.

【図4】本発明の一実施例を示すパーソナルコンピュー
タにおいて、1バイト目のコマンドが一致し、2バイト
目のデータが不一致の場合のタイミングチャート図であ
る。
FIG. 4 is a timing chart when the command of the first byte matches and the data of the second byte does not match in the personal computer showing the embodiment of the present invention.

【図5】本発明の一実施例を示すパーソナルコンピュー
タにおいて、1バイト目のコマンドデータが不一致の場
合のタイミングチャート図である。
FIG. 5 is a timing chart when the first byte command data does not match in the personal computer according to the embodiment of the present invention.

【図6】本発明の一実施例を示すパーソナルコンピュー
タにおいて、ハードウエアで制御信号を生成する場合の
フローチャート図である。
FIG. 6 is a flow chart when a control signal is generated by hardware in a personal computer showing an embodiment of the present invention.

【図7】従来のパーソナルコンピュータのブロック図で
ある。
FIG. 7 is a block diagram of a conventional personal computer.

【図8】従来のパーソナルコンピュータにおいて、ソフ
トウエアで制御信号を生成する場合のフローチャート図
である。
FIG. 8 is a flow chart when a control signal is generated by software in a conventional personal computer.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 マイクロプロセッサ 20 コントローラ 30 K/Bコントローラ 40 バッファ 50 論理回路 60 KEYBOARD(K/B) 10 Microprocessor 20 Controller 30 K / B Controller 40 Buffer 50 Logic Circuit 60 KEYBOARD (K / B)

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】キーボードを制御するためのキーボードコ
ントローラを有し、8088または8086と上位互換
性を有するマイクロプロセッサを使用したパーソナルコ
ンピュータにおいて、前記マイクロプロセッサから前記
キーボードコントローラへのコマンドデータが格納され
る格納手段と、所望のコマンドデータが登録されている
登録手段と、前記格納手段に格納されているコマンドデ
ータと前記登録されているコマンドデータとを比較する
比較手段と、比較結果が一致したときにはアドレスライ
ンの制御信号を生成する生成手段と、前記生成手段から
出力される信号と特定のメモリ容量以上の信号(アドレ
スライン21番目)との論理積を行う論理回路とから構
成されたことを特徴とするパーソナルコンピュータ。
1. In a personal computer using a microprocessor having a keyboard controller for controlling a keyboard and having upward compatibility with 8088 or 8086, command data from the microprocessor to the keyboard controller is stored. A storage means, a registration means in which desired command data is registered, a comparison means for comparing the command data stored in the storage means with the registered command data, and an address when the comparison result matches. And a logic circuit for performing a logical product operation of a signal output from the generation means and a signal having a specific memory capacity or more (21st address line). A personal computer that does.
JP3195304A 1991-08-05 1991-08-05 Personal computer Pending JPH0540553A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3195304A JPH0540553A (en) 1991-08-05 1991-08-05 Personal computer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3195304A JPH0540553A (en) 1991-08-05 1991-08-05 Personal computer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0540553A true JPH0540553A (en) 1993-02-19

Family

ID=16338930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3195304A Pending JPH0540553A (en) 1991-08-05 1991-08-05 Personal computer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0540553A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6321314B1 (en) Method and apparatus for restricting memory access
US6862675B1 (en) Microprocessor and device including memory units with different physical addresses
US6324635B1 (en) Method and apparatus for address paging emulation
JP2936036B2 (en) Memory access device
US5012410A (en) Data processor with instruction cache memory
JPH0540553A (en) Personal computer
JPH0540694A (en) Cache memory device
JP2851777B2 (en) Bus control method and information processing device
JP2513846B2 (en) Vector instruction generation method
JPS6252334B2 (en)
JP3353877B2 (en) Memory device
JPS61239339A (en) System for controlling transfer of page data
JPS626351A (en) Storage protecting deice
JP2719227B2 (en) Processing equipment
JPH0546460A (en) Instruction processing system
JPH04112251A (en) Microcomputer
JPH0553912A (en) Control method for cache memory
JPH09179717A (en) Graphic device and information processor
KR920008447B1 (en) Memory access control system and its method
JPS6048789B2 (en) Prefix conversion control method
JPH03225551A (en) Input and output device access control system
JPH01207850A (en) Storage control system
JPH02307123A (en) Computer
JPH08249022A (en) Multiprocessor arithmetic unit and programmable controller having the arithmetic unit
JPH10320276A (en) Second cache device