JPH0539973U - 印刷物 - Google Patents

印刷物

Info

Publication number
JPH0539973U
JPH0539973U JP8836291U JP8836291U JPH0539973U JP H0539973 U JPH0539973 U JP H0539973U JP 8836291 U JP8836291 U JP 8836291U JP 8836291 U JP8836291 U JP 8836291U JP H0539973 U JPH0539973 U JP H0539973U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
layer
printed matter
printing
sublimation transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8836291U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2574208Y2 (ja
Inventor
俊晴 荒木
光一 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Inc filed Critical Toppan Inc
Priority to JP1991088362U priority Critical patent/JP2574208Y2/ja
Publication of JPH0539973U publication Critical patent/JPH0539973U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2574208Y2 publication Critical patent/JP2574208Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Duplication Or Marking (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Printing Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】昇華転写画像にボヤケや滲みが発生するなど、
樹脂ビーズ層上に施された昇華転写絵柄、文字、彩色の
染料保持性が悪く、退色が速いために、印刷物にボヤケ
が発生するといった不都合を解消し、ベルベックス調、
スエード調の印刷物表面の風合いや質感を保持しつつ、
印刷絵柄、文字、彩色の色調、濃度を長く保持できるよ
うにすることを目的とする印刷物。 【構成】紙、樹脂、ガラスなどの印刷基材1面に、適宜
文字、絵柄、彩色などの印刷層2と、アルキル系、アル
キド系樹脂を主体とするバインダーに微細粒状のビーズ
粒子を混入した透明樹脂ビーズ層3とをこの順に積層し
た。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、表面に微細な凹凸を備え、植毛感や起毛感などソフトな感触や外観 を呈する印刷物に関する。
【0002】
【従来の技術】
表面に微細な凹凸を備え、植毛感や起毛感などソフトな感触や外観を呈する印 刷物としては、従来より、ベルベックス調、スエード調などの印刷物があり、上 記印刷物への絵柄、文字、彩色等の形成方法としては、従来より印刷方式と昇華 転写方式がある。
【0003】 印刷方式としては、まず、被印刷面にアクリル、ポリエステル、ウレタンなど の微細粒状の樹脂ビーズを混入したビーズ樹脂塗料を、ローラー若しくはスプレ ー方式にて塗布して、表面にビーズによる微細凹凸のあるスエード調の印刷ベー ス層を形成する。 そして、微細凹凸のある前記印刷ベース層上に、印刷適性を得るためのアンカ ーコート層をコーティングしてから、スクリーン印刷方式などによって、適宜絵 柄、文字、彩色印刷を施すことによって、印刷方式によるベルベックス調、スエ ード調の印刷物を形成している。
【0004】 又、昇華転写方式としては、まず、被印刷面に前記ビーズ樹脂塗料を塗布して 印刷ベース層を形成する。 そして微細凹凸のある前記印刷ベース層上に、昇華転写用の絵柄、文字、彩色 を施した昇華転写シートを重ねて加熱し、昇華転写絵柄、彩色を施すことによっ て、昇華転写方式によるベルベックス調、スエード調の印刷物を形成している。 なお、因みに昇華転写方式の従来技術として、特願平3−243763が出願 されている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、上記ベルベックス調、スエード調の印刷物において、特に昇華転写 方式による印刷物は、例えば60℃、95%RHの雰囲気に放置した場合には、 約5日間で昇華転写画像にボヤケや滲みが発生するなど、樹脂ビーズ層上に施さ れた昇華転写絵柄、文字、彩色の染料保持性が悪く、退色が速いために、印刷物 にボヤケが発生するといった不都合があった。 又、前記微細凹凸のあるビース樹脂塗料による印刷ベース層上に、印刷インキ を用いて適宜絵柄、文字、彩色を施した場合には、印刷インキが微細凹凸部分に 入り込み、ベルベックス調、スエード調の印刷物の風合いが消失し易いものであ る。
【0006】 本考案は、ベルベックス調、スエード調の印刷物表面の風合いや質感を保持し つつ、印刷絵柄、文字、彩色の色調、濃度を長く保持できるようにすることを目 的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案は、紙、樹脂、ガラスなどの印刷用基材1面に、適宜文字、絵柄、彩色 などの印刷層2と、アルキル系、アルキド系樹脂を主体とする樹脂バインダーに 微細粒状の透明ビーズを混入した透明ビーズ層3とをこの順に積層したことを特 徴とする印刷物である。
【0008】
【実施例】
本考案を実施例図面に従って詳細に説明すれば、図1、紙、樹脂、ガラスなど の印刷用基材1上に、オフセット印刷方式、グラビア印刷方式、スクリーン印刷 方式、感圧転写方式、加熱転写方式、昇華転写方式など、印刷方式、転写方式に て、適宜絵柄、文字、彩色の印刷層2(又は転写印刷層)を施し、該印刷用基材 1の印刷層2上側より、ローラー塗布方式、スプレー塗布方式、回転塗布方式な どにより全面に15μmから60μmの厚さに透明樹脂ビーズ層3を塗布するこ とによって本考案の印刷物10を得るものである。
【0009】 前記印刷用基材1の素材としては、紙、樹脂、ガラスなどが使用でき、基材1 は、平面状あるいは曲面状のいずれであってもよい。 例えば、印刷用基材1として紙を使用する場合には、アート紙、コート紙、上 質紙、合成紙などが使用でき、樹脂であれば、フィルム状、板状のいずれであっ もよく、又、素材としては、例えばポリ塩化ビニル、ポリエチレン、ポリプロピ レン、ポリスチレン、アクリル、ポリエチレンテレフタレート、不飽和ポリエス テル、ウレタンなどが使用できる。
【0010】 前記樹脂ビーズ層3を形成するために使用する樹脂ビーズ塗料としては、アク リル系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリウレタン系樹脂、ビニール系樹脂、エポ キシ系樹脂、メラミン系樹脂、アルキッド系樹脂、及びこれらの共重合体又は混 合物の中から選択された樹脂を主体とする熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂、若しく は紫外線硬化型樹脂、二液硬化型樹脂の樹脂バインダーに、ガラスビーズ、ある いは熱硬化性樹脂ビーズ、若しくは熱可塑性樹脂ビーズの微細粒状ビーズ( 例え ば粒径直径10μm〜100μm)を混入させたものである。
【0011】 図2(a)〜(b)は、本考案印刷物の他の実施例を示す側面図であり、図2 (a)転写シート基材11に、加熱昇華性インキを用いて所望色数の所望の絵柄 インキ層12を印刷形成した昇華転写シート20を、印刷物10の透明樹脂ビー ズ層3上に重ね合わせて、加熱又は加熱加圧して昇華転写を行い、図2(b)に 示すように、透明樹脂ビーズ層3に昇華転写絵柄インキ12による昇華転写画像 21を施すものである。
【0012】 なお、図2(a)において、例えば、印刷物10上に昇華転写シート20を重 ね合わせる際に、印刷物10側の印刷層2と昇華転写シート20側の昇華転写絵 柄インキ12の位置が、互いに対向する位置に整合されるように、転写シート基 材11上の絵柄インキ12の位置を設定する。 そして、印刷層2の色調を補う色調に転写発色するような昇華転写絵柄インキ 12の形成された昇華転写シート20を、図2(a)のように該印刷物10上に 重ね合わせて加熱昇華転写すれば、図2(b)のように、印刷層2上側に被覆さ れた透明樹脂ビーズ層3に、該印刷層2の絵柄、文字、彩色の色調を強調するよ うな同じ色調の絵柄、文字、彩色の昇華転写画像21を施すことができる。
【0013】 上記昇華転写条件としては、無加圧状態で、例えば時間30sec〜80se c、加熱温度150℃〜200℃で、昇華性絵柄インキ12を樹脂ビーズ層3に 昇華転写するものである。
【0014】
【作用】
本考案は、印刷用基材にベルベックス調、スエード調の風合いや質感を与える 樹脂ビーズ層の下層に印刷層を施したもので、従来のように樹脂ビーズ層上に印 刷方式、昇華転写方式によって印刷絵柄、文字、彩色を施した印刷物と異なり、 印刷層は樹脂ビーズ層によって保護されるので、外部からの摩擦力や衝撃力によ って簡単に印刷層が脱落することがなく、又、印刷色調の退色を抑制できる。
【0015】 又、印刷層の上側にある微細凹凸を有する樹脂ビーズ層表面に、前記印刷層と 同等の色調の昇華転写画像を施すことによって、下側印刷層の色調を一層強調で き、しかも、前記昇華転写画像はその表面に微細凹凸感を保持しているので、ベ ルベックス調、スエード調の風合いや質感を一層引き立たせるものである。 たとえ、表面の昇華転写画像の染料が脱落したり退色しても、それを印刷層の色 調によって補うことができる。
【0016】
【考案の効果】
本考案印刷物は、樹脂ビーズによってベルベックス調やスエード調の風合いと 質感とをその表面に備えた印刷物であって、印刷用基材と樹脂ビーズ層との間に 印刷層を施したことを特徴とするものであって、従来の当該印刷物のように、樹 脂ビーズ表面に昇華転写方式によって施された絵柄、文字、彩色の染料退色によ るボヤケや、それらの色調の劣化を目立ち難くすることができるなどの効果があ る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案印刷物の一実施例を説明する側面図であ
る。
【図2】(a)本考案印刷物の他の実施例を説明する側
面図である。 (b)本考案印刷物の他の実施例を説明する側面図であ
る。
【符号の説明】
1…印刷用基材 2…印刷層 3…透明樹脂ビーズ層
10…印刷物 11…転写シート基材 12…昇華転写
インキ層 20…昇華転写シート 21…昇華転写画像

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】紙、樹脂、ガラスなどの印刷用基材1面
    に、適宜文字、絵柄、彩色などの印刷層2と、アルキル
    系、アルキド系樹脂を主体とする樹脂バインダーに微細
    粒状の透明ビーズを混入した透明ビーズ層3とをこの順
    に積層したことを特徴とする印刷物。
  2. 【請求項2】前記樹脂バインダーが、ポリエチレン樹
    脂、アクリル樹脂、飽和ポリエステル樹脂、不飽和ポリ
    エステル樹脂、ポリウレタン樹脂のうちいずれかの樹脂
    を主体とする樹脂バインダーであり、前記透明ビーズ
    が、ガラスビーズ又はポリエチレン系、アクリル系、ポ
    リエステル系、ポリウレタン系樹脂ビーズのうちいずれ
    かの透明ビーズである請求項1に記載の印刷物。
JP1991088362U 1991-10-28 1991-10-28 印刷物 Expired - Lifetime JP2574208Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991088362U JP2574208Y2 (ja) 1991-10-28 1991-10-28 印刷物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991088362U JP2574208Y2 (ja) 1991-10-28 1991-10-28 印刷物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0539973U true JPH0539973U (ja) 1993-05-28
JP2574208Y2 JP2574208Y2 (ja) 1998-06-11

Family

ID=13940700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991088362U Expired - Lifetime JP2574208Y2 (ja) 1991-10-28 1991-10-28 印刷物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2574208Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008045226A (ja) * 2006-08-11 2008-02-28 Univ Of Fukui 布地面に形成される立体印刷物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0224138A (ja) * 1988-07-13 1990-01-26 Toppan Printing Co Ltd 化粧シートの製造方法
JPH03208950A (ja) * 1990-01-10 1991-09-12 Hanamoto Kk 装飾板の製造法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0224138A (ja) * 1988-07-13 1990-01-26 Toppan Printing Co Ltd 化粧シートの製造方法
JPH03208950A (ja) * 1990-01-10 1991-09-12 Hanamoto Kk 装飾板の製造法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008045226A (ja) * 2006-08-11 2008-02-28 Univ Of Fukui 布地面に形成される立体印刷物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2574208Y2 (ja) 1998-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040207705A1 (en) Three-dimensional printed image creating method and three-dimensional printed articles
JP2655538B2 (ja) 物品の装飾方法
EP0266430A1 (en) Image formation on object
JP2684559B2 (ja) 熱転写受像紙
JP2574208Y2 (ja) 印刷物
EP0900149A1 (en) Decalcomania
US5506189A (en) Mass transferable donor ribbons for use in thermal dye transfer imaging
JPH10157399A (ja) 転写フィルムとその製造方法
JP2002029200A (ja) 金属調外観を有する装飾フィルム
US5593803A (en) Process for applying images to non-adhesive surfaces in thermal dye transfer imaging
JPS61112692A (ja) 熱転写シ−ト及びこれを用いた転写方法
JPS63183889A (ja) 熱転写プリンタ−用受容シ−ト
JP3126194B2 (ja) 艶消し転写箔
JPS6345315Y2 (ja)
JP2618372B2 (ja) 被熱転写シート
JP2593095Y2 (ja) カード用基材
CA1332182C (en) Image transfer sheet and apparatus for the formation of images
JP3778796B2 (ja) カラー画像の転写方法
CA1336314C (en) Image-transferable sheet
JPH0624154A (ja) 熱転写印刷用被転写体
JPH02274592A (ja) 昇華型感熱転写受像紙
CA1313307C (en) Image formation on objective bodies
JP3472936B2 (ja) 熱変色性被筆記体
JP3010160U (ja) 色見本
JPH01228889A (ja) 熱転写受像シート

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term