JPH053744A - 電気蚊とり器 - Google Patents

電気蚊とり器

Info

Publication number
JPH053744A
JPH053744A JP1361891A JP1361891A JPH053744A JP H053744 A JPH053744 A JP H053744A JP 1361891 A JP1361891 A JP 1361891A JP 1361891 A JP1361891 A JP 1361891A JP H053744 A JPH053744 A JP H053744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drug
control unit
temperature
heating
heating element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1361891A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Ikeda
恒一 池田
Akira Yokose
明良 横瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainihon Jochugiku Co Ltd
Kanazawa Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Dainihon Jochugiku Co Ltd
Kanazawa Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainihon Jochugiku Co Ltd, Kanazawa Kogyo Co Ltd filed Critical Dainihon Jochugiku Co Ltd
Priority to JP1361891A priority Critical patent/JPH053744A/ja
Publication of JPH053744A publication Critical patent/JPH053744A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Catching Or Destruction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、通電開始後一定の時間が経過して殺
虫すべき蚊などがいない状態下での殺虫用薬剤の無駄な
消費を抑制するようにした。 【構成】殺虫用薬剤を加熱して蒸発させる正特性サーミ
スタ18と、電源の投入により時間をはかる動作を開始
するタイマー部45と、このタイマー部45に接続され
る電力制御手段、すなわち通電率制御部46およびこれ
によりトリガされるトライアック33とを具備して、こ
の制御手段による通電率制御で、前記サーミスタ18へ
の通電開始初期の所定時間の間は前記サーミスタ18の
発熱温度を高くして多量に薬剤を蒸発させるとともに、
前記所定時間の経過後には前記発熱温度を低くして薬剤
の蒸発を少なくしたことを特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、殺虫用薬剤を発熱体で
加熱して蒸発させて、部屋内に拡散させることにより、
部屋内の蚊などを駆除する電気蚊とり器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、特開昭63−240738号公報
に記載のように、殺虫用薬剤を加熱する発熱体をオン・
オフするスイッチを備え、このスイッチの投入(オン)
により発熱体に通電をする構成の電気蚊とり器が知られ
ている。この他に、実開昭61−40884号公報に記
載のように、タイマーを設けて、このタイマーにより発
熱体の通電時間(すなわち動作時間)を制御する構成の
電気蚊とり器が知られている。さらに、実開昭61−6
0684号公報に記載のように、タイマーを設けて、こ
のタイマーにより所望の時間に発熱体への通電を開始さ
せるとともに、その後所定時間の経過により発熱体への
通電を停止させる構成の電気蚊とり器も知られている。
そして、これらの電気蚊とり器は、その発熱体に商用交
流電源の交流をそのまま与えて、夜間長時間にわたり連
続して使用されるものであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、部屋内の蚊
などの駆除は、殺虫用薬剤の部屋内への蒸発が一定時間
の間継続することにより実現されるものであって、数時
間もの長時間を必要とするものではない。しかし、前記
各従来例では、発熱体に商用交流電源の交流をそのまま
与える構成である。換言すれば、通電率が一定の条件の
もとで発熱体を発熱させて、長時間連続して使用される
構成であるから、通電開始後一定の時間が経過して殺虫
すべき蚊などがいない状態でも、それ以前と同じ加熱性
能で殺虫用薬剤の蒸発が継続される。そのため、薬剤の
無駄な消費が多いという問題があった。本発明の目的と
するところは、薬剤の無駄な消費を少なくできるように
した電気蚊とり器を得ることにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明の電気蚊とり器は、殺虫用薬剤を加熱して蒸
発させる発熱体と、電源の投入により時間をはかる動作
を開始するタイマー部と、このタイマー部に接続されて
前記発熱体への通電開始初期の所定時間の間は前記発熱
体の発熱温度を高くするとともに、前記所定時間の経過
後には前記発熱温度を低くする電力制御手段とを具備し
たものである。
【0005】
【作用】上記の構成において、発熱体の発熱は、これに
与えられる電力を制御する電力制御手段で制御される。
すなわち、この電力制御手段はタイマー部によりはから
れる時間に基づいて動作され、通電開始初期における所
定時間の間は、発熱体の発熱温度を高く保持するように
発熱体への供給電力を制御し、前記所定時間の経過後に
は前記発熱温度を低くする保持するように発熱体への供
給電力を制御する。そのため、電源の投入後前記所定時
間の間は高温度となった発熱体によって、殺虫用薬剤を
加熱して盛んに蒸発させて部屋内に多量に供給できる。
そして、このような多量の供給により殺虫すべき蚊など
がいなくなった状態に至る前記所定時間の経過後には、
低温度となった発熱体によって殺虫用薬剤を加熱するか
ら、その蒸発が抑制されるとともに、このような少量供
給により蒸気化された殺虫用薬剤の部屋への充満を維持
して、部屋外の蚊などが部屋内に侵入することを防止す
る。
【0006】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の一実施例を説
明する。
【0007】図2〜図4において符号1は合成樹脂製の
器体であって、第1器体構成部材2と第2器体構成部材
3とを連結して構成されている。器体1の上部には合成
樹脂製の蓋4が着脱可能に取付けられ、この蓋4はその
上面中央部に開口4aを有している。第2器体構成部材
3と蓋4とは図2に示すように面一に連なって円錐台状
をなしている。
【0008】器体1の下部周面には図2および図3に示
すように操作パネル5が装着されているとともに、これ
から90゜隔たった位置に透明な板を嵌めた一対の透視
窓6が夫々装着されている。透視窓6は後述する薬剤の
残量を外部から視認可能とするために設けられている。
器体1の下部周面における操作パネル5から180゜離
れた位置には電源コード7が貫通され、この貫通部分に
はコードプロテクター8が設けられている。
【0009】第1器具構成部材2は図4に示すように下
面が開口された薬剤収納筒11を有しており、この収納
筒11の上面壁11aの略中央部には、内周面にねじ溝
を有したねじ筒部12が下向に形成されている。薬剤収
納筒11は前記各透視窓6に夫々対向する孔(図示しな
い)を有している。ねじ筒部12には薬剤収納筒11の
内部に収納される薬剤タンク13が着脱可能に螺合され
ている。このタンク13は透明な合成樹脂製であって、
その上面が開口されているとともに、内部には薬剤すな
わち殺虫液が収納されている。さらに、薬剤タンク13
には毛細管現象により殺虫液を吸い上げるセラミック製
の薬芯14が収納され、この薬芯14の上部は薬剤タン
ク13の上面開口を通って上方に突出されている。
【0010】前記上面壁11aにはこれと一体に上向き
のボス15が一対(図4において一つのみ示す)突設さ
れており、これらのボス15にわたって載置された発熱
装置16は、図示しないねじを介してボス15に固定さ
れている。発熱装置16は、その平面形状が全体として
円環形状をなしているとともに、前記ボス15に固定さ
れる電気絶縁性のケース17内に発熱体として正特性サ
ーミスタ18を内蔵し、かつ、ケース17の内周面を覆
って金属製の加熱円筒19を設けている。加熱円筒19
は前記サーミスタ18と熱伝導的につながっているとと
もに、これには前記薬芯14が通されている。発熱装置
16は第2器体構成部材3の上面に露出されているが、
蓋4により覆い隠されているとともに、この蓋4の開口
4aの真下に薬芯14の上端が配置されている。
【0011】器体1内には正特性サーミスタ18の発熱
を制御する電子式制御装置21が収納されている。この
制御装置21は、それが備えるプリント配線基板22の
下端部を、第2器体構成部材3に設けた溝23に嵌める
とともに、前記基板22の上端部に固定板24を引掛
け、この固定板24を前記上面壁11aにねじ止めする
ことによって固定されている。
【0012】制御装置21の構成は図1のブロック図に
示されており、以下説明する。商用交流電源31には、
マイクロコンピュータ用の電源回路32が接続されてい
るとともに、正特性サーミスタ18が半導体電流制御素
子としてのトライアック33の主電極間を介して接続さ
れている。電源回路32からの電源は前記基板22に実
装されたマイクロコンピュータ34に供給されている。
このコンピュータ34には、波形成形回路35、操作ス
イッチ36、可視光センサ37、温度センサ38、およ
び三つの表示ランプ39〜41が夫々接続されている。
【0013】波形成形回路35は、商用交流電源31に
接続されており、この電源31の交流波形を時間をはか
るため信号として利用できるように方形波に成形する回
路である。可視光センサ37はCdSなどの光ー電気変
換素子で形成されており、これは第1器体構成部材2の
下部に設けた検知孔42(図2、図4参照)に対向して
前記基板22に固定されている。温度センサ38は負特
性サーミスタで形成されていて、可視光センサ37のそ
ばに位置して前記基板22に固定されている。前記基板
22に固定された操作スイッチ36は自動復帰型の押釦
スイッチからなり、その押釦部は前記操作パネル5の表
面に露出されて、器体1の外から押圧操作されるように
なっている。表示ランプ39〜41は発光ダイオードか
らなり、これも前記基板22に固定されているととも
に、操作パネル5の表面に露出されている。
【0014】マイクロコンピュータ34は、タイマー部
45、通電率制御部46、手動運転制御部47、および
自動運転制御部48を備えている。タイマー部45は、
前記波形成形回路35から一定周期で出力される信号
(方形波)を受けて、その方形波の数をカウントするこ
とによって時間をはかるものである。なお、この回路に
代えて水晶発振器をマイクロコンピュータ34に接続し
てもよい。
【0015】通電率制御部46は、タイマー部45につ
ながっているとともに、その出力端は前記トライアック
33のゲート電極に接続されている。この通電率制御部
46は、トライアック33を介して前記サーミスタ18
の通電率を変化させることによって、時間の経過にした
がい正特性サーミスタ18に与える電力を制御するもの
である。したがって、これら通電率制御部46とトライ
アック18とは、前記サーミスタ18に対する電力制御
手段(本実施例では通電率制御手段)をなしている。こ
の通電率制御部46は、電源の投入後30分の間は10
0%の通電率を維持し、その後は例えば60%の通電率
を維持するような制御電流をトライアック33のゲート
電極に加えるようになっている。
【0016】手動運転制御部47は、タイマー部45お
よび通電率制御部46に夫々つながっている。この制御
部47は通電率制御部46の動作継続時間を定めるもの
であって、連続通電モード、12時間通電モード、およ
び8時間通電モードを持っている。これらの通電モード
は前記操作スイッチ36を押す回数により選択される。
すなわち、オフ状態にある操作スイッチ36を1回押圧
操作することにより、連続通電モードが選択され、それ
から例えば2秒以内に更に操作スイッチ36が押圧操作
されることにより、12時間通電モードが選択される、
同様に、それから2秒以内に更に操作スイッチ36が再
度押圧操作されることにより、8時間通電モードが選択
され、また、この後に例えば操作スイッチ36が押圧操
作されるとオフとなるように構成されている。また、こ
の手動運転制御部47には前記各表示ランプ39〜41
が接続されており、これらは選択された通電モードに対
応して点灯表示する。すなわち、表示ランプ39は連続
通電モードが選択された時に連続して点灯し、表示ラン
プ40は12時間通電モードが選択された時に連続して
点灯し、表示ランプ41は8時間通電モードが選択され
た時に連続して点灯する。
【0017】自動運転制御部48は通電率制御部46に
つながっている。この制御部48は通電率制御部46の
動作継続時間を例えば最長8時間に定めるとともに、そ
の時間内で外的要因に応じて通電率制御部46の動作を
一時停止させるものである。すなわち、外的要因として
部屋の明るさと温度とが考慮されており、前記可視光セ
ンサ37と温度センサ38の各出力端は、夫々自動運転
制御部46に接続されている。そのため、部屋の明るさ
が暗くなり、かつ室温が例えば23〜32℃となる条件
が満たされた時に、この制御部48は通電率制御部46
を動作させるようになっている。この自動運転制御部4
8は操作スイッチ36がオフ状態から押圧操作されて、
そのまま2秒以上経過した時に動作されるものである。
この制御部48も各表示ランプ39〜41に接続されて
おり、これらランプ39〜40は自動運転制御部48の
動作開始に基づいて、数秒の間点滅動作を繰返して、自
動運転モードが選択されたことを表示し、その後は消灯
するようになっている。
【0018】前記構成において、電源コード7の先端の
図示しないプラグを商用交流電源31に接続して電源を
投入すると、電源回路32が働くとともに、波形成形回
路35が働いてタイマー部45が時間をはかる動作を開
始し、かつ、可視光センサ37および温度センサ38が
夫々動作する。しかし、この時点ではトライアック33
は非導通状態にあるから、正特性サーミスタ18へは通
電されない。
【0019】そして、操作スイッチ36が1回だけ押圧
操作されて自動運転モードが選択されると、部屋の明る
さが暗く、かつ室温が23〜32℃である場合に限り、
自動運転制御部48を介して通電率制御部46が動作さ
れる。また、操作スイッチ36が2回以上所定時間内に
押されて手動運転モードとなって、そのうちの連続通電
モード、または12時間通電モード、或いは8時間通電
モードのいずれかが選択されると、手動運転制御部47
を介して通電率制御部46が動作される。
【0020】以上のようにして通電率制御部46が動作
されることにより、正特性サーミスタ18への通電がな
されて、蒸気化された薬剤が部屋内に供給されて、部屋
内の蚊などを駆除できる。この駆除において、通電率制
御部46はその動作開始から30分間はトライアック3
3のゲート電極に流すトリガ電流を連続して与えるか
ら、この時間帯においてはトライアック33の導通時間
に切れ目がない。したがって、100%の通電率をもっ
て正特性サーミスタ18に通電できる。
【0021】このような通電により、正特性サーミスタ
18は一般的に使用される発熱温度120℃よりも高温
例えば130℃の温度を維持する。そのため、このサー
ミスタ18に熱伝導的につながった加熱円筒19による
薬芯14の加熱性能が高く、薬芯14に吸い上げられた
薬剤を極めて盛んに蒸発させて、部屋内に多量に供給で
きる。そのため、部屋内の蚊などが速やかに駆除され
て、前記30分の時間帯で殺虫すべき蚊などがいない状
態を得ることができる。
【0022】そして、前記30分の時間が経過すると、
通電率制御部46はトライアック33のゲート電極に流
すトリガ電流を間欠的に与えるから、以後自動的または
手動操作により動作が停止するまでの時間帯において
は、トライアック33が間欠的に導通され、60%の通
電率をもって正特性サーミスタ18に通電できる。この
間欠通電により、正特性サーミスタ18は一般的に使用
される発熱温度120℃よりも低温例えば110℃の温
度を維持するため、薬芯14に吸い上げられた薬剤の蒸
発が抑制される。
【0023】このように、薬剤が多量に供給された前記
30分の時間の経過により殺虫すべき蚊などがいない状
態においては、薬剤の多量の蒸発が抑制されるから、薬
剤の無駄な消費を少なくできる。しかも、既述のような
低発熱により薬剤の部屋へ供給は継続しており、部屋に
は蒸発された薬剤が充満するために、部屋外から部屋内
に蚊などが侵入することを防止できる。
【0024】なお、本発明は前記一実施例に制約されな
い。例えば、前記一実施例の構成において、自動運転制
御部48は、それに可視光センサおよび温度センサを接
続することに代えて、通電率制御部46の動作開始時間
を任意に設定可能にし、自動運転モードが選択された場
合に、設定された指定の時間に発熱体18への通電を通
電率制御部46を介して発熱体への通電を開始させると
ともに、自動運転制御部48に予め設定された固定の運
転継続時間(例えば8時間)が経過することにより、運
転を自動停止させるようにしてもよい。
【0025】また、前記一実施例では電力制御手段を、
正特性サーミスタの通電回路に挿入されたトライアック
と、マイクロコンピュータの通電率制御部とで形成した
が、これに代えて、正特性サーミスタの通電回路に挿入
されたダイオードと、これに並列接続されたスイッチ
と、このスイッチを機械的または電気的に開閉させるス
イッチ制御部とで形成してもよい。さらに、電力制御手
段として電流波形の振幅を変化させる電流波形制御手段
を用いてもよい。
【0026】
【発明の効果】以上詳記したように本発明によれば、殺
虫用薬剤を加熱して蒸発させる発熱体の発熱温度を、こ
の発熱体への通電初期の所定時間の間は高くして殺虫用
薬剤の蒸発を盛んにするとともに、その後は低くして殺
虫用薬剤の蒸発を少なく抑制する構成であるから、通電
開始後一定の時間が経過して殺虫すべき蚊などがいない
状態下での殺虫用薬剤の無駄な消費を抑制できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る液体式電気蚊とり器の
回路構成を示すブロック図。
【図2】同実施例の電気蚊とり器全体の斜視図。
【図3】同実施例の電気蚊とり器全体の平面図。
【図4】同実施例の電気蚊とり器全体の縦断側面図。
【符号の説明】
13…薬剤タンク、14…薬芯、16…発熱装置、18
…正特性サーミスタ(発熱体)、33…トライアック
(電力制御手段)、34…マイクロコンピュータ、45
…タイマー部、46…通電率制御部(電力制御手段)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 殺虫用薬剤を加熱して蒸発させる発熱体
    と、電源の投入により時間をはかる動作を開始するタイ
    マー部と、このタイマー部に接続されて前記発熱体への
    通電開始初期の所定時間の間は前記発熱体の発熱温度を
    高くするとともに、前記所定時間の経過後には前記発熱
    温度を低くする電力制御手段とを具備した電気蚊とり
    器。
JP1361891A 1991-02-04 1991-02-04 電気蚊とり器 Pending JPH053744A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1361891A JPH053744A (ja) 1991-02-04 1991-02-04 電気蚊とり器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1361891A JPH053744A (ja) 1991-02-04 1991-02-04 電気蚊とり器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH053744A true JPH053744A (ja) 1993-01-14

Family

ID=11838222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1361891A Pending JPH053744A (ja) 1991-02-04 1991-02-04 電気蚊とり器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH053744A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4962878A (en) * 1987-02-18 1990-10-16 Plato Products, Inc. Desoldering aid
JP2002345386A (ja) * 2001-05-23 2002-12-03 Daiwa Denki Kk 液体式電気蚊取器
JP2007023045A (ja) * 2006-08-25 2007-02-01 Earth Chem Corp Ltd 害虫駆除装置
JP2013094111A (ja) * 2011-10-31 2013-05-20 Hosiden Corp 蚊駆除器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4962878A (en) * 1987-02-18 1990-10-16 Plato Products, Inc. Desoldering aid
JP2002345386A (ja) * 2001-05-23 2002-12-03 Daiwa Denki Kk 液体式電気蚊取器
JP2007023045A (ja) * 2006-08-25 2007-02-01 Earth Chem Corp Ltd 害虫駆除装置
JP2013094111A (ja) * 2011-10-31 2013-05-20 Hosiden Corp 蚊駆除器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7503675B2 (en) Combination light device with insect control ingredient emission
US7932482B2 (en) Diffuser with light emitting diode nightlight
US7687744B2 (en) Coordinated emission of fragrance, light, and sound
US7641364B2 (en) Adapter for light bulbs equipped with volatile active dispenser and light emitting diodes
MXPA06009907A (es) Foco de luz de led con emision de ingrediente activo.
US8197762B2 (en) Method of dispensing a volatile material
JPH053744A (ja) 電気蚊とり器
US20210076660A1 (en) Vaporizer device for use with insect repellent cartridge
KR200410911Y1 (ko) 취침전등 겸 해충 퇴치기.
JPH09201155A (ja) 蒸散器
JP2636413B2 (ja) 電気蚊取り器
KR200341990Y1 (ko) 자동 타이머 제어장치를 갖는 전자 모기향
RU220753U1 (ru) Светодиодная ловушка для отлова насекомых с импульсным электропитанием
JPH0350799Y2 (ja)
CN214482972U (zh) 挥发液加热器及具有挥发液加热器的防螨装置
JP3823765B2 (ja) 目覚まし装置
JPH03180134A (ja) 電気蚊取り器
KR200278632Y1 (ko) 조명등 기능의 디지털시계를 구비한 훈증기
KR200300743Y1 (ko) 전기훈증살충기의 타이머 제어장치
JP3010044U (ja) 電気くんじょう器及び電気芳香器
KR200153451Y1 (ko) 액체훈증기
KR200182512Y1 (ko) 휴대용 액체훈증기
JP2607789Y2 (ja) 加熱蒸散装置
RU9586U1 (ru) Устройство для ароматизации воздуха
KR20000017823A (ko) 휴대용 액체훈증기