JPH0536490A - 除電装置 - Google Patents

除電装置

Info

Publication number
JPH0536490A
JPH0536490A JP18860491A JP18860491A JPH0536490A JP H0536490 A JPH0536490 A JP H0536490A JP 18860491 A JP18860491 A JP 18860491A JP 18860491 A JP18860491 A JP 18860491A JP H0536490 A JPH0536490 A JP H0536490A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric field
charged body
electrode
ions
air ions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18860491A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiro Watanabe
利郎 渡辺
Kenkichi Izumi
健吉 和泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shishido Electrostatic Ltd
Original Assignee
Shishido Electrostatic Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shishido Electrostatic Ltd filed Critical Shishido Electrostatic Ltd
Priority to JP18860491A priority Critical patent/JPH0536490A/ja
Publication of JPH0536490A publication Critical patent/JPH0536490A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 放電電極と接地電極との間に印加する電圧を
比較的低くして、しかも、生成されたイオンを効率よく
除電に利用することができる除電装置を提供する。 【構成】 放電電極2とそれに対向する接地電極3とを
備える除電装置1の接地電極3と帯電体Xとの間に、一
対の電界形成用電極4,5を設ける。放電電極2と接地
電極3との間に高電圧を印加してコロナ放電によって、
正、負の空気イオンを生成する。両電界形成用電極4,
5の間に交番電界を形成する。交番電界により空気イオ
ンを帯電体Xに供給搬送し、この空気イオンにより帯電
体Xの電荷を中和する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コロナ放電によって生
成した空気イオンを用いて帯電体の静電気を除去する除
電装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、帯電体の静電気を除去する除電装
置は、コロナ放電によって生成した空気イオンを用い
て、帯電体の電荷を中和するものが知られている。
【0003】この種の除電装置15は、例えば、図4
(a)及び(b)に示すように、複数の針状の放電電極
16が棒状の柄部17の長手方向に配設され、その放電
電極16と間隔を存して接地電極18が柄部17に平行
にフレーム19に支持されている。放電電極16には、
交流高電圧を発生してその電圧を放電電極16に印加す
る交流高電圧発生装置23が接続され、接地電極18は
接地されている。
【0004】この除電装置15は、交流高電圧を放電電
極16に印加するものであるが、直流の高電圧または交
流に直流を重畳した高電圧を印加するものもある。
【0005】以下、交流高電圧を放電電極16に印加し
て空気イオンを得る除電装置について、詳しく説明す
る。
【0006】この除電装置15は、図5(a)に示すよ
うに、前記の柄部17は絶縁体を材料として形成されて
おり、前記の放電電極16は、柄部17の内部に収納さ
れた金属の筒状体20に固定されている。筒状体20の
内部には、絶縁部21を介して供電線22が収納されて
おり、供電線22には前記の交流高電圧発生装置23か
ら延びる導電線23aが接続されている。これにより、
供電線22と筒状体20とは、所謂容量結合によって絶
縁部21を介して接続されているので感電等が防止され
て安全性が高い。
【0007】また、前記の接地電極18は、防錆メッキ
が施された金属板体で形成されており、前記の各放電電
極16の夫々に対向する位置には円孔24が形成されて
いる。
【0008】この除電装置15を使用して帯電体Xの除
電を行う場合には、先ず、交流高電圧発生装置23から
発生させた交流電圧を放電電極16に印加する。これに
より、放電電極16と接地電極18との間に、正、負の
コロナ放電が繰り返して発生する。このコロナ放電によ
って正、負の空気イオンが生成され、接地電極18と帯
電体Xとの間に放出される。放電電極16が正の電圧の
場合には、図5(a)に示すように、負の空気イオンe
1 は放電電極16に向かい、正の空気イオンe 2 は放電
電極16に反発されて帯電体Xの方向に進み、大部分は
接地電極18に向かうが、一部は接地電極18と帯電体
Xの間に飛び出す。放電電極16が負の電圧の場合に
は、図5(a)に示したイオンの移動方向とは逆に、正
の空気イオンe2 は放電電極16に向かい、負の空気イ
オンe1 は放電電極16に反発されて帯電体Xの方向に
進み、大部分は接地電極18に向かうが、一部は接地電
極18と帯電体Xの間に飛び出す。このように、接地電
極18の前方に飛び出した正、負のイオンが帯電体Xの
除電に有効に作用する。
【0009】そして、帯電体Xと同じ極性を有するイオ
ンは接地電極18に引き戻され、帯電体Xと異なる極性
を有するイオンは帯電体Xの電界に吸引されて帯電体X
に到達する。これにより、帯電体Xが負に帯電している
場合は、正の空気イオンによって中和され、また逆に、
帯電体Xが正に帯電している場合は、負の空気イオンに
よって中和される。
【0010】しかし、放電電極16と接地電極18との
間に生成された正と負のイオンは、生成後の浮遊時に互
いに再結合して消滅する。特に、接地電極18の前方に
飛び出した正と負のイオンが互いに再結合して消滅して
しまうと、除電に必要な空気イオンの量が不足して帯電
体Xに対する除電効果が低下する不都合がある。
【0011】そして、帯電体Xの除電を確実に行うのに
必要な空気イオンを発生させるためには、コロナ放電を
活発に行わせなければならず、このために放電電極16
に更に高い電圧を印加する必要がある。それにより、交
流高電圧発生装置23が比較的大規模となって設置場所
が制限される等の不都合がある。
【0012】また、図5(b)に示すように、均一に帯
電した帯電体Xの電荷による電気力線bは、帯電体Xの
周縁方向に偏った状態に存在するので、帯電体Xを除電
する空気イオンeは、矢印cの示すように帯電体Xの周
縁方向に移行しやすい。これによって、均一に帯電した
帯電体Xを空気イオンeによって除電したときには、そ
の帯電体の中央部分の除電効率が低下する不都合があ
る。
【0013】なお、以上の説明においては、放電電極1
6と接地電極18との間に交流高電圧を印加した場合に
ついて説明したが、直流または交流に直流を重畳した電
圧を印加した場合も上記と同様の不都合がある。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】前記の不都合を解消し
て、本発明は、放電電極と接地電極との間に印加する電
圧を比較的低くして、しかも、生成されたイオンを効率
よく除電に利用することができる除電装置を提供するこ
とを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めに、本発明は、放電電極と、該放電電極に対向する接
地電極とを備え、両電極の間に高電圧を印加してコロナ
放電によって、正、負の空気イオンを生成し、これらの
空気イオンにより帯電体の電荷を中和する除電装置にお
いて、前記接地電極と帯電体との間に交番電界を形成す
る一対の電界形成用電極を設け、該電界形成用電極が形
成する交番電界によって空気イオンを帯電体に供給搬送
することを特徴とする。
【0016】
【作用】本発明の除電装置によって帯電体に帯電する静
電気の除電を行う場合には、先ず、放電電極に高電圧を
印加する。このとき印加する電圧は、交流電圧、直流直
流、又は直流に交流を重畳した電圧とし、それに伴っ
て、放電電極と接地電極との間でコロナ放電を発生させ
る。このコロナ放電によって、放電電極と接地電極との
間には、正或いは負の空気イオンが生成される。
【0017】放電電極と接地電極とに生成されたイオン
は、帯電体に吸引されるが、更に接地電極と帯電体との
間における一対の電界形成用電極が形成する交番電界に
よって、接地電極側から帯電体側に向かうイオンの移動
が促進される。両電界形成用電極間に交番電界を形成す
る手段は、例えば、両電界形成用電極間に交流電圧を印
加すればよい。
【0018】これにより、イオンの放電電極や接地電極
の方向への移動を防止し、生成されたイオンをむだ無く
帯電体に供給する。
【0019】また、電界形成用電極が形成した交番電界
により、イオンを振動させつつ帯電体に向かって進行さ
せる。このときのイオンの振動及び進行速度は、個々の
イオンの質量と電荷量によって異なる。これにより、正
と負の空気イオンが帯電体に向かって移動する際に正と
負の空気イオンの運動軌跡が夫々相違し、互いに結合す
る機会が著しく減少するので、正、負のイオンの結合に
よる消滅が防止される。
【0020】更に、電界形成用電極が形成した交番電界
により、イオンをその電界の電気力線に対して大略直交
するように進行させて、帯電体に向かって分散して供給
し、帯電体を均一に除電する。
【0021】以上のように、電界形成用電極によって交
番電界を形成することにより、生成された空気イオンを
効率よく帯電体に供給して、放電電極への印加電圧の低
電圧化を可能とする。
【0022】
【実施例】本発明の一実施例を図面に基づいて説明す
る。
【0023】図1(a)及び(b)は本実施例の除電装
置の構成を示す説明図、図2は図1の除電装置を帯電体
に対峙させた状態を断面視した説明図、図3は電界形成
用電極によるイオンの搬送状態を示す説明図である。
【0024】先ず、本実施例の除電装置1の構成を説明
する。
【0025】図中2は放電電極、3は接地電極、4,5
は電界形成用電極、6は放電電極2に交流高電圧を供給
するコロナ放電用の交流高電圧発生装置、7は電界形成
用電極4,5に交流電圧を供給する電界形成用の交流電
圧発生装置である。
【0026】各部を詳細に説明する。
【0027】前記の放電電極2は、金属材料によって針
状に形成されており、棒状の柄部8の長手方向に所定間
隔を存して複数整列して設けられている。この柄部8
は、フレーム9に両端部が支持されており、図2に示す
ように、その中心部に延在する供電線10と、供電線1
0の周囲に絶縁体で形成された絶縁部11を介して設け
られた金属製の筒状体12と、この筒状体12を被覆す
る絶縁体によって形成された被覆部13とにより構成さ
れている。供電線10には、交流高電圧を発生してその
電圧を放電電極2に印加する交流高電圧発生装置6が接
続されている。これにより、供電線10と筒状体12と
は、絶縁部11を介して接続され容量結合され、交流高
電圧発生装置6と放電電極2とを直接的に接続すること
なく、十分な電圧を放電電極2に安全に印加することが
できる。なお、本実施例においては、交流高電圧を放電
電極2に印加するが、放電電極2に印加する高電圧は、
直流や、交流に直流を重畳した電圧であってもよい。
【0028】放電電極2は、図2に示すように、前記の
筒状体12の一側面から外方に延設され、被覆部13を
貫いて外方に露出されている。
【0029】また、前記の接地電極3は、図1(a)、
(b)及び図2に示すように、金属を材料とした板材に
防錆メッキを施して形成されており、前記の柄部8と平
行に同一の長さでフレーム9に両端部が支持されて一端
が接地されている。更に、接地電極3には、それを表裏
に貫通する円孔14が形成されている。この円孔14
は、前記の各放電電極2の夫々に対向する位置に形成さ
れている。
【0030】前記の電界形成用電極4,5は、棒状の金
属によって形成されており、接地電極3を介して放電電
極2と対向する側に、フレーム9にその両端が支持され
て設けられている。両電界形成用電極4,5は、互いに
非短絡的に交流電圧発生装置7に接続されている。この
交流電圧発生装置7によって両電界形成用電極4,5に
交流電圧を印加したとき、両電界形成用電極4,5間に
は交番電界が形成される。
【0031】なお、両電界形成用電極4,5は、その間
に電界を形成するためのものであるため、絶縁体によっ
て被覆してもよく、それにより、感電等を確実に防止す
ることができる。
【0032】次に、上記の除電装置1によって帯電体X
に帯電する静電気の除電を行う場合の作動を説明する。
【0033】先ず、前記の放電電極2に交流高電圧発生
装置6による高電圧を印加し、同時に、交流電圧発生装
置7によって両電界形成用電極4,5に交流電圧を印加
する。これにより、放電電極2と接地電極3との間で
は、コロナ放電が発生して、正、負の空気イオンが生成
され、両電界形成用電極4,5間には交番電界が形成さ
れる。
【0034】このとき生成された空気イオンeは、放電
電極2と接地電極3との間の電界の作用で、前記の接地
電極3の円孔14を通って帯電体Xの方向へと移動し始
め、両電界形成用電極4,5間に形成された交番電界に
入る。両電界形成用電極4,5間の交番電界内を通過す
る空気イオンeは、図3に示すように、振動させながら
進行させる。このときの空気イオンeの振動及び進行速
度は、空気イオンeの質量と電荷量によって異なるの
で、各空気イオンeは夫々独自に運動する。このような
各空気イオンeの運動によって、正と負の空気イオンe
は互いに再結合する機会が著しく減少し、正、負のイオ
ンeの結合による消失を防止することができる。これに
より、生成された空気イオンeの量が減少することがな
いので、コロナ放電を更に活発に行わせる必要がなく、
放電電極2に印加する電圧は比較的低くても、生成され
た空気イオンeを効率よく帯電体Xに供給することがで
きる。
【0035】また、両電界形成用電極4,5間の交番電
界内を通過する空気イオンeは、振動しつつも進行方向
が安定し、図3に矢印で示すように、交番電界内の電気
力線aに対して大略直交するように進行する。これによ
り、生成された空気イオンeは放電電極2や接地電極3
に吸引されることなく交番電界によって帯電体Xに向か
って搬送され、しかも、安定した分散状態で帯電体Xに
均一に到達する。
【0036】そして、帯電体Xに均一に到達した空気イ
オンeは帯電体Xの電荷を均一に中和し、高い除電効果
を得ることができる。
【0037】なお、本実施例においては、放電電極2に
印加する電圧を発生するための交流高電圧発生装置6
と、電界形成用電極4,5に印加する交流電圧を発生す
る交流電圧発生装置7とを格別に設けたが、交流高電圧
発生装置6によって放電電極2と電界形成用電極4,5
とに電圧を印加してもよい。これにより、装置をコンパ
クトに構成することができる。
【0038】また、前記の接地電極3を排して一対の電
界形成用電極4,5を交互に接地電極として使用しても
上述した効果を得ることができる。
【0039】更に、図示しないが、接地電極と帯電体と
の間に、複数の電界形成用電極を設けてもよい。これに
より、複数の電界形成用電極によって多重の交番電界を
形成し、イオンの進行方向を偏移させることも可能とな
る。そして、交番電界内の空気イオンを搬送しつつ集束
させて、帯電体の除電される部分を特定することがで
き、複数の電界形成用電極間に印加する電圧を変化させ
て、各交番電界の大きさを変化させることにより、イオ
ンの進行方向を適宜調整することも可能となる。即ち、
例えば、放電電極及び接地電極と帯電体とを互いに対峙
させることができない位置に除電装置を取り付けても、
帯電体の位置する方向にイオンを進行させて除電を行う
ことが可能である。また、複数の電界形成用電極によっ
て、イオンを長距離に渡って搬送することができ、放電
電極及び接地電極と帯電体との間隔が大きくても十分な
除電を行うことができる。更に、放電電極及び接地電極
から塵等が発生した場合にも、その塵等を帯電体に到達
するのを防止することも可能となる。
【0040】
【発明の効果】以上のことから明らかなように、本発明
の除電装置は、接地電極と帯電体との間に電界形成用電
極を設けたので、電界形成用電極に交流電圧を印加する
ことによって接地電極と帯電体との間に交番電界を形成
することができる。
【0041】この交番電界によって、個々の空気イオン
が夫々振動しつつ帯電体に向かって進行し、正と負の空
気イオンの結合する機会が著しく減少するので、放電電
極と接地電極との間に生成された空気イオンを、むだ無
く帯電体に供給するすることができる。これにより、従
来に比して、コロナ放電の活発化を図ることなく十分な
空気イオンが帯電体に供給されるので、放電電極に印加
する電圧を比較的低くすることができる。
【0042】更に、この交番電界によって、その電気力
線に対して空気イオンを大略直交するように進行させる
ことができるので、空気イオンが帯電体に向かって均一
に供給されて帯電体を均一に除電することができる。
【0043】従って、本発明によれば、放電電極と接地
電極との間に印加する電圧を比較的低くして、しかも、
生成されたイオンを効率よく除電に利用することができ
る除電装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例の除電装置の構成を示す説明図。
【図2】図1の除電装置を帯電体に対峙させた状態を断
面視した説明図。
【図3】電界形成用電極によるイオンの搬送状態を示す
説明図。
【図4】従来の除電装置の説明図。
【図5】(a)は図4の除電装置を帯電体に対峙させた
状態を模式的に示した説明図。(b)は帯電体の電界と
イオンへの影響を示す説明図。
【符号の説明】
1…除電装置、2…放電電極、3…接地電極、4,5…
電界形成用電極、a…交番電界、e…空気イオン。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】放電電極と、該放電電極に対向する接地電
    極とを備え、両電極の間に高電圧を印加してコロナ放電
    によって、正或いは負の空気イオンを生成し、これらの
    空気イオンにより帯電体の電荷を中和する除電装置にお
    いて、前記接地電極と帯電体との間に交番電界を形成す
    る一対の電界形成用電極を設け、該電界形成用電極が形
    成する交番電界によって空気イオンを帯電体に供給搬送
    することを特徴とする除電装置。
JP18860491A 1991-07-29 1991-07-29 除電装置 Pending JPH0536490A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18860491A JPH0536490A (ja) 1991-07-29 1991-07-29 除電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18860491A JPH0536490A (ja) 1991-07-29 1991-07-29 除電装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0536490A true JPH0536490A (ja) 1993-02-12

Family

ID=16226580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18860491A Pending JPH0536490A (ja) 1991-07-29 1991-07-29 除電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0536490A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100420979B1 (ko) * 2000-01-17 2004-03-02 샤프 가부시키가이샤 전리장치
CN101752796A (zh) * 2008-12-18 2010-06-23 冈野一雄 电晕放电型离子发生器
JP2011038979A (ja) * 2009-08-18 2011-02-24 Fujitsu Ltd イオンセンサ、イオン分析装置、及びイオン分析方法
JP2012001284A (ja) * 2010-06-14 2012-01-05 Murata Mfg Co Ltd 気体搬送装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100420979B1 (ko) * 2000-01-17 2004-03-02 샤프 가부시키가이샤 전리장치
CN101752796A (zh) * 2008-12-18 2010-06-23 冈野一雄 电晕放电型离子发生器
KR20100070974A (ko) * 2008-12-18 2010-06-28 가즈오 오카노 코로나 방전형 이오나이저
JP2011038979A (ja) * 2009-08-18 2011-02-24 Fujitsu Ltd イオンセンサ、イオン分析装置、及びイオン分析方法
US8034295B2 (en) 2009-08-18 2011-10-11 Fujitsu Limited Ion analyzing apparatus and ion analyzing method
US8173069B2 (en) 2009-08-18 2012-05-08 Fujitsu Limited Ion analyzing apparatus and ion analyzing method
JP2012001284A (ja) * 2010-06-14 2012-01-05 Murata Mfg Co Ltd 気体搬送装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4259707A (en) System for charging particles entrained in a gas stream
US4100411A (en) Biasing arrangement for a corona discharge device
KR100940082B1 (ko) 정전분리방법 및 정전분리장치
ATE491518T1 (de) Gaswäscher mit beladenen tröpfchen und verfahren
DE1782328A1 (de) Verfahren und Vorrichtung zum elektrostatischen Entstauben
DE68914588T2 (de) Vorrichtung zur Beseitigung elektrostatischer Ladungen.
US5949635A (en) Ionizer for static electricity neutralization
JP4871036B2 (ja) 除電方法及び除電装置
JPH0536490A (ja) 除電装置
US3541329A (en) Negative corona device with means for producing a repelling electrostatic field
US3792312A (en) Device for creating electrostatic charge or discharge
US4502091A (en) Positive and negative ion distributor bar
KR890002205B1 (ko) 2단식 전기집진 장치
JPS594184B2 (ja) 静電沈殿方法及び装置
US3048720A (en) Charging system for electrostatic generators
JP3817393B2 (ja) 静電植毛並に静電塗装を施す静電加工室
JP2004039421A (ja) 電気絶縁性シートの製造方法および装置
JP5231094B2 (ja) イオン発生装置
JP5193699B2 (ja) イオン発生装置
SU1311777A1 (ru) Способ регенерации коронирующих и осадительных электродов многопольного электрофильтра и устройство дл его осуществлени
RU2007106173A (ru) Устройство и способ разделения частиц
KR19980066229A (ko) 전기 집진 탈취장치
JPS58902B2 (ja) 粒子荷電装置用電極
JPS60232571A (ja) 放電装置
JP3522586B2 (ja) 液晶パネルの製造装置及びその製造方法