JPH053544Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH053544Y2
JPH053544Y2 JP6608986U JP6608986U JPH053544Y2 JP H053544 Y2 JPH053544 Y2 JP H053544Y2 JP 6608986 U JP6608986 U JP 6608986U JP 6608986 U JP6608986 U JP 6608986U JP H053544 Y2 JPH053544 Y2 JP H053544Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle body
car body
attached
frame
soft ground
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6608986U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62181634U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6608986U priority Critical patent/JPH053544Y2/ja
Publication of JPS62181634U publication Critical patent/JPS62181634U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH053544Y2 publication Critical patent/JPH053544Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Consolidation Of Soil By Introduction Of Solidifying Substances Into Soil (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、埋立地等の軟弱地盤に生コントクリ
ートあるいはセメント等の硬化剤を混入する軟弱
地盤改良機に関する。
(従来の技術) 軟弱地盤改良機は、履帯を装着したフロートを
有する自走式下部車体の前部に、土壌硬化剤を軟
弱地盤に攪拌しながら混入する攪拌機を取付け、
前記下部車体上に上部車体を設置し、該上部車体
に運転室および原動機等を搭載してなり、前記攪
拌機としては、モータにより回転されるチエーン
に攪拌具を取付けたトレンチヤ、または竪形回転
軸に攪拌羽根を取付けたバーチカル型攪拌機等が
取付けられ、生コントクリートを地中に注入して
攪拌する場合には、生コントクリート噴出口の目
詰りを防止するため、前記上部車体には生コント
クリートを圧縮空気と共に噴出させるためのコン
プレツサが搭載され、一方、改良地盤上にセメン
トを散いて地中に攪拌しながら埋め込む作業形態
をとる場合には、前記コンプレツサは不要である
から、前記上部車体にはコンプレツサは搭載され
ない。また、生コントクリートの流量計や深度計
を備える場合には、発電機を搭載し、これらの計
器を備えない場合には、一般的には発電機は搭載
されない。
しかし、前記上部車体は、前記各種機器の搭載
スペースを確保する関係上、下部車体の後方寄り
に上部車体の重心がくるように設置されているの
で、上記のような機器の搭載の有無により、機械
全体の重心の位置が変化し、場合によつては、機
械が傾斜したままの姿勢で作業を行なわなければ
ならず、また、このような事態を避けるには、バ
ランスウエイトの着け換えを行なわなければなら
ないという問題点があつた。
(考案が解決しようとする問題点) 本考案は、このような問題点に鑑みてなされた
もので、上部車体にコンプレツサ等の機器を搭載
するか否かに拘わりなく、機械のバランスを容易
にとることのできる構成の軟弱地盤改良機を提供
することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本考案は、フロートを有する自走式下部車体の
前部に、土壌硬化剤を軟弱地盤に攪拌しながら混
入する攪拌機を取付け、前記下部車体上に上部車
体を設置し、該上部車体には、作業形態の相違に
よつて機器が選択的に搭載される軟弱地盤改良機
において、下部車体に対して上部車体を前後に移
動自在に設置し、かつ前記上部車体を下部車体に
対して移動させて全体の重心位置を調整する作動
装置を備えたことを特徴とするもので、コンプレ
ツサ等の機器を搭載する場合には前記作動装置に
より上部車体を前方に位置設定することにより、
車体重心が後方に移ることを防ぎ、反対に機器を
搭載しない場合には、上部車体を後方に移動さ
せ、車体を水平に保持することを可能としたもの
である。
(実施例) 第1図ないし第3図はそれぞれ本考案による軟
弱地盤改良機の一実施例を説明する側面図、平面
図、正面図であり、これらの図において、1は下
部車体、2は上部車体であり、下部車体1は対を
なすフロート3,3と、左右のフロート3,3に
貫通固定した前後2本の横ビーム4,4と、横ビ
ーム4,4のフロート3,3の近傍に固定された
主縦ビーム5,5と、該主縦ビーム5,5間に固
定された上部車体載置台6と、横ビーム4,4の
両端に架設し固定された補助縦ビーム7,7と、
前記フロート3,3の前後に設けられた駆動輪2
0、従動輪21およびフロート周囲の受け輪(図
示せず)に掛け回わされ、油圧式走行モータ8,
8によりそれぞれ回転駆動される履帯9,9とか
らなる。この例においては、フロート3を一対備
えているが、2対以上備える場合もある。
前記下部車体1の前部には、下記の機構によつ
て攪拌機10が取付けてある。すなわち、前記各
縦ビーム5,7の前部に固設されたブラケツト1
1に攪拌機横行用ガイド枠12を、該ガイド枠1
2の上部とビーム5,7との間に取付けた油圧シ
リンダ13によりピン14を中心として傾斜角調
整可能に取付けてある。前記ガイド枠12にはガ
イドローラ(図示せず)を介して左右に移動自在
に横行枠15Aが装着され、該横行枠15Aの移
動装置は、前記ガイド枠12の裏面に取付けた油
圧モータ16と、該ガイド枠12の左右端部およ
び前記横行枠15Aに取付けたスプロケツト17
と、これらのスプロケツト17間に掛け回わさ
れ、両端をガイド枠12の左右端部に接続したチ
エーン18と、前記油圧モータ16により回転さ
れかつ前記チエーン18と噛合する駆動用スプロ
ケツト16aとからなり、油圧モータ16を作動
させることによつて、横行枠15Aが左右に移動
させられるようになつている。
横行枠15Aには油圧シリンダ60により昇降
自在に昇降枠15Bが装着され、該昇降枠15B
の前部には、アーム23を介して攪拌機10の支
持枠22を取付け、支持枠22には、攪拌機10
の本体24を油圧シリンダ(図示せず)により昇
降自在に取付け、本体24には、油圧モータ25
により回転される駆動軸26を取付け、本体24
の下部には複数の縦枠27を固設し、縦枠27の
下部には従動軸28を回転自在に取付け、前記駆
動軸26および従動軸28にそれぞれ2枚2組と
して嵌着したスプロケツト29、従動輪30にチ
エーン31を掛け回わし、対をなすチエーン3
1,31間に連結した攪拌具32を、チエーンの
全周に複数個間隔を有して取付けてなり、前記油
圧モータ25を作動させることによりチエーン3
1が攪拌具32と共に回転して軟弱地盤を攪拌す
るように構成されている。なお、前記横行枠15
Aに昇降自在に昇降枠15Bを装着しているの
は、攪拌機10の昇降高さをより大として長尺の
攪拌機10の装着を可能とし、攪拌深さを大とす
るためである。
一方前記上部車体2は、下部車体1上に、後述
する本考案による位置調整機構および旋回装置3
3を介して設置されるもので、その車体フレーム
34の前部に運転室35を設置し、車体フレーム
34の運転室35より後方には、原動機36と、
油タンク37と、パワーユニツト38と、燃料タ
ンク39が搭載されると共に、前記したように、
必要に応じて、発電機40とコンプレツサ41が
搭載される。
第1図において、42は攪拌機10で使用する
アクチユエータに作動油を送給する油圧ホース4
3、地盤中に生コントクリートおよびこれと共に
圧搾空気を送給するパイプ、あるいは油圧式アク
チユエータの代わりに電動式機器を用いる場合の
ケーブル等を垂れ下がりなく支持するホース類添
設枠であり、該ホース類添設枠42は2本の枠4
2A,42Bを中間部で回動自在にピン45によ
り連結し、各枠42A,42Bの他端部は旋回、
上下回動自在な継手44,46介してそれぞれ上
部車体2、横行枠15Aに連結してなり、横行枠
15Aの左右の移動に追随して動くことができ
る。
次に本考案の要部である上部車体2の位置調整
機構について、第4図および第5図により説明す
る。前記下部車体1の左右の主縦ビーム5上には
それぞれI型ビーム47が相互に平行をなすよう
に固設され、該I型ビーム47に沿つて摺動自在
に前記上部車体2の載置台6が載置してあり、該
載置台6の下面には、取付け金具48,48を介
して、I型ビーム47のフランジ内側に沿つて転
動させるガイドローラ49を取付け、フランジ外
側には上部車体の浮き上がり防止片50を取付け
ている。また、56は上部車体2の下部車体1に
対する位置調整を行なう油圧シリンダであり、そ
の一端をビーム47,47間に架設した横架ビー
ム51に固着したブラケツト52にピン54によ
り連結し、他端を前記載置台6に固着したブラケ
ツト53にピン55により連結して取付けてあ
る。
57,58は前記横行用油圧モータ16に対し
て作動油を供給する油圧ホースを支持する支持ア
ームであり、これらは中間部でピン59により山
状をなすように回動自在に連結され、他端は前記
載置台6および主縦ビーム5あるいはこれらと一
体をなす部分にそれぞれピン62,61により回
動自在に連結されている。なお、横行用モータと
して電動式モータを使用する場合には、これらの
アーム57,58にはケーブルを添設することに
なる。
この土壌改良機は、実施例のように攪拌機10
としてトレンチヤを用いる場合には、地上にセメ
ントを散布しておき、攪拌機10の油圧モータ2
5を作動させてチエーン31および攪拌具32を
回転させ、セメントを地中に埋め込みながら、横
行用油圧モータ16を作動させて攪拌機10をガ
イド枠12に沿つて横行させ、第2図、第3図の
aまたはbに示すように、ガイド枠12の左右い
ずれかの端部に到達すると、第1図のcに示すよ
うに攪拌機10をその本体昇降用油圧シリンダお
よび前記油圧シリンダ60の作動により地上に引
上げ、走行用油圧モータ8を作動させて車両を攪
拌機10の前後幅分後退させ、次に前記と反対方
向に攪拌機10を横行させ、攪拌機10のチエー
ン31を前記の逆方向に回転させながらセメント
埋め込みを行なうという作業を繰返す。この場
合、生コントクリートを使用しないので、上部車
体2にコンプレツサ41を搭載しない(発電機4
0は搭載する場合と搭載しない場合がある)の
で、第1図の実線に示すように、前記油圧シリン
ダ56を伸長させて上部車体2を後方に位置させ
て機械の水平を保持する。
一方、攪拌機10として前記バーチカル型のも
のを使用する場合は、発電機40およびコンプレ
ツサ41を搭載するので、第1図の2点鎖線に示
すように、前記油圧シリンダ56を収縮させて上
部車体2を前方に移動させて機械の水平を保持す
る。
このように、上部車体2に搭載する機器の有無
に対応して上部車体2の下部車体1に対する前後
位置を調整することにより、機械を常に水平に保
持することができる。また、アーム57,58は
上部車体2の移動に伴なつて相互でなす角度を変
化させることにより追随動作し、油圧ホース(あ
るいはケーブル)の垂れ下がりを防止する。
以上の説明は、搭載の有無が問題とされる機器
がコンプレツサと発電機である場合について行な
つたが、他の機器の搭載、非搭載によつて重心位
置が変化する場合も本考案を適用でき、上部車体
を移動させる作動装置も、実施例で示した油圧シ
リンダに限定されるものではない。
(考案の効果) 以上述べたように、本考案は、下部車体に対し
て上部車体を前後に移動自在に設置し、かつ前記
上部車体を下部車体に対して移動させて重心位置
を調整する作動装置を備えたので、コンプレツサ
等の機器を搭載する場合には前記作動装置により
上部車体を前方に移動させることにより、車体前
部が上がることを防止し、反対に機器を搭載しな
い場合には、上部車体を後方に移動させて車体後
部が上がることを防止しうるようにしたので、常
に機械を水平に保持することを可能となり、機械
の傾斜によつてオペレータによる操作が困難とな
る事態の発生が防止され、また機械の傾斜を考慮
することなく、攪拌機を垂直にした姿勢で攪拌動
作を行なわせることができる。また、バランスウ
エイト着脱に比較し、極めて容易に機械のバラン
スをとることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による地盤改良機の一実施例を
示す側面図、第2図はその平面図、第3図はその
正面図、第4図は本考案による上部車体位置調整
機構を示す側面断面図、第5図はその正面断面図
である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. フロートを有する自走式下部車体の前部に、土
    壌硬化剤を軟弱地盤に攪拌しながら混入する攪拌
    機を取付け、前記下部車体上に上部車体を設置
    し、該上部車体には、作業形態の相違によつて機
    器が選択的に搭載される軟弱地盤改良機におい
    て、下部車体に対して上部車体を前後に移動自在
    に設置し、かつ前記上部車体を下部車体に対して
    移動させて全体の重心位置を調整する作動装置を
    備えたことを特徴とする軟弱地盤改良機。
JP6608986U 1986-05-02 1986-05-02 Expired - Lifetime JPH053544Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6608986U JPH053544Y2 (ja) 1986-05-02 1986-05-02

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6608986U JPH053544Y2 (ja) 1986-05-02 1986-05-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62181634U JPS62181634U (ja) 1987-11-18
JPH053544Y2 true JPH053544Y2 (ja) 1993-01-28

Family

ID=30903765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6608986U Expired - Lifetime JPH053544Y2 (ja) 1986-05-02 1986-05-02

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH053544Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62181634U (ja) 1987-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8157477B2 (en) Trenching and drain installation system and method
US4301910A (en) Self-propelled receptacle-conveyor backfilling apparatus
US3908292A (en) Articulated vehicle with trench filler and tamper
CN110468896A (zh) 一种履带式开沟机
US4913581A (en) Narrow trench tamper
US6163987A (en) Removable blade assembly for trencher machine
US3181258A (en) Trench back filling and excavating machine
US3328902A (en) Self-lifting surfacing machine for canals
KR101851779B1 (ko) 캐터필러궤도를 겸비한 올인원 경계석 시공장치
JPH053544Y2 (ja)
US6554080B2 (en) Motor grader having material distribution attachment
US3680452A (en) Ditch roller attachment for earth loading machine
US2906501A (en) Excavating apparatus
US4462747A (en) Material conveyor for use with a backhoe
US3550294A (en) Grave digger
CN109680748A (zh) 一种挖沟机
US2686981A (en) Crumber adjustment for endlesstype trench digging machines
CN209686486U (zh) 一种挖沟机
JP2001163023A (ja) 軌陸作業車及び軌陸作業車用アタッチメント
JPH0512348Y2 (ja)
JPH07197484A (ja) 水路用掘削機
JP4199737B2 (ja) 搬送手段を備えたバックホー
US3111779A (en) Elevating grader
US3772807A (en) Excavator for graves and the like
KR930001325Y1 (ko) 준설기