JPH05333243A - 双方向モジュール - Google Patents

双方向モジュール

Info

Publication number
JPH05333243A
JPH05333243A JP14243392A JP14243392A JPH05333243A JP H05333243 A JPH05333243 A JP H05333243A JP 14243392 A JP14243392 A JP 14243392A JP 14243392 A JP14243392 A JP 14243392A JP H05333243 A JPH05333243 A JP H05333243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waveguide
light emitting
light
lens
package
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14243392A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3125820B2 (ja
Inventor
Munetoshi Suzuki
宗俊 鈴木
Susumu Himi
進 氷見
Masahiro Usami
政弘 宇佐美
Satoshi Kaneko
聡 金子
Hitoshi Hashimoto
仁 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Hitachi Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP14243392A priority Critical patent/JP3125820B2/ja
Publication of JPH05333243A publication Critical patent/JPH05333243A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3125820B2 publication Critical patent/JP3125820B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、発光素子と導波路の光結合の調整を
容易にし、小型で低価格なモジュールを提供することを
目的とする。 【構成】発光素子パッケージ8から光が出射し、円筒型
レンズ9を通って合波導波路3を伝播して光ファイバ7aに
結合する。一方、光ファイバ7aからの光λ1、λ2は方向
性結合部2により分波されてλ1の光は発光素子パッケー
ジ8へ集光され、λ2の光は分波導波路4を伝播して光フ
ァイバ7bへ伝播する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、各種光通信機器分野に
おいて用いられる双方向伝送モジュールに関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】図5に従来の波長多重双方向モジュール
の構造を示す(特開昭60−184216)。発光素子
パッケージ53、受光素子パッケージ54、コモンホル
ダ55及びガラスブロック56に干渉膜フィルタ57を
接着した光合分波器をセラミック基板51に実装した構
造となっている。
【0003】そして、図5に示すように発光素子パッケ
ージ53からの波長λ1の平行ビームは、干渉膜フィル
タ57、ガラスブロック56を通り、コモンホルダ55
で光ファイバ52に集光される。一方、光ファイバ52
からの波長λ2の光はコモンホルダ55で平行ビームに
変換され、干渉膜フィルタ57で反射してガラスブロッ
ク56を通って受光素子パッケージ54のレンズで受光
素子に集光される。発受光素子パッケージ53、54、
コモンホルダ55、ガラスブロック56に干渉膜フィル
タ57を接着した光合分波器をセラミック基板51上に
一体化した特徴を持っている。
【0004】上記のような構成をとる図5の双方向モジ
ュールは、光合分波を干渉膜フィルタ57で行うので、
合分波特性はフィルタの設計自由度が大きいことから比
較的容易に広帯域で低クロストークな合分波特性を得る
ことが可能であるという利点があった。また、セラミッ
ク基板51上に発光素子パッケージ53、受光素子パッ
ケージ54、ガラスブロック56、コモンホルダ55を
実装するため、多モード光ファイバに対しては無調整一
括組立が可能という利点があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術では、前
記合分波ガラスブロックは、図5に示すような光路を取
るために、大きさに一定の制限があり小型化が困難であ
る。また、ガラスブロックの加工精度に高精度が要求さ
れるため低価格化も困難である。また、伝送路に単一モ
ードファイバを用いた場合、組立時に高精度な光軸調整
が必要なため、上記したモジュールの無調整組立が不可
能である。即ち、光軸方向をZ軸とするとそれに垂直な
2軸X、Y軸、及びXZ平面のあおりθ、YZ平面のあ
おりφ、及び、コモンホルダレンズと光ファイバとの距
離Zの5軸を同時に調整する必要があるため、組立工程
が複雑であり工数も多い。更に結露防止のため、ケース
を気密封止固定するとき、セラミック基板に大きな力が
加わり光軸ずれを生じ、損失を増加する等の問題があっ
た。故に、大量生産および低価格化が困難である。
【0006】本発明の目的は、上記の問題点を解決し、
小型で低価格な双方向モジュールを提供することにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、大量生産が容易で小型、低価格化が可能な方向性結
合器を構成要素とした導波路型基板を採用し、更に、発
光素子パッケージとして導波路との結合が2軸(X軸、
Y軸)調整のみで可能な汎用性もあるレンズ付き発光素
子パッケージを用い、これらをモジュールパッケージに
搭載し、発光素子パッケージを受光素子としても機能さ
せ部品点数を削減し、また導波路の端面に円筒型レンズ
を取り付けて、Z軸の無調整化、及び、X軸、Y軸の調
整公差を従来よりも緩和が可能な構造にしたものであ
る。即ち、本発明では、導波路の端面に円筒型レンズを
取り付けてある導波路型基板と、その端面と対向した位
置にレンズ付き発光素子パッケージを配置し、同一のモ
ジュールパッケージに一体化したことを特徴としたもの
である。
【0008】
【作用】本発明では、方向性結合器を構成要素とした導
波路基板が、合分波機能を有する。この基板の導波路端
面に円筒型レンズを付けることによって、光軸方向をZ
軸とし、それに垂直な2軸X、Y軸において、Z軸につ
いては無調整、X軸、Y軸については調整時の公差を緩
和することが可能である。更に、発光素子パッケージを
円筒型レンズが取り付いた側の導波路端面に対向する位
置に取り付け、前記発光素子パッケージを波長λ1の受
光素子としても機能させ、他方の導波路端面には光ファ
イバを融着し、モジュールパッケージに一体化すること
により小型で低価格な双方向モジュールとして機能す
る。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図1、図2、図3、
図4にしたがって説明する。
【0010】図1は本発明の一実施例に係わる双方向モ
ジュールの簡略化した要部断平面図である。同図におい
て、発光素子からの波長λ1の光は、レンズ付き発光素
子パッケージ8から出射し、合波導波路3の端面に取り
付けてある円筒型レンズ9を通って合波導波路3、共通
導波路5を伝播して光ファイバ7aに結合する。一方、
光ファイバ7aからの波長λ1,λ2の光は方向性結合
部2により分波されて、λ1の光は合波導波路3、円筒
型レンズ9を伝播して、レンズ付き発光素子パッケージ
8に入射され、発光素子を波長λ1の受光素子として機
能させる。また、λ2の光は分波導波路4を伝播して、
分波導波路4の端面に融着してある光ファイバ7bへ伝
播する。
【0011】本発明では、レンズと発光素子はあらかじ
め気密封止パッケージ8で一体化されており、このパッ
ケージを位置調整して合分波導波路の端面に取り付けて
ある円筒型レンズ9に結合させる。
【0012】図3に発光素子パッケージと導波路との
X、Y軸の結合トレランスを示す。この図からX、Y軸
の調整が緩和できることが推定できる。Z軸の結合トレ
ランスについては、Z軸に対して依存性が小さいため、
無調整が可能である。また、受光素子パッケージとして
も同様にして導波路と結合させることが出来る。
【0013】また、本発明のもう一つの実施例を図2に
示す。こちらの実施例も前記実施例同様に動作する。た
だ、前記実施例と異なる点は、方向性結合部2から分岐
導波路4へ伝播する波長λ2の光がフィルタ10に反射
して、光ファイバ7aと同じ側の導波路端面に融着して
いる光ファイバ7bへ出射する。こうすることによっ
て、光ファイバを片側だけでまとめられ、双方向モジュ
ールとして必要なスペースを少なくなるという利点があ
る。
【0014】本発明では上記述の導波路型基板1、発光
素子パッケージ8をモジュールパッケージ6に一体化
し、封止した構造となっている。
【0015】以下、一実施例(図1記載)の組立方法の
一例を図4にて説明する。まず、モジュールパッケージ
6を片面メタライズし、更に、光ファイバ7a、7bを
融着し、円筒型レンズ9を固定した導波路基板1をAu
/Su共晶高温半田等でメタル固定し、発光素子パッケ
ージ8をモジュールパッケージ6の側面から挿入し、
X、Y軸を位置調整後レーザ溶接、或いはPb/Su共
晶半田等でメタル固定する。この時、Z軸方向は前記し
たように、機械的部品加工精度で無調整組立が可能であ
る。この時、発光素子はすでにレンズ付き発光素子パッ
ケージ8で気密封止されているので、レーザ溶接固定、
半田固定時に気密封止固定しなくてても素子の信頼性に
は影響しない。また、結露防止のためモジュールを封止
する場合も、高性能な気密封止は必要ではないので比較
的容易に封止することが出来る。
【0016】
【発明の効果】本発明によれば、合分波部に方向性結合
器を構成要素とした導波路基板を用いて、発光素子に導
波路との結合が容易なレンズ付き発光素子パッケージを
用いて、更に、結合向上のため導波路の端面に円筒型レ
ンズを用いて、これらをモジュールパッケージに、従来
の5軸から2軸だけの調整を行い、気密封止する構成に
することと、発光素子を受光素子としても機能させて部
品点数を削減することにより、大量生産が可能となり、
小型、低価格化の効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の要部断平面図である。
【図2】本発明のもう一つの実施例の要部断平面図であ
る。
【図3】発光素子パッケージと導波路との結合トレラン
ス特性図である。
【図4】本発明の一実施例の構造を示す斜視図である。
【図5】従来の双方向モジュールの構造図である。
【符号の説明】
1…導波路型基板、 2…方向性結合部、 3…合波導波路、 4…分波導波路、 5…共通導波路、 6…モジュールパッケージ、 7a、7b…光ファイバ、 8…レンズ付き発光素子パッケージ、 9…円筒型レンズ、 10…フィルタ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 宇佐美 政弘 横浜市戸塚区戸塚町216番地株式会社日立 製作所情報通信事業部内 (72)発明者 金子 聡 横浜市戸塚区戸塚町216番地株式会社日立 製作所情報通信事業部内 (72)発明者 橋本 仁 東京都千代田区内幸町一丁目1番6号日本 電信電話株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】レンズ付き発光素子パッケージ、および導
    波路基板を同一パッケージ内に実装したことを特徴とす
    る双方向モジュール。
  2. 【請求項2】直線及び曲線光導波路より成る方向性結合
    部を構成要素として形成した光合分波機能を有する導波
    路基板において、合波される光が伝播する合波導波路
    と、分波された光が伝播する分波導波路と、分波される
    光と合波された光がともに伝播する共通導波路を備え、
    前記合波導波路の端面の対向した位置に、レンズ付き発
    光素子パッケージを配置し、その発光素子が、光源およ
    び光検出器として機能し、前記共通導波路に光ファイバ
    を融着したことを特徴とする請求項1記載の双方向モジ
    ュール。
  3. 【請求項3】導波路の端面に円筒型レンズを取り付ける
    ことを特徴とする請求項1又は2記載の双方向モジュー
    ル。
JP14243392A 1992-06-03 1992-06-03 双方向モジュール Expired - Fee Related JP3125820B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14243392A JP3125820B2 (ja) 1992-06-03 1992-06-03 双方向モジュール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14243392A JP3125820B2 (ja) 1992-06-03 1992-06-03 双方向モジュール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05333243A true JPH05333243A (ja) 1993-12-17
JP3125820B2 JP3125820B2 (ja) 2001-01-22

Family

ID=15315201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14243392A Expired - Fee Related JP3125820B2 (ja) 1992-06-03 1992-06-03 双方向モジュール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3125820B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0703472A1 (de) * 1994-09-21 1996-03-27 Alcatel SEL Aktiengesellschaft Integrierte optische Koppelanordnung mit Umlenkspiegel
US6718098B2 (en) 2001-07-03 2004-04-06 Nec Corporation Two-way optical communication module and method for manufacturing the same
KR20050073907A (ko) * 2004-01-12 2005-07-18 삼성전자주식회사 방향성 결합기 및 이를 이용한 양방향 광송수신 모듈
US8983252B2 (en) 2007-11-15 2015-03-17 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Optical circuit and optical signal processing apparatus using the same

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0703472A1 (de) * 1994-09-21 1996-03-27 Alcatel SEL Aktiengesellschaft Integrierte optische Koppelanordnung mit Umlenkspiegel
US6718098B2 (en) 2001-07-03 2004-04-06 Nec Corporation Two-way optical communication module and method for manufacturing the same
KR20050073907A (ko) * 2004-01-12 2005-07-18 삼성전자주식회사 방향성 결합기 및 이를 이용한 양방향 광송수신 모듈
US8983252B2 (en) 2007-11-15 2015-03-17 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Optical circuit and optical signal processing apparatus using the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP3125820B2 (ja) 2001-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5661835A (en) Optical composite module and method of assembling the same
JP2919329B2 (ja) 光送受信モジュール
KR100302144B1 (ko) 실리콘온인슐레이터 광도파로를 이용한 커넥터형 광트랜시버
JP2006345474A (ja) 光トランシーバモジュール
JP2763016B2 (ja) 光学素子基板の実装構造
JP3125820B2 (ja) 双方向モジュール
JPH04175705A (ja) 波長多重送受信モジュール
JP2865789B2 (ja) 光伝送モジュール
JPH04309908A (ja) 波長多重送受信モジュール
JP2005134803A (ja) 光アイソレータ付きフェルール及びそれを備えた光送受信モジュール
JPH0451209A (ja) 波長多重送受信モジュール
JPH11167043A (ja) 光導波路部品
JP2002189148A (ja) 光半導体素子モジュール
US7223026B1 (en) Solder-free packaging for integrated fiber optics device
JPH0593825A (ja) 光合分波モジユール
JP2000056168A (ja) 光伝送装置
JPH04204403A (ja) 光合分波モジュール
JPH065331B2 (ja) ハイブリツド合分波器
JPH07120629A (ja) 光伝送モジュール
JPH07174944A (ja) 光送受信装置
CN115079347B (zh) 光发射接收组件和用于光发射接收组件的光路耦合方法
JPH05273422A (ja) 光合分波モジュール
WO2023053363A1 (ja) レンズユニット、光導波路デバイス、および光送信装置
JP2819861B2 (ja) 光デバイス
JPH04172309A (ja) 波長多重送受信モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees