JPH053330A - 光送受信モジユール - Google Patents

光送受信モジユール

Info

Publication number
JPH053330A
JPH053330A JP3152956A JP15295691A JPH053330A JP H053330 A JPH053330 A JP H053330A JP 3152956 A JP3152956 A JP 3152956A JP 15295691 A JP15295691 A JP 15295691A JP H053330 A JPH053330 A JP H053330A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
receiving device
module
metal case
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3152956A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Kusano
正昭 草野
Toshiro Kodama
敏郎 小玉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP3152956A priority Critical patent/JPH053330A/ja
Publication of JPH053330A publication Critical patent/JPH053330A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】対EMI特性と放熱特性の優れた、小型で簡易
な光送受信モジュールを提供する。 【構成】ハウジング1、発、受光デバイス2、金属ケー
ス3で構成され、金属ケースに光結合用窓3a、放熱フ
ィン部3b、位置決めテーパ部3c、リード端子部3d
を設けた。 【効果】金属ケース一つで、対EMI特性と、発、受光
デバイスの放熱特性と発受光デバイスの光学的位置決め
と、モジュールのプリント基板への固定ができ、小型で
経済的となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電子装置、電子機器の内
部、あるいは、それらを接続するための外部配線を、光
ファイバを用いて行うための光送受信モジュールに関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年、受光デバイスとして、ホストダイ
オードチップにアンプ及びコンパレータICチップを透
明樹脂パッケージに一体化したもの、あるいは、ホトダ
イオードとアンプ及びコンパレータ回路を一チップにし
て透明樹脂でパッケージしたホトICを用いた光ファイ
バ電送用モジュールが増えている。そして、これらを装
置のEMI(電磁ノイズによる障害)対策として用いる
機会が増えている。
【0003】光ファイバはEMIフリーであるが、受光
デバイスのアンプ部は高感度のため一般にEMIに弱
い。このEMIに強くするために、たとえば、特開昭5
7ー177580号あるいは特開昭61ー100706
号公報のように受光デバイスを包む成形材料に導電部材
を混ぜてそれを接地する方法が採られている。
【0004】しかし、導電性樹脂は導電性とはいっても
金属よりはるかに抵抗が大きく十分な接地効果が得られ
ない。また、発光デバイスと受光デバイスを一つのハウ
ジングに収納し双方向形のモジュールを構成する場合に
は、発光デバイス側から受光デバイスへの直接の干渉が
問題となるが、この方法では同様に十分な効果が期待で
きない。
【0005】送信側にLEDとドライバICを透明樹脂
パッケージに一体化した発光デバイスを用いる場合に
は、LEDとドライバIC双方の発熱が問題となるが、
上記の従来例を始めとして、透明樹脂パッケージに一体
化した発光デバイスに対する有効な発熱対策は見当らな
い。発光デバイスのパッケージサイズを小さくしようと
する場合、発熱対策は特に問題となる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、発、
受光デバイスのEMIと放熱対策に優れた信頼性の高い
光送受信モジュールを提供することにある。さらに本発
明の他の目的は一つの部品で、上述のEMIと放熱とさ
らに発、発光デバイスの光コネクタに対する位置決めが
行える組立て簡単な光送受信モジュールを提供すること
にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明は、発、受光デバイスを保持する金属ケー
スに、発、受光デバイス保持部分以外に放熱部分を形成
したものである。
【0008】金属ケースの内側、発、受光デバイス収納
部分には、発、受光デバイスの位置決め用テーパ部と、
リード端子部を形成したものである。
【0009】
【作用】金属ケースのリード端子をプリント基板のアー
スパターンに接続しておけば、受光デバイスへの外来ノ
イズは完全に遮蔽される。また、光コネクタの金属フェ
ルールを金属ケースに接触させることで、モジュールの
前面から飛来するノイズをフェルールから金属ケースを
経て、逃がすことができる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を詳細に説明する。
【0011】図1は本発明の一実施例を示す断面図であ
る。1はハウジング、2は発光デバイスあるいは受光デ
バイス、3は金属ケースである。1aは光コネクタのフ
ェルールとの勘合穴である。金属ケース3は、図2に示
すように、光ファイバとの光結合を行うための窓3a,
放熱フィン3b,発,受光デバイス2の位置決め用テー
パ部3c、リード端子3dをもつ。発、受光デバイス2
は図3に示すように機械的基準となるテーパ2cをも
ち、金属ケース3のテーパ3cと内面で接触し機械的に
位置決めされる。2aは電源や入出力のリード端子であ
る。
【0012】図4は上から見た断面図で、送信あるい
は、受信どちらかの単方向形モジュール10を示す。1
2は発光デバイスあるいは受光デバイスである。11は
ハウジング、11aはフェルール勘合穴である。13は
金属ケースで、13aは発、受光デバイス12と光ファ
イバとの光結合用穴13bは金属ケースの放熱フィン部
である。
【0013】図5は本発明の他の実施例である。ハウジ
ング21に発光デバイス22a、受光デバイス22bを
入れ双方向形モジュール20を構成したものである。2
1aはフェルール用穴、23は金属ケース、23aは光
結合用窓、23bは放熱フィンである。発光デバイスと
受光デバイスは逆であっても良い。
【0014】図6はプリント基板への実装状態を示す。
単方向形モジュール10あるいは双方向形モジュール2
0はプリント基板7に実装される。モジュール10、あ
るいは、20はその発、受光素子2の電源及び入出力リ
ード端子2aがプリント基板7にはんだ付け固定される
と同時に金属ケース3のリード3dが固定される。リー
ド端子3dはプリント基板のアースパターンに接続さ
れ、金属ケースのアースすると同時にモジュールをプリ
ント基板に固定する。4は光コネクタで5はそのフェル
ール、6は光ファイバ心線、7は光ファイバのコアが露
出した光ファイバ素線である。光コネクタのフェルール
以外の部分の詳細は図示を省略してある。
【0015】
【発明の効果】本発明によれば、発、受光デバイスが金
属ケース内に密着するように収納され、かつ、金属ケー
スには放熱フィン部を設けたので、対EMI特性の向上
が図られると同時に、発、受光素子、特に、LEDのド
ライバ用ICを一体化した発光デバイスの放熱効果が得
られる。また、金属ケースの一部をリード端子としてた
のでモジュールの固定ピンを別に必要としない。
【0016】光コネクタのフェルールの先端は金属ケー
スと接触するので金属性のフェルールを用いれば、モジ
ュール前面からのノイズをフェルールを経由して、プリ
ント基板に逃すことができ、対EMI特性を一層向上さ
せることができる。
【0017】発、受光デバイスは金属ケースと位置決め
用テーパで機械的に位置決めされるので光ファイバとの
光軸合わせが容易である。
【0018】これらにより、発、受光デバイスが小型に
なり、モジュール全体が小型化可能となり、経済的とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す断面図、
【図2】本発明に用いる金属ケースの一例を示す斜視
図、
【図3】本発明に用いる発、受光デバイスの斜視図、
【図4】本発明の一実施例の単方向形光モジュールの断
面図、
【図5】本発明の他の実施例を示す断面図、
【図6】本発明の光モジュールのプリント基板実装状態
を示す断面図。
【符号の説明】
1…ハウジング、 2、12、22…発、受光デバイス、 3,13、23…金属ケース、 3a…光結合穴、 3b…放熱フィン、 3c…テーパ、 3d…リード端子。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 33/00 H 8934−4M

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】発、受光デバイスと、前記発、受光デバイ
    スを収納し、光結合を行う光コネクタ勘合部分を備えた
    ハウジングと、前記発、受光デバイスを保持する金属ケ
    ースよりなる光送受信モジュールにおいて、金属ケース
    に、前記発、受光デバイスの保持部分以外に放熱部分を
    形成したことを特徴とする光送受信モジュール。
  2. 【請求項2】請求項1において、前記金属ケースの内
    側、発、受光デバイス収納部分には、発、受光デバイス
    位置決め用テーパ部と、リード端子部を形成した光送受
    信モジュール。
JP3152956A 1991-06-25 1991-06-25 光送受信モジユール Pending JPH053330A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3152956A JPH053330A (ja) 1991-06-25 1991-06-25 光送受信モジユール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3152956A JPH053330A (ja) 1991-06-25 1991-06-25 光送受信モジユール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH053330A true JPH053330A (ja) 1993-01-08

Family

ID=15551842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3152956A Pending JPH053330A (ja) 1991-06-25 1991-06-25 光送受信モジユール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH053330A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002057366A (ja) * 2000-08-08 2002-02-22 Nippon Aleph Corp フォトインタラプタ
EP1229367A2 (en) * 2001-01-26 2002-08-07 Autonetworks Technologies, Ltd. Optical connector and a structure with a mounted connector
EP1248127A2 (en) * 2001-04-03 2002-10-09 Autonetworks Technologies, Ltd. Optical connector
EP1248129A2 (en) * 2001-04-06 2002-10-09 Autonetworks Technologies, Ltd. Optical connector
EP1251376A2 (en) * 2001-04-19 2002-10-23 Autonetworks Technologies, Ltd. Optical connector, shield casing and optical connector device
US6822875B2 (en) 2000-05-11 2004-11-23 International Business Machines Corporation Assembly of opto-electronic module with improved heat sink
US6860643B2 (en) 2001-04-03 2005-03-01 Autonetworks Technologies, Limited Optical connector with a surface mounted shield
JP2007250255A (ja) * 2006-03-14 2007-09-27 Minebea Co Ltd 面状照明装置
US7705365B2 (en) 2006-01-24 2010-04-27 Denso Corporation Lighting device and light emitting module for the same
JP2015177079A (ja) * 2014-03-15 2015-10-05 オムロン株式会社 フォトセンサ

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6822875B2 (en) 2000-05-11 2004-11-23 International Business Machines Corporation Assembly of opto-electronic module with improved heat sink
JP2002057366A (ja) * 2000-08-08 2002-02-22 Nippon Aleph Corp フォトインタラプタ
JP4626038B2 (ja) * 2000-08-08 2011-02-02 株式会社日本アレフ フォトインタラプタ
EP1229367A2 (en) * 2001-01-26 2002-08-07 Autonetworks Technologies, Ltd. Optical connector and a structure with a mounted connector
EP1229367A3 (en) * 2001-01-26 2004-12-15 Autonetworks Technologies, Ltd. Optical connector and a structure with a mounted connector
EP1248127A3 (en) * 2001-04-03 2004-06-02 Autonetworks Technologies, Ltd. Optical connector
US6860643B2 (en) 2001-04-03 2005-03-01 Autonetworks Technologies, Limited Optical connector with a surface mounted shield
EP1248127A2 (en) * 2001-04-03 2002-10-09 Autonetworks Technologies, Ltd. Optical connector
US6796726B2 (en) 2001-04-03 2004-09-28 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Optical connector
US6939054B2 (en) 2001-04-03 2005-09-06 Autonetworks Technologies, Ltd. Holding structures for optical elements of an optical connector
EP1524538A1 (en) * 2001-04-03 2005-04-20 Autonetworks Technologies, Ltd. Optical connector, optical element holding structure, and structure of a mount section of an optical connector
US6817775B2 (en) 2001-04-06 2004-11-16 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Optical connector with electromagnetic noise shielding and heat radiating properties
EP1248129A2 (en) * 2001-04-06 2002-10-09 Autonetworks Technologies, Ltd. Optical connector
EP1248129A3 (en) * 2001-04-06 2004-09-01 Autonetworks Technologies, Ltd. Optical connector
EP1251376A2 (en) * 2001-04-19 2002-10-23 Autonetworks Technologies, Ltd. Optical connector, shield casing and optical connector device
EP1251376A3 (en) * 2001-04-19 2004-06-09 Autonetworks Technologies, Ltd. Optical connector, shield casing and optical connector device
US7705365B2 (en) 2006-01-24 2010-04-27 Denso Corporation Lighting device and light emitting module for the same
JP2007250255A (ja) * 2006-03-14 2007-09-27 Minebea Co Ltd 面状照明装置
JP4573128B2 (ja) * 2006-03-14 2010-11-04 ミネベア株式会社 面状照明装置
JP2015177079A (ja) * 2014-03-15 2015-10-05 オムロン株式会社 フォトセンサ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0448989B1 (en) Optoelectronic assembly
CN106371176B (zh) 具有改善的热管理的光电模块
EP1557704B1 (en) Heatsinking of optical subassembly and method of assembling
US6550982B2 (en) Optoelectronic surface-mountable module and optoelectronic coupling unit
US6635866B2 (en) Multi-functional fiber optic coupler
US5101465A (en) Leadframe-based optical assembly
US7195404B1 (en) Fiber optic transceiver module with electromagnetic interference absorbing material and method for making the module
US6974263B2 (en) Optical data link
US7284916B2 (en) Dual stage modular optical devices with insert digital diagnostics component
US6979135B2 (en) Optical transmitter-receiver module and electronic device using the same
US7245794B2 (en) Surface mount module
TW200907763A (en) Optoelectronic module provided with at least one photoreceptor circuit
JPH053330A (ja) 光送受信モジユール
JP2002333552A (ja) 光装置
US6807021B2 (en) Optical module
JPH11121805A (ja) 赤外線データ通信モジュール
JP4600246B2 (ja) 光送受信モジュール及び光通信装置
US6840685B1 (en) Optical module and connecting construction for optical module
US6614658B2 (en) Flexible cable stiffener for an optical transceiver
EP1251376A2 (en) Optical connector, shield casing and optical connector device
JP3586574B2 (ja) 光通信モジュール
JP2004226433A (ja) 受光モジュール及び発光モジュール
US20210199903A1 (en) Optical communication module of reduced complexity and cost
JP2007123746A (ja) 電子機器及び光送受信モジュール
JPH0864846A (ja) 半導体装置