JPH05329133A - 皮膚表面形態特徴検出方法 - Google Patents

皮膚表面形態特徴検出方法

Info

Publication number
JPH05329133A
JPH05329133A JP4168629A JP16862992A JPH05329133A JP H05329133 A JPH05329133 A JP H05329133A JP 4168629 A JP4168629 A JP 4168629A JP 16862992 A JP16862992 A JP 16862992A JP H05329133 A JPH05329133 A JP H05329133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
average roughness
groove
skin surface
average
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4168629A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2944309B2 (ja
Inventor
Hiroaki Imai
博明 今井
Nobuo Kashibuchi
暢夫 橿淵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pola Chemical Industries Inc
Original Assignee
Pola Chemical Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pola Chemical Industries Inc filed Critical Pola Chemical Industries Inc
Priority to JP4168629A priority Critical patent/JP2944309B2/ja
Publication of JPH05329133A publication Critical patent/JPH05329133A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2944309B2 publication Critical patent/JP2944309B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 画像解析処理装置を用いた皮膚表面形態特徴
検出方法において、該皮膚表面形態の特徴を簡便且つ客
観的に定量化し得る特性値を決定する。 【構成】 皮膚表面又は皮膚レプリカの表面を高精細デ
ジタルカラーCCDカメラで全方位から観測し、各画像
を画像解析処理装置に導く。画像解析処理装置では、方
位間の中心線平均粗さ標準偏差と溝間隔標準偏差、特定
方位及び該特定方位に対向する方位の中心線平均粗さの
加算値と平均溝間隔の加算値、全方位の中心線平均粗さ
に対する方位間中心線平均粗さ標準偏差の比、全方位の
平均溝間隔に対する方位間溝間隔偏差の比を統計演算
し、各演算値を当該皮膚表面形態特徴を表す特性値とし
て用いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、皮膚表面形態の測定方
法に係り、特に、皮膚表面粗さの絶対レベル、該粗さの
方向性、皮膚の溝間隔の絶対レベル、皮膚の溝の方向性
等の皮膚表面形態特徴を検出する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】女性にとって、皺の発生等、皮膚表面形
態の変化は大きな悩みの種となっており、これを予防す
る化粧品の需要も高い。しかし、人の皮膚表面の状態
は、年齢、環境等により異なるため、個々人に最善の化
粧品を提供するには、まず、その人の皺を含む皮膚表面
形態を客観的に評価する必要がある。また、加齢に伴う
皮膚表面の形態変化を精確に分析することは、化粧品開
発に際して特に重要な要素となる。これらの要請に鑑
み、皮膚表面形態の客観的評価方法の確立が急務となっ
ている。
【0003】この種の従来の皮膚表面形態の評価方法と
しては、ビデオスコープ等で直接観察する方法や皮膚レ
プリカを採取して間接的に評価する方法等が知られてい
る。また、最近は、コンピュータ装置に光電変換手段で
得た皮膚表面画像信号を入力し、所定の解析プログラム
を用いてパターン化あるいは数値化する画像解析方法も
種々報告されている。これら画像解析方法のうち、簡便
なものは、皮膚表面又はそのレプリカに光を照射してそ
の輝度変化を読み取り、統計処理にて皮膚表面特性を評
価する方法、あるいは、画面上に皮膚表面画像とともに
複数の水平走査線を同時に映し、各走査線毎の画素信号
を解析することで皮膚表面特性を評価する方法等があ
る。
【0004】他方、皮膚表面画像にフーリエ変換を適用
してパワースペクトルを求め、このパワースペクトルに
基づいて皮膚表面特性を評価する方法も提案されている
(特開平2−82947号公報参照)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
画像解析方法のうち簡便なものは、皮膚表面又はそのレ
プリカに対する単一方位での観測が主であり、たとえ複
数方位にて観測したとしても統計処理の域を超えないも
のであった。そのため、皮膚表面の粗さ、即ちキメの細
かさの相対評価の一応の目安にはなるものの、皮膚の溝
の絶対レベルの評価、皮膚の溝の方向性の評価、これら
を含めた総合的な評価を正しく行うことが極めて困難で
あった。また、視感評価との間にずれもあり、一般的な
評価方法とはいえない問題があった。
【0006】他方、皮膚表面画像信号にフーリエ変換を
適用する方法では、皮膚表面形態が客観的に定量化され
るという優れた効果を奏するが、この手法では、測定に
時間がかかるばかりでなく、高価なフーリエ変換装置を
必要とするので、高コストとなり、汎用性に欠ける問題
があった。
【0007】本発明は、上記背景に鑑みてなされたもの
で、その目的とするところは、複雑な皮膚表面形態を簡
便な手法にて精度良く定量化する方法を提供することに
ある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、画像解析
方法において、皮膚表面形態を特徴づける新たな要素の
研究を行った結果、以下のような方法にて得られる特性
値が、各人固有の皮膚表面形態の特徴を正確に反映し、
しかも視感評価とも良く相関することを確認した。
【0009】本画像解析方法に使用するシステム構成図
を図1に示す。このシステムは、ビデオカメラ、顕微鏡
などからなる画像入力装置(21)、A/D変換器(2
3)、画像解析処理装置(25)、ホストコンピュータ
(27)、モニタTV(29)、プリンタ(31)、光
ディスク装置などの外部記憶装置(33)を備えてい
る。画像解析処理装置はそれ自体で中央処理装置を有
し、ホストコンピュータと接続されて画像解析処理をプ
ログラムに従って行う。
【0010】検査対象は、皮膚表面あるいは皮膚表面の
レプリカである。皮膚レプリカは、例えばシリコン樹脂
単独、または、シリコン樹脂などのラバーベースに硬化
剤を混合したもの、さらに、ポリビニルアルコールを主
成分とするものをレプリカ材として用い、このレプリカ
材を皮膚表面に塗布し、硬化した後にこれを剥して作成
する。
【0011】先ず、皮膚表面又は皮膚レプリカの表面
に、所定入射角を保持しつつ一定間隔にて全方位から順
次光を照射し、各方位における落射照明像を画像入力装
置で採取する。次いで、前記各方位からの入力画像を夫
々多段階値の輝度信号に変換する。
【0012】これは、同一皮膚表面形態であっても、図
2及び図3に示すように、観測角度によっては全く異な
る画像として認識されるので、単一方向のみの情報では
正確に皮膚表面形態の特徴を特定できないことによる。
【0013】このようにして抽出した各輝度信号の段階
値を演算して各方位毎の中心線平均粗さ、全方位の中心
線平均粗さ、方位間の中心線平均粗さ標準偏差を夫々求
める。これは、ホストコンピュータ及び画像解析装置上
で実行される画像解析プログラムにより行われる。
【0014】方位毎の中心線平均粗さRaは、図4の斜
線で図示する皮膚表面検出点S1〜Snの輝度面積をライ
ンLについて平均したものであり、具体的には、次式よ
り求められる。
【0015】
【数1】 また、全方位の中心線平均粗さは、上式により得られた
中心線平均粗さを更に観測方位間で平均したものであ
り、方位間中心線平均粗さ標準偏差は、全方位における
中心線平均粗さの標準偏差値である。以後、方位間中心
線平均粗さ標準偏差をRaSDとして表す。
【0016】次に上記各値を組み合わせて種々のパラメ
ータを得る。例えば、0°と180 、あるいは90°
と270°のように、特定方位と該方位に対向する方位
の中心線平均粗さとを夫々加算する。前述のように、皮
膚表面形態は観測角度により異なるので、互いに対向す
る方位での値を加算してより正確な皮膚表面情報とする
のである。本発明ではこの加算値を粗さ指数と称し、便
宜上、Ra(0+180)、あるいはRa(90+27
0)と表現する。また、RaSDを全方位の中心線平均
粗さで除算してこれを中心線平均粗さRaの変動係数と
し、RaCVと表現する。更に以後の処理の便宜のた
め、このRaCVに1000を乗算して整数化し、これ
を粗さ方向性指数とする。
【0017】ここで、RaCVをパラメータとする意義
について図5を参照して簡単に説明する。皮膚表面の溝
やシワの方向性が強い場合は図5(a)(b)に示すよ
うに、光照射方向(観測方向)の変化により信号レベル
が大きく変動するが、方向性が認められない場合は、図
5(c)(d)に示すように、信号レベルの変動が全く
みられない。したがって、方位間の中心線平均粗さの変
動の程度を把握すれば皮膚の溝やシワの方向性が定量化
されることになる。この変動の程度を表すのがRaCV
であり、これを整数化したものが粗さ方向性指数であ
る。
【0018】結局、これらRaSD、粗さ指数、RaC
V、粗さ方向性指数は、当該皮膚表面の粗さを定量化し
た特性値となる。また、他の方法として、上記多段階値
の輝度信号かまたは各方位における落射照明像を、夫々
所定の閾値と比較して二値信号に変換する。そして、こ
のいずれかの信号の間隔を演算して各方位毎の平均溝間
隔、全方位の平均溝間隔、方位間の溝間隔標準偏差を求
める。方位毎の平均溝間隔Smは、図6の皮膚表面にお
ける各周期S1〜Snにおける画素数をラインLについて
周期毎に平均したものであり、具体的には、次式(2)
より求められる。
【0019】
【数2】 また、全方位の平均溝間隔は、上式により得られた平均
溝間隔を更に観測方位間で平均したものであり、溝間隔
標準偏差は、全方位における平均溝間隔の標準偏差値で
ある。以後、溝間隔標準偏差をSmSDとして表す。
【0020】次に上記各値を組み合わせ、皮膚表面の粗
さを定量化する場合と同様、種々のパラメータを得る。
例えば、0°と180°、あるいは90°と270°の
ように、特定方位と該方位に対向する方位の平均溝間隔
を夫々加算する。本発明ではこれらを溝間隔指数と称
し、便宜上、Sm(0+180)、あるいはSm(90
+270)と表現する。また、SmSDを全方位の平均
溝間隔で除算してこれを平均溝間隔Smの変動係数と
し、SmCVと表現する。更にこのSmCVに1000
を乗算して整数化し、これを溝間隔方向性指数とする。
SmCVをパラメータとする意義は前述のRaCVの場
合と同様である。これらSmSD、溝間隔指数、SmC
V、溝間隔方向性指数は、当該溝の特徴を定量化した特
性値となる。
【0021】尚、これら特性値は単独でも評価要素たり
得るが、これらを組み合わせ、より多面的な評価を行う
ようにしても良い。得られたデータから相関関数を求
め、相関係数を求めることで、評価が容易になる。
【0022】
【作用】本発明の方法によれば、全方位からデータを得
るので、その分、評価結果の信頼性が高い。
【0023】
【実施例】次に本発明の実施例を詳細に説明する。 <実施例1>先ず、被験者として各年代から96名の女
性を任意選定し、シルフロにて形成した皮膚レプリカを
検出媒体とした。シルフロとはFlexico. De
velopments社製のシリコンゴム系のレプリカ
剤である。
【0024】画像解析システムは図1のものと同一であ
るが、画像解析に際してはハイビジョンパーソナル画像
解析処理装置を用いた。被験者の内訳は以下のとおりで
ある。
【0025】 10歳未満:10名、 10代:11名、 20
代:15名、 30代:15名、 40代:15名、 50代:1
6名、 60代:3名、 70代:6名、 80代:5
名。
【0026】本実施例では、各被験者の目尻部分から採
取した約2cm幅の皮膚レプリカに、水平面から20°
の角度を保持しつつ、0°(頭部方向)を起点に45°
間隔で全方位、合計8方向から順次光を照射し、反射光
を実体顕微鏡で拡大した。この場合、光源を回転させて
も良く、あるいは皮膚レプリカ自体を回転させても良
い。そして拡大反射光を、実体顕微鏡に装着した高精細
デジタルカラーCCDカメラで光電変換して画像解析処
理装置に取り込み、1920×1035画素、RGB信
号を同時若しくは別々に各8ビット256階調の画像と
してハイビジョンモニタに表示した。
【0027】画像解析処理装置では、このモニタ上の画
像に対して走査を行い、夫々走査線上の輝度値を検出す
る。一本の走査線上には約1900箇所の検出点(画
素)があるので、これら検出点を横軸、検出値を縦軸に
プロットし、連続線とすることで、当該レプリカの断面
を波形として表現する。このとき、同一方向に複数の走
査線を設定し、プロットする検出値にはその平均値を用
いるのが好ましい。
【0028】検出後は、走査線の長さをLとして観測方
位毎に前記(1)(2)式の演算を行う。これにより、方位毎
の中心線平均粗さRa、平均溝間隔Smが得られる。更
に各方位の中心線平均粗さRaと平均溝間隔Smとを夫
々8方向間で平均することで、全方位の中心線平均粗
さ、平均溝間隔を得る。また、これらの標準偏差を検出
することでRaSD,SmSDを得る。
【0029】これら検出値に基づいて粗さ指数と溝間隔
指数、粗さ方向性指数と溝間隔方向性指数を夫々求め
る。本実施例では、例えば、0°方向と180°方向と
の中心線平均粗さ、平均溝間隔を夫々加算して、Ra
(0+180)、Sm(0+180)を求める。
【0030】また、RaSDを全方位の中心線平均粗さ
で除算して得たRaCVに1000を乗算し、これを粗
さ方向性指数とする。同様に、SmSDを全方位の平均
溝間隔で除算して得たSmCVに1000を乗算してこ
れを溝間隔方向性指数とする。
【0031】次に本実施例にて検出した値と視感評価値
との相関をみるため、以下の6段階の皮膚表面視感評価
基準を定め、被験者個々人に適用した。 評価1:皮膚にぴんとハリがあり、殆ど皺がない。
【0032】評価2:皺はあまり目立たないが、ややハ
リがない。 評価3:ややハリがなく、細かい皺が見られる。 評価4:はっきりした皺が見られる。
【0033】評価5:はっきりした皺が多い。 評価6:さらに深い皺が見られる。 なお、この基準では、肉眼レベルで確認できるものを皺
として評価した。
【0034】図7〜図12は本実施例の検出結果を図表
化したものであり、夫々年齢毎あるいは視感評価値毎の
複数プロット値を周知の最小二乗法にて一つに特定し、
所定勾配の相関関数yと相関係数rとを決定している。
【0035】相関係数は、以下の式(3)より求めるこ
とができる。
【0036】
【数3】 ここで、相関係数rは−1から+1の間の値をとり、r
=0のときは無関係で、相関の度合が強い程rの絶対値
は1に近づく。
【0037】図7(a)は年齢とRa(0+180)と
の相関図、同(b)は視感評価値とRa(0+180)
との相関図、図8(a)は年齢と粗さ方向性指数との相
関図、同(b)は視感評価値と粗さ方向性指数との相関
図、図9(a)は年齢とRaSDとの相関図、同(b)
は視感評価値とRaSDとの相関図、図10(a)は年
齢とSm(0+180)との相関図、同(b)は視感評
価値とSm(0+180)との相関図、図11(a)は
年齢と溝間隔方向性指数との相関図、同(b)は視感評
価値と溝間隔方向性指数との相関図、図12(a)は年
齢とSmSDとの相関図、同(b)は視感評価値とSm
SDとの相関図である。
【0038】尚、RaCV、SmCVと年齢及び視感評
価値との相関については、夫々図8、図11の場合と同
一傾向となるので省略する。これら図表を参照すると、
年齢あるいは視感評価値の増加に伴って、粗さ指数、溝
間隔指数、RaSD、SmSD、粗さ方向性指数、溝間
隔方向性指数が夫々比例関係にあることがわかる。ま
た、各指数等は加齢との相関係数rが高く、それ以上に
視感評価値との相関が高い。したがって、各検出値は視
感評価値とも良く一致する皮膚表面形態の特性値たり
得、皮膚表面形態変化を表すパラメータとなることがわ
かる。
【0039】特に、粗さ指数、溝間隔指数は、当該皮膚
表面(レプリカ)の溝、即ち皺の絶対レベルを表すか
ら、たとえ視感評価では確認できない皺であっても数値
として把握することができ、皺の発生予測を含めた客観
的評価が可能となる。また、皺の方向性評価について
は、全方位の変動係数を表す粗さ方向性指数と溝間隔方
向性指数が使用可能であり、皺の絶対レベルとその方向
性とを含めた評価については、全方位の平均標準偏差を
表すRaSDとSmSDが夫々使用可能となる。
【0040】これら指数等は単独でも皮膚表面形態の客
観的評価要素たり得るが、複数のものを組み合わせて使
用することもできる。例えば、粗さ指数と溝間隔指数、
RaSDとSmSDとの平均値を用いることで、より客
観的な評価が可能となる。また、各年代毎に特定した全
方位の値をレーダーチャートに表し、その偏平の度合か
ら皮膚表面形態の特徴を簡易に把握するようにすること
もできる。
【0041】本実施例のレーダーチャートを図13〜図
18に示す。 <実施例2>ここでは、被験者として各年代から99名
の女性を任意選定し、シルフロにて形成した皮膚レプリ
カを検出媒体とした。他の条件は実施例1と同一であ
る。
【0042】被験者の内訳は以下のとおりである。 10歳未満:10名、 10代:11名、 20
代:15名、 30代:15名、 40代:15名、 50代:1
6名、 60代:6名、 70代:6名、 80代:5
名。
【0043】この実施例2の結果を図19から図26に
示す。 <その他>尚、以上の各実施例では、皮膚レプリカの全
方位に対する各方位の変動係数を求めるようにしたが、
各方位毎の変動係数を求め、これを整数化した値をパラ
メータに含めることもできる。
【0044】
【発明の効果】以上説明したように、本発明では、皮膚
表面又は皮膚レプリカの表面を全方位から順次観測し
て、方位間の標準偏差(RaSDとSmSD)、粗さ指
数、溝間隔指数、粗さ方向性指数、溝間隔方向性指数を
夫々検出し、検出値の少なくとも一つを当該皮膚表面形
態の特徴を表す特性値としたので、複雑な皮膚表面形態
の特徴を簡便な手法にて精度良く定量化することができ
る。しかも、定量化した値は視感評価値と良く相関する
ので、従来の手法に比べてより客観性が増し、一般的な
評価方法となり得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る画像解析システムの構成図であ
る。
【図2】画像解析装置のモニタに表示された皮膚レプリ
カの表面観測画像である。
【図3】同一皮膚レプリカ表面を図2の場合と異なる方
位にて観測した画像である。
【図4】方位毎の中心線平均粗さを算出する際の説明図
である。
【図5】皮膚の溝やシワの方向性を検出するための原理
説明図であり、(a)(b)は方向性が強い場合、
(c)(d)は方向性が無い場合の例を模式化した図で
ある。
【図6】方位毎の平均溝間隔を算出する際の説明図であ
る。
【図7】(a)は年齢とRa(0+180)との相関
図、(b)は視感評価値とRa(0+180)との相関
図である。
【図8】(a)は年齢と粗さ方向性指数との相関図、
(b)は視感評価値と粗さ方向性指数との相関図であ
る。
【図9】(a)は年齢とRaSDとの相関図、(b)は
視感評価値とRaSDとの相関図である。
【図10】(a)は年齢とSm(0+180)との相関
図、(b)は視感評価値とSm(0+180)との相関
図である。
【図11】(a)は年齢と溝間隔方向性指数との相関
図、(b)は視感評価値と溝間隔方向性指数との相関図
である。
【図12】(a)は年齢とSmSDとの相関図、(b)
は視感評価値とSmSDとの相関図である。
【図13】年齢とRaとの相関関係を示したレーダーチ
ャートであり、(a)は10歳未満から50代まで、
(b)は30代から80代までを示す。
【図14】年齢とSmとの相関関係を示したレーダーチ
ャートであり、(a)は10歳未満から50代まで、
(b)は30代から80代までを示す。
【図15】年齢と各方位のSmCVとの相関関係を示し
たレーダーチャートであり、(a)は10歳未満から5
0代まで、(b)は30代から80代までを示す。
【図16】Raと視感評価値の関係を示したレーダーチ
ャートである。
【図17】Smと視感評価値の関係を示したレーダーチ
ャートである。
【図18】各方位のSmCVと視感評価値の関係を示し
たレーダーチャートである。
【図19】実施例2における年齢とRa(0+180)
との相関図である。
【図20】年齢と粗さ方向性指数との相関図である。
【図21】年齢とSm(0+180)との相関図であ
る。
【図22】年齢と溝間隔方向性指数との相関図である。
【図23】目尻の視覚評価値と年齢との相関関係を示し
た図である。
【図24】平均粗さの加齢変化を示したレーダーチャー
トである。
【図25】平均溝間隔の加齢変化を示したレーダーチャ
ートである。
【図26】各方位の平均溝間隔変動係数の加齢変化を示
したレーダーチャートである。
【符号の説明】
1〜Sn・・・皮膚表面検出点 Ra・・・中心線平均粗さ Sm・・・平均溝間隔 RaSD・・・方位間中心線平均粗さ標準偏差 RaCV・・・方位間中心線平均粗さの変動係数 SmSD・・・方位間平均溝間隔偏差 SmCV・・・方位間平均溝間隔Smの変動係数 y・・・図表における縦軸と横軸との相関関数 r・・・相関係数 L・・・ライン、 21・・・画像入力装置 23・・・A/D変換器 25・・・画像解析処理装置 27・・・ホストコンピュータ 29・・・モニタTV(29) 31・・・プリンタ 33・・・外部記憶装置
【手続補正書】
【提出日】平成4年6月12日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 皮膚表面又は皮膚レプリカの表面に、所
    定入射角を保持しつつ一定間隔にて全方位から順次光を
    照射し、各方位における落射照明像を夫々多段階値の輝
    度信号に変換するとともに、これら輝度信号の段階値を
    統計演算して各方位毎の中心線平均粗さ、全方位の中心
    線平均粗さ、方位間の中心線平均粗さ標準偏差を夫々求
    め、該中心線平均粗さ標準偏差、特定方位の中心線平均
    粗さと該特定方位に対向する方位の中心線平均粗さとの
    加算値、全方位の中心線平均粗さに対する前記中心線平
    均粗さ標準偏差の割合値の少なくとも一つを当該皮膚表
    面の粗さを表す特性値としたことを特徴とする皮膚表面
    形態特徴検出方法。
  2. 【請求項2】 皮膚表面又は皮膚レプリカの表面に、所
    定入射角を保持しつつ一定間隔にて全方位から順次光を
    照射し、各方位における落射照明像を夫々二値信号に変
    換するとともに、このいずれかの信号の間隔を統計演算
    して各方位毎の平均溝間隔、全方位の平均溝間隔、方位
    間の溝間隔標準偏差を夫々求め、該溝間標準偏差、特定
    方位の平均溝間隔と該特定方位に対向する方位の平均溝
    間隔との加算値、全方位の平均溝間隔に対する溝間隔標
    準偏差の割合値の少なくとも一つを当該皮膚表面の溝間
    隔を表す特性値としたことを特徴とする皮膚表面形態特
    徴検出方法。
JP4168629A 1992-06-03 1992-06-03 皮膚表面形態特徴検出方法 Expired - Lifetime JP2944309B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4168629A JP2944309B2 (ja) 1992-06-03 1992-06-03 皮膚表面形態特徴検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4168629A JP2944309B2 (ja) 1992-06-03 1992-06-03 皮膚表面形態特徴検出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05329133A true JPH05329133A (ja) 1993-12-14
JP2944309B2 JP2944309B2 (ja) 1999-09-06

Family

ID=15871596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4168629A Expired - Lifetime JP2944309B2 (ja) 1992-06-03 1992-06-03 皮膚表面形態特徴検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2944309B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0938045A (ja) * 1995-05-23 1997-02-10 Pola Chem Ind Inc 肌の評価方法
KR20020022265A (ko) * 2000-09-19 2002-03-27 김영훈 피부측정 시스템
JP2004105748A (ja) * 2002-07-09 2004-04-08 Ric:Kk デジタルズーム肌診断装置
JP2007130295A (ja) * 2005-11-11 2007-05-31 Pola Chem Ind Inc 肌の美しさの鑑別法
JP2008061892A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 Tokyo Univ Of Science 表皮組織定量化装置及びプログラム
JP2012239768A (ja) * 2011-05-23 2012-12-10 Sony Corp 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、および、記録媒体
JP2017140206A (ja) * 2016-02-10 2017-08-17 株式会社ファンケル 肌理評価方法
JP2018114246A (ja) * 2017-01-20 2018-07-26 花王株式会社 肌状態評価方法
WO2020209378A1 (ja) * 2019-04-12 2020-10-15 株式会社 資生堂 Upe測定により皮膚状態を決定する方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0938045A (ja) * 1995-05-23 1997-02-10 Pola Chem Ind Inc 肌の評価方法
KR20020022265A (ko) * 2000-09-19 2002-03-27 김영훈 피부측정 시스템
JP2004105748A (ja) * 2002-07-09 2004-04-08 Ric:Kk デジタルズーム肌診断装置
JP2007130295A (ja) * 2005-11-11 2007-05-31 Pola Chem Ind Inc 肌の美しさの鑑別法
JP2008061892A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 Tokyo Univ Of Science 表皮組織定量化装置及びプログラム
JP2012239768A (ja) * 2011-05-23 2012-12-10 Sony Corp 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、および、記録媒体
JP2017140206A (ja) * 2016-02-10 2017-08-17 株式会社ファンケル 肌理評価方法
JP2018114246A (ja) * 2017-01-20 2018-07-26 花王株式会社 肌状態評価方法
WO2020209378A1 (ja) * 2019-04-12 2020-10-15 株式会社 資生堂 Upe測定により皮膚状態を決定する方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2944309B2 (ja) 1999-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0169892B1 (ko) 광택 불균일, 인쇄 불균일 측정 방법 및 장치
US20080080766A1 (en) Apparatus and Method for Analyzing Skin Using L*a*b* Colorspace
Garnavi et al. Automatic segmentation of dermoscopy images using histogram thresholding on optimal color channels
WO2013187206A1 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム
JP2007252891A (ja) 肌の美しさの目視評価値の推定方法
JP2019058641A (ja) 肌の内部構造の推定方法、肌の内部構造の推定プログラム、および肌の内部構造の推定装置
AU2010336613A1 (en) Method of discriminating longitudinal melanonychia and visualising malignancy thereof
JP2009082338A (ja) エントロピーを用いた肌の鑑別方法
JPH05329133A (ja) 皮膚表面形態特徴検出方法
AU2010240084B2 (en) Method of deriving threshold values for identifying melanonychia striata
US10964062B2 (en) Skin evaluation device, skin evaluation method, and skin evaluation program
JP5565765B2 (ja) メラノーマ鑑別指標の導出方法
JP6527765B2 (ja) シワ状態分析装置及びシワ状態分析方法
CN106204523A (zh) 一种图像质量度量方法及装置
JP2006244119A (ja) テクスチャ画像の検索装置、検索方法、検索プログラム及びそのプログラムを記録した記録媒体
JP2003187223A (ja) 画像診断装置,画像診断システム及び画像診断方法
JP2007252892A (ja) 皮膚表面の立体形状の目視評価値の推定方法
JP3445327B2 (ja) 光沢むらおよび印刷むら測定方法および装置
RU2433476C2 (ru) Способ поддержки различения корнеоцитов
Subashini Texture feature extraction of infrared river ice images using second-order spatial statistics
CA2595195A1 (en) Pattern recognition systems and methods
JP2002350355A (ja) 光沢ムラ評価装置、光沢ムラ評価方法及び該方法を実行するためのプログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP3745075B2 (ja) 膜厚測定装置
JPH10201740A (ja) 肌の表面形状計測・判定装置
JPH08297024A (ja) 金属表面性状測定方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term