JPH05326154A - 常備灯 - Google Patents
常備灯Info
- Publication number
- JPH05326154A JPH05326154A JP4133010A JP13301092A JPH05326154A JP H05326154 A JPH05326154 A JP H05326154A JP 4133010 A JP4133010 A JP 4133010A JP 13301092 A JP13301092 A JP 13301092A JP H05326154 A JPH05326154 A JP H05326154A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lamp
- turned
- battery
- cds
- daytime
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B20/00—Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
- Y02B20/40—Control techniques providing energy savings, e.g. smart controller or presence detection
Landscapes
- Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 明るい昼間はランプを自動的にオフして、ロ
スを防ぐこと。 【構成】 周囲の明るさに応じて信号を出力するCdS
9を使用する。CdS9の抵抗値が周囲の明るさにより
変化する。従って、このCdS9の変化する抵抗値によ
りランプ18の照度も変化する。そして、昼間の周囲が
明るい場合には、ランプ18を消灯させて、ロスを防止
する。
スを防ぐこと。 【構成】 周囲の明るさに応じて信号を出力するCdS
9を使用する。CdS9の抵抗値が周囲の明るさにより
変化する。従って、このCdS9の変化する抵抗値によ
りランプ18の照度も変化する。そして、昼間の周囲が
明るい場合には、ランプ18を消灯させて、ロスを防止
する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンセント等に着脱自
在に装着され、充電した電池によりランプを点灯させる
常備灯に関するものである。
在に装着され、充電した電池によりランプを点灯させる
常備灯に関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種の常備灯は、一般に、コンセント
に常時差し込んでおいて内部の電池を充電し、この充電
した電池によりランプを点灯させるものである。
に常時差し込んでおいて内部の電池を充電し、この充電
した電池によりランプを点灯させるものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来の常備
灯は、昼間の明るい時でも常時点灯している構成である
ため、昼間にランプを消灯させる場合にはオフスイッチ
を押して消灯させるか、そのまま点灯し続けるかのいず
れかであった。また、夜間においては、オフ状態であれ
ばオンスイッチを押す必要があった。
灯は、昼間の明るい時でも常時点灯している構成である
ため、昼間にランプを消灯させる場合にはオフスイッチ
を押して消灯させるか、そのまま点灯し続けるかのいず
れかであった。また、夜間においては、オフ状態であれ
ばオンスイッチを押す必要があった。
【0004】本発明は上述の点に鑑みて提供したもので
あって、明るい昼間はランプを自動的にオフして、ロス
を防ぐことを目的とした常備灯を提供するものである。
あって、明るい昼間はランプを自動的にオフして、ロス
を防ぐことを目的とした常備灯を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、内部の電池を
常時充電し、該電池によりランプを点灯させるようにし
た常備灯において、周囲が明るい場合にランプを消灯さ
せる制御手段を備えたものである。
常時充電し、該電池によりランプを点灯させるようにし
た常備灯において、周囲が明るい場合にランプを消灯さ
せる制御手段を備えたものである。
【0006】
【作用】而して、周囲が明るい昼間の場合にはランプを
消灯させて、ロスを防ぐことができる。
消灯させて、ロスを防ぐことができる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。図1は常備灯の分解斜視図を示し、ベース1とボ
デイ2との間にはプリント基板ブロック3が納装される
ようになっている。プリント基板ブロック3のプリント
基板4の背面には一対の栓刃5が突設されており、この
栓刃5はベース1に穿孔した穴6を介して突出し、壁面
等に設けられているコンセントに着脱自在に装着され
る。
する。図1は常備灯の分解斜視図を示し、ベース1とボ
デイ2との間にはプリント基板ブロック3が納装される
ようになっている。プリント基板ブロック3のプリント
基板4の背面には一対の栓刃5が突設されており、この
栓刃5はベース1に穿孔した穴6を介して突出し、壁面
等に設けられているコンセントに着脱自在に装着され
る。
【0008】プリント基板4の前面には小型の電源トラ
ンス7、充電用電池(例えば、Ni−Cd電池)8、周
囲の明るさを検出するCdS9等が実装されている。ボ
デイ2の上面には上記CdS9の採光面を露出させる採
光窓10が形成され、また上部の背面にはベース1の係
止部11と係止する係止片12が突設されている。この
ボデイ2の上部内にはスイッチホルダー13が納装さ
れ、スイッチホルダー13の操作部14,15を臨ませ
る窓16,17がボデイ2の上部の前面側に形成されて
いる。更に、ボデイ2の前面には上記電池8により点灯
駆動される豆電球からなるランプ18が配設されてい
る。尚、ボデイ2はネジ19によりベース1と固定され
るようになっている。
ンス7、充電用電池(例えば、Ni−Cd電池)8、周
囲の明るさを検出するCdS9等が実装されている。ボ
デイ2の上面には上記CdS9の採光面を露出させる採
光窓10が形成され、また上部の背面にはベース1の係
止部11と係止する係止片12が突設されている。この
ボデイ2の上部内にはスイッチホルダー13が納装さ
れ、スイッチホルダー13の操作部14,15を臨ませ
る窓16,17がボデイ2の上部の前面側に形成されて
いる。更に、ボデイ2の前面には上記電池8により点灯
駆動される豆電球からなるランプ18が配設されてい
る。尚、ボデイ2はネジ19によりベース1と固定され
るようになっている。
【0009】ボデイ2の前面には反射板20が配設さ
れ、反射板20の略中央に穿設した穴21よりランプ1
8を突出させている。また、ランプ18の前面にはレン
ズカバー22が配設されている。図2は本実施例の常備
灯の回路図を示し、トランス7の2次側にはダイオード
ブリッジDBが接続され、ダイオードブリッジDBの出
力側はダイオードD1 を介して電池8が接続されてい
る。2個の電池8は常時充電されている。また、上記ス
イッチホルダー13により操作されるオンスイッチSW
1 とオフスイッチSW2 とが設けられており、オンスイ
ッチSW1 をオンすることで、周囲が暗い時に電池8を
電源としてランプ18を点灯させ、また、オフスイッチ
SW2 をオフすることで、ランプ18を消灯することが
できるようになっている。
れ、反射板20の略中央に穿設した穴21よりランプ1
8を突出させている。また、ランプ18の前面にはレン
ズカバー22が配設されている。図2は本実施例の常備
灯の回路図を示し、トランス7の2次側にはダイオード
ブリッジDBが接続され、ダイオードブリッジDBの出
力側はダイオードD1 を介して電池8が接続されてい
る。2個の電池8は常時充電されている。また、上記ス
イッチホルダー13により操作されるオンスイッチSW
1 とオフスイッチSW2 とが設けられており、オンスイ
ッチSW1 をオンすることで、周囲が暗い時に電池8を
電源としてランプ18を点灯させ、また、オフスイッチ
SW2 をオフすることで、ランプ18を消灯することが
できるようになっている。
【0010】また、ランプ18は、差動増幅器を構成す
るトランジスタTr1 ,Tr2 のコレクタに接続され、
サイリスタQ1 ,Q2 がオンすることでランプ18を点
灯させている。また、トランジスタTr2 のベースには
上記CdS9が接続され、周囲の明るさに応じてランプ
18を点灯又は消灯するようにしている。今、スイッチ
SW1 ,SW2 がオンしており、周囲が暗い場合には、
CdS9の抵抗値は高い状態であり、また、サイリスタ
Q1 ,Q2 がオンしていることで、トランジスタT
r1 ,Tr2 のコレクタはCdS9の抵抗値に応じて電
位が変化して、そのレベルに応じてランプ18は電池8
から電源が供給されて点灯する。つまり、周囲の明るさ
に応じてランプ18の照度が変化する。
るトランジスタTr1 ,Tr2 のコレクタに接続され、
サイリスタQ1 ,Q2 がオンすることでランプ18を点
灯させている。また、トランジスタTr2 のベースには
上記CdS9が接続され、周囲の明るさに応じてランプ
18を点灯又は消灯するようにしている。今、スイッチ
SW1 ,SW2 がオンしており、周囲が暗い場合には、
CdS9の抵抗値は高い状態であり、また、サイリスタ
Q1 ,Q2 がオンしていることで、トランジスタT
r1 ,Tr2 のコレクタはCdS9の抵抗値に応じて電
位が変化して、そのレベルに応じてランプ18は電池8
から電源が供給されて点灯する。つまり、周囲の明るさ
に応じてランプ18の照度が変化する。
【0011】そして、周囲が明るい場合には、CdS9
の抵抗値が下がり、トランジスタTr2 のコレクタはH
レベルとなってランプ18を消灯させる。このように、
制御手段としてCdS9を使用したことにより、常備灯
として使用する場合は、明るさに応じてランプ18が点
灯するため、昼間点灯などロスを防ぐことができる。
尚、電池8は常時充電されており、また、夜になると、
ランプ18は上述のように自動的に点灯する。
の抵抗値が下がり、トランジスタTr2 のコレクタはH
レベルとなってランプ18を消灯させる。このように、
制御手段としてCdS9を使用したことにより、常備灯
として使用する場合は、明るさに応じてランプ18が点
灯するため、昼間点灯などロスを防ぐことができる。
尚、電池8は常時充電されており、また、夜になると、
ランプ18は上述のように自動的に点灯する。
【0012】また、オフスイッチSW2 をオフさせるこ
とで、サイリスタQ2 はオンしないため、ランプ18は
点灯せず、消灯状態を維持する。
とで、サイリスタQ2 はオンしないため、ランプ18は
点灯せず、消灯状態を維持する。
【0013】
【発明の効果】本発明は上述のように、内部の電池を常
時充電し、該電池によりランプを点灯させるようにした
常備灯において、周囲が明るい場合にランプを消灯させ
る制御手段を備えたものであるから、周囲が明るい昼間
の場合にはランプを消灯させて、ロスを防ぐことができ
る効果を奏するものである。
時充電し、該電池によりランプを点灯させるようにした
常備灯において、周囲が明るい場合にランプを消灯させ
る制御手段を備えたものであるから、周囲が明るい昼間
の場合にはランプを消灯させて、ロスを防ぐことができ
る効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の常備灯の分解斜視図である。
【図2】同上の常備灯の回路図である。
【符号の説明】 8 電池 9 CdS 18 ランプ
Claims (1)
- 【請求項1】 内部の電池を常時充電し、該電池により
ランプを点灯させるようにした常備灯において、周囲が
明るい場合にランプを消灯させる制御手段を備えたこと
を特徴とする常備灯。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4133010A JPH05326154A (ja) | 1992-05-26 | 1992-05-26 | 常備灯 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4133010A JPH05326154A (ja) | 1992-05-26 | 1992-05-26 | 常備灯 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05326154A true JPH05326154A (ja) | 1993-12-10 |
Family
ID=15094682
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4133010A Pending JPH05326154A (ja) | 1992-05-26 | 1992-05-26 | 常備灯 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05326154A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015079617A1 (ja) * | 2013-11-29 | 2015-06-04 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 照明器具 |
-
1992
- 1992-05-26 JP JP4133010A patent/JPH05326154A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015079617A1 (ja) * | 2013-11-29 | 2015-06-04 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 照明器具 |
JP2015106508A (ja) * | 2013-11-29 | 2015-06-08 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 照明器具 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5570000A (en) | Solar powered light fixture | |
NO942684D0 (no) | Bærbar lyskilde | |
US4144557A (en) | EL flashlight | |
US5134558A (en) | Hand holdable flashing light assembly | |
JPH05326154A (ja) | 常備灯 | |
ES2153015T3 (es) | Conjunto de iluminacion. | |
KR200154702Y1 (ko) | 다기능스톱램프의구조 | |
JP3257364B2 (ja) | 常備灯 | |
JPH0134877Y2 (ja) | ||
JP2600764Y2 (ja) | 自転車用安全灯 | |
JPS6335463B2 (ja) | ||
JPH0223289U (ja) | ||
JPH0218897A (ja) | 標識灯 | |
JPS648444U (ja) | ||
JPH0794286A (ja) | 保安灯装置 | |
JPH1040701A (ja) | 発光体付懐中電灯 | |
TW246711B (en) | Lighting assembly for use in cigaret lighter shell without reliance on conductivity thereof | |
JPH0236102U (ja) | ||
JPS61190888U (ja) | ||
JPH0473598U (ja) | ||
JPH0344811U (ja) | ||
JPH0384503U (ja) | ||
JPS60158935U (ja) | 薄暮灯のスイツチング回路 | |
JPH0340701U (ja) | ||
JPS59130396U (ja) | 非常灯点灯回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20010904 |