JPH0532224B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0532224B2
JPH0532224B2 JP58023059A JP2305983A JPH0532224B2 JP H0532224 B2 JPH0532224 B2 JP H0532224B2 JP 58023059 A JP58023059 A JP 58023059A JP 2305983 A JP2305983 A JP 2305983A JP H0532224 B2 JPH0532224 B2 JP H0532224B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
printing
wire guide
stage
drive unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58023059A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59148670A (ja
Inventor
Shigeki Mizuno
Yoshinori Myazawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2305983A priority Critical patent/JPS59148670A/ja
Priority to GB08329021A priority patent/GB2129740B/en
Priority to US06/550,275 priority patent/US4572681A/en
Publication of JPS59148670A publication Critical patent/JPS59148670A/ja
Priority to SG8087A priority patent/SG8087G/en
Priority to HK82387A priority patent/HK82387A/xx
Priority to MY491/87A priority patent/MY8700491A/xx
Publication of JPH0532224B2 publication Critical patent/JPH0532224B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Impact Printers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はワイヤドツトヘツドに関するものであ
り、更に詳しくは印字ワイヤをガイドするワイヤ
ガイドに関するものである。
従来のこの種の装置としては、7ピン、9ピ
ン、16ピン、24ピン等のワイヤドツトヘツドがあ
り、これらのヘツドを組立てる際、印字ワイヤを
正しいガイド孔に挿入することが難しく、ヘツド
の組立性を悪くするという欠点があつた。この問
題は、16ピン、24ピンヘツドのようなピン数の多
いヘツドになると、ワイヤ数が多いためワイヤガ
イドのガイド孔が近接してしまい、更にワイヤを
正しいガイド孔に挿入するのが難しくなり、ヘツ
ドの組立性が悪くなるということで大きな欠点と
なつていた。
特に、複数のワイヤ駆動ユニツトが積層された
ワイヤドツトヘツドにおいては、前段のワイヤ駆
動ユニツトの印字ワイヤをワイヤガイド孔挿入す
る作業はワイヤガイド孔が近いこともあり比較的
容易であるが、後段のワイヤ駆動ユニツトの印字
ワイヤをワイヤガイド孔に挿入する場合には、ワ
イヤガイド孔との距離が離れておりまた後段のワ
イヤガイドが邪魔となるためその作業性はとても
悪いものであつた。
本発明はかかる問題点を解決しようとするもの
で、その目的は、複数のワイヤ駆動ユニツトが積
層されたワイヤドツトヘツドにおいても印字ワイ
ヤを容易にワイヤガイド孔に挿入できる組立性の
良いワイヤドツトヘツドを提供することにある。
本発明によるワイヤドツトヘツドは、印字ワイ
ヤの駆動方向に複数段積層された駆動ユニツトに
より前記印字ワイヤを駆動し印字を行なうワイヤ
ドツトヘツドに於て、後段の駆動ユニツトは、こ
の駆動ユニツトに駆動される印字ワイヤをガイド
する複数のワイヤガイド孔を設けた後段ワイヤガ
イド部材を備え、前段の駆動ユニツトは、前記の
後段の駆動ユニツトにより駆動される印字ワイヤ
をガイドする第1のワイヤガイド孔の群と、前段
の駆動ユニツトにより駆動される印字ワイヤをガ
イドする第2のワイヤガイド孔の群と、第1のワ
イヤガイド孔に連続的につながる複数の溝が形成
され後段の駆動ユニツトの側に配された凸部とを
有する前段ワイヤガイド部材を備えたことを特徴
とするものである。
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1図は本発明の一実施例を示す前段と後段と
に12ピンずつ配した24ピンワイヤドツトヘツドの
断面図、第2図には印字ヘツドを構成する駆動ユ
ニツトの分解図を示した。第1図に示すように、
駆動ユニツトを前段と後段とに配した2段構造を
とるワイヤドツトヘツドで、駆動ユニツトの構成
は、永久磁石1と、上ヨーク4、下ヨーク3、ス
トツパー板10は固定軸12により一体に固定さ
れている。また印字ワイヤ9f,9rはレバー8
の先端で抵抗溶接又はロー付等により固着されレ
バー8と板バネ7はプランジヤ6でカシメにより
連結され、コア2は下ヨーク3にカシメて取り付
けられ、コア2のまわりにはコイル5が巻回され
ている。
第3図はワイヤガイド板23の斜視図であり、
ワイヤガイド板23にはガイド孔を左右に分割す
る板状の突起23aが設けられており、この板状
突起23aの両側面には、ガイド孔に沿つたU字
形の溝23bが設けられ、このU字形の溝23b
は後段印字ワイヤ用のガイド孔23−13〜23
−24(ガイド孔23−19から23−24は第
3図の板状突起23aの右側にあるため見えてい
ない)に通じていて、その後段用のガイド孔の周
囲には前段印字ワイヤ用のガイド孔23−1〜2
3−12が設けられている。23dはワイヤガイ
ド固定軸30を挿入する穴である。
板状突起23aの端部には後段のワイヤガイド
29と係合するための突起23cがある。ワイヤ
ガイド板23は前段部のワイヤガイド19,2
0,21,22とはワイヤガイド固定軸30によ
り一体に固定位置決めされており、後段部のワイ
ヤガイド29とはワイヤガイド板23の突起23
cが係合しているので、前段部のワイヤガイドと
後段部のワイヤガイドは相対的に位置決めされて
いる。
次に、このヘツドを組立てる場合、まず前段ヘ
ツドフレーム31に駆動ユニツトを取り付ける際
印字ワイヤ9fをワイヤガイド板23の前段用ガ
イド孔23−1〜23−12にそれぞれ挿入し、
後はワイヤガイド22,21,20,19,18
に印字ワイヤ9fはガイドされて前段駆動ユニツ
トの取り付けが終わる。次に、後段ヘツドフレー
ム32を前段ヘツドフレーム31に取り付ける。
後段ヘツドフレーム32に駆動ユニツトを組み込
む時、印字ワイヤ9rはまず、後段ワイヤガイド
24のガイド孔に挿入され、次いで、25,2
6,28,29のワイヤガイドに挿入されてい
く。そして、印字ワイヤ9rがワイヤガイド板2
3の板状突起23aにかかると、、板状突起23
aに設けられたU字形溝23bにガイドされなが
らワイヤガイド板23のガイド孔23−13〜2
3−24にそれぞれ案内され、あとはワイヤガイ
ド23,22,21,20,19,18のガイド
孔に案内されて、駆動ユニツトの組み込みが完了
する。このようにして、後段ヘツドフレーム32
に駆動ユニツトを12個組んでから裏ブタ33を取
り付けた後、固定板バネ34でヘツドフレームを
固定してヘツドの組み立てが終る。
次に、上記の印字ヘツドを動作させるには、コ
イル5に電流を流して、永久磁石1の磁気吸引力
を打ち消すことにより可能となる。つまり、常時
は永久磁石1の磁気吸引力により、板バネ7が偏
倚して、プランジヤ6がコア2に吸引されてい
る。この永久磁石1の磁界を打ち消す方向にコイ
ル5に電流を流してやると、板バネ7の弾性力に
よりプランジヤ6はコア2から解放され、その運
動はレバー8を介して印字ワイヤ9に伝えられワ
イヤは図示していないインクリボンを介して記録
紙に衝突し、記録紙上にドツトを印字した後、プ
ランジヤ6が再びコア2に吸引され、印字ワイヤ
も待期位置に戻る。
なお、本実施例では板状突起部の後端に後段の
ワイヤガイドと係合する突起23cを設けたが、
突起23cのかわりに穴を設け、後段のワイヤガ
イドにこの穴と係合する突起を設けてもよい。
以上説明したように、本発明は前段、後段の2
段構造をとるワイヤドツトヘツドにおいて、印字
ワイヤを挿入する際、間隔をもつて配置されたワ
イヤガイドを互いに相対的な位置決めをし、更
に、ワイヤの駆動端側のワイヤガイドにワイヤを
ガイドするU字形の溝を有した板状の突起部を設
けることにより、挿入された印字ワイヤは、この
U字形溝に案内されて、正しいワイヤガイド孔に
挿入されるので、印字ワイヤの挿入作業が容易に
短時間で出来るようになる。このことによりヘツ
ドの組立性が著しく向上しこの効果は大である。
本発明によるワイヤトドツトヘツドは、前段の
駆動ユニツトが、後段の駆動ユニツトにより駆動
される印字ワイヤをガイドする第1のワイヤガイ
ド孔の群と、第1のワイヤガイド孔に連続的につ
ながる複数の溝が形成され後段の駆動ユニツトの
側に配された凸部とを有する前段ワイヤガイド部
材を備え、後段ワイヤガイド部材のワイヤガイド
孔に通された印字ワイヤは、前段ワイヤガイド部
材に形成された凸部の溝に沿わせて押し込めばそ
のまま第1のワイヤガイド孔に挿入されるので、
後段ワイヤガイド部材の陰になり挿入作業が難し
い後端の側の印字ワイヤをワイヤガイド孔に容易
に挿入することができ、ワイヤドツトヘツドの組
立性を著しく向上することを可能とした。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す印字ヘツド断
面図、第2図は同じく駆動ユニツトの分解図、第
3図は本発明に係るワイヤガイド板の斜視図であ
る。 19,20,21,22……前段ワイヤガイ
ド、23……ワイヤガイド板、24,25,2
6,28,29……後段ワイヤガイド、9f……
前段印字ワイヤ、9r……後段印字ワイヤ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 印字ワイヤの駆動方向に複数段積層された駆
    動ユニツトにより前記印字ワイヤを駆動し印字を
    行なうワイヤドツトヘツドに於て、 後段の駆動ユニツトは、この駆動ユニツトに駆
    動される前記印字ワイヤをガイドする複数のワイ
    ヤガイド孔を設けた後段ワイヤガイド部材を備
    え、 前段の駆動ユニツトは、前記後段の駆動ユニツ
    トにより駆動される前記印字ワイヤをガイドする
    第1のワイヤガイド孔の群と、前記前段の駆動ユ
    ニツトにより駆動される前記印字ワイヤをガイド
    する第2のワイヤガイド孔の群と、前記第1のワ
    イヤガイド孔に連続的につながる複数の溝が形成
    され前記後段の駆動ユニツトの側に配された凸部
    とを有する前段ワイヤガイド部材を備えたことを
    特徴とするワイヤドツトヘツド。
JP2305983A 1982-11-12 1983-02-15 ワイヤドツトヘツド Granted JPS59148670A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2305983A JPS59148670A (ja) 1983-02-15 1983-02-15 ワイヤドツトヘツド
GB08329021A GB2129740B (en) 1982-11-12 1983-10-31 Wire drive unit for use in a wire dot print head
US06/550,275 US4572681A (en) 1982-11-12 1983-11-09 Wire dot print head
SG8087A SG8087G (en) 1982-11-12 1987-02-04 Wire drive unit for use in a wire dot print head
HK82387A HK82387A (en) 1982-11-12 1987-11-05 Wire drive unit for use in a wire dot print head
MY491/87A MY8700491A (en) 1982-11-12 1987-12-30 Wire driven unit for use in a wire dot print head

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2305983A JPS59148670A (ja) 1983-02-15 1983-02-15 ワイヤドツトヘツド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59148670A JPS59148670A (ja) 1984-08-25
JPH0532224B2 true JPH0532224B2 (ja) 1993-05-14

Family

ID=12099854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2305983A Granted JPS59148670A (ja) 1982-11-12 1983-02-15 ワイヤドツトヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59148670A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0675969B2 (ja) * 1985-01-25 1994-09-28 セイコーエプソン株式会社 ワイヤ式ドツトプリンタにおけるプリントワイヤ案内装置
US5236266A (en) * 1985-01-25 1993-08-17 Seiko Epson Corporation Stacked print wire driving device for wire type dot printer
GB0418899D0 (en) 2004-08-24 2004-09-29 Saipem Spa Welding torch

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5667276A (en) * 1979-11-02 1981-06-06 Ibm Wireematrix printing head

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5667276A (en) * 1979-11-02 1981-06-06 Ibm Wireematrix printing head

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59148670A (ja) 1984-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0532224B2 (ja)
KR880008885A (ko) 단일 조각 전기자를 사용한 프린트 헤드
JP3679507B2 (ja) ワイヤドットプリンタヘッド
EP0165968B1 (en) Wire matrix print head
US4501506A (en) Dot matrix print head
EP0137030A1 (en) MATRIX NEEDLE PRINT HEAD.
JPS6316526Y2 (ja)
JP2722537B2 (ja) ワイヤドット式印字ヘッド
JPH049165Y2 (ja)
JPS6132774Y2 (ja)
EP0217830B1 (en) Dot matrix print head
JPS6282051A (ja) 印字要素の駆動装置
JPS61286158A (ja) 印字ヘツド
JPS647872B2 (ja)
JPS5842035B2 (ja) ドツトプリンタ用印字ヘツド
JPH0327797Y2 (ja)
JPH0536690Y2 (ja)
JPS6339072Y2 (ja)
JPH0236437U (ja)
JP2881156B2 (ja) ワイヤドット印字ヘッド
JPH02273244A (ja) シリアルプリンタの印字ヘッド
JPH0517251Y2 (ja)
JP2693892B2 (ja) 2ポール型ドットインパクト式印字ヘッド
JPS63176155A (ja) ワイヤドツトヘツド
JPH02155659A (ja) 印字ヘッド