JPH05317870A - 水質浄化装置 - Google Patents

水質浄化装置

Info

Publication number
JPH05317870A
JPH05317870A JP4148291A JP14829192A JPH05317870A JP H05317870 A JPH05317870 A JP H05317870A JP 4148291 A JP4148291 A JP 4148291A JP 14829192 A JP14829192 A JP 14829192A JP H05317870 A JPH05317870 A JP H05317870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
ozone
treated
tank
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4148291A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitaka Kawasaki
喜孝 川崎
Toshisuke Yagibe
利祐 柳邉
Yoichi Matsumoto
陽一 松本
Takumi Kiuchi
巧 木内
Hiroyuki Iwamoto
裕之 岩本
Hiroshi Yonetani
宏史 米谷
Yumi Matsudaira
由美 松平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Penta Ocean Construction Co Ltd
Original Assignee
Penta Ocean Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Penta Ocean Construction Co Ltd filed Critical Penta Ocean Construction Co Ltd
Priority to JP4148291A priority Critical patent/JPH05317870A/ja
Publication of JPH05317870A publication Critical patent/JPH05317870A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)
  • Removal Of Floating Material (AREA)
  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)
  • Physical Water Treatments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 オゾンの吸収を十分に行わせることができ、
かつ処理効率を高めることができる水質浄化装置を提供
する。 【構成】 圧力処理槽2内に加圧状態で収容されている
処理対象水1に、オゾン発生装置5よりオゾンを注入
し、オゾン処理を行う。圧力処理槽2内に配置した正電
極10aと負電極10bに直流電源11から直流電圧を
かけ、処理対象水1を電解処理する。この処理対象水1
を浮上槽14に送る前に凝集剤16を添加する。凝集剤
入り処理対象水1を減圧弁20を経て減圧して浮上槽1
4の下部に放出する。減圧により処理対象水1中に吸収
されていたガスを気泡として浮上槽14内で上昇させ、
その過程でスカム22を付着させて浮上分離させる。浮
上分離したスカム22をスカムかき寄せ装置23でかき
寄せて回収する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、生活廃水や産業廃水等
の各種の処理対象水をオゾン処理により浄化する水質浄
化装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のオゾン処理による水質浄化装置
は、オゾンをブロア或いはコンプレッサーで接触装置下
部にあるセラミック等の多孔質板よりなる散気板を通し
て接触槽内に圧入するデヒューザ方式と、エゼクター等
によるガス吸引型接触法(イゼクショク方式)が採用さ
れている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前者は
微細な気泡が得られない、強力な撹拌力が得られない、
散気板の細孔が詰り易い等の問題点があり、オゾンの吸
収率が十分でない。
【0004】また後者は、気液流量比がエゼクターによ
って一定であり、注入オゾン量が限定されるという問題
がある。更にエゼクターを駆動するエネルギーが大であ
るという問題がある。
【0005】また従来は、オゾンの吸収率を上げるため
に、吸収効果の高い接触装置或いは未反応オゾンの循環
装置等が必要となり、設備費がアップするという問題が
ある。
【0006】本発明の目的は、オゾンの吸収を十分に行
わせることができ、かつ処理効果を高めることができる
水質浄化装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成する本
発明の構成を説明すると、本発明に係る水質浄化装置
は、処理対象水を加圧状態で収容する圧力処理槽と、前
記圧力処理槽内の前記処理対象水にオゾンを送り込んで
オゾン処理をさせるためのオゾン供給装置と、前記圧力
処理槽内の前記処理対象水中に配置されて該処理対象水
の電解処理を行わせるための電極と、前記圧力処理槽か
ら排出される処理対象水中に凝集剤を添加する凝集剤添
加装置と、前記凝集剤が添加された前記処理対象水が槽
内下部に減圧状態で供給されて溶け込んでいる気泡の上
昇により凝集懸濁物質を付着させて浮上させる浮上槽
と、前記浮上槽の上部に浮上分離したスカムをかき寄せ
て回収するスカムかき寄せ装置とを備えた構造となって
いる。
【0008】
【作用】圧力処理槽内の加圧状態にある処理対象水にオ
ゾンを注入すると、注入したオゾンを処理対象水中に全
量溶け込ませることができる。このためオゾンの利用率
が上昇し、未反応オゾンの回収或いは循環装置が不要と
なる。また反応させる成分が処理対象水中に多い場合、
従来は処理時間が長くなったが、該処理対象水を加圧す
ることにより、オゾン溶解量が多くなるため、短時間で
オゾン処理を行える。更に電解処理とオゾン処理とを同
時に行うため、処理効果(除去率)が高く、処理時間を
短縮でき、かつ処理対象水の範囲が広い。
【0009】
【実施例】図1は本発明に係る水質浄化装置の一実施例
を示したものである。該水質浄化装置は、処理対象水1
を加圧状態で収容する圧力処理槽2を有する。該圧力処
理槽2には、高圧ポンプ3で汲み上げられた処理対象水
1が弁4を経て供給されるようになっている。
【0010】圧力処理槽2に隣接して、該圧力処理槽2
内の処理対象水1にオゾンを下部より供給してオゾン処
理を行わせるためのオゾン供給装置5が設けられてい
る。該オゾン供給装置5は、空気を圧縮するコンプレッ
サー6と、オゾン発生機7とを備え、オゾン発生機7で
発生させたオゾンをコンプレッサー6で形成した圧縮空
気をキャリアガスとして弁8を経て圧力処理槽2の底部
より処理対象水1中に放出するようになっている。
【0011】圧力処理槽2内の上部と下部には、散気板
9a,9bが配置されている。
【0012】圧力処理槽2内の処理対象水1中には、正
電極10aと、負電極10bとが配置されている。これ
ら電極10a,10bには、圧力処理槽2の外に配置し
た直流電源11より直流電圧が印加され、処理対象水1
の電解処理を行うようになっている。
【0013】また、圧力処理槽2には、水位電極12と
安全弁13とが設けられている。
【0014】圧力処理槽2に隣接して浮上槽14が設け
られている。圧力処理槽2と浮上槽14とは、その底部
側で配管15にて連通接続され、圧力処理槽2から処理
対象水1を浮上槽14内の下部に供給するようになって
いる。
【0015】配管15の途中には、圧力処理槽2から排
出される処理対象水1中に凝集剤16を添加する凝集剤
添加装置17が接続されている。該装置17は、凝集剤
16を収容した容器18と、該容器18から凝集剤16
を汲み出して配管15内に供給するポンプ19とで構成
されている。配管15は減圧弁20を介して浮上槽14
に接続されている。
【0016】浮上槽14内の入口側には、傾斜バッフル
21が設けられている。浮上槽14の上部には、浮上す
るスカム22をかき寄せるスカムかき寄せ装置23が設
けられている。該スカムかき寄せ装置23は、一対の回
転ロール24a,24bにエンドレスベルト25を掛け
渡し、該エンドレスベルト25には、その長手方向に間
欠的にスカムかき寄せ片26を突設した構造になってい
る。
【0017】浮上槽14の一部には、かき寄せられたス
カム22を回収するスカム回収容器27が併設されてい
る。
【0018】次にこのような水質浄化装置による動作に
ついて説明する。
【0019】処理対象水1を高圧ポンプ3で圧力処理槽
2に送る。圧力処理槽2内には、その下部からオゾン供
給装置5によりオゾンを含んだ空気を送る。このとき、
圧力処理槽2内の圧力は、4〜5Kg/cmに保つ。
ところで、気体(ここでは、オゾンを含んだ空気)の溶
解度は圧力に比例する。従ってオゾンを処理対象水1に
多く溶解させることにより、処理対象物質への接触が早
くなる。なお、オゾンはオゾン発生機7の稼働を制御す
ることにより、必要最小限の量だけ発生させる。
【0020】圧力処理槽2内では、オゾン処理と電極1
0a,10bを用いた電解処理とを併用する。
【0021】処理対象水1を電解処理することにより、
酸化,還元,分解,析出が起こる。また、オゾン処理す
ることによって、オゾンの酸化力により殺菌,脱色,脱
臭,有機物の分解除去,重金属の酸化・析出が起こり、
その他有害物質を無害化する。なお、電解によって、処
理対象水1に含まれた物質が各成分イオンに分離するの
で、オゾンによる酸化が容易となる。
【0022】圧力処理槽2内の水位を水位電極12で検
出し、高圧ポンプ3のオン・オフで水位を調整する。
【0023】圧力処理槽2内での処理時間を20分程度
とし、電解処理・オゾン処理された処理対象水1を配管
15と減圧弁20を経て浮上槽14に供給する。
【0024】このとき、配管15内には凝集剤添加装置
17より凝集剤16を添加する。凝集剤16の添加によ
り処理対象水1中の懸濁物質を凝集させる。
【0025】このような処理対象水1を減圧弁20で減
圧して浮上槽14の下部に供給すると、該処理対象水1
中の溶解空気及び溶解水素が微細気泡となって浮上槽1
4内を上昇する。発生した微細気泡は、凝集した懸濁物
質を付着させて上昇し、凝集懸濁物質であるスカム22
を浮上分離する。
【0026】浮上分離したスカム22をスカムかき寄せ
装置23で片側にかき寄せてスカム回収容器27に回収
する。
【0027】この実施例のようにして水質浄化をする
と、次のような効果を得ることができる。 (イ)圧力処理槽2内に注入したオゾンは、加圧状態に
ある処理対象水1に全量溶け込むため、効率的であり、
未反応オゾンの回収或いは循環利用の装置が不要とな
る。 (ロ)処理対象水1中に反応させる成分が多い場合、従
来は処理時間が長くなったが、処理対象水1を加圧する
ことによってオゾン溶解量が多くなるため、短時間で処
理できる。 (ハ)オゾン発生機7の稼働を制御することにより、処
理に必要なオゾン量を処理対象水1に注入できるので、
オゾン発生機7に要する電力の無駄がない。 (ニ)電解によって負電極10bに生じる水素ガスは、
処理対象水1中に溶解するので、コンプレッサー6で送
る空気量は従来の加圧浮上法に要する空気量より少な
い。 (ホ)電解処理とオゾン処理が同時に行われるため、処
理効果(除去率)が高く、処理時間も短い。また、処理
対象水1の範囲が広い。
【0028】処理対象水1の種類を例示すると、次の通
りである。 (a)湖沼,池,河川,運河,海域等に存在する濁水。 (b)下水,し尿。 (c)染料,重金属,農薬等の有毒物質や有機物等を含
む産業廃水。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係る水質浄
化装置によれば、下記のような効果を得ることができ
る。 (A)圧力処理槽内で加圧状態にある処理対象水にオゾ
ンを注入するので、注入したオゾンの全量を該処理対象
水中に溶け込ませることができ、このためオゾンの利用
率を向上させることができ、また未反応オゾンの回収率
或いは循環装置が不要となる。 (B)反応させる成分が処理対象水中に多くても、オゾ
ンの溶解量が多いので、短時間でオゾン処理を行うこと
ができる。 (C)電解処理とオゾン処理とを併用するので、処理効
果(除去率)が高く、処理時間を短縮でき、かつ処理対
象水の範囲を広めることができる。 (D)多量の気体を吸収した処理対象水を浮上槽内の底
部に減圧常態で放出させるので、浮上槽では多量の気泡
を発生させることができ、スカムの回収を効率よく行う
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る水質浄化装置の一実施例の概略構
成を示す縦断面図である。
【符号の説明】
1 処理対象水 2 圧力処理槽 3 高圧ポンプ 4,8 弁 5 オゾン供給装置 6 コンプレッサー 7 オゾン発生機 9a,9b 散気板 10a 正電極 10b 負電極 11 直流電源 12 水位電極 13 安全弁 14 浮上槽 15 配管 16 凝集剤 17 凝集剤添加装置 18 容器 19 ポンプ 20 減圧弁 21 傾斜バッフル 22 スカム 23 スカムかき寄せ装置 24a,24b 回転ロール 25 エンドレスベルト 26 かき寄せ片 27 スカム回収容器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C02F 1/50 C 9/00 Z 7446−4D (72)発明者 木内 巧 東京都品川区東大井1−11−25 五洋建設 株式会社技術研究所内 (72)発明者 岩本 裕之 東京都品川区東大井1−11−25 五洋建設 株式会社技術研究所内 (72)発明者 米谷 宏史 東京都品川区東大井1−11−25 五洋建設 株式会社技術研究所内 (72)発明者 松平 由美 東京都品川区東大井1−11−25 五洋建設 株式会社技術研究所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 処理対象水を加圧状態で収容する圧力処
    理槽と、前記圧力処理槽内の前記処理対象水にオゾンを
    送り込んでオゾン処理をさせるためのオゾン供給装置
    と、前記圧力処理槽内の前記処理対象水中に配置されて
    該処理対象水の電解処理を行わせるための電極と、前記
    圧力処理槽から排出される処理対象水中に凝集剤を添加
    する凝集剤添加装置と、前記凝集剤が添加された前記処
    理対象水が槽内下部に減圧状態で供給されて溶け込んで
    いる気泡の上昇により凝集懸濁物質を付着させて浮上さ
    せる浮上槽と、前記浮上槽の上部に浮上分離したスカム
    をかき寄せて回収するスカムかき寄せ装置とを備えてな
    る水質浄化装置。
JP4148291A 1992-05-14 1992-05-14 水質浄化装置 Pending JPH05317870A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4148291A JPH05317870A (ja) 1992-05-14 1992-05-14 水質浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4148291A JPH05317870A (ja) 1992-05-14 1992-05-14 水質浄化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05317870A true JPH05317870A (ja) 1993-12-03

Family

ID=15449494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4148291A Pending JPH05317870A (ja) 1992-05-14 1992-05-14 水質浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05317870A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000012668A (ko) * 1999-12-17 2000-03-06 이상진 폐수처리시스템
EP1053976A1 (en) * 1999-05-21 2000-11-22 Applied Oxidation Technologies (2000) Inc. Waste water treatment method and apparatus
WO2001092159A1 (fr) * 2000-05-31 2001-12-06 Kawano, Ichizo Procede permettant de traiter et d'activer de l'eau de mer et de l'eau polluee pour donner de l'eau potable
US6649052B2 (en) * 2000-01-04 2003-11-18 Iei Co., Ltd. Ozone oxidizing apparatus
KR100420561B1 (ko) * 2001-05-29 2004-03-06 주식회사 탑이엔씨 미세 용존 오존 부상 분리 시스템
US20200055754A1 (en) * 2016-11-04 2020-02-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Water treatment apparatus, water treatment system and water treatment method

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1053976A1 (en) * 1999-05-21 2000-11-22 Applied Oxidation Technologies (2000) Inc. Waste water treatment method and apparatus
SG98395A1 (en) * 1999-05-21 2003-09-19 Applied Oxidation Technologies Waste water treatment method and apparatus
KR20000012668A (ko) * 1999-12-17 2000-03-06 이상진 폐수처리시스템
US6649052B2 (en) * 2000-01-04 2003-11-18 Iei Co., Ltd. Ozone oxidizing apparatus
WO2001092159A1 (fr) * 2000-05-31 2001-12-06 Kawano, Ichizo Procede permettant de traiter et d'activer de l'eau de mer et de l'eau polluee pour donner de l'eau potable
US6966995B1 (en) * 2000-05-31 2005-11-22 Ichizo Kawano Method for treating and activating sea water and polluted water into drinking water
KR100420561B1 (ko) * 2001-05-29 2004-03-06 주식회사 탑이엔씨 미세 용존 오존 부상 분리 시스템
US20200055754A1 (en) * 2016-11-04 2020-02-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Water treatment apparatus, water treatment system and water treatment method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6471873B1 (en) Electrolytic process and apparatus for purifying contaminated aqueous solutions and method for using same to remediate soil
US6916427B2 (en) Electrochemical method for treating wastewater
JPH03293090A (ja) 湖沼水浄化方法及び汚水浄化船
WO1991013834A1 (en) Method and apparatus for treatment of liquid photographic pr ocessing wastes
KR100319022B1 (ko) 전해부상법을이용한폐수처리장치
CA2510467A1 (en) Method and apparatus for the electrochemical treatment of contaminated aqueous media
KR101164660B1 (ko) 저수지 및 연못 수질정화를 위한 용존공기부상 처리시스템
JPH05317870A (ja) 水質浄化装置
JP2002177990A (ja) 浄水方法および浄水装置
KR20060111126A (ko) 물리화학적 폐수처리 시스템 및 그 방법
KR100292225B1 (ko) 오·폐수 및 축산, 분뇨폐수의 중수도화에 관한 방법 및 장치
JPH10109091A (ja) 水の処理方法
JP3216495B2 (ja) 水浄化方法および装置
JP4271991B2 (ja) オゾン水処理装置
JP2002177956A (ja) 浄水方法および浄水装置
CN212050667U (zh) 废水处理装置
JP2014094322A (ja) 多段階の有機廃水処理システム
RU94022195A (ru) Способ очистки сточных вод и установка для его осуществления
JP4019277B2 (ja) 漁港や魚市場等から発生する有機性廃水の処理方法及び処理装置
KR100344495B1 (ko) 유수분리처리장치
KR100943987B1 (ko) 일체형 하수 재이용 장치
KR100650333B1 (ko) 전기분해 및 순환여과법을 이용한 오/폐수의 고도처리와악취제거 처리장치 및 그 처리방법
JP2004351354A (ja) 汚泥の処理方法
RU2087423C1 (ru) Способ очистки водных потоков
CN220432578U (zh) 一种重金属污染底泥淋洗装置