JPH05317367A - 昇降枕付ベッド - Google Patents

昇降枕付ベッド

Info

Publication number
JPH05317367A
JPH05317367A JP4133542A JP13354292A JPH05317367A JP H05317367 A JPH05317367 A JP H05317367A JP 4133542 A JP4133542 A JP 4133542A JP 13354292 A JP13354292 A JP 13354292A JP H05317367 A JPH05317367 A JP H05317367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pillow
bed
mat
shaft
backrest
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4133542A
Other languages
English (en)
Inventor
Enzou Sakata
圓三 坂田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiyamondo Bed Kk
Original Assignee
Daiyamondo Bed Kk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiyamondo Bed Kk filed Critical Daiyamondo Bed Kk
Priority to JP4133542A priority Critical patent/JPH05317367A/ja
Publication of JPH05317367A publication Critical patent/JPH05317367A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】枕がずれ落ちることがなく、しかも枕の高さ調
整が簡単に行える。 【構成】ベッド本体10上にマット12を載置し、マッ
ト12の頭部対峙部に切欠き部21を形成し、この切欠
き部21に枕22を設けたものであり、枕22は、ベッ
ド足元側縁部を軸心に枕昇降手段にて回動する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、寝たきり老人や長期
ベッド療養者等が使用する昇降枕付ベッドに関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来より、寝たきり老人や長期ベッド療
養者等のために、背もたれが回動するベッドが提案され
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の背もた
れが回動するベッドでは、枕は単にマット上に載置して
あるだけなので、背もたれを上げた時に枕がずれ落ちて
しまうという問題があった。
【0004】さらに、枕の高さは常に一定であり、あえ
て変えようとすると、枕ごと取り替えなければならず、
たいへん不便であった。
【0005】したがって、この発明の目的は、枕がずれ
落ちることがなく、しかも枕の高さ調整が簡単に行える
昇降枕付ベッドを提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明の昇降枕付ベッ
ドは、ベッド本体と、このベッド本体上に載置したマッ
トと、このマットの頭部対峙部に設けた切欠き部と、こ
の切欠き部に設けた枕と、この枕のベッド足元側縁部を
軸心に前記枕を回動する枕昇降手段とを備えたものであ
る。
【0007】
【作用】この発明の昇降枕付ベッドによると、マットの
切欠き部に枕を設けたので、背もたれのように傾斜して
も枕はずれ落ちない。また、枕は、枕昇降手段にて、ベ
ッド足元側縁部を軸心に回動して、マット上を昇降す
る。
【0008】
【実施例】この発明の一実施例を図1ないし図4に示
す。図1において、10はベッド本体、11はマット受
け、12はマット受け11に載置したマットである。
【0009】マット受け11は、上から順に1段目1
3,2段目14,3段目15,4段目16と、4段に分
割されており、1段目13は背もたれ部となる。
【0010】また、マット12もマット受け11と同様
に4分割されており、互いにファスナー等で連結された
マット単体17,18,19,20を構成している。
【0011】マット受け11は、図2に示す寝る姿勢
と、図3に示す座る姿勢との間で回動自在となってい
る。マット受け11の回動は、ベッド本体10に設置し
たモータ(図示せず)の駆動によって伸縮するシャフト
(図示せず)にて行っている。
【0012】また、背もたれ部のマット17の頭部対峙
部には切欠き部21が形成されており、その切欠き部2
1内に枕22が設けられている。
【0013】枕22は、図4に示すように、背もたれ部
のマット受け13に回動自在に設けた軸23に固定した
枕受け24にて支持されている。25は、軸23に固定
した歯車であり、歯車25には正逆回転モータ26の軸
心の歯車27が噛み合っている。すなわち、モータ26
を正逆回転することで、枕22はベッド足元側縁部の軸
23を中心に矢印A方向に前後に回動し、枕22が昇降
する。なお、枕受け24、歯車25,27、モータ26
にて枕昇降手段28を構成している。
【0014】なお、枕22の昇降操作は、ベッドのマッ
ト受け11を回動するリモコンと一体に設けたスイッチ
等にて行う。
【0015】次に、使用状態について説明する。図2は
ベッドに人30が寝た姿勢を表しており、図3はベッド
に人30が座った姿勢を表している。いずれの姿勢で
も、枕22を上昇させ人30の頭を支えることができ
る。
【0016】このように構成された昇降枕付ベッドによ
ると、枕22が軸23回りに回動可能に設けられてお
り、図3に示すように背もたれを立上げたときで、枕2
2がずれ落ちたりしない。
【0017】また、枕昇降手段28のモータ26を正逆
回転させることで、枕22が昇降し、枕22の高さ調整
が簡単に行え、使用者はその日の体調に合わせて枕の高
さを調整できる。
【0018】なお、前記実施例の枕昇降手段28は、枕
受け24,歯車25,27,モータ26からなるもので
あったが、モータの回転によって伸縮する軸の先端を枕
22の裏面に固定したものであってもよい。すなわち、
内側の軸部に外側の軸部を外嵌して軸を構成し、内側の
軸部の外面にはねじ溝を形成し、外側の軸部を内側の軸
部に螺合してなり、モータの回転軸に固定した内側の軸
部の回転によって、外側の軸部が内側の軸部に沿って移
動し、軸か伸縮するものである。さらに、その他の枕昇
降手段として、シリンダやベルト等を利用してもよい。
【0019】また、前記実施例は、背もたれ等が回転
し、寝た姿勢と座った姿勢のいずれにも利用できるベッ
ドであったが、一般的な平らなベッドに本発明の枕22
を設けたものであってもよい。
【0020】また、図5に示すように、背もたれ部のマ
ット17′の上部全体を枕31としてもよい。32はマ
ット受け13′に軸33にて回動自在に設けた枕受けで
あり、この枕受け32にて枕31を支持している。枕3
1は、枕昇降手段にて軸33回りに回動し、昇降する。
なお、この場合、マット17′の上部全体が切欠き部と
なる。
【0021】
【発明の効果】この発明の昇降枕付ベッドによると、マ
ットの切欠き部に枕を設けたので、背もたれのように傾
斜しても枕はずれ落ちない。また、枕は、枕昇降手段に
て、ベッド足元側縁部を軸心に回動して、マット上を昇
降するので、高さ調整が簡単に行えるという効果が得ら
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例の斜視図である。
【図2】この発明の一実施例の寝た姿勢の正面図であ
る。
【図3】この発明の一実施例の座った姿勢の正面図であ
る。
【図4】この発明の一実施例の部分断面図である。
【図5】この発明の他の実施例の部分斜視図である。
【符号の説明】
10 ベッド本体 12 マット 21 切欠き部 22 枕

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ベッド本体と、このベッド本体上に載置し
    たマットと、このマットの頭部対峙部に設けた切欠き部
    と、この切欠き部に設けた枕と、この枕のベッド足元側
    縁部を軸心に前記枕を回動する枕昇降手段とを備えた昇
    降枕付ベッド。
JP4133542A 1992-05-26 1992-05-26 昇降枕付ベッド Pending JPH05317367A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4133542A JPH05317367A (ja) 1992-05-26 1992-05-26 昇降枕付ベッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4133542A JPH05317367A (ja) 1992-05-26 1992-05-26 昇降枕付ベッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05317367A true JPH05317367A (ja) 1993-12-03

Family

ID=15107252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4133542A Pending JPH05317367A (ja) 1992-05-26 1992-05-26 昇降枕付ベッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05317367A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4862530A (en) Convertible bed
KR101686956B1 (ko) 높낮이 조절 베개
JP3026496B1 (ja) 背上げ機構を有するベッド
JPH05317367A (ja) 昇降枕付ベッド
KR200382252Y1 (ko) 높이조절이 가능한 베개받침구가 형성된 침대
JPH03186264A (ja) 患者移送用椅子
KR20180129241A (ko) 조립식 전동침대
JP2002291812A (ja) 簡易背もたれベッド
JP3022761U (ja) 寝返りベッド
JPH0614621Y2 (ja) 背上げベッドの背部床
JPH0716511B2 (ja) 寝たきり病人・老人用ベッド
JPH05317368A (ja) 腰伸し機能付ベッド
KR200236187Y1 (ko) 다기능 침대
JPH08299138A (ja) 高さ可変式安眠枕
JP3078272U (ja) 高さ調整付安眠枕
JPH07275298A (ja) 起伏型福祉寝台
CN214259727U (zh) 一种双摇护理床
JPH034808A (ja) 寝台
JPH05317366A (ja) 寝返り機能付ベッド
JPS5841947Y2 (ja) リクライニング機構を有する寝台における床ずれ補正機構
EP3515253B1 (en) Folding structure for mattresses
JPH02206440A (ja) 寝台
JPH028726B2 (ja)
JP2606745Y2 (ja) 寝たきり老人・病人用上半身起こし具
KR200372818Y1 (ko) 승하강수단이 구비된 휠체어