JPH05311665A - 法面保護構造物 - Google Patents

法面保護構造物

Info

Publication number
JPH05311665A
JPH05311665A JP14629892A JP14629892A JPH05311665A JP H05311665 A JPH05311665 A JP H05311665A JP 14629892 A JP14629892 A JP 14629892A JP 14629892 A JP14629892 A JP 14629892A JP H05311665 A JPH05311665 A JP H05311665A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key segment
anchor
support members
support
ground
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14629892A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06102898B2 (ja
Inventor
Akiyo Yamada
晃代 山田
Kunimitsu Yamada
邦光 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kensetsu Kiso Engineering Co Ltd
Original Assignee
Kensetsu Kiso Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kensetsu Kiso Engineering Co Ltd filed Critical Kensetsu Kiso Engineering Co Ltd
Priority to JP14629892A priority Critical patent/JPH06102898B2/ja
Publication of JPH05311665A publication Critical patent/JPH05311665A/ja
Publication of JPH06102898B2 publication Critical patent/JPH06102898B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)
  • Piles And Underground Anchors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 法面上にアンカーによって固定する場合に、
硬化材にプレストレス力が一切作用しないようにする。 【構成】 アンカー1の地表からの突出部分をキーセグ
メント3に通し、このキーセグメント3に先端を当接し
てプレキャストコンクリート製の支持材6・6を側方へ
張り出す。キーセグメント3の地表側端間を引張材7・
7によって連結する。アンカー1に引張力を与えて全体
を地山方向へ引き寄せ、アンカー1をキーセグメント3
上に定着する。支持材6の下方、或いは支持材6に沿っ
て型枠9を設置して硬化材を打設する。支持材6は二本
に限らず、それ以上の数も採用できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は法面の崩壊を防ぐため
の構造物に関するものであり、特に打設する硬化材にア
ンカーの引張力を作用させない法面保護構造物に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】法面を保護するために、従来様々な技術
が開発されている。法面上に型枠を組み、コンクリート
を打設して構造物とし、これを地山に打設したアンカー
に固定して引張力を与える方法がある。またプレキャス
トコンクリート製の構造物を地山上に置き、これを地山
に打設したアンカーに固定して引張力を与える方法もあ
る。これらの技術は、地山の崩壊時の隆起を、アンカー
に与えた引張力によって押えるものである。
【0003】
【この発明が解決しようとする課題】上記した技術の課
題は、硬化した後のコンクリートにアンカー引張力を与
えることである。つまり上記した型枠にコンクリートを
打設する方法も、プレキャスト構造物を使用する方法
も、既にコンクリートが硬化した状態でアンカー引張力
を与えるため、コンクリートに最初から大きな力を与え
てしまうことになる。この力はコンクリートにクラック
を生じさせてしまい、雨水や地山から浸み出した水がク
ラックを伝って内部の鉄筋まで至り、これを腐食させて
しまうことがあった。この腐食が構造物の破壊に繋るこ
とがあり、永久構造物としての機能を損なわせることが
あった。
【0004】この発明は以上のような課題を解決するた
めになされたもので、アンカー引張力が構造物に作用す
ることのない法面保護構造物を提供することを目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明にかかる法面保
護構造物は、アンカーのアンカー引張力を先に与えた後
に硬化材を打設するものである。アンカー引張力を受け
るために、キーセグメント、支持材、引張材を使用す
る。アンカーの地表からの突出部分をキーセグメントに
通し、このキーセグメントに先端部を当接して側方に支
持材を張り出させ、支持材の地山に接する側端間を引張
材によって結び、この状態でアンカーに引張力を与え
る。支持材の下方や各支持材間に型枠を設置し、コンク
リートやモルタルなどの硬化材を打設する。
【0006】支持材の本数は任意であり、二本、四本、
六本などが選択できる。また設置する型枠も支持材の下
方に向ってそのまま設置してもよいし、各支持材間に掛
け渡すように設置してもよい。前記キーセグメントの側
面を曲面にし、その曲率半径を支持材の先端部の接触面
の曲率半径よりも小さくして、支持材のキーセグメント
に対する接触点が自由に変わることができるようにす
る。
【0007】
【実施例】以下、図に示す一実施例に基づきこの発明を
詳細に説明する。図において1は地山に打設したグラウ
ンドアンカーであって、シースの中に複数本の鋼より線
などの引張材を通して掘削孔2に挿入し、セメントミル
クなどの硬化材を注入して定着してある。このアンカー
1の地表から若干離れた部分をキーセグメント3の孔に
通し、キーセグメント3の上に載せたアンカーヘッド4
にくさびなどによって仮り定着してある。
【0008】図1においてキーセグメント3の左右両側
面は曲面5・5に成形されている。この側面に先端部を
当接して、プレキャストコンクリート製の支持材6・6
が左右に張り出してある。支持材6・6のキーセグメン
ト3との接触面は、凹面状の曲面となっており、この曲
面の曲率r1よりも前記キーセグメント3の曲面5の曲
率半径r2の方が小さくなっている。支持材6・6の地
表近くの端部間に引張材7・7が掛けてあり、その両端
は端部の孔を通ってナットによって固定してある。引張
材7としては鋼より線が使用されている。キーセグメン
ト3と引張材7・7間には仮止め引張材8・8が掛けて
あり、引張力を与える前の形状を維持している。
【0009】以上の状態でアンカー1に引張力を与え
て、全体を地表側へ引き寄せせ、アンカーヘッド4に再
定着する。引張力は、支持材6・6を左右に引き離そう
とする力として作用するが、引張材7・7によってこの
力を支える。このとき、キーセグメント3の側面は曲面
5・5となっており、この面に当接した支持材6・6
は、キーセグメント3が引張力により下がっても、それ
に追随して接する部分を自由に変えることができる。
(図3)
【0010】引張力を与えた後、支持材6・6の側面に
沿って下方に向けて型枠9を設置する。型枠9はエキス
パンドメタルやクリンプ金網などの網状の捨て型枠でも
よく、合板などの型枠でもよい。この型枠9によって囲
まれた空間にコンクリート10を打設して硬化させる。
状況に応じて、型枠9内に鉄筋を配筋することができ
る。支持材6・6を連結した引張材7・7の端部はモル
タル11やコンクリートで覆っておく。このように構築
した構造物を、状況に応じて必要数法面の地山上に並べ
て、法面全体の崩壊を防ぐ。
【0011】図4に示すのは、四本の支持材6を使用し
た実施例であり、キーセグメント3の四方側面が曲面5
に形成されている。この曲面5に先端を当接した支持材
6の地表側端は、相反する方向に伸びた他方の支持材6
と引張材7によって連結してある。引張力を与えた場
合、各支持材6の先端はキーセグメント3の曲面に沿っ
て接触部分を自由に変えることができるとともに、引張
材7によって引張力を支える。型枠9は支持材6の側面
に沿って下方に向けて設置し、コンクリート10を打設
して硬化させる。これにより、全体として十文字形の法
面保護構造物が構築される。
【0012】図5に示すのは、四本の支持材6を使用し
た場合であって、各支持材6の間に型枠9を設置した場
合である。この型枠9内にコンクリート10を打設して
全体として四角錐状の構造物とした場合である。
【0013】
【発明の効果】この発明は以上のような構成を有し、ア
ンカーに引張力を与えた後に型枠内の硬化材を打設して
構造物を構築するため、硬化材には引張力によるクラッ
クは一切発生しない。したがって内部の鉄筋の錆び付き
などが生じない、信頼性の高い構造物となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明にかかる法面保護構造物の一実施例の
斜視図である。
【図2】構造物の正面図である。
【図3】キーセグメントと支持材の動きを示す正面図で
ある。
【図4】法面保護構造物の他の実施例の斜視図である。
【図5】法面保護構造物の他の実施例の斜視図である。
【図6】キーセグメントと支持材の接触部の側面図であ
る。 1 アンカー 2 掘削孔 3 キーセグメント 4 アンカーヘッド 5 曲面 6 支持材 7 引張材 8 仮止め引張材 9 型枠 10 コンクリート 11 モルタル

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アンカーを通すことが可能なキーセグメ
    ント、このキーセグメントに先端部を当接して側方へ張
    り出すプレキャストコンクリート製の支持材、この支持
    材の地山側端間を結ぶ引張材、地中に打設して地表から
    の突出部分を前記キーセグメントに通すアンカー、及び
    前記支持材の近傍に設置した型枠よりなり、キーセグメ
    ントに定着したアンカーに引張力を与え、この引張力を
    引張材の緊張によって支えた状態で型枠内に硬化材を打
    設して硬化させてなる法面保護構造物。
  2. 【請求項2】 支持材は二本使用し、キーセグメントの
    左右に張り出した支持材の下方に型枠を設置したことを
    特徴とする請求項1記載の法面保護構造物。
  3. 【請求項3】 支持材は四本使用し、キーセグメントの
    四方に張り出した支持材の下方に型枠を設置したことを
    特徴とする請求項1記載の法面保護構造物。
  4. 【請求項4】 支持材は四本使用し、キーセグメントの
    四方に張り出した支持材間に型枠を設置したことを特徴
    とする請求項1記載の法面保護構造物。
  5. 【請求項5】 キーセグメントの側面を曲面にし、この
    曲率半径を支持材先端部の接触面の曲率半径よりも小さ
    くしたことを特徴とする請求項1記載の法面保護構造
    物。
JP14629892A 1992-05-12 1992-05-12 法面保護構造物 Expired - Lifetime JPH06102898B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14629892A JPH06102898B2 (ja) 1992-05-12 1992-05-12 法面保護構造物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14629892A JPH06102898B2 (ja) 1992-05-12 1992-05-12 法面保護構造物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05311665A true JPH05311665A (ja) 1993-11-22
JPH06102898B2 JPH06102898B2 (ja) 1994-12-14

Family

ID=15404518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14629892A Expired - Lifetime JPH06102898B2 (ja) 1992-05-12 1992-05-12 法面保護構造物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06102898B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100862387B1 (ko) * 2008-04-02 2008-10-13 주식회사 신도이엔아이 지압형 영구 앵커의 탑다운 시공을 위한 긴장용 키트와이를 이용한 지압형 영구 앵커의 탑다운 시공 방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100862387B1 (ko) * 2008-04-02 2008-10-13 주식회사 신도이엔아이 지압형 영구 앵커의 탑다운 시공을 위한 긴장용 키트와이를 이용한 지압형 영구 앵커의 탑다운 시공 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06102898B2 (ja) 1994-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6883289B2 (en) Apparatus and method for reinforcing concrete using rebar supports
JP2001098514A (ja) コンクリートアーチ橋のアーチリブ構築方法
JP2759217B2 (ja) 炭素繊維強化プラスチック材の引張力の導入方法
JPH05311665A (ja) 法面保護構造物
JP3832312B2 (ja) プレストレストコンクリート多径間連続桁構造物の分割施工により構成された桁部の構造及びその構築方法
KR100444555B1 (ko) 프리스트레스트 콘크리트 말뚝의 두부보강 공법
KR200263281Y1 (ko) 단면확대를 통한 구조물의 내진보강장치
JP2719991B2 (ja) 法面保護構造物の施工法
JPH0674591B2 (ja) アンカー支持梁の施工方法
JP3908816B2 (ja) 吊床版橋の構築方法
JP2655820B2 (ja) アースアンカー工法
JP3187343B2 (ja) 法枠構造およびその構築工法
JPH07103573B2 (ja) 法枠の施工方法
JP2578627B2 (ja) ハーフPCa板
JPH0716746Y2 (ja) 法面保護構造物固定用アンカー頭部
JP2941172B2 (ja) Pcセグメントの製造方法
JPH0621952Y2 (ja) アンカー頭部の処理構造
JP2744956B2 (ja) ゲルバー橋ヒンジ部の補強構造及び補強方法
JP2841253B2 (ja) アーチ状型枠支保工によるアーチコンクリートの施工法
JPS63289145A (ja) アンカ−ボルトの固定方法
JPH07180145A (ja) 連壁工法
JPH07268868A (ja) 盛土アンカー
JPH06193014A (ja) ア−チ状等の型枠支保工による橋梁コンクリ−トの施工方法
JPH0678639B2 (ja) 法面保護構造物の施工法
JPS62268405A (ja) 斜張橋の施工法