JPH0531154Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0531154Y2 JPH0531154Y2 JP1986048824U JP4882486U JPH0531154Y2 JP H0531154 Y2 JPH0531154 Y2 JP H0531154Y2 JP 1986048824 U JP1986048824 U JP 1986048824U JP 4882486 U JP4882486 U JP 4882486U JP H0531154 Y2 JPH0531154 Y2 JP H0531154Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- backing material
- tile carpet
- barrier film
- moisture
- alkaline
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 17
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 7
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 3
- 238000007500 overflow downdraw method Methods 0.000 claims description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 2
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 229920012485 Plasticized Polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000010426 asphalt Substances 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229920006244 ethylene-ethyl acrylate Polymers 0.000 description 1
- 238000009408 flooring Methods 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- -1 polypropylene, ethylene-vinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Floor Finish (AREA)
- Synthetic Leather, Interior Materials Or Flexible Sheet Materials (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
(考案の技術分野)
本考案は下地からの湿気に対して耐久性のある
タイルカーペツトに関する。
タイルカーペツトに関する。
(従来技術と問題点)
従来のポリ塩化ビニル(PVC)等で裏打ちし
たタイルカーペツトは公知である。
たタイルカーペツトは公知である。
しかしながら、特に近年発泡軽量コンクリート
等が使用されているがこのようなコンクリートは
内部に含有されている水分の完全な乾燥が遅くな
り内装材施工後、下地面に滲み出したアルカリ性
水分でタイルカーペツト等の内装材裏打ち材が劣
化分解される等の被害があつた。
等が使用されているがこのようなコンクリートは
内部に含有されている水分の完全な乾燥が遅くな
り内装材施工後、下地面に滲み出したアルカリ性
水分でタイルカーペツト等の内装材裏打ち材が劣
化分解される等の被害があつた。
(考案の構成)
本考案は上記問題点を解消したタイルカーペツ
トで、表面繊維層と、非発泡樹脂裏打ち材と、該
裏打ち材の床接着面に熱融着法で設けられたアル
カリ性水分によつて劣化・分解されない非透水性
バリヤーフイルムとからなるタイルカーペツトを
その要旨とする。
トで、表面繊維層と、非発泡樹脂裏打ち材と、該
裏打ち材の床接着面に熱融着法で設けられたアル
カリ性水分によつて劣化・分解されない非透水性
バリヤーフイルムとからなるタイルカーペツトを
その要旨とする。
以下、図面に基づいて説明する。第1図は本考
案タイルカーペツトの施工状態の断面図である。
1は表面繊維層でカツトパイルタフテツド、ルー
プパイルタフテツド、またはニードルパンチ布で
もよい。2はタフテツド布の基布である。3は
PVC、ポリウレタン、ビチユーメン、アタクチ
ツクポロプロピレン、エチレン−酢酸ビニルコポ
リマー、エチレン−アクリル酸エチルコポリマー
等の樹脂裏打ち材で、このような樹脂裏打ち材3
は非発泡である。なお8は目止め層である。
案タイルカーペツトの施工状態の断面図である。
1は表面繊維層でカツトパイルタフテツド、ルー
プパイルタフテツド、またはニードルパンチ布で
もよい。2はタフテツド布の基布である。3は
PVC、ポリウレタン、ビチユーメン、アタクチ
ツクポロプロピレン、エチレン−酢酸ビニルコポ
リマー、エチレン−アクリル酸エチルコポリマー
等の樹脂裏打ち材で、このような樹脂裏打ち材3
は非発泡である。なお8は目止め層である。
非発泡裏打ち材3の床下地5の接着面に非透水
性バリヤーフイルム4が設けられており、このフ
イルムは熱融着法で裏打ち材3に積層されてい
る。フイルム4はポリアミド、ポリエステル、ポ
リウレタン、ポリオレフイン、無可塑剤PVC、
アクリル系の樹脂より得られてコンクリート下地
から滲み出すアルカリ性水分によつて劣化・分解
されない。
性バリヤーフイルム4が設けられており、このフ
イルムは熱融着法で裏打ち材3に積層されてい
る。フイルム4はポリアミド、ポリエステル、ポ
リウレタン、ポリオレフイン、無可塑剤PVC、
アクリル系の樹脂より得られてコンクリート下地
から滲み出すアルカリ性水分によつて劣化・分解
されない。
厚さは10〜100μがタイルカーペツトが反らず
に望ましい。
に望ましい。
なお本願考案タイルカーペツトは、JIS−L−
1079準拠の45°カンチレバー法で90mm以上の剛軟
度である。
1079準拠の45°カンチレバー法で90mm以上の剛軟
度である。
上記構成のタイルカーペツトを床下地5の上に
施工すると、下地から破線矢印Aのように水分が
上つてきても非透水性バリヤーフイルムによつて
遮断され、樹脂裏打ち材が何ら損傷を受けること
はない。
施工すると、下地から破線矢印Aのように水分が
上つてきても非透水性バリヤーフイルムによつて
遮断され、樹脂裏打ち材が何ら損傷を受けること
はない。
湿気は破線矢印Bに示されるように隣接するタ
イルカーペツト6との目地7から逃げタイルカー
ペツトに何ら影響を及ぼさない。
イルカーペツト6との目地7から逃げタイルカー
ペツトに何ら影響を及ぼさない。
もし、樹脂裏打ち材が発泡体であれば発泡体内
部までアルカリ性水分が浸透し、その裏打ち材を
損傷させ好ましくない。
部までアルカリ性水分が浸透し、その裏打ち材を
損傷させ好ましくない。
(考案の効果)
非透水性バリヤーフイルムと非発泡裏打ち材の
組合せにより裏打ち材が、下地から滲み出したア
ルカリ性水分に分解されることなく、湿気は目地
から抜けるので、常に良好な施工状態を保つ。
組合せにより裏打ち材が、下地から滲み出したア
ルカリ性水分に分解されることなく、湿気は目地
から抜けるので、常に良好な施工状態を保つ。
第1図は本考案タイルカーペツト施工状態の断
面図である。3は非発泡樹脂裏打ち材、4は非透
水性バリヤーフイルムである。
面図である。3は非発泡樹脂裏打ち材、4は非透
水性バリヤーフイルムである。
Claims (1)
- 表面繊維層と、非発泡樹脂裏打ち材と、該裏打
ち材の床接着面に熱融着法で設けられたアルカリ
性水分によつて劣化・分解されない非透水性バリ
ヤーフイルムとからなるタイルカーペツト。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1986048824U JPH0531154Y2 (ja) | 1986-03-31 | 1986-03-31 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1986048824U JPH0531154Y2 (ja) | 1986-03-31 | 1986-03-31 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62160046U JPS62160046U (ja) | 1987-10-12 |
JPH0531154Y2 true JPH0531154Y2 (ja) | 1993-08-10 |
Family
ID=30870716
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1986048824U Expired - Lifetime JPH0531154Y2 (ja) | 1986-03-31 | 1986-03-31 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0531154Y2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4719457B2 (ja) * | 2004-12-14 | 2011-07-06 | 東リ株式会社 | コンクリート下地への施工に適した塩化ビニル製床材及びこれを用いた床構造 |
JP2007046321A (ja) * | 2005-08-10 | 2007-02-22 | Tajima Inc | 床構造、床仕上げ材及び床の施工方法 |
JP2015221984A (ja) * | 2014-05-23 | 2015-12-10 | 富双合成株式会社 | 床材 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5727327B2 (ja) * | 1973-04-23 | 1982-06-10 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5727327U (ja) * | 1980-07-21 | 1982-02-13 |
-
1986
- 1986-03-31 JP JP1986048824U patent/JPH0531154Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5727327B2 (ja) * | 1973-04-23 | 1982-06-10 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS62160046U (ja) | 1987-10-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5137764A (en) | Floor structure incorporating a vapor and gas barrier | |
US8458987B2 (en) | Insulating plate/studded plate with adhesive absorbent qualities | |
US20030015275A1 (en) | Combined waterproofing sheet and protection course membrane | |
JP2003531981A (ja) | 幅広締結膜による締結 | |
US10316527B2 (en) | Uncoupling mat | |
JPH0531154Y2 (ja) | ||
JP3606368B2 (ja) | 置き敷き床仕上げ材 | |
US4503107A (en) | Construction barrier board | |
KR20010089780A (ko) | 쉬트형 석조 블록 배수 장치 | |
JP3300631B2 (ja) | ルーズレイ施工用シート状下地材を用いた床仕上げ材の施工方法 | |
JP2006328879A (ja) | 建材用透湿防水シート | |
JPH0236830Y2 (ja) | ||
US4450192A (en) | Construction barrier board | |
CA2887478C (en) | Building membrane with drainage matrix and horizontal adhesive portions | |
US4448830A (en) | Construction barrier board | |
JPH0722425Y2 (ja) | 脱気断熱防水構造 | |
JP2003278285A (ja) | 建築用シート、建築物及び建築方法 | |
JPH0621506B2 (ja) | コンクリ−ト床面の防水工法 | |
JP2590968B2 (ja) | トンネルの断熱防水施工方法 | |
JPH0425464Y2 (ja) | ||
JPS6235775Y2 (ja) | ||
JPS6024813Y2 (ja) | 屋根下地シ−ト | |
JPS60152732A (ja) | 建設用バリヤ−板 | |
JP4090365B2 (ja) | 屋根材 | |
JPH0123804Y2 (ja) |