JPH05311222A - 高炉乾式集塵装置のダスト処理方法 - Google Patents

高炉乾式集塵装置のダスト処理方法

Info

Publication number
JPH05311222A
JPH05311222A JP4137619A JP13761992A JPH05311222A JP H05311222 A JPH05311222 A JP H05311222A JP 4137619 A JP4137619 A JP 4137619A JP 13761992 A JP13761992 A JP 13761992A JP H05311222 A JPH05311222 A JP H05311222A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dust
gas
blast furnace
dry
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4137619A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2587750B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Shimizu
清 清水
Hirobumi Onoe
博文 尾上
Yuji Kitamura
裕次 北村
Masahiko Hamada
雅彦 浜田
Yasuhiko Omatsu
保彦 尾松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Nippon Steel Plant Designing Corp
Original Assignee
Nittetsu Plant Designing Corp
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nittetsu Plant Designing Corp, Nippon Steel Corp filed Critical Nittetsu Plant Designing Corp
Priority to JP4137619A priority Critical patent/JP2587750B2/ja
Publication of JPH05311222A publication Critical patent/JPH05311222A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2587750B2 publication Critical patent/JP2587750B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • Y02A50/2351Atmospheric particulate matter [PM], e.g. carbon smoke microparticles, smog, aerosol particles, dust

Landscapes

  • Blast Furnaces (AREA)
  • Waste-Gas Treatment And Other Accessory Devices For Furnaces (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高炉用の乾式集塵装置で捕集したダストを洗
浄し、その化学成分(Na,Cl,K)を除去すると共
に発塵や高炉ガスのリークを皆無の状態で系外へ排出す
る方法を提供する。 【構成】 乾式集塵装置の下部ホッパーとタービン出側
の清浄ガス管とを気流輸送管で接続し、その途中に湿式
のダスト分級機を設けることにより、乾式集塵装置で捕
集されたダストは高炉ガスの一部により気流輸送され、
そこで気流から分離されると共に洗浄され化学成分(N
a,Cl,K)が除去されスラリーとなる。スラリーは
貯留されつつ排出されるので、ダスト分級機内のガスは
水封され、発塵やガスのリークを皆無にできる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は高炉用の乾式集塵装置で
捕集したダストの処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来高炉乾式集塵装置で捕集したダスト
は、特開昭59−59234号公報で示される如く均圧
弁、排圧弁を備えた中間ホッパーを集塵機のホッパーの
下部に設け、高圧の高炉ガスをシールしながら排出して
いた。しかし、中間ホッパーやその上下に均排圧するた
めの遮断弁や切出し用のロータリーバルブ等を設けてい
るため、集塵装置全体の背が高くなると共に、バルブや
ロータリーバルブ等の可動部分が多く、操作及びメンテ
ナンスも複雑なものとなっている。
【0003】そこで本発明者等は、メンテナンスをほと
んど必要としないダスト輸送装置を備えた高炉用乾式集
塵装置を開発し、実開昭62−144524号公報で、
またその改善策を実開平1−174026で紹介した。
その高炉乾式集塵装置で捕集されたダストはセメントの
原料等に再利用されるが、そのまま使用するとCl,N
a、K分が多く再利用生産物の品質に影響を与えるの
で、乾式集塵装置で捕集したダストを水洗しその後脱水
処理をして使用しているのが現状である。
【0004】図3はその機器構成を示すもので高炉1で
発生した排ガスは、粗集塵機2で比較的粒径の大きなダ
ストが除去された後、複数並列された乾式集塵機3に搬
送される。乾式集塵機3の下部ホッパー4には、ダスト
切出し弁5及びダスト切出し管6が設けられており、そ
の出口はダスト輸送管7を介してダストホッパー8に接
続されている。
【0005】そして、乾式集塵機3から出口ガス管9を
経て排出されたガスの一部を、昇圧ブロア10及びキャ
リアガス配管11を介してダスト輸送管7に吹込んでい
る。このガスはキャリアガスとして働き、乾式集塵機3
で捕集されたダストをダストホッパー8にスムーズに気
流搬送する。
【0006】該ダストホッパーに搬送されたダストは上
部に設けられた乾式のダスト分級機12(例えばバグフ
ィルター)でキャリアガスから分離され、下部に設けら
れたダスト排出弁13により系外に排出される。排出時
には発塵を伴うのでそれを防止するため、加湿機14で
適度の水分が添加され、その後、スラリーピット15に
て洗浄水が給水され捕集ダスト中のCl,Na,K分等
を水洗する。スラリーピット15にてスラリー状になっ
たダストはスラリーポンプ16にて脱水装置17へと送
られる。
【0007】一方、乾式集塵機で洗浄化された高炉ガス
はタービン18にてそのエネルギーを回収され清浄ガス
管20を経て次工程へ送られる。符号19はタービン1
8が稼動しない時の高炉の炉頂圧を制御する炉頂圧制御
弁、21はキャリアガスの流量を制御するキャリアガス
流量調整弁を示す。
【0008】図4は乾式のダスト分級機12としてバグ
フィルターを使用した場合の例で、ホッパー部分の結露
に対するダスト付着を防止するための保温材30、排出
部の棚吊り防止装置22、及びダスト排出終了後のガス
リーク防止のための遮断弁23等が必要となる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の機器構
成では、ダスト排出時の発塵を完全に押さえられなく且
つ、高炉ガスのリークも完全に防げないので環境対策上
好ましくないという問題点があった。更に機器構成も複
雑であり設備費、運転費共に高い上に、ダストを取扱う
回転機器がありそのメンテナンスが煩わしいという問題
点もあった。そこで本発明は上記の問題点を解決するこ
とを目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は前記課題を解決
するものであって、高炉から発生するガスを乾式集塵装
置にて除塵した後、タービンにてその発生ガスのエネル
ギーを回収する高炉ガスエネルギー回収装置における乾
式集塵装置で捕集したダストの処理方法であって、前記
乾式集塵装置の下部ホッパーとタービン出側の清浄ガス
管とを気流輸送管で接続し、その途中に湿式のダスト分
級機を設置し、該湿式ダスト分級機にて乾ダストを気流
より分離すると共に、ダストの洗浄を行いスラリーとし
て系外に排出することを特徴とする高炉乾式集塵装置の
ダスト処理方法である。
【0011】
【作用】乾式集塵装置で捕集されたダストは乾式集塵装
置内の圧力とタービン出側配管内の圧力の差により気流
輸送管内を高炉ガスの一部と共に気流輸送される。その
気流輸送管の途中に湿式のダスト分級機を設置すること
により乾ダストは気流から分離されると共に洗浄されス
ラリーとなり系外に排出される。なお、スラリーは排出
部に貯留されながら排出されるので、ダスト分級機内の
ガスは水封され、発塵がないことはもとよりガスのリー
クも皆無の状態で排出される。
【0012】
【実施例】図1は本発明の実施例を示す図で、前記した
図3の装置を本発明を実施するように改良した例であ
る。図1において乾式集塵機3の下部ホッパー4とター
ビン18の出側清浄ガス管20とをダスト輸送管7で接
続しその途中に気液接触装置25と気液分離装置26か
ら構成される湿式のダスト分級機を設けている。図2は
湿式のダスト分級機の詳細を示す図で気液接触装置25
の内部には洗浄ノズル24が設けられており水の供給配
管がなされている。
【0013】そこでダスト切出し弁5を開にすると集塵
機内のダストは乾式集塵機3の下部ホッパー4内の圧力
とタービン18の出側清浄ガス管20内の圧力差により
気流輸送管7を経て気液接触装置25へと気流輸送さ
れ、該気液接触装置にて洗浄ノズル24から散水された
洗浄水によりCl,Na,K分が洗浄されると共にダス
トは洗浄水中へと移行する。そのダストを含んだ洗浄水
は後段の気液分離装置26にて気流より分離され、スラ
リーとして系外へ排出されスラリーポンプ16にて脱水
装置17へと送られる。図2の湿式のダスト分級機の詳
細図に示すように気液分離装置26から内部のガスが系
外に洩れないように下部貯留水の水位を一定に保つべく
水位計31と補給水流量制御弁27を設けている。
【0014】なお、図1における符号10はダストの気
流輸送を円滑に行なわせるため、乾式集塵機3から出口
ガス管9を経て排出されたガスの一部をキャリアガスと
してキャリアガス配管11を介してダスト輸送管7に送
り込む昇圧ブロワーであるが、乾式集塵機3と湿式ダス
ト分級機の距離が短いときや、乾式集塵機内の圧力が高
い場合にはキャリアガス管11と共に省略することがで
きる。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は乾式集塵
機のホッパーとタービン出側の清浄ガス管とを気流輸送
管で接続し、その途中に湿式のダスト分級機を設置する
という簡単な構造により、乾式集塵機で捕集したダスト
を洗浄し有害成分を除去すると共に発塵及び高炉ガスの
リークを皆無の状態で系外へ排出することができる。ま
た、装置構成が簡単なため、設備費、運転費を低減する
と共にダストを取扱う回転機器も無くメンテナンスもほ
とんど必要としない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す系統図
【図2】図1における湿式ダスト分級機の詳細を示す図
【図3】従来例を示す系統図
【図4】図3におけるバグフィルター近傍の詳細を示す
【符号の説明】
1 高炉 2 粗集塵器 3 乾式集塵機 4 下部ホッパー 7 ダスト輸送管 10 昇圧ブロア 18 タービン 20 清浄ガス管 24 洗浄ノズル 25 気液接触装置 26 気液分離装置 27 補給水流量制御弁
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 北村 裕次 福岡県北九州市戸畑区大字中原46−59 日 鐵プラント設計株式会社内 (72)発明者 浜田 雅彦 愛知県東海市東海町5−3 新日本製鐵株 式会社名古屋製鐵所内 (72)発明者 尾松 保彦 千葉県富津市新富20−1 新日本製鐵株式 会社技術開発本部内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高炉から発生するガスを乾式集塵装置に
    て除塵した後、タービンにてその発生ガスのエネルギー
    を回収する高炉ガスエネルギー回収装置における乾式集
    塵装置で捕集したダストの処理方法であって、前記乾式
    集塵装置の下部ホッパーとタービン出側の清浄ガス管と
    を気流輸送管で接続し、その途中に湿式のダスト分級機
    を設置し、該湿式ダスト分級機にて乾ダストを気流より
    分離すると共に、ダストの洗浄を行いスラリーとして系
    外に排出することを特徴とする高炉乾式集塵装置のダス
    ト処理方法。
JP4137619A 1992-05-01 1992-05-01 高炉乾式集塵装置のダスト処理方法 Expired - Lifetime JP2587750B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4137619A JP2587750B2 (ja) 1992-05-01 1992-05-01 高炉乾式集塵装置のダスト処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4137619A JP2587750B2 (ja) 1992-05-01 1992-05-01 高炉乾式集塵装置のダスト処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05311222A true JPH05311222A (ja) 1993-11-22
JP2587750B2 JP2587750B2 (ja) 1997-03-05

Family

ID=15202913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4137619A Expired - Lifetime JP2587750B2 (ja) 1992-05-01 1992-05-01 高炉乾式集塵装置のダスト処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2587750B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101694268B1 (ko) 2015-12-24 2017-01-09 주식회사 포스코 집진시스템

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101694268B1 (ko) 2015-12-24 2017-01-09 주식회사 포스코 집진시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JP2587750B2 (ja) 1997-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4293521A (en) Apparatus for cleaning waste flue gases
US4208381A (en) Method and apparatus for cleaning waste flue gases
US2578315A (en) Dust recovery
US3512340A (en) Method and apparatus for cooling and humidifying a hot gas flow
CN202289850U (zh) 污泥的烟气焚烧处理系统
CN205529050U (zh) 一种硅钢酸洗设备
US3841060A (en) Gas washer apparatus
DE19643807C1 (de) Vorrichtung zur Abrasivmittelrückgewinnung bei Wasserstrahlschneidanlagen
JPH05311222A (ja) 高炉乾式集塵装置のダスト処理方法
US3494107A (en) Dust-fume control system
US4792382A (en) Process for removing dust from dry cooled coke
US2254323A (en) Sintering machine
GB1341490A (en) Electrostatic extraction apparatus
US3203156A (en) Carbon black collecting systems
AU593609B2 (en) Process and apparatus for quenching of coke with reduced smoke emissions
KR102193296B1 (ko) 산업용 집진기
JPH1150116A (ja) 高炉乾式集塵装置のダスト処理方法
US3499731A (en) High efficiency discharge control system for a chemical processing plant
US1919303A (en) Apparatus for separating dust from air and gases
CN207430036U (zh) 脱酸除尘装置
US4072539A (en) Method of cleaning raw ore
JP2001047021A (ja) アスファルトプラントを利用したコンクリート廃材の再生方法及び装置
US1989615A (en) Method of and apparatus for the reduction of granular materials
CN206109232U (zh) 一种化肥污水处理回收杂质装置
CN210586286U (zh) 一种电石粉尘回收装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960917