JPH05311057A - ポリエステル樹脂組成物 - Google Patents

ポリエステル樹脂組成物

Info

Publication number
JPH05311057A
JPH05311057A JP4114892A JP11489292A JPH05311057A JP H05311057 A JPH05311057 A JP H05311057A JP 4114892 A JP4114892 A JP 4114892A JP 11489292 A JP11489292 A JP 11489292A JP H05311057 A JPH05311057 A JP H05311057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
polyethylene terephthalate
resin composition
polyester resin
terephthalate resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4114892A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasunori Shirai
安則 白井
Yoshiya Kurachi
与志也 倉地
Yasunori Terajima
泰範 寺嶌
Tomohiko Yoshida
友彦 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP4114892A priority Critical patent/JPH05311057A/ja
Publication of JPH05311057A publication Critical patent/JPH05311057A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 耐熱性、機械的強度および成形性に優れたポ
リエチレンテレフタレート系樹脂組成物を得る。 【構成】 ポリエチレンテレフタレート系樹脂30〜8
5重量%、ガラス繊維等の繊維状強化材5〜60重量
%、一般式(1)で示される特定のエーテル化合物の少
なくとも1種0.1〜20重量%および平均粒径0.0
1〜8μmの粉末状タルク0.5〜10重量%からなる
ポリエステル樹脂組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、各種熱器具、電器・電
子機械部品、自動車部品等の成形材料用に用いられるポ
リエステル樹脂組成物に関し、さらに詳しくは耐熱性お
よび低温金型での成形性に優れた成形品を得ることので
きるポリエステル樹脂組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】繊維状強化ポリエチレンテレフタレート
樹脂は、電気特性、耐熱性、難燃性、耐薬品性および経
済性に優れており、各種熱器具、電器・電子機械部品、
自動車部品等の成形材料用の樹脂として広く使用されて
きている。
【0003】しかしながら、ポリエチレンテレフタレー
ト樹脂は結晶化速度が遅く、70〜100℃程度の金型
温度で複雑な形状の成形品を成形しようとする場合に
は、離型性が悪くなるという欠点を有している。そのた
め、通常は60℃以下の低温金型か、若しくは130〜
150℃程度の高温金型で成形されているが、低温金型
で成形したものは外観が悪く、結晶化が進んでいないた
めに加熱ソリや加熱収縮がおこるという問題点を有して
いる。一方、130〜150℃の高温金型の使用は、経
済性、安全性の点で好ましいものではなく、成形品にバ
リが発生しやすいという問題点を有している。また、成
形品を金型から取出す時間、いわゆる成形サイクルを短
縮することが経済性の点で重要であり、70〜100℃
程度の低温金型で離型性の悪い成形品を、短い成形サイ
クルで成形することが要求されている。
【0004】ポリエチレンテレフタレート樹脂の成形性
を改良する試みとして、特開昭59−109551号公
報に記載されているようなタルクとモンタン酸エステル
塩およびエステルを併用する方法、特開昭59−159
848号公報に記載されている有機カルボン酸塩とエー
テル化合物等を併用する方法等が行われていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、タルクを使用
したものでは、タルクの核剤としての効果が少なくフィ
ラーとして使用しているにすぎなかった。また、有機カ
ルボン酸塩を核剤として使用したものでは、機械的強度
が低下する等の問題点を有していた。そこで、本発明の
目的は、機械的強度の低下をもたらす有機カルボン酸塩
を核剤として使用することなく、機械的強度に優れると
ともに耐熱性ならびに成形性に優れたポリエチレンテレ
フタレート系樹脂を得ることである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、このよう
な状況に鑑み、70〜100℃の金型温度での成形にお
いて成形性および耐熱性に優れた樹脂組成物について鋭
意検討した結果、ポリエチレンテレフタレート系樹脂に
特定の粒径のタルクと共に特定のエーテル化合物を配合
させることによって、所期の目的を達成できるポリエス
テル樹脂組成物を得ることができることを見出し、本発
明に到達したものである。
【0007】すなわち、本発明のポリエステル樹脂組成
物は、ポリエチレンテレフタレート系樹脂(A)30〜
85重量%、繊維状強化材(B)5〜60重量%、次の
一般式(1)で示されるエーテル化合物(C)の少なく
とも1種0.1〜20重量%および平均粒径0.01〜
8μmの粉末状タルク(D)0.5〜10重量%からな
り、A〜Dの各成分の合計量が100重量%であること
を特徴とするものである。
【0008】
【化1】
【0009】(式中、R1 ,R2 ,R3 ,R4 およびR
5 は水素または炭化水素、R6 は炭素数2〜6のアルキ
レン基、R7 は水素またはベンゼン環を含む炭化水素で
ある。また、nは平均繰返し数を示し、n=20〜15
0である。)本発明のA成分であるポリエチレンテレフ
タレート系樹脂としては、エチレンテレフタレート単位
を構成単位とする線状ポリエチレンテレフタレートホモ
ポリマー、これに共重合し得る成分を少量共重合したコ
ポリマー、これらコポリマーの混合物、またはホモポリ
マーとコポリマーの混合物等が挙げられる。
【0010】共重合成分としては、例えば、フタル酸、
イソフタル酸、ナフタレン1,4−または2,6−ジカ
ルボン酸、ジフェニルエーテル4,4’−ジカルボン
酸、アジピン酸、セバシン酸等のような酸成分、プロピ
レングリコール、ブチレングリコール、ジエチレングリ
コール、ネオペンチルグリコール、シクロヘキサンジメ
タノール、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プ
ロパン等のようなグリコール成分、P−オキシ安息香
酸、P−ヒドロキシエトキシ安息香酸等のようなオキシ
酸等が挙げられる。
【0011】ポリエチレンテレフタレート系樹脂は、エ
ステル交換反応を経て重縮合を行う方法、あるいは直接
エステル化を経て重縮合を行う方法のいずれかの方法に
よって得られるポリマーを使用することができるが、固
有粘度[η]が0.4〜1.4の範囲ものもが好まし
く、[η]の大きいポリマーは上記通常の重合法で得ら
れたポリマーを固相重合することによって得ることがで
きる。なお、[η]はフェノール/テトラクロルエタン
(重量比で50/50)溶媒中25℃で測定した溶液粘
度により求めた値である。
【0012】本発明において、ポリエチレンテレフタレ
ート系樹脂(A)は、A〜Dの各成分から構成される樹
脂組成物中に30〜85重量%の範囲で含有される。こ
れは、ポリエチレンテレフタレート系樹脂の含有量が3
0重量%未満では流動加工性が低下し、逆に85重量%
を超えると本発明の目的を達成することができないため
である。
【0013】本発明のB成分である繊維状強化材として
は、その種類および混合方法は特に限定されるものでは
ないが、例えば、ガラス繊維、ガラス繊維以外の無機繊
維、炭素繊維、耐熱有機繊維等を挙げることができる。
具体的には、繊維径1〜20μm、繊維長10mm以下
のガラス繊維または炭素繊維のチョップドストランド、
ガラス繊維ミルドファイバー、ピッチ系炭素繊維、芳香
族ポリアミド繊維、芳香族ポリイミド繊維、芳香族ポリ
アミドイミド繊維、およびこれらを組み合わせたもの等
を使用することができる。中でも、ガラス繊維のチョッ
プドストランドが特に好ましい。
【0014】また、繊維状強化材(B)は、A〜Dの各
成分から構成される樹脂組成物中に5〜60重量%の範
囲で使用される。これは、繊維状強化材の含有量が5重
量%未満ではその補強効果が十分でなく、逆に60重量
%を超えると流動加工性から見た成形加工性が低下する
ためである。本発明のC成分であるエーテル化合物は、
次の一般式(1)で示されるものであり、
【0015】
【化1】
【0016】式中R1 〜R5 は水素または炭化水素であ
る。炭化水素としては、その炭素数は特に制限されるも
のではないが、炭素数3〜30ものが特に好ましい。ま
た、式中R6 は炭素数2〜6のアルキレン基であり、具
体的にはエチレン基、プロピレン基、ブチレン基、ネオ
ペンチレン基等が好ましい。式中(R6 O)n で示され
るアルキレンオキサイドは、単独のアルキレン基から構
成されるアルキレンオキサイド構造や、異なるアルキレ
ン基から構成されるアルキレンオキサイドの共重合構造
をも含むものであり、それらの平均繰返しの総数nは2
0〜150の範囲である。これは、nが20未満の場合
には、得られる樹脂組成物の機械的強度の低下を招いた
り外観の改良効果が不十分であり、逆に150を超える
と耐熱性が低下するためである。さらに、式中R7 は水
素またはベンゼン環を含む炭化水素である。
【0017】本発明において、エーテル化合物(C)は
ポリアルキレンオキサイドの末端の少なくとも一つが芳
香族系炭化水素であることを必須とするものであり、こ
のような特殊な構造のエーテル化合物を配合することに
より、耐熱性、機械的強度が共に優れ、バランスのとれ
た性能を有する樹脂組成物を得ることができる。これに
対して、同じアルイキレンオキサイドの繰返し鎖であっ
ても、両末端が脂肪族炭化水素や水酸基またはそれらの
組合せの構造からなるエーテル化合物を配合した場合に
は、耐熱性の向上が不十分であったり、機械的強度の低
下の著しい組成物となり、性能のバランスをとることが
極めて困難となるものである。
【0018】本発明に使用されるエーテル化合物の具体
例としては、アルキレンオキサイドの繰返し単位の総数
が20〜150のポリオキシエチレンモノノニルフェニ
ルエーテル、ポリオキシエチレンモノオクチルフェニル
エーテル、ポリオキシエチレンジノニルフェニルエーテ
ル、ポリオキシエチレンジオクチルフェニルエーテル等
が挙げられる。
【0019】本発明においては、上記エーテル化合物
(C)は単独または2種以上を混合して使用することが
でき、A〜Dの各成分で構成される樹脂組成物中に0.
1〜20重量%の範囲で含有されることが必要である。
これは、エーテル化合物が0.1重量%未満では成形品
の耐熱性および外観の改良効果がなく、逆に20重量%
を超えると機械的強度が低下するためである。
【0020】本発明のD成分であるタルクは、ポリエチ
レンテレフタレート系樹脂の結晶核剤としての効果を有
するものであり、0.01〜8μmの平均粒径を有する
ものが使用される。これは、平均粒径が0.1μm未満
では、タルクの分散性が悪くなり、逆に8μmを超える
と機械的強度が低下するためである。タルクの平均粒径
は、好ましくは0.5〜5μmの範囲である。また、使
用するタルクとしては、例えば、Mg3(Si410
(OH)2 の化学組成式のもので、葉状または偏平状の
形状を有するものが挙げられる。このようなタルクは、
単独でまたは混合して使用することができ、その配合量
はA〜D成分から構成される樹脂組成物中に1〜10重
量%である。これは、配合量が1重量%未満では結晶核
剤としての配合効果がなく、逆に10重量%を超えると
成形品が脆くなるためである。
【0021】本発明においては、発明の目的を損なわな
い範囲内において、水酸化マグネシウム、水酸化アルミ
ニウム等の無機難燃剤、ハロゲン系あるいはリン系等の
有機難燃剤、金属粉末、木粉等の充填剤、酸化防止剤、
紫外線吸収剤、滑剤、分散剤、カップリング剤、発泡
剤、架橋剤、着色剤等の添加剤を添加してもよい。
【0022】
【実施例】以下、実施例を用いて本発明を具体的に説明
する。 実施例1〜21 固有粘度[η]が0.7のポリエチレンテレフタレート
ホモポリマーに、表1に示した通りのC成分およびD成
分と、B成分として3mmのチョップドストランドのガ
ラス繊維をそれぞれ表1に示した割合で配合し、さらに
離型剤としてモンタン酸ワックスのエステル塩(ヘキス
ト社製OPWAX)0.5重量%と酸化安定化剤として
リン系安定剤(アデカアーガス社製PEP−24G)
0.2重量%を添加し、V型ブレンダー中で5分間均一
に混合した。この混合物をL/D=25の40mmφ押
出機を用いて280℃で押出しペレット化した。
【0023】得られた成形用ペレットを、150℃で4
時間熱風乾燥した後、20mmφ、3.5オンスのスク
リューインライン型射出成形機で、シリンダー温度27
5℃、金型温度80℃、成形サイクル35秒にて射出成
形し、127mm×127mm×3.2mmの短冊試片
を得た。これら試片を用いて、ASTM D648(荷
重264psi)に準拠した熱変形温度(HDT)およ
びASTM D790に準拠した曲げ強度を測定し、そ
の結果を表1に示した。
【0024】一方、成形用ペレットを150℃で4時間
熱風乾燥した後、直ちに3オンスの射出成形機を用いて
シリンダー温度270℃、金型温度80℃で、図1に示
した箱形の成形品を成形し、成形可能な最短冷却時間を
測定し、その結果を表2に示した。ここで、最短冷却時
間とは、成形品は正常な形状(エジクターピンによる膨
れおよび突き破りがない状態)で成形できるも最も短い
冷却時間をいう。
【0025】比較例1〜9 固有粘度[η]が0.7のポリエチレンテレフタレート
ホモポリマーに、表2に示した通りのC成分およびD成
分と、B成分として3mmのチョップドストランドのガ
ラス繊維を、それぞれ表1に示した割合で配合し実施例
に従ってペレット化した。得られた成形用ペレットを、
実施例に従って成形し熱変形温度(HDT)、曲げ強度
および最短冷却時間を測定し、その結果を表2に示し
た。
【0026】
【表1】
【0027】
【表2】
【0028】
【発明の効果】本発明のポリエステル樹脂組成物は、繊
維状強化材と共に特定のエーテル化合物および特定のタ
ルクを配合することによって、耐熱性、機械的強度およ
び成形性に優れた成形品を得ることができ、各種熱器
具、電気・電子機械部品、自動車部品等の広い分野で使
用できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】最短冷却時間を測定するための成形品を示す図
フロントページの続き (72)発明者 吉田 友彦 愛知県豊橋市牛川通四丁目1番地の2三菱 レイヨン株式会社豊橋事業所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリエチレンテレフタレート系樹脂
    (A)30〜85重量%、繊維状強化材(B)5〜60
    重量%、次の一般式(1)で示されるエーテル化合物
    (C)の少なくとも1種0.1〜20重量%および平均
    粒径0.01〜8μmの粉末状タルク(D)0.5〜1
    0重量%からなり、A〜Dの各成分の合計量が100重
    量%であることを特徴とするポリエステル樹脂組成物。 【化1】 (式中、R1 ,R2 ,R3 ,R4 およびR5 は水素また
    は炭化水素、R6 は炭素数2〜6のアルキレン基、R7
    は水素またはベンゼン環を含む炭化水素である。また、
    nは平均繰返し数を示し、n=20〜150である。)
JP4114892A 1992-05-07 1992-05-07 ポリエステル樹脂組成物 Pending JPH05311057A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4114892A JPH05311057A (ja) 1992-05-07 1992-05-07 ポリエステル樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4114892A JPH05311057A (ja) 1992-05-07 1992-05-07 ポリエステル樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05311057A true JPH05311057A (ja) 1993-11-22

Family

ID=14649264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4114892A Pending JPH05311057A (ja) 1992-05-07 1992-05-07 ポリエステル樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05311057A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100368470C (zh) * 2003-11-17 2008-02-13 上海杰事杰新材料股份有限公司 连续高强涤纶纤维增强的热塑性树脂复合材料

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100368470C (zh) * 2003-11-17 2008-02-13 上海杰事杰新材料股份有限公司 连续高强涤纶纤维增强的热塑性树脂复合材料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW500765B (en) Thermoplastic resin composition and heat-resistant tray for IC
US6010760A (en) Thermoplastic resin composition, injection molding method thereof, and injection molded article
JPH01313557A (ja) 成形材料用樹脂組成物
EP1144510B1 (en) Polyester molding composition
JPH0232143A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS6028446A (ja) 熱可塑性ポリエステル樹脂組成物
JPH0216145A (ja) 繊維強化熱可塑性樹脂組成物
JP3474251B2 (ja) 繊維強化熱可塑性樹脂組成物
JPH05311057A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPS61204270A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
KR102251561B1 (ko) 내충격성 및 유동성이 뛰어나고, 치수안정성 및 열노화 특성이 향상된 열가소성 수지 조성물 및 이를 이용하여 제조된 성형품
JPS6011553A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPH0762209A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JP2690775B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物
KR930010235B1 (ko) 폴리에스테르/폴리카보네이트 합금 수지 조성물
JPH0753855A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPS61215645A (ja) 難燃性ポリエステル樹脂組成物
JP7448740B2 (ja) 樹脂組成物および成形品
JPH0241355A (ja) ポリエ−テルイミド含有樹脂組成物
JP3035319B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPH04146956A (ja) ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物
JPH01315465A (ja) ポリエーテルイミド含有樹脂組成物
JPS5834849A (ja) 樹脂組成物
JP3011808B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0267367A (ja) 熱可塑性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071221

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081221

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081221

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091221

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221

Year of fee payment: 11