JPH05310525A - 硬質レジンジャケット冠補強用樹脂組成物及びそれを用いた硬質レジンジャケット冠の補強法 - Google Patents
硬質レジンジャケット冠補強用樹脂組成物及びそれを用いた硬質レジンジャケット冠の補強法Info
- Publication number
- JPH05310525A JPH05310525A JP4161595A JP16159592A JPH05310525A JP H05310525 A JPH05310525 A JP H05310525A JP 4161595 A JP4161595 A JP 4161595A JP 16159592 A JP16159592 A JP 16159592A JP H05310525 A JPH05310525 A JP H05310525A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin
- crown
- resin composition
- jacket crown
- jacket
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Dental Preparations (AREA)
- Dental Prosthetics (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】硬質レジンジャケット冠及びブリッジを簡単な
操作で補強し、患者に優れた硬質レジンジャケット及び
ブリッジを提供する。 【構成】長繊維の収束糸に未硬化のアクリル系レジンを
含浸させた樹脂組成物によって硬質レジンジャケット冠
を補強する。同樹脂組成物を支台歯のショルダー近縁に
巻き付ける方法或いは複数のジャケット冠を結合させて
ブリッジを製作する等の方法によって用いられる。
操作で補強し、患者に優れた硬質レジンジャケット及び
ブリッジを提供する。 【構成】長繊維の収束糸に未硬化のアクリル系レジンを
含浸させた樹脂組成物によって硬質レジンジャケット冠
を補強する。同樹脂組成物を支台歯のショルダー近縁に
巻き付ける方法或いは複数のジャケット冠を結合させて
ブリッジを製作する等の方法によって用いられる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、審美性及び機能性に優
れた硬質レジンジャケット冠及びブリッジを患者に提供
するための硬質レジンジャケット冠補強用樹脂組成物及
びそれを用いた該ジャケット冠の補強法に関する。
れた硬質レジンジャケット冠及びブリッジを患者に提供
するための硬質レジンジャケット冠補強用樹脂組成物及
びそれを用いた該ジャケット冠の補強法に関する。
【0002】
【従来の技術及びその問題点】歯冠用硬質レジンの理工
学的性質の向上或いは技工操作が簡単な光重合型硬質レ
ジンの登場により、審美性に優れた硬質レジンジャケッ
ト冠が臨床で多用されている。しかし、理工学的性質が
向上したとは言っても、硬質レジンの引っ張り或いは曲
げに対する機械的強度は未だ充分ではなく、硬質レジン
ジャケット冠は単冠修復の症例に限られているのが現状
であるが、単冠修復の症例に於いても、強度不足に起因
すると思われる辺縁からの亀裂の発生が認められる。
又、ブリッジに硬質レジンを使用する場合は、メタルフ
レーム表面に硬質レジンを築盛して、硬質レジンの強度
不足を金属によって補う方法が採られている。
学的性質の向上或いは技工操作が簡単な光重合型硬質レ
ジンの登場により、審美性に優れた硬質レジンジャケッ
ト冠が臨床で多用されている。しかし、理工学的性質が
向上したとは言っても、硬質レジンの引っ張り或いは曲
げに対する機械的強度は未だ充分ではなく、硬質レジン
ジャケット冠は単冠修復の症例に限られているのが現状
であるが、単冠修復の症例に於いても、強度不足に起因
すると思われる辺縁からの亀裂の発生が認められる。
又、ブリッジに硬質レジンを使用する場合は、メタルフ
レーム表面に硬質レジンを築盛して、硬質レジンの強度
不足を金属によって補う方法が採られている。
【0003】上記の欠点を解決する方法として、金属フ
レームに替えて繊維強化プラスチックからなるフレーム
を使用する硬質レジンジャケット冠の製作法が特開平2
−84952号公報に開示されている。しかし、同公報
に記載された方法は、繊維強化プラスチックからなるフ
レーム用材料を単にシート状に加工し、支台歯に圧接す
る方法であり、離型剤を塗布した支台歯に未硬化の繊維
強化プラスチックシートを圧接する際に、同シートが支
台歯に粘着せず、寧ろ指或いは形態調整用治具に付着す
るため、技工操作に高度な技術を必要とする。
レームに替えて繊維強化プラスチックからなるフレーム
を使用する硬質レジンジャケット冠の製作法が特開平2
−84952号公報に開示されている。しかし、同公報
に記載された方法は、繊維強化プラスチックからなるフ
レーム用材料を単にシート状に加工し、支台歯に圧接す
る方法であり、離型剤を塗布した支台歯に未硬化の繊維
強化プラスチックシートを圧接する際に、同シートが支
台歯に粘着せず、寧ろ指或いは形態調整用治具に付着す
るため、技工操作に高度な技術を必要とする。
【0004】
【本発明の解決すべき課題】本発明は、歯冠修復が必要
な患者に対して、硬質レジンジャケット冠及びブリッジ
を簡単な技工操作で補強し、患者に審美性及び機能性に
優れたジャケット冠及びブリッジを提供することを課題
とする。
な患者に対して、硬質レジンジャケット冠及びブリッジ
を簡単な技工操作で補強し、患者に審美性及び機能性に
優れたジャケット冠及びブリッジを提供することを課題
とする。
【0005】
【発明の構成】本発明は、審美性に優れた硬質レジンジ
ャケット冠の機械的強度を簡単な技工操作で向上させ、
優れた審美性を維持しつつ、歯冠材料としての信頼性を
高めた、硬質レジンジャケット冠及びブリッジを製作す
るための樹脂組成物及びその樹脂組成物を使用して硬質
レジンジャケット冠を補強する方法、それらジャケット
冠を結合してブリッジを製作する方法に関する。
ャケット冠の機械的強度を簡単な技工操作で向上させ、
優れた審美性を維持しつつ、歯冠材料としての信頼性を
高めた、硬質レジンジャケット冠及びブリッジを製作す
るための樹脂組成物及びその樹脂組成物を使用して硬質
レジンジャケット冠を補強する方法、それらジャケット
冠を結合してブリッジを製作する方法に関する。
【0006】本発明の樹脂組成物は、長繊維の収束糸に
未硬化のアクリル系レジンを含浸させたものである。長
繊維としては、歯冠を形成する歯冠用硬質レジンより高
い弾性値を有するものであれば何れの繊維も使用でき
る。例えば、ガラス繊維、カーボン繊維、アラミド繊維
などが挙げられる。これらの中で特に好ましいものは、
硬質レジンジャケット冠の審美性を妨げることのない無
色或いは白色のガラス繊維である。
未硬化のアクリル系レジンを含浸させたものである。長
繊維としては、歯冠を形成する歯冠用硬質レジンより高
い弾性値を有するものであれば何れの繊維も使用でき
る。例えば、ガラス繊維、カーボン繊維、アラミド繊維
などが挙げられる。これらの中で特に好ましいものは、
硬質レジンジャケット冠の審美性を妨げることのない無
色或いは白色のガラス繊維である。
【0007】硬質レジンを形成するアクリル系モノマー
としては、通常の歯科用硬質レジン組成物に使用される
アクリル酸エステル、メタクリル酸エステル等、、より
具体的に例示すれば、メタクリル酸メチル、メタクリル
酸エチル、エチレングリコールメタクリレート、ジエチ
レングリコールジメタクリレート、トリエチレングリコ
ールジメタクリレート、2,2’−ビス[4−(2−ヒ
ドロキシ−3−メタクリロキシプロポキシ)フェニル]
プロパンなどが挙げられる。
としては、通常の歯科用硬質レジン組成物に使用される
アクリル酸エステル、メタクリル酸エステル等、、より
具体的に例示すれば、メタクリル酸メチル、メタクリル
酸エチル、エチレングリコールメタクリレート、ジエチ
レングリコールジメタクリレート、トリエチレングリコ
ールジメタクリレート、2,2’−ビス[4−(2−ヒ
ドロキシ−3−メタクリロキシプロポキシ)フェニル]
プロパンなどが挙げられる。
【0008】本発明の硬質レジンジャケット冠補強樹脂
組成物は、歯冠用硬質レジンを通法に従って支台歯に築
盛する初期工程に於いて、同樹脂組成物からなる糸状物
を支台歯ショルダーの近縁に巻き付け、硬化させた後、
更に通法に従って歯冠用硬質レジンの後工程を進める方
法で使用される。より具体的には、オペーク用レジンを
塗布して硬化させた後、本発明の樹脂組成物を支台歯に
巻き付ける方法、サービカルを盛った後で同組成物を支
台歯に巻き付ける方法或いは同組成物を支台歯に巻き付
けて硬化させた後、歯冠用硬質レジンの築盛を行う方法
等が挙げられる。又、本発明の樹脂組成物は支台歯のシ
ョルダー近縁のみに巻き付けるだけで硬質レジンジャケ
ット冠の補強ができ、メタルバッキングで必要な鋳造操
作を伴う煩雑な操作が簡略化できる。しかし、補強箇所
を支台歯のショルダー近縁のみに限定することなく、支
台歯の全体に巻き付けることも可能である。
組成物は、歯冠用硬質レジンを通法に従って支台歯に築
盛する初期工程に於いて、同樹脂組成物からなる糸状物
を支台歯ショルダーの近縁に巻き付け、硬化させた後、
更に通法に従って歯冠用硬質レジンの後工程を進める方
法で使用される。より具体的には、オペーク用レジンを
塗布して硬化させた後、本発明の樹脂組成物を支台歯に
巻き付ける方法、サービカルを盛った後で同組成物を支
台歯に巻き付ける方法或いは同組成物を支台歯に巻き付
けて硬化させた後、歯冠用硬質レジンの築盛を行う方法
等が挙げられる。又、本発明の樹脂組成物は支台歯のシ
ョルダー近縁のみに巻き付けるだけで硬質レジンジャケ
ット冠の補強ができ、メタルバッキングで必要な鋳造操
作を伴う煩雑な操作が簡略化できる。しかし、補強箇所
を支台歯のショルダー近縁のみに限定することなく、支
台歯の全体に巻き付けることも可能である。
【0009】本発明の樹脂組成物を用いてブリッジを製
作する方法としては、ブリッジの支台歯に、硬質レジン
ジャケット冠の場合と同様な操作で、先ず、一方の支台
歯のシュルダー近縁に樹脂組成物を巻き付け、支台歯に
硬質レジン補強用の組成物を固定し、次いで、もう一方
の支台歯で同じ操作を繰り返し、ブリッジ両端の支台歯
に硬質レジン補強用の樹脂組成物を固定した後、両方の
支台歯を本発明の樹脂組成物で繋ぐ方法、或いは、樹脂
組成物の一端をブリッジの支台歯に、硬質レジンジャケ
ッシ冠の場合と同様な操作で、先ず、一方の支台歯のシ
ョルダー近縁に樹脂組成物を巻き付け、次いで、もう一
方の支台歯に樹脂組成物を渡して巻き付け、ブリッジ両
端の支台歯に硬質レジン補強用の組成物を固定した後、
通常の方法に従って硬質レジンを築盛し、歯冠形態を整
える方法が採られる。この際、連続した繊維からなる樹
脂組成物を切断することなく一体として用いて支台歯間
を繋ぐ方法が、強度的な面から見たブリッジの信頼性を
高める意味で望ましい。又、本発明の樹脂組成物をブリ
ッジの芯材として用いる場合、一本で用いることも可能
であるが、信頼性を上げるために必要に応じて数本を束
ねて用いる方が望ましい。
作する方法としては、ブリッジの支台歯に、硬質レジン
ジャケット冠の場合と同様な操作で、先ず、一方の支台
歯のシュルダー近縁に樹脂組成物を巻き付け、支台歯に
硬質レジン補強用の組成物を固定し、次いで、もう一方
の支台歯で同じ操作を繰り返し、ブリッジ両端の支台歯
に硬質レジン補強用の樹脂組成物を固定した後、両方の
支台歯を本発明の樹脂組成物で繋ぐ方法、或いは、樹脂
組成物の一端をブリッジの支台歯に、硬質レジンジャケ
ッシ冠の場合と同様な操作で、先ず、一方の支台歯のシ
ョルダー近縁に樹脂組成物を巻き付け、次いで、もう一
方の支台歯に樹脂組成物を渡して巻き付け、ブリッジ両
端の支台歯に硬質レジン補強用の組成物を固定した後、
通常の方法に従って硬質レジンを築盛し、歯冠形態を整
える方法が採られる。この際、連続した繊維からなる樹
脂組成物を切断することなく一体として用いて支台歯間
を繋ぐ方法が、強度的な面から見たブリッジの信頼性を
高める意味で望ましい。又、本発明の樹脂組成物をブリ
ッジの芯材として用いる場合、一本で用いることも可能
であるが、信頼性を上げるために必要に応じて数本を束
ねて用いる方が望ましい。
【0010】本発明の硬質レジンジャケット冠補強用組
成物を硬化させる方法としては、加熱重合法、常温重合
法、光重合法等の何れの方法も有効であるが、繊維に含
浸させた未硬化レジン材料の保存性を考慮すると光重合
法による硬化が最も好ましい。従って、本発明の樹脂組
成物には通常歯科用硬質レジンに配合して用いられる光
増感剤と還元剤とを組み合わせて少量添加することが好
ましい。
成物を硬化させる方法としては、加熱重合法、常温重合
法、光重合法等の何れの方法も有効であるが、繊維に含
浸させた未硬化レジン材料の保存性を考慮すると光重合
法による硬化が最も好ましい。従って、本発明の樹脂組
成物には通常歯科用硬質レジンに配合して用いられる光
増感剤と還元剤とを組み合わせて少量添加することが好
ましい。
【0011】以下に実施例によって本発明を更に詳しく
説明する。
説明する。
実施例1 2,2’−ビス[4(2−ヒドロキシ−3−メタクリロ
キシプロポキシ)フェニル]プロパン48部、ジ(メタ
クリロキシ)トリメチルヘキサメチレンジウレタン48
部、トリエチレングリコールメタクリレート4部にカン
ファーキノン0.2部、ジメチルアミノエチルメタクリ
レート0.4部を添加した樹脂組成物に直径13μmの
ガラス繊維を0°方向に入れ、ガラス繊維36部に前記
樹脂組成物64部を含浸させた組成物を調整した。上記
組成物を可視光線照射器(Kulzer社製デンタカラ
ーxs)によって90秒間照射して硬化させ、この硬化
物から試験片を作製し、引張試験及び曲げ試験を実施し
た。その結果、引張強度は94kgf/mm2、曲げ強
度は80kgf/mm2であった。この値は、通常、硬
質レジンジャケット冠のフレームに使用される歯科鋳造
用金銀パラジウム合金の引張強度40〜60kgf/m
m2、曲げ強度70kgf/mm2に比較しても高い値
であり、本発明の樹脂組成物が硬質レシンジャケット冠
補強用として充分な材料強度を有することが分かった。 実施例2 通法に従って製作した支台歯模型にレジン分離剤を塗布
をした後、セシード(クラレ製)のオペークを塗って実
施例1と同様の照射器及び照射条件によって硬化させ
た。その上に実施例1に記載の樹脂組成物からなるシー
ト状物を2回巻き付け、瞬間接着剤で仮り止めした後、
上記と同様硬化させた。硬化物の形態をバーで整え、更
に、セシードの使用説明に従って各種レジンを築盛し、
光硬化させた後形態調整と研磨を行って表面色、透過色
共に自然感のある硬質レジンジャケット冠を製作した。
この硬質レジンジャケット冠をレジンセメント(サンメ
ディカル社製スーパーボンドC&B)を使用して5kg
f/mm2で支台歯に押し付けながら接着させたが、硬
質レジンジャケット冠に割れ或いは欠け等の現象は起こ
らず、良好な適合を示した。 実施例3 ジ部分に上記樹脂組成物を2本添えてブリッジを補強し
た後、実施例1と同様の 更に、ダミーに切端部から30kgfの静的荷重を加え
たが、当該ブリッジに割れ或いは欠けは発生せず、良好
な結果であった。
キシプロポキシ)フェニル]プロパン48部、ジ(メタ
クリロキシ)トリメチルヘキサメチレンジウレタン48
部、トリエチレングリコールメタクリレート4部にカン
ファーキノン0.2部、ジメチルアミノエチルメタクリ
レート0.4部を添加した樹脂組成物に直径13μmの
ガラス繊維を0°方向に入れ、ガラス繊維36部に前記
樹脂組成物64部を含浸させた組成物を調整した。上記
組成物を可視光線照射器(Kulzer社製デンタカラ
ーxs)によって90秒間照射して硬化させ、この硬化
物から試験片を作製し、引張試験及び曲げ試験を実施し
た。その結果、引張強度は94kgf/mm2、曲げ強
度は80kgf/mm2であった。この値は、通常、硬
質レジンジャケット冠のフレームに使用される歯科鋳造
用金銀パラジウム合金の引張強度40〜60kgf/m
m2、曲げ強度70kgf/mm2に比較しても高い値
であり、本発明の樹脂組成物が硬質レシンジャケット冠
補強用として充分な材料強度を有することが分かった。 実施例2 通法に従って製作した支台歯模型にレジン分離剤を塗布
をした後、セシード(クラレ製)のオペークを塗って実
施例1と同様の照射器及び照射条件によって硬化させ
た。その上に実施例1に記載の樹脂組成物からなるシー
ト状物を2回巻き付け、瞬間接着剤で仮り止めした後、
上記と同様硬化させた。硬化物の形態をバーで整え、更
に、セシードの使用説明に従って各種レジンを築盛し、
光硬化させた後形態調整と研磨を行って表面色、透過色
共に自然感のある硬質レジンジャケット冠を製作した。
この硬質レジンジャケット冠をレジンセメント(サンメ
ディカル社製スーパーボンドC&B)を使用して5kg
f/mm2で支台歯に押し付けながら接着させたが、硬
質レジンジャケット冠に割れ或いは欠け等の現象は起こ
らず、良好な適合を示した。 実施例3 ジ部分に上記樹脂組成物を2本添えてブリッジを補強し
た後、実施例1と同様の 更に、ダミーに切端部から30kgfの静的荷重を加え
たが、当該ブリッジに割れ或いは欠けは発生せず、良好
な結果であった。
【発明の効果】本発明によれば、審美性に優れた硬質レ
ジンジャケット冠の機械的強度を簡単な技工操作によっ
て向上させ、優れた審美性を維持しながら、歯冠材料と
しての信頼性を高めた硬質レジンジャケット冠及びブリ
ッジを製作することができる。
ジンジャケット冠の機械的強度を簡単な技工操作によっ
て向上させ、優れた審美性を維持しながら、歯冠材料と
しての信頼性を高めた硬質レジンジャケット冠及びブリ
ッジを製作することができる。
Claims (3)
- 【請求項1】長繊維の収束糸に未硬化のアクリル系レジ
ンを含浸させた硬質レジンジャケット冠補強用樹脂組成
物。 - 【請求項2】請求項1の樹脂組成物からなる糸状物を支
台歯に巻き付けることにより、硬質レジンジャケット冠
を補強する方法。 - 【請求項3】請求項1の樹脂組成物を芯として、複数の
硬質レジンジャケット冠を結合してブリッジを製作する
方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4161595A JPH05310525A (ja) | 1992-05-12 | 1992-05-12 | 硬質レジンジャケット冠補強用樹脂組成物及びそれを用いた硬質レジンジャケット冠の補強法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4161595A JPH05310525A (ja) | 1992-05-12 | 1992-05-12 | 硬質レジンジャケット冠補強用樹脂組成物及びそれを用いた硬質レジンジャケット冠の補強法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05310525A true JPH05310525A (ja) | 1993-11-22 |
Family
ID=15738135
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4161595A Pending JPH05310525A (ja) | 1992-05-12 | 1992-05-12 | 硬質レジンジャケット冠補強用樹脂組成物及びそれを用いた硬質レジンジャケット冠の補強法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05310525A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2815243A1 (fr) * | 2000-10-12 | 2002-04-19 | Carbotech | Procede de fabrication d'elements prothetiques, notamment dentaires et distributeurs de materiau composite fibre |
EP0974310A3 (de) * | 1998-05-08 | 2002-06-26 | Martin Noack | Verfahren zur Herstellung von Kronen-und Brückengerüsten |
-
1992
- 1992-05-12 JP JP4161595A patent/JPH05310525A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0974310A3 (de) * | 1998-05-08 | 2002-06-26 | Martin Noack | Verfahren zur Herstellung von Kronen-und Brückengerüsten |
FR2815243A1 (fr) * | 2000-10-12 | 2002-04-19 | Carbotech | Procede de fabrication d'elements prothetiques, notamment dentaires et distributeurs de materiau composite fibre |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6846181B2 (en) | Prefabricated components for dental appliances | |
CA2664786C (en) | Methods for making provisional and long-term dental crowns and bridges | |
US5921778A (en) | Hybrid woven material for reinforcement of dental restorations | |
US7673550B2 (en) | Fiber-reinforced composites for dental materials | |
US7494339B2 (en) | Compositions for use as dental crowns and methods for preparing dental crowns | |
US7998375B2 (en) | Method of manufacturing high strength dental restorations | |
JP4464268B2 (ja) | 歯列矯正用器具 | |
US20040241614A1 (en) | Prefabricated components for dental appliances | |
US6200136B1 (en) | Fiber-reinforced dental bridge and method of manufacture thereof | |
US8298664B2 (en) | Fiber-reinforced composite dental materials and method of manufacture | |
JP5944602B1 (ja) | 透明性が異なる多層構造を有したファイバー材含有の歯科切削加工用ブロック状複合材料。 | |
JPH11157866A (ja) | 歯科用修復材のための熱処理ファイバ及びその製造方法 | |
WO2005120438A1 (ja) | 歯科用修復材料及びそれを用いた義歯 | |
US6132215A (en) | High modulus hybrid fibers for dental restorations | |
JP2002527363A (ja) | 歯科用樹脂を強化するための三軸織物 | |
Pereira et al. | Flexural strength of composites: influences of polyethylene fiber reinforcement and type of composite | |
JP2008094732A (ja) | 歯科貴金属接着性オペークペースト | |
JP2004081857A (ja) | 金属を含まない係留部材を有する歯科用補綴物 | |
JPH05310525A (ja) | 硬質レジンジャケット冠補強用樹脂組成物及びそれを用いた硬質レジンジャケット冠の補強法 | |
JPH0284952A (ja) | 樹脂製歯冠及び樹脂製架工義歯 | |
Nayak et al. | Fiber Reinforced Composite Post Systems: A Review | |
CN111491599A (zh) | 牙科复合材料 | |
JPH0285205A (ja) | 義歯床の製造方法 | |
JP2002104914A (ja) | 歯科用材料の製造方法及び歯科用補綴物 | |
Koçak et al. | Bond strength of resin composites used as core materials around different types of fiber posts |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20040203 |