JPH05309715A - 成形機 - Google Patents

成形機

Info

Publication number
JPH05309715A
JPH05309715A JP4141990A JP14199092A JPH05309715A JP H05309715 A JPH05309715 A JP H05309715A JP 4141990 A JP4141990 A JP 4141990A JP 14199092 A JP14199092 A JP 14199092A JP H05309715 A JPH05309715 A JP H05309715A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
annular
molding
passage
molding head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4141990A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoki Nakamura
知己 中村
Junichi Yamamoto
順一 山本
Yukio Tamura
幸夫 田村
Hideo Yonetani
秀雄 米谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP4141990A priority Critical patent/JPH05309715A/ja
Publication of JPH05309715A publication Critical patent/JPH05309715A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/32Extrusion nozzles or dies with annular openings, e.g. for forming tubular articles
    • B29C48/335Multiple annular extrusion nozzles in coaxial arrangement, e.g. for making multi-layered tubular articles
    • B29C48/337Multiple annular extrusion nozzles in coaxial arrangement, e.g. for making multi-layered tubular articles the components merging at a common location
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 多層樹脂の筒状物の成形に容易に対応できる
よう成形用ヘッドを簡単な構成とし、かつ接合部の強度
を増加させる。 【構成】 多数の樹脂通路67,68,69を成形用ヘ
ッド51内に形成して多層樹脂の筒状物63を成形する
成形機であって、各樹脂をフラット状に積層する矩形フ
ィードブロック51aと、同ブロック51aから供給さ
れる積層樹脂を環状に形成する環状樹脂通路60を有す
る円筒ダイ51bとにより、前記成形用ヘッド51を構
成して多層樹脂の筒状物63を成形する。また環状樹脂
通路の樹脂入口と反対側の同環状樹脂通路内に周方向に
向けて仕切板71を設けてなるものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は多層樹脂の筒状物を形成
する成形機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来特公昭52−37026号公報で提
案されている多層筒状体の押出成形装置を図6について
説明すると、ヒータ2を設けると共に、内壁に環状樹脂
通路3を突設した吹込成形用ヘッド1内に、内壁に環状
樹脂通路5を突設し、かつヒータ6及び冷却孔7等の温
度調整機構を備えた筒状の仕切壁4を層状に配設する。
またマンドレル9を水平方向に動くようにクリアランス
を設けて保持した支柱8を、前記仕切壁4内に軸方向に
配設して筒状樹脂溜10、11を形成し、前記吹込成形
用ヘッド1と仕切壁4との間及び同仕切壁4と支柱8と
の間に、リングピストン12及び13をスライド可能に
設け、更に前記環状樹脂通路3及び5を押出機14及び
15に各々連結し、同押出機14,15からの樹脂を筒
状樹脂溜10,11に送り出し出来るようにする。な
お、図中16,17はリングピストン12,13のスラ
イドを行なう油圧シリンダ、18はノズル、19は押出
機14,15から送られる樹脂の合流部を示す。
【0003】さて図6において、樹脂の性質等に応じて
温度調整機構により仕切壁4の温度調整を行い、かつヒ
ータ2の調整をして吹込成形用ヘッド1の温度調整を行
なう。次いで押出機14,15を作動させると、可塑化
された樹脂は環状樹脂通路3,5を通り、リングピスト
ン12,13を押し上げて樹脂溜10,11に貯えられ
る。この際ノズル18とマンドレル9との隙間から樹脂
が漏出するのを防止するために、押出機14,15の押
出量に合わせてリングピストン12,13を自力で上昇
させるようにしてもよい。
【0004】しかる後適宜に圧力を設定した油圧シリン
ダ16,17で、リングピストン12,13を所定速度
で一体に又は個々に下降させることにより、樹脂溜1
0,11にある樹脂を下向きに加圧し、この樹脂を合流
部19で2層に接合してノズル18とマンドレル9の隙
間から大気中に押し出す。従って押出時にリングピスト
ン12,13によって全押出面に均一な押出圧と押出速
度がかけられることになり、両樹脂(樹脂溜10と11
にある樹脂)は共に全周均一な押出速度で合流部19に
達するので、従来のクロスヘッド形式のように押出しに
伴って生ずる偏肉と曲がりを防止できると共に、各層の
肉厚分布を容易に均一にすることができる。更に樹脂溜
10,11からの各層の押出しを個別にでき、かつ合流
部19を通ってノズル18から押出される各層間の肉厚
分布を、0〜100%迄任意に変えることができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら前記吹込
成形用ヘッド1は、リングピストン12,13を有する
ため構造が複雑であり、更に多層の樹脂を積層する場合
には、吹込成形用ヘッド1は大きくなり、かつ複雑とな
る。また図8に示すように押出された円筒状物20には
ウエルド21が生ずる。即ち、図7に示すように樹脂2
2は環状樹脂通路3,5で両側に広がり、入口と反対側
で樹脂が突き合わされる。そしてその部分では樹脂は完
全に混合せず、ウエルド21を生ずるが、この部分の強
度は弱く、更に美観を損ねる欠点があった。本発明は前
記従来の問題を解消することができる成形機を提供しよ
うとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】このため本発明は、多数
の樹脂通路を成形用ヘッド内に形成して多層樹脂の筒状
物を成形する成形機において、同成形用ヘッドを各樹脂
をフラット状に積層する矩形フィードブロックと、同ブ
ロックから供給される積層樹脂を環状に形成する環状樹
脂通路を有する円筒ダイとにより構成して多層樹脂の筒
状物を成形するものであり、また環状樹脂通路の樹脂入
口と反対側の同環状樹脂通路内に周方向に向けて仕切板
を設けてなるもので、これを課題解決のための手段とす
るものである。
【0007】
【作用】多数の樹脂通路を流れる樹脂は合流され、合流
された後環状樹脂通路で環状形にされて押出される。そ
の為多層の積層された樹脂の環状物を得ることができ
る。また環状樹脂通路内に周方向(直径方向とは異なる
方向)に向けて仕切板が設けてあるため、環状樹脂通路
入口から互いに流れる樹脂は同仕切板に当接する。即
ち、同樹脂の当接面積が従来の環状樹脂通路幅より大き
くなり、所謂重なった状態で円筒状物を得ることができ
る。
【0008】
【実施例】以下本発明の実施例を図面について説明する
と、図1〜図5は本発明の実施例を示し、図1は正面断
面図、図2は図1のA〜A断面図である。図において5
1は吹込成形用ヘッドで、矩形フィードブロック51a
と、円筒ダイ51bよりなり、適宜の樹脂層数に対応可
能に構成されており、同円筒ダイ51bの外周囲にはヒ
ータ52を備えている。64,65,66は樹脂の押出
機であって、同各押出機からの樹脂を導く樹脂通路6
7,68,69が、図2(図1のA〜A断面図)に示す
ように樹脂通路67を中心に並設して吹込成形用ヘッド
51内に形成されている。60は一定の幅に形成された
環状樹脂通路で、前記各樹脂通路67,68,69が合
流した後に入るように形成されている。また前記環状樹
脂通路60の出口部61は抵抗を増大させて均一に押出
し、円筒状物63を成形するために細く形成されてい
る。
【0009】さて各押出機64,65,66から押出さ
れた樹脂は、樹脂通路67,68,69を通り、合流さ
れた環状樹脂通路60内に入る。環状樹脂通路60内で
は、出口部61が細く、抵抗が作用して均一な円筒状と
なり、互いに密着した多層樹脂の円筒状物63が得られ
る。前記の如く本発明における吹込成形用ヘッドは、矩
形フィードブロック51aにおける積層が、樹脂をフラ
ットシート状にして積層するため、環状マニホールドを
設ける必要はない。また小型化が可能になると共に、円
筒ダイ51bは単層の円筒ダイで対応することができ、
積層数に拘らず小型化及び簡素化が可能となるため、簡
便な構成で済むばかりでなく、従来と同じ品質の多層樹
脂円筒状物を得ることができる。また樹脂層数を変更す
る場合には、矩形フイードブロック51aを取り替えれ
ばよいため容易に対処でき、汎用性が拡大される。
【0010】次に本発明の他の実施例を図3〜図5につ
いて説明すると、この実施例は環状樹脂通路が図1の場
合と異なるだけであるため、同一部分の説明は省略す
る。図3は図1のB〜B断面を90度だけ反時計方向へ
回転させた図を示し、樹脂の入口70の略反対側に、周
方向に向けて仕切板71が設けられており、同入口70
から互いに方向を逆に流れる樹脂を隔離するようになっ
ている。なお、周方向とは環状樹脂通路60の直径方向
とは異なる方向である。この様に仕切板71を環状樹脂
通路60に設けることによって、入口70から入ってき
た3種類の樹脂は、互いに密着しながら反対方向に向か
い、同仕切板71に当接した後、出口61で密着されな
がら排出されて円筒状物73を得る。その為相互に当接
する樹脂の面積は従来と異なり、図4,図5に示すよう
に重なり部分74を有する形状の円筒状物73を得るこ
とができる為、同接合部の強度を増加させることができ
る。なお、以上の実施例では成形用ヘッドは吹込成形用
ヘッドとして説明したが、本発明は吹込用のみに限定さ
れるものではない。
【0011】
【発明の効果】以上詳細に説明した如く本発明によれ
ば、成形用ヘッドは簡便な構成であり、多層樹脂の成形
に容易に対応できる。またウエルド部を重なり部分を持
った状態で成形することができるため、同部の強度を増
加させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す成形機の正面断面図であ
る。
【図2】図1のA〜A断面図である。
【図3】図1のB〜B断面図である。
【図4】本発明の実施例における作用の説明図である。
【図5】図4の斜視図である。
【図6】従来の吹込成形機の正面断面図である。
【図7】図6における樹脂流れの作用を説明する斜視図
である。
【図8】図7により得られた円筒状物の斜視図である。
【符号の説明】
51 吹込成形用ヘッド 51a 矩形フィードブロック 51b 円筒ダイ 60 環状樹脂通路 61 出口部 63 円筒状物 64,65,66 押出機 67,68,69 樹脂通路 70 環状樹脂通路の入口 71 仕切板 73 円筒状物
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 米谷 秀雄 名古屋市中村区岩塚町字高道1番地 三菱 重工業株式会社名古屋研究所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多数の樹脂通路を成形用ヘッド内に形成
    して多層樹脂の筒状物を成形する成形機において、同成
    形用ヘッドを各樹脂をフラット状に積層する矩形フィー
    ドブロックと、同ブロックから供給される積層樹脂を環
    状に形成する環状樹脂通路を有する円筒ダイとにより構
    成して多層樹脂の筒状物を成形することを特徴とする成
    形機。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の成形機において、環状樹
    脂通路の樹脂入口と反対側の同環状樹脂通路内に周方向
    に向けて仕切板を設けてなることを特徴とする成形機。
JP4141990A 1992-05-08 1992-05-08 成形機 Withdrawn JPH05309715A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4141990A JPH05309715A (ja) 1992-05-08 1992-05-08 成形機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4141990A JPH05309715A (ja) 1992-05-08 1992-05-08 成形機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05309715A true JPH05309715A (ja) 1993-11-22

Family

ID=15304834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4141990A Withdrawn JPH05309715A (ja) 1992-05-08 1992-05-08 成形機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05309715A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3649143A (en) Composite tubular film apparatus
US4182603A (en) Multilayer tubular extrusion die
RU2500532C2 (ru) Матрица, система и способ совместной экструзии множества жидкостных слоев
CN1492802A (zh) 管式多层膜及其制备方法和设备
EP1211047A2 (en) Regular division of melt flow in extrusion of blown films
US3372920A (en) Method for producing thermoplastic sheet material
US3833704A (en) Method of extracting a plural layered sheet
JPH01198319A (ja) 多層構造押出し形成方法および装置
JPH05237910A (ja) 多層管状製品の螺旋送りダイス装置
EP0457991A1 (en) Multiple layer die head with adjustable gaps
US8876512B2 (en) Die for coextruding a plurality of fluid layers
JP2831422B2 (ja) 熱可塑性合成物質から共押出した多層のホース状予備成形品を連続的に造るための方法および装置
US4723902A (en) Balanced flow extrusion crosshead and die assembly
JPS639977B2 (ja)
JPH05309715A (ja) 成形機
JP2818354B2 (ja) 多層フイルムの押出装置
JP3080812B2 (ja) 成形機
JP2931036B2 (ja) シール材、並びにその成形方法及び装置
US3225386A (en) Extrusion apparatus
JP3098373B2 (ja) 多層フィルムの押出装置
JPH06344414A (ja) 共押出多層成形方法
KR100280017B1 (ko) 공압출필름의제조장치
JPH05131523A (ja) 環状樹脂積層ダイ
JPH07171879A (ja) 多層ブロー成形用ダイス
JPH0683330U (ja) 多層ブロー成形機

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990803