JPH05307501A - 重複データ情報の分散管理方法 - Google Patents

重複データ情報の分散管理方法

Info

Publication number
JPH05307501A
JPH05307501A JP4140162A JP14016292A JPH05307501A JP H05307501 A JPH05307501 A JP H05307501A JP 4140162 A JP4140162 A JP 4140162A JP 14016292 A JP14016292 A JP 14016292A JP H05307501 A JPH05307501 A JP H05307501A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
information
database
local
duplicate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4140162A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Takano
高野  智
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4140162A priority Critical patent/JPH05307501A/ja
Publication of JPH05307501A publication Critical patent/JPH05307501A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 分散データベースで、リモートデータの重複
データがローカルデータベースに存在するかどうかの処
理の集中と通信量を抑制し、重複データ情報の更新処理
を軽減する。 【構成】 垂直分散データベースの一部を構成するロー
カルデータベース14,……,17において、ローカル
データベース14のデータ18からデータを抽出し、ロ
ーカルデータベース15にデータ19として格納する場
合、管理情報22と23の両方にデータ18と19の関
係を示す情報を登録する。他のデータベース間でも、上
記のような管理情報の登録を行い、データ18と20の
関係を知りたい場合は、管理情報22の検索でデータ1
8と19の関係を求め、さらに管理情報23を検索し、
データ19と20の関係を求める。求めた二つの関係を
組み合わせて、データ18と20の関係を求める。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複数のコンピュータシ
ステムが通信回線やバスなどで結合され、かつ各コンピ
ュータシステム間に従属関係が存在する垂直分散データ
ベースにおけるデータベース間の重複データ情報の分散
管理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来は、分散データベースを構成するコ
ンピュータシステム間に階層関係があるにも関わらず、
その階層関係を考慮にいれず重複データ情報をある一つ
のローカルデータベースに格納し一括管理するか、ある
いは個々のローカルデータベースにすべての重複データ
情報を格納し管理する方法が考えられていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の一括管理では、
一つのローカルデータベースに分散データベースに属す
る全重複データの情報を格納し、他のローカルデータベ
ースには重複データ情報は格納しない。この方法には、
情報の冗長度がなく修正が容易であるという利点はある
が、リモートデータの重複データがローカルデータベー
スに存在するかどうか調べる際には必ず通信が必要とな
り、重複データの情報を問い合わせるためのアクセスが
一つのコンピュータシステムに集中して、システム全体
の効率が悪化するという欠点がある。
【0004】一方、個々のローカルデータベースですべ
ての重複データ情報を格納する方法では、リモートデー
タの重複データがローカルデータベースに存在するかど
うかを問い合わせるための通信は必要なくなるが、分散
データベース中の重複データに関するすべての情報を格
納するために非常に大きなデータ格納領域が必要とな
り、また新たな重複データが生成されたりして重複デー
タ情報が更新される場合、更新処理が全ローカルデータ
ベースに対して必要となり、オーバーヘッドが大きいと
いう問題があった。
【0005】本発明の目的は、リモートデータの重複デ
ータがローカルデータベースに存在するかどうか問い合
わせるための処理の集中と通信量を抑制し、また重複デ
ータ情報の冗長度を抑え、重複データ情報の更新処理を
軽減する重複データ情報の分散管理方法を提供すること
にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、分散データベ
ースを構成するコンピュータシステム間に階層関係があ
る垂直分散データベース中の重複データ情報を分散して
管理する方法において、前記階層関係に基きデータ利用
形態を考慮し、重複データ生成時のデータ抽出元とデー
タ抽出先の双方のローカルデータベースに当該重複デー
タの情報を格納することにより、ローカルデータベース
間の重複データの情報を管理することを特徴とする。
【0007】
【作用】重複データの生成時に、データ抽出元と抽出先
のデータベースの両方に当該重複データに関する情報を
登録する。重複データを生成することの利点は、検索頻
度の高いリモートデータをローカルデータベースに格納
し、検索処理の高速化とデータ転送コストの低減が実現
できることである。したがって、重複データの抽出元と
抽出先のデータベースは業務上関連が深いものと仮定で
きる。階層関係が成り立つ垂直分散データベースでは、
直接の親子関係を持つデータベース間の関連が深く、そ
の両者の間で重複するデータが多く存在すると考えられ
る。階層上隣接に位置するデータベース間で重複データ
の情報を登録することにより、アクセスの多いリモート
データの重複データ情報をローカル検索で取り出すこと
ができ、検索処理のオーバーヘッドを軽減できる。ま
た、隣接データベース以外のデータに関しても、階層上
データ要求元と要求先との間に位置するデータベースを
探索することにより重複データの情報を取り出すことが
できる。階層上遠くに位置するデータベースへのアクセ
ス頻度は低いと考えられるので、アクセス頻度に応じて
分散データベースを構成する各データベースに負荷が分
散し、個々のデータベースには不要な重複データ情報は
格納せず、格納領域の節約が実現できる。
【0008】
【実施例】本発明の実施例について図面を参照して説明
する。図1に示す垂直分散データベースを例にとって考
える。垂直分散データベースは、図1に示すように、複
数のローカルデータベース1,……,7で構成される。
垂直分散データベースに存在するローカルデータベース
間の上下関係より、自分のシステム以外で最も利用頻度
が高いのは、階層構成上隣接しているデータベースであ
ることが予測される。したがって、領域8,……,13
で囲まれたデータベース間のリモートアクセスが頻繁に
発生し、重複データとして新たに作られるデータも隣接
データベースから必要な部分だけを抽出したものが多く
なる。このようなデータベースアクセスの形態を利用
し、重複データの管理情報を図2のように格納する。
【0009】ローカルデータベース14,……,17は
垂直分散データベースを構成するローカルデータベース
の一部である。ローカルデータベース15において、ロ
ーカルデータベース14の存在するデータ18の中でロ
ーカルデータベース15から頻繁にアクセスする部分を
抽出し、重複データとしてデータ19を格納したとす
る。そのとき、ローカルデータベース14の管理情報2
2とローカルデータベース15の管理情報23に重複デ
ータ19に関する情報を登録する。また、さらにローカ
ルデータベース16にデータ19からデータ抽出し、重
複データ20を格納した場合はローカルデータベース1
5の管理情報23とローカルデータベース16の管理情
報24にデータ20に関する情報を登録する。ローカル
データベース15と17の間においても同様な処理を行
なう。
【0010】ローカルデータベース16において、ロー
カルデータベース14のデータ18と重複するデータが
自分のデータベースに存在するかどうか調べたいとき
は、まずローカルデータベース14の管理情報22で重
複データ19を検出し、次にローカルデータベース15
の管理情報23からデータ19の重複データがデータ2
0としてローカルデータベース16に存在することがわ
かる。管理情報22と23の情報を組み合わせることに
より、データ18とデータ20の重複部分を検出するこ
とができる。このようにして、隣接データベース以外の
データと自分のデータベースのデータとの重複情報を取
り出すことができる。
【0011】
【発明の効果】リモートデータベースのデータの重複デ
ータを自分のローカルデータベースに格納することの利
点は、頻繁に検索するデータを手元に置いて、検索処理
の高速化とデータ転送コストの軽減が実現できることで
ある。しかし、新しく作った重複データの存在を知らな
い利用者や重複データ生成以前に作られた応用プログラ
ムは、以前から利用していたリモートデータベースのデ
ータを要求するかもしれない。重複データの生成の度に
応用プログラムに修正を加えるのでは、重複データの利
点が損なわれる。自分のローカルデータベースに存在す
るリモートデータベースのデータと重複するデータの情
報をシステムあるいは利用者が取り出し、データの指定
をリモートのものからローカルな重複データに切り換え
ることができれば、重複データの効果が増大する。
【0012】上記の機能を実現するためには、重複デー
タに関する情報を分散データベース中に格納する必要が
ある。本発明のような分散格納方法を用いれば、アクセ
ス頻度の高い隣接データベースのデータに関しては、ロ
ーカルな処理だけで重複データの情報を取り出すことが
でき、さらにより遠くのデータベースに関してもデータ
ベースを探索することによって自分のデータベースの重
複データの情報を得ることができる。この場合、遠いデ
ータベースへのアクセスほどオーバーヘッドが大きいが
アクセスの頻度も低いので、重複データ管理情報取得の
際のアクセスの集中を防止し、アクセスの状態に合わせ
た適度な負荷分散が可能である。また、自分のデータベ
ースに関係ない管理情報は登録しないので、重複データ
管理情報の格納領域も極力節約することができる。この
ような面から考えて、本発明は従来手法に比べ効率的で
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の重複データ情報の分散管理方法が適用
できる垂直分散データベースでのデータベースアクセス
形態を説明するための図。
【図2】本発明の重複データ情報の分散管理方法が適用
されている垂直分散データベースの構成を示す図。
【符号の説明】
1,……,7,14,……,17 ローカルデータベ
ース 18,……,21 データ 22,……,25 重複データ管理情報

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 分散データベースを構成するコンピュー
    タシステム間に階層関係がある垂直分散データベース中
    の重複データ情報を分散して管理する方法において、前
    記階層関係に基きデータ利用形態を考慮し、重複データ
    生成時のデータ抽出元とデータ抽出先の双方のローカル
    データベースに当該重複データの情報を格納することに
    より、ローカルデータベース間の重複データの情報を管
    理することを特徴とする重複データ情報分散管理方法。
JP4140162A 1992-04-30 1992-04-30 重複データ情報の分散管理方法 Withdrawn JPH05307501A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4140162A JPH05307501A (ja) 1992-04-30 1992-04-30 重複データ情報の分散管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4140162A JPH05307501A (ja) 1992-04-30 1992-04-30 重複データ情報の分散管理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05307501A true JPH05307501A (ja) 1993-11-19

Family

ID=15262320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4140162A Withdrawn JPH05307501A (ja) 1992-04-30 1992-04-30 重複データ情報の分散管理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05307501A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09244939A (ja) * 1996-03-11 1997-09-19 Hitachi Ltd 分散データベースのデータアクセス方法及び装置
JP2006236084A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Ricoh Co Ltd データベース装置
KR100681117B1 (ko) * 1999-12-18 2007-02-08 주식회사 케이티 멀티 데이터베이스 어플리케이션의 이동 유연성을 확대하기 위한 데이터베이스 사용 제어 방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09244939A (ja) * 1996-03-11 1997-09-19 Hitachi Ltd 分散データベースのデータアクセス方法及び装置
KR100681117B1 (ko) * 1999-12-18 2007-02-08 주식회사 케이티 멀티 데이터베이스 어플리케이션의 이동 유연성을 확대하기 위한 데이터베이스 사용 제어 방법
JP2006236084A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Ricoh Co Ltd データベース装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5404510A (en) Database index design based upon request importance and the reuse and modification of similar existing indexes
US7774329B1 (en) Cross-region data access in partitioned framework
US6421662B1 (en) Generating and implementing indexes based on criteria set forth in queries
US6438562B1 (en) Parallel index maintenance
US8150870B1 (en) Scalable partitioning in a multilayered data service framework
KR100650389B1 (ko) 2차원 구조의 시분할 이동 객체 인덱싱 시스템 및 방법
JP2001357062A (ja) データベース検索方法及びデータベース検索システム並びにデータベース検索プログラムを記録した記録媒体
JPH0836518A (ja) オブジェクト指向データベース管理システム及びその管理方法
CN109313640A (zh) 用于数据库优化的方法和系统
US8880553B2 (en) Redistribute native XML index key shipping
CN111680041A (zh) 面向异构数据的安全高效存取方法
US20050149472A1 (en) Reorganization-free mapping of objects in databases using a mapping chain
US7020656B1 (en) Partition exchange loading technique for fast addition of data to a data warehousing system
US7310719B2 (en) Memory management tile optimization
US6701328B1 (en) Database management system
JPH06139119A (ja) データベース管理システムおよびデータベース管理方法
JPH05307501A (ja) 重複データ情報の分散管理方法
US7043491B1 (en) Partition exchange technique for operating a data warehousing system
US7613707B1 (en) Traffic migration in a multilayered data service framework
US7904419B1 (en) Managing allocation of temporary and permanent files in a database system
JP2644535B2 (ja) ネットワーク間ファイル検索処理システム
Kvet et al. Temporal index dispatcher layer service for intelligent transport system
JPH04274534A (ja) データ所在情報の分散管理方法
JPH0668010A (ja) 分散キャッシュ管理システム
JP2000242538A (ja) ディレクトリ検索システム、ディレクトリ検索方法およびディレクトリ検索用プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990706