JPH05306390A - 芳香族カルボン酸を含有し腐食抑制性を有する不凍液/冷却液組成物 - Google Patents

芳香族カルボン酸を含有し腐食抑制性を有する不凍液/冷却液組成物

Info

Publication number
JPH05306390A
JPH05306390A JP3328286A JP32828691A JPH05306390A JP H05306390 A JPH05306390 A JP H05306390A JP 3328286 A JP3328286 A JP 3328286A JP 32828691 A JP32828691 A JP 32828691A JP H05306390 A JPH05306390 A JP H05306390A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corrosion
acid
antifreeze
carboxylic acid
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3328286A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3113021B2 (ja
Inventor
Jeffrey Michael Burns
ジェフリー・マイケル・バーンズ
John Ronald Sanderson
ジョン・ロナルド・サンダーソン
John M Larkin
ジョン・マイケル・ラーキン
David Ross Mccoy
デビッド・ロス・マッコイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huntsman Corp
Original Assignee
Texaco Chemical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Texaco Chemical Co filed Critical Texaco Chemical Co
Publication of JPH05306390A publication Critical patent/JPH05306390A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3113021B2 publication Critical patent/JP3113021B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K5/00Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
    • C09K5/20Antifreeze additives therefor, e.g. for radiator liquids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F11/00Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent
    • C23F11/08Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids
    • C23F11/10Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids using organic inhibitors

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)
  • Anti-Oxidant Or Stabilizer Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 内燃機関の冷却系の冷却剤として用いられ、
該冷却系中の金属腐食を抑制し、さらに該使用ずみ冷却
剤の廃棄における重金属による環境汚染を減少させる不
凍液組成物を提供する。 【構成】 組成物の割合として大きな構成割合の液体ア
ルコール凝固点降下剤及び組成物の割合として小さな構
成割合の少なくとも一種のヒドロキシ置換芳香族カルボ
ン酸を含み、該酸が下記に示すようなカルボキシル基に
対して近接した位置にあるヒドロキシル基を有する不凍
液組成物。 【化4】

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般的には、腐食抑制
剤に関し、更に詳しくは、不凍液/冷却液組成物のよう
な水溶液中の腐食抑制剤としてのある特定の酸の使用に
関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】自動車
エンジン冷却系は、銅、はんだ(特に高鉛はんだ)、黄
銅、鋼鉄、鋳鉄、アルミニウム、マグネシウム、および
それらの合金を包含するさまざまな金属を含有してい
る。そのような冷却系中に見出される高温、高圧、およ
び大流量により、又、さまざまなイオンの存在により、
そのような金属への腐食性攻撃の可能性は高い。冷却系
内の腐食生成物の存在は、エンジンの燃焼室からの熱移
動を妨害することがあり、続いて、金属温度が高過ぎる
ためにエンジンの過熱やエンジンの構成要素の損傷の原
因となる。一般論については、Fay,R.H.、“不凍液と氷
結防止流体(Antifreezes and Deicing Fluids) ”、Ki
rk-Othmer Encyclopedia of Chemical Technology(197
8) 、第三巻79〜95頁を参照されたい。
【0003】さらに、使用済みエンジン冷却剤処理の際
の危険性を実質的に除去するために、その冷却剤の重金
属汚染を減少させるようにとの要求が大きくなりつつあ
るが、これは、安全な廃棄をしたいとする環境上の配慮
から必然的である。
【0004】米国特許第4,851,145号には腐食
抑制された不凍液/冷却組成物が記載されており、その
中で腐食抑制剤は、(a)アルキル安息香酸またはその
アルカリ金属、アンモニウムもしくはアミン塩;(b)
炭素原子数8〜12の脂肪族一塩基酸またはそのアルカ
リ金属、アンモニウムもしくはアミン塩;および(c)
ヒドロカルビルトリアゾールの組み合わせを包含してい
る。
【0005】米国特許第4,587,028号には、安
息香酸のアルカリ金属塩、ジカルボン酸のアルカリ金属
塩およびアルカリ金属硝酸塩を含む腐食抑制剤を含んで
いる非ケイ酸塩不凍液組成物が記載されている。
【0006】米国特許第4,584,119号には、腐
食抑制剤としてナフタレンジカルボン酸の二塩基酸塩お
よび、場合によっては、トリアゾールを含む不凍液組成
物が記載されている。
【0007】米国特許第4,389,371号には、不
凍液組成物が記載されているが、その不凍液組成物は、
アルカノールアミンリン酸塩および複素環式窒素含有化
合物に加えて、アルカリ金属炭酸塩、ホウ砂、アルカリ
金属二クロム酸塩、アルカリ金属ケイ酸塩、亜リン酸、
リン酸、アルカリ金属タングステン酸塩、ベンゾトリア
ゾール、トリルトリアゾール、安息香酸またはトルイル
酸のアルカリ金属塩、フェノールのアルカリ金属塩、ア
ルカノールアミンおよび有機シリコーン化合物よりなる
群から選ばれる従来の腐食抑制剤の有効量を含有する腐
食抑制剤を含んでいる。
【0008】米国特許第4,342,596号および第
4,233,176号には、脂肪族一塩基酸、ある特定
の芳香族酸、潤滑剤、アミンおよび水から調製される非
石油系金属腐食抑制剤が記載されている。
【0009】米国特許第4,241,016号;第4,
241,014号;第4,241,013号および第
4,241,012号には、不凍液組成物中の腐食抑制
剤としてオキシ安息香酸が記載されている。
【0010】米国特許第3,425,954号には、芳
香族カルボン酸のアルカリ金属塩(安息香酸ナトリウ
ム)、亜硝酸のアルカリ金属塩(亜硝酸ナトリウム)、
安息香酸のアルキルエステル(安息香酸ブチル)および
トリアゾール構造を有する安定な化合物(ベンゾトリア
ゾール)の混合物を含む腐食抑制剤が記載されている。
その組成物は、プロピレングリコールのようなキャリヤ
ービヒクルに混合され、直接接触又は気相抑制剤とし
て、硫化水素および二酸化炭素の存在下に金属の腐食を
抑制するために用いられる。
【0011】米国特許第4,501,667号、第4,
402,907号、および第4,366,076号に
は、4−tert−ブチル安息香酸のようなアルキル安息香
酸は金属腐食抑制剤として有用であることが記載されて
いる。
【0012】米国特許第4,552,678号には、ポ
リアミン、酸無水物、及び式R2 −COOH(式中、R
2 はH、炭素原子数1〜12個のアルキル、炭素原子数
1〜5個のヒドロキシアルキル、フェニル、tert−ブチ
ルフェニル、またはスチリル基であり得る)の有機酸の
反応生成物から得られる腐食抑制剤が記載されている。
【0013】米国特許第3,769,214号には、少
量の金属抗汚染剤および1分子中に少なくとも炭素原子
12個を有するカルボン酸のアルカノールアミン塩であ
る安定性向上剤を含有する水性潤滑剤組成物が記載され
ている。
【0014】米国特許第2,832,742号には、p
−tert−ブチル安息香酸のジエタノールアミン塩と、酸
化された石油留分から誘導された高分子量の炭素原子数
7〜18個の脂肪族カルボン酸混合物との配合物を使用
することが記載されている。
【0015】特開昭59−208082号には、ベンゾ
トリアゾールの水溶性アミン塩、tert−ブチル安息香酸
の水溶性アミン塩、亜硝酸塩、および安息香酸塩を含有
する腐食抑制剤を冷却水に添加することにより、内燃機
関用の冷却水系の腐食を抑制する方法が記載されてい
る。
【0016】英国特許出願第2,122,598号に
は、防食のための方法および組成物が記載されている。
その組成物は、(a)少なくとも一種の炭素原子数6〜
10個の脂肪族カルボン酸、(b)少なくとも一種の炭
素原子数6〜8個のポリヒドロキシカルボン酸、および
(c)少なくとも一種の芳香族モノカルボン酸を含み、
その酸の各々は、塩生成性陽イオンとの塩として存在し
ている。
【0017】API Primary Petroleum Products Abstrac
t No.76-20709 には、フランス特許第2268791号
が記載されているが、そこには、炭素原子数1〜6のp
−アルキル安息香酸とアルカノールアミンの縮合生成物
である水溶性第一鉄金属腐食抑制剤が開示されている。
【0018】米国特許第4,497,702号には、ポ
リアルキレンポリアミンとネオ酸のアミド反応生成物が
記載されている。反応生成物は、石油または化学薬品を
生成または処理する装置の腐食を抑制するために有用で
あると述べられている。
【0019】
【課題を解決するための手段】したがって、本発明は、
組成物中大きな構成割合の液体アルコール凝固点降下剤
及び組成物中小さな構成割合の少なくとも一種のヒドロ
キシル置換芳香族カルボン酸を含み、該酸がカルボキシ
ル基に対して近接した位置にあるヒドロキシル基を有す
る、腐食抑制性を有する不凍液組成物に関する。
【0020】もう一つの実施態様において、本発明は、
腐食を抑制すべき金属表面と上記の不凍液組成物を直接
的に接触させることを含む、内燃機関の冷却系中に存在
する金属の腐食を抑制する方法に関する。
【0021】都合が良いことに、本発明の腐食抑制不凍
液組成物は、優れた鉛保護作用を与えるので、使用済み
不凍液組成物の環境上の損害は大きく減少する。
【0022】本発明の新規腐食抑制剤は、単独で、また
は従来の腐食抑制剤と組合せて使用する、上記の酸の少
なくとも一つを含む。
【0023】本発明による酸は、ヒドロキシ置換芳香族
カルボン酸である。より詳細には、ヒドロキシル基(−
OH)が、カルボキシル基(−COOH)に近接してい
る場合に、又それが芳香族カルボン酸である場合に、特
に不凍液/冷却液組成物中に用いた場合に、好ましい抗
腐食性が現われることが見出された。具体的には、次に
示すような2−ヒドロキシ安息香酸はその代表である
【0024】
【化1】
【0025】ヒドロキシル基がカルボキシル基に近接し
た位置にある他の芳香族カルボン酸はマンデル酸であ
る。
【0026】
【化2】
【0027】ある種のジカルボン酸は、本発明の腐食抑
制剤として充分に機能する。ホモフタル酸はその代表で
ある。
【0028】
【化3】
【0029】それ故、この発明の詳細な説明及び請求の
範囲の記載において、「カルボキシル基に対して近接し
た位置にヒドロキシル基を有するヒドロキシル置換芳香
族カルボン酸」という用語又は同様の意味の用語は、ア
ルファカルボキシカルボン酸のような前述の基準に当て
はまるジカルボン酸をも包含することを意図している。
特に、第一及び第二のカルボキシル基が互いに近接して
配置されいる場合、二つの基のうちの1つのOH部(C
O〔OH〕)が、ここで用いる「ヒドロキシル基」と考
えられる。
【0030】上記の酸によって示される改良された腐食
抑制作用は、カルボキシル基のヒドロキシル基への近接
に原因すると考えられている。より詳細には、酸基が、
保護されるべき金属表面に結合し、一方、ヒドロキシル
基が、有利な電子密度を提供するのである。
【0031】上記に引用された従来の腐食抑制剤として
は、アルカリ金属ホウ酸塩、アルカリ金属ケイ酸塩、ア
ルカリ金属安息香酸塩、アルカリ金属硝酸塩、アルカリ
金属亜硝酸塩、アルカリ金属モリブデン酸塩、ヒドロカ
ルビルチアゾールおよびそれらの混合物を挙げることが
できる。
【0032】場合により、上記の一種またはそれ以上の
酸と混合して使用することができる追加の腐食抑制剤と
しては、炭素原子数8〜12個の脂肪族二塩基酸または
この酸のアルカリ金属、アンモニウム、もしくはアミン
塩が含まれる。たとえば、上記の酸または塩としては、
次のものの一つまたはそれ以上を含むことができる:ス
ベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、ウンデカン二
酸、ドデカン二酸、ジシクロペンタジエン二酸、テレフ
タル酸およびその塩ならびにそれらの混合物。セバシン
酸は、特に好ましい。アルカリ金属、アンモニウム、ま
たはアミンは、いずれも二塩基酸塩を生成するために使
用できるが、アルカリ金属が好ましい。ナトリウムとカ
リウムが、二塩基酸塩の生成に好ましいアルカリ金属で
ある。
【0033】一つまたはそれ以上の酸が、上記に引用さ
れた従来のおよび/または追加の腐食抑制剤と組合せて
使用される場合には、結果として生じる腐食抑制性を有
する不凍液/冷却液調合物は、約0.1〜約5重量%の
上記の酸成分と、約0.1〜約5重量%の他の成分を含
むことができる。好ましくは、結果として生じる不凍冷
却液組成物は、約1〜2重量%の上記の酸成分と、約
0.75〜約1.25重量%の他の成分を含む。
【0034】本発明の腐食抑制剤は、最も典型的には、
内燃機関用冷却液としての不凍液調合物中で使用され
る。本発明の腐食抑制剤は、エンジン冷却系中にあるす
べての金属の腐食を実質的に取り除くが、高鉛はんだお
よびアルミニウムの腐食を取り除くために特に好適であ
る。別の応用例としては、液圧器用流体、水性切削油、
塗料、可溶性油、金属切削流体、航空機の防氷剤、およ
びグリースなどを挙げることができる。これらの応用に
おいて、一塩基酸および二塩基酸の塩は、ナトリウム、
カリウム、リチウム、バリウム、カルシウムおよびマグ
ネシウムを含む金属の水酸化物によって生成されうる。
【0035】本発明の一実施態様において、上記の腐食
抑制剤は、それが一つまたはそれ以上の本発明の酸のみ
であろうと、又は上記の他の腐食抑制剤との組合せであ
ろうと、水と混合して使用されて腐食抑制性を有する水
性組成物を生成する。
【0036】本発明の好ましい実施態様において、上記
の腐食抑制剤は、液体アルコール凝固点降下剤と混合し
て使用され、内燃機関の冷却系に使用するための新規な
不凍液/冷却液濃厚組成物を生成する。この不凍液/冷
却液濃厚組成物は、約80〜約99、好ましくは約90
〜約99重量%の水溶性液体アルコール凝固点降下剤、
および約20〜約1重量%の本発明の腐食抑制剤を含む
ことができる。
【0037】上記の不凍液/冷却液濃厚組成物の液体ア
ルコール凝固点降下剤成分は、グリコールまたはグリコ
ールエーテルでありうる。本発明において主要成分とし
て使用することができるグリコールまたはグリコールエ
ーテルとしては、エチレングリコール、ジエチレングリ
コール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコー
ルのようなグリコール;ならびにエチレングリコール、
ジエチレングリコール、プロピレングリコール、および
ジプロピレングリコールのメチル、エチル、プロピル、
もしくはブチルエーテルのようなグリコールモノエーテ
ルが挙げられる。エチレングリコールは、液体アルコー
ル凝固点降下剤成分として特に好ましい。
【0038】本発明のもう一つの実施態様において、上
記の腐食抑制性を有する不凍液/冷却液濃厚組成物は、
約10〜90容積%、好ましくは約25〜75容積%の
水で希釈される。
【0039】
【実施例】次の実施例I〜III は、本発明の具体的な実
施態様を更に説明するためのものであり、どのような場
合においても本発明を限定するものとして解釈されるべ
きではない。
【0040】実施例I〜III においては、三種の本発明
の腐食抑制不凍液/冷却液組成物を調製した。比較例に
おいては、本発明ではない対照の不凍液/冷却組成物を
比較目的のために調製した。すべての例において、組成
物は、下記の表Iに示す成分を組み合わせて調製した。
それぞれの成分は、室温(±16℃)及び圧力91〜1
11KPaで混合した。エチレングリコールを混合用容
器中に仕込み、撹拌しながら水酸化ナトリウム、トリル
トリアゾール、脱イオン水、及び酸成分の順で残余の成
分を添加した。
【0041】
【表1】
【0042】比較例及び実施例I〜III で調製された不
凍液/冷却液組成物の腐食挙動を、ASTM D−13
84ガラス容器腐食試験によって試験した。表IIに、得
られた結果を示した。金属の切取り試片の重量損失が小
さければ小さいほど、特定の調合物の腐食抑制特性が大
きい。負の重量損失は、切取り試片上の保護被覆の形成
による重量増加を意味する。
【0043】
【表2】
【0044】これらのデータが示すように、本発明(実
施例I〜III )の不凍液/冷却液組成物は、高鉛はんだ
に対して優れた腐食保護を、又、アルミニウムに対して
良好な腐食保護を示した。都合の良いことには、本発明
の腐食抑制された不凍液/冷却液組成物は、冷却系成分
の改良された保護を提供し、使用済みエンジン冷却液中
に通常含まれている有害なイオンの量を減少させる。冷
却系が正常に機能するためには、冷却系の金属が、実質
的に新しい状態のままであることが肝要なことである。
より詳細には、腐食は、熱移動を減少させ、漏れに導
き、流れの減少をひきおこし、エンジンの効率及び耐久
性を劇的に減少させる。鉛は、主要な汚染物質であっ
て、EPA(米国環境保護庁)基準によれば、環境に親
和性のある生物学的分解可能のエチレングリコールに基
づいたエンジン冷却剤を、有害な廃棄物に変えるもので
ある。腐食の問題、したがって、重金属汚染(特に鉛)
を減少させることは、当該技術において大きな貢献とな
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジョン・ロナルド・サンダーソン アメリカ合衆国、テキサス、オースチン、 ピー・オー・ボックス 587 (72)発明者 ジョン・マイケル・ラーキン アメリカ合衆国、テキサス 78759、オー スチン、ドーセット・ロード 1244 (72)発明者 デビッド・ロス・マッコイ アメリカ合衆国、テキサス 78752、オー スチン、バークフィールド・ドライブ 9203

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 組成物中大きな構成割合の液体アルコー
    ル凝固点降下剤及び組成物中小さな構成割合の少なくと
    も一種のヒドロキシル置換芳香族カルボン酸を含み、該
    酸がカルボキシル基に対して近接した位置にヒドロキシ
    ル基を有する、不凍液組成物。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の不凍液組成物と腐食を抑
    制すべき金属表面とを直接的に接触させることを含む、
    内燃機関の冷却系中に存在する金属の腐食を抑制する方
    法。
  3. 【請求項3】 カルボキシル基に対して近接した位置に
    ヒドロキシル基を有する少なくとも1種のヒドロキシル
    置換芳香族カルボン酸を腐食抑制効果を生じさせるのに
    十分な量で含む、不凍液組成物。
JP03328286A 1990-11-19 1991-11-18 芳香族カルボン酸を含有し腐食抑制性を有する不凍液/冷却液組成物 Expired - Lifetime JP3113021B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/615,763 US5085793A (en) 1990-11-19 1990-11-19 Corrosion-inhibited antifreeze/coolant composition
US615763 2000-07-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05306390A true JPH05306390A (ja) 1993-11-19
JP3113021B2 JP3113021B2 (ja) 2000-11-27

Family

ID=24466708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03328286A Expired - Lifetime JP3113021B2 (ja) 1990-11-19 1991-11-18 芳香族カルボン酸を含有し腐食抑制性を有する不凍液/冷却液組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5085793A (ja)
EP (1) EP0487194B1 (ja)
JP (1) JP3113021B2 (ja)
CA (1) CA2051079C (ja)
DE (1) DE69120212T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105821416A (zh) * 2016-05-05 2016-08-03 成都华气能源工程有限公司 一种缓蚀阻垢杀菌剂及其应用

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5290463A (en) * 1993-02-22 1994-03-01 Exxon Research & Engineering Co. Lubricant composition containing complexes of alkoxylated amine, hydrocarbylsalicylic acid and adenine
JPH09502422A (ja) * 1993-02-22 1997-03-11 エクソン・リサーチ・アンド・エンジニアリング・カンパニー アルコキシル化アミン、酸、及びアデニンの錯体を含む潤滑剤組成物
US5330666A (en) * 1993-02-22 1994-07-19 Exxon Research And Engineering Company Lubricant composition containing alkoxylated amine salt of hydrocarbylsalicyclic acid
FR2721941B1 (fr) * 1994-06-29 1996-10-04 Bp Chemicals Snc Composition d'antigel et fluide aqueux comprenant la composition
DE4444878A1 (de) * 1994-12-16 1996-06-20 Henkel Kgaa Stickstofffreie Korrosionsinhibitoren mit guter Pufferwirkung
FR2733509B1 (fr) * 1995-04-28 1997-07-04 Bp Chemicals Snc Composition d'antigel et fluide aqueux comprenant la composition
US5637251A (en) * 1995-07-31 1997-06-10 R.T. Vanderbilt Company, Inc. Functional additive composition based on organic amine salts for coolants
DE19625692A1 (de) * 1996-06-27 1998-01-02 Basf Ag Silikat-, borat- und nitratfreie Gefrierschutzmittelkonzentrate und diese umfassende Kühlmittelzusammensetzungen
AT405408B (de) * 1996-08-26 1999-08-25 Lang Chem Tech Prod Gefrierschutz- und eislösemittel
US5744365A (en) * 1997-03-18 1998-04-28 Texaco Inc. Method for measuring the level of carboxylate anion in engine coolant
US5830380A (en) * 1997-07-18 1998-11-03 Camco Manufacturing, Inc. Methyl salicylate antifreeze solution method
US5997763A (en) * 1998-04-27 1999-12-07 Shell Oil Company Corrosion inhibiting antifreeze compositions containing various carboxylic acids
DE19830819A1 (de) 1998-07-09 2000-01-13 Basf Ag Gefrierschutzmittelkonzentrate und diese enthaltende Kühlmittelzusammensetzungen für Kühlkreisläufe in Verbrennungsmotoren
CN100482762C (zh) * 2000-06-10 2009-04-29 埃文斯冷却系统公司 非毒性乙二醇基防冻/传热流体浓缩物和防冻/传热流体
US6953534B1 (en) * 2000-07-06 2005-10-11 Fleetguard, Inc. Engine antifreeze composition
US6733687B1 (en) * 2000-07-06 2004-05-11 Fleetguard, Inc. Hybrid supplemental coolant additive
US20020033470A1 (en) * 2000-07-19 2002-03-21 Evans John W. Non-aqueous heat transfer fluid and use thereof
JP2004513982A (ja) * 2000-07-19 2004-05-13 エバンズ・クーリング・システムズ・インコーポレイテッド 無水伝熱流体およびその使用方法
WO2002072728A1 (en) 2001-03-10 2002-09-19 Evans Cooling Systems, Inc. Reduced toxicity ethylene glycol-based antifreeze/heat transfer fluid concentrates and antifreeze/heat transfer fluids
US6559104B2 (en) 2001-07-13 2003-05-06 Exxonmobil Research And Engineering Co. Method for inhibiting corrosion using certain aromatic acidic species
US6841647B2 (en) * 2001-11-06 2005-01-11 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Fluid resistant silicone encapsulant
DE10163337A1 (de) * 2001-12-21 2003-07-03 Basf Ag Kühlerschutzmittel-Konzentrate und Kühlmittelzusammensetzungen mit verbessertem Korrosionsschutz
US7387748B2 (en) * 2002-12-02 2008-06-17 Texaco Inc. Antifreeze coolant composition for high temperature applications
US7435359B2 (en) * 2004-12-21 2008-10-14 Hercules Chemical Company Incorporated Corrosion inhibiting heat transfer materials
US8066902B2 (en) * 2005-06-24 2011-11-29 Prestone Products Corporation Methods for inhibiting corrosion in brazed metal surfaces and coolants and additives for use therein
US7790054B2 (en) 2007-06-28 2010-09-07 Chevron U.S.A. Inc. Antifreeze concentrate and coolant compositions and preparation thereof
US8771542B2 (en) * 2008-07-11 2014-07-08 Prestone Products Corporation Heat transfer fluid, additive package, system and method
MX2011004788A (es) * 2008-11-07 2011-06-17 Honeywell Int Inc Fluidos para transferencia de calor y formulaciones de inhibidores de la corrosion.
DE102010010408A1 (de) * 2010-03-05 2011-09-08 Clariant International Limited Biologisch abbaubare, frostsichere Wärmeträgerflüssigkeit, ihre Verwendung in oberflächennahen, geothermischen Anlagen, und ein Konzentrat zu ihrer Herstellung
MD4321C1 (ro) * 2014-01-21 2015-09-30 Институт Химии Академии Наук Молдовы Inhibitor de coroziune a oţelului în apă
CN104265443A (zh) * 2014-09-22 2015-01-07 广西玉柴机器股份有限公司 发动机冷却液的滤清器
EP3156518A1 (en) * 2015-10-14 2017-04-19 Helmholtz-Zentrum Geesthacht Zentrum für Material- und Küstenforschung GmbH Corrosion inhibitor composition for magnesium or magnesium alloys
US20180273821A1 (en) * 2015-12-11 2018-09-27 Cummin Filtration IP, Inc. M-toluic acid containing corrosion inhibitor for coolant formulations
US20180371305A1 (en) * 2016-01-06 2018-12-27 Devendra Deo Narain Singh Water-based engine coolant for use in tropical environments, method for making and using same

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB961409A (en) * 1961-05-24 1964-06-24 United States Borax Chem Corrosion inhibitor compositions
US4234440A (en) * 1979-01-02 1980-11-18 Basf Wyandotte Corporation Hydroxybenzoic acid as pH buffer and corrosion inhibitor for antifreeze containing organosilicone-silicate polymers
US4210549A (en) * 1979-01-02 1980-07-01 Basf Wyandotte Corporation Hydroxybenzoic acid as pH buffer and corrosion inhibitor for alkali metal silicate-containing antifreeze compositions
US4209416A (en) * 1979-01-02 1980-06-24 Basf Wyandotte Corporation Antifreeze containing amino silanes, amino siloxanes and a hydroxybenzoic acid
US4209415A (en) * 1979-01-02 1980-06-24 Basf Wyandotte Corporation Antifreeze containing carboxysiloxane metal salts and hydroxybenzoic acid as PH buffer and corrosion inhibitor
US4241011A (en) * 1979-09-24 1980-12-23 Basf Wyandotte Corporation Antifreeze containing carboxysiloxane metal salts and hydroxybenzoic acid as pH buffer and corrosion inhibitor
US4434066A (en) * 1980-12-30 1984-02-28 Union Carbide Corporation Water-based energy transmitting fluid compositions
US4587028A (en) * 1984-10-15 1986-05-06 Texaco Inc. Non-silicate antifreeze formulations

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105821416A (zh) * 2016-05-05 2016-08-03 成都华气能源工程有限公司 一种缓蚀阻垢杀菌剂及其应用

Also Published As

Publication number Publication date
CA2051079C (en) 2001-02-20
JP3113021B2 (ja) 2000-11-27
EP0487194B1 (en) 1996-06-12
EP0487194A1 (en) 1992-05-27
CA2051079A1 (en) 1992-05-20
DE69120212T2 (de) 1996-10-10
DE69120212D1 (de) 1996-07-18
US5085793A (en) 1992-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3113021B2 (ja) 芳香族カルボン酸を含有し腐食抑制性を有する不凍液/冷却液組成物
EP0251480B1 (en) Corrosion-inhibited antifreeze/coolant composition
JP2862007B2 (ja) 腐食抑制不凍液組成物
US4389371A (en) Process for inhibiting the corrosion of aluminum
JP2939376B2 (ja) シクロヘキサン環含有酸を含有する腐食抑制された不凍液組成物
JPH02182782A (ja) 腐蝕防止剤としてジカルボン酸混合物を含む熱媒液
JP2938638B2 (ja) 腐食抑制された不凍液組成物
JPS62158778A (ja) 一塩基−二塩基酸塩不凍液/腐食防止剤及びその製造方法
EP1206504B1 (en) Synergistic combinations of carboxylates for use as freezing point depressants and corrosion inhibitors in heat transfer fluids
EP0182057A1 (en) Corrosion inhibited antifreeze composition
AU2019204001B2 (en) Extended operation engine coolant composition
EP1170348A2 (en) An engine coolant composition and a method of reducing corrosion
JPH0633055A (ja) 伝熱流体用腐食抑制剤
CA2762976C (en) Hot test fluid containing vapor phase inhibition
EP1170347B1 (en) Hybrid supplemental coolant additive
US5073283A (en) Antifreeze composition concentrate containing oxyalkylene compound and an organic phosphate surface modifier compound
CA1264540A (en) Naphthalene dicarboxylic acid salts as corrosion inhibitors
EP2778208B1 (en) Engine coolant additive
EP0187833A1 (en) Pseudo oil-containing antifreeze
JP2008088242A (ja) 冷却液組成物
CA1150044A (en) Corrosion inhibited alcohol compositions

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070922

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080922

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922

Year of fee payment: 12