JPH05301780A - セラミックスの接合体とその製造方法 - Google Patents

セラミックスの接合体とその製造方法

Info

Publication number
JPH05301780A
JPH05301780A JP4129901A JP12990192A JPH05301780A JP H05301780 A JPH05301780 A JP H05301780A JP 4129901 A JP4129901 A JP 4129901A JP 12990192 A JP12990192 A JP 12990192A JP H05301780 A JPH05301780 A JP H05301780A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramics
joined
alon
bonded
sialon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4129901A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2618155B2 (ja
Inventor
Akihiro Shinpo
章弘 新保
Masanori Ueki
正憲 植木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP4129901A priority Critical patent/JP2618155B2/ja
Publication of JPH05301780A publication Critical patent/JPH05301780A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2618155B2 publication Critical patent/JP2618155B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、溶融金属に対し優れた耐エロージ
ョン性・耐食性を示し、且つ耐熱衝撃性、高温強度の特
性を有するセラミックスの接合体とその製造方法を提供
することにある。 【構成】 被接合体をALON―BN系セラミックスと
サイアロン系セラミックスとし、前者の主な結晶相は、
ALON相、YAG相、BN相等からなり、後者は主
に、Si―Al―O―N系の4元化合物からなる結晶粒
とYAG相から構成される。両セラミックスの結晶粒界
に存在するYAG相が、接合体の接合部においても連続
して存在することを特徴とする。この接合体の製造方法
は、被接合体を窒素雰囲気中において昇温速度5〜10
℃/min、1600±50℃そして1750±50℃
のそれぞれの温度で1〜30分間保持した後、5〜10
℃/minで室温まで冷却することを実施し接合体を得
ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、特性の異なるセラミッ
クスの接合体とその製造方法に関するものである。
【0002】本発明のセラミックス接合体は、2種のセ
ラミックスの特性を併せもつことから広範囲の応用が期
待される。特に、溶融金属例えば溶鋼にさらされる製鉄
部材用等に適している。
【0003】
【従来の技術】近年、溶融金属用セラミックスとして、
Al23系セラミックスやSi34系セラミックス、特
にサイアロン系セラミックスの適用が検討されている。
【0004】このサイアロン系セラミックスは、高温強
度、耐熱衝撃性に優れたセラミックスと言われている
が、溶融金属例えば溶鋼に接した場合にサイアロン系セ
ラミックス中のSi成分が高温で分解し、それが溶鋼中
へ溶解し母体のセラミックスが溶損されることが報告さ
れている(前田、新谷、川上、岸高:窯業協会誌88,
9(1980)p.523)。
【0005】一方、ALON―BN系セラミックスは、
溶鋼中において優れた溶損性を示すことが報告されてい
る(特開平3―215364号公報)。
【0006】しかしながら、ALON―BN系セラミッ
クスは、一般に耐熱衝撃性に弱いことが知られている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、かかる現状
技術の問題点に鑑みてなされたもので、その目的とする
ところは、溶融金属に対し優れた耐エロージョン性・耐
食性を示し、耐熱衝撃性、高温強度の特性を有するセラ
ミックスの接合体とその製造方法を提供することにあ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、ALON―B
N系セラミックスとサイアロン系セラミックスを接合す
ることで、ALON―BN系セラミックスが有する耐食
性に、サイアロン系セラミックスが有する耐熱衝撃性、
高温高強度を兼ね備えた接合体構造用セラミックスとす
ることを特徴とするものである。即ち、本発明は、
【0009】被接合体(1)がALON―BN系セラミ
ックスで、被接合体(2)がサイアロン系セラミックス
であり、被接合体(1)および(2)の結晶粒界に存在
するYAG相が、接合部において前記被接合体(1)お
よび(2)にまたがって連続して存在することを特徴と
するセラミックスの接合体である。
【0010】さらには、上記の被接合体(1)の成分
が、BN 0.1〜30wt%とY23を1〜15w
t%、および残部がALON(酸窒化アルミニウム)か
らなり、ALONの原料であるAlNとAl23のモル
比が1:1〜1:2.65、BN 0.1〜30wt
%とY23を1〜15wt%、ZrO2、MgOの少な
くとも一種を0.1〜5wt%、および残部がALON
(酸窒化アルミニウム)からなり、ALONの原料であ
るAlNとAl23のモル比が1:1〜1:2.65、
被接合体(1)の成分が、BN 0.1〜30wt%
とY23を1〜15wt%、ZrO2、MgOの少なく
とも一種を0.1〜5wt%、Ti、Zrの少なくとも
一種を0.1〜5wt%、および残部がALON(酸窒
化アルミニウム)から成り、ALONの原料であるAl
NとAl23のモル比が1:1〜1:2.65のいずれ
かであるセラミックスの接合体である。
【0011】さらには、上記本発明のセラミックスの接
合体の製造方法で、ALON―BN系セラミックスから
なる被接合体(1)およびサイアロン系セラミックスか
らなる被接合体(2)の接合面を研磨した後、被接合体
(1)と(2)の接合面を突き合わせ、接合面の加圧力
を0.1〜50kgf/cm2とし、窒素雰囲気中で5
〜10℃/minの昇温速度で加熱し、1600±50
℃および1750±50℃の各々の温度域で1〜30分
間保持した後、5〜10℃/minの冷却速度で室温ま
で冷却することを特徴とする被接合体(1)と被接合体
(2)からなる接合体の製造方法である。
【0012】
【作用】本発明では、ALON―BN系セラミックスと
サイアロン系セラミックスの接合体を製造するにあた
り、両者セラミックスの結晶粒界にはYAG相が存在す
る事を特徴としている。
【0013】本発明の一方の被接合体(1)であるAL
ON―BN系セラミックスの成分系は以下に示すように
3種類に分けられ、各々の原料、成分、作用を記す。
【0014】主原料は、Al 23、AlN、BN、Y
23である。Al23とAlNの量比は、焼結後ALO
N(酸窒化アルミニウム)を生成する範囲(モル比Al
23:AlN=1:1〜1:2.65)であれば良い。
【0015】また、BNは耐熱衝撃性向上と溶融金属に
対し難濡れ性を付加させる目的で添加するもので、焼結
後もBN結晶粒としてALON母相中に点在する。
【0016】BNの添加量を0.1wt%〜30wt%
としているのは、0.1wt%未満では溶融金属に対す
る難濡れ性効果が発揮されず、逆に30wt%より多い
場合にはALON―BN系セラミックス自身の強度を弱
めてしまうことになる。
【0017】また、Y23は焼結助剤として働き、原料
中の微量Al23と反応し、焼結後の結晶粒界にYAG
相、すなわち3Y23・5Al23として存在するもの
である。
【0018】このYAG相は、高温強度を有する結晶化
ガラスで、ALON―BN系セラミックスの高温強度維
持の効果を発揮する。
【0019】Y23の添加量を1〜15wt%としてい
るのは、1wt%未満では生成するYAG相が少量のた
めALON―BNの高温強度維持効果が現れない、また
15wt%より多くすると多量のYAG相が生成しかえ
ってALONとBNのそれぞれの特性を阻害してしま
う。
【0020】上記の原料に、耐熱衝撃性を目的とし
て、さらにZrO2、MgOの少なくとも一種を0.1
〜5wt%添加する。
【0021】ZrO2あるいはMgO添加の効果は0.
1wt%以上で現れるが、5wt%を超えるとALON
―BN系セラミックスの機械的強度が低下する。
【0022】上記の原料に、ZrO2、MgOの少
なくとも一種を0.1〜5wt%とともに、さらにT
i、Zrの少なくとも一種を0.1〜5wt%を添加さ
せる。
【0023】前者の添加の目的、作用はに記している
が、成分のALON―BN系セラミックスの機械的強
度を向上させる目的で、TiあるいはZrを添加させ
る。
【0024】機械的強度を向上させるには、それぞれの
添加量を0.1wt%以上必要とするが、5wt%を超
えるとALON―BN系セラミックスの溶融金属に対す
る難濡れ性を低下させてしまう。
【0025】次に被接合体(2)のサイアロン系セラミ
ックスの場合は、Si―Al―O―N系の4元化合物か
らなる結晶粒と粒界のYAG(3Y23・5Al23
相から構成されており、出発原料を例えば、Si34
Al23、SiO2、Y23として上記構成相を生成す
る配合比率で混ぜ合わせた成形体を1600〜1750
℃の温度域で焼成させたセラミックスである。
【0026】接合時における接合面の状態は、研磨され
清浄な面且つ、接合面形状は平面、曲面、凹凸をとって
も、図1に示す様に被接合体(1)、(2)の相互にお
て整合性を有していれば接合することができる。
【0027】これらの条件は、両被接合体の接合面の密
着性向上に有効である。また、接合時の加圧条件として
は、圧力を0.1〜50kgf/cm2とする。
【0028】これは接合処理中、接合面のミクロ的凹凸
をクリープ変形させ接合面の密着性を向上させるためで
ある。
【0029】ただし、50kgf/cm2を超えると被
接合体全体に大きなクリープ変形が生ずるおそれがある
ため好ましくない。
【0030】温度条件としては、1600±50℃そし
て1750±50℃で各々の温度域で1〜30分間保持
する。
【0031】1600±50℃で1〜30分間保持する
ことが、ALON―BN系セラミックスあるいはサイア
ロン系セラミックス中の粒界に存在するYAG相を十分
に軟化させる。
【0032】次の1750℃±50℃で1〜30分保持
することで、このYAG相が液相になり流動化し、接合
面のミクロ的凹凸を埋め、接合部にYAG相が両セラミ
ックス間に渡り連続して存在するようになる。
【0033】このYAG相は高温強度を有し且つ接合部
において両セラミックスの熱応力緩和材としても働く。
【0034】また、室温から1600±50℃まで及び
1600±50℃から1750±50℃間の昇温速度、
あるいは1750±50℃から室温までの冷却速度を5
〜10℃/minにすることで、両セラミックス中の結
晶粒成長や第2相生成を制御する。
【0035】さらに雰囲気を窒素雰囲気中にすることで
両セラミックス組成を安定させながら温度処理を施せる
ことを可能とする。
【0036】
【実施例】
【0037】
【実施例1】ALON―BN系セラミックス及びサイア
ロン系セラミックスの寸法形状がおのおの30×30×
15mmを用意し、接合面をダイアモンド研磨盤による
研磨後、アセトンで洗浄した。
【0038】両方の接合面を突き合わした状態で、加圧
機能とカーボン発熱体を有する炉内に被接合体を配置さ
せ、炉内を窒素ガス雰囲気としさらに加圧力を20kg
f/cm2とした。
【0039】温度条件は、室温(20℃)から1600
℃まで8℃/minで昇温し1600℃で30min間
保持後、1750℃まで8℃/minで昇温しその温度
で5min間保持した。その後1750℃から室温(2
0℃)まで8℃/minで冷却した。
【0040】使用した被接合体(1)ALON―BN系
セラミックスは、Al23、AlN、BN、Y23を主
原料にした焼結体と、それにZrO2、MgO、Zrの
少なくとも1種類を添加した焼結体である。
【0041】焼結後の被接合体中に存在する物質をX回
折により同定した結果を第1表中に示す。
【0042】一方、被接合体(2)サイアロン系セラミ
ックス中に含まれる物質も第1表中に示す。
【0043】得られた接合体について、接合部近傍をS
EM(走査型電子顕微鏡)、XRD(X線回折)により
観察・分析を行った結果、接合部にまたがり両セラミッ
クスに存在するYAG相が検出された。
【0044】さらに、上述した接合方法で得られた接合
体を、溶鋼中浸漬試験ならびに熱衝撃試験に供した。始
めに、浸漬試験条件は溶鋼に低炭素Alキルド鋼を使用
し、接合体のALON―BN系セラミックスだけが溶鋼
に接触するように配置し(図2)、接合体の溶鋼中浸漬
試験を行った。
【0045】溶鋼中に1hr間保持し、試験後接合体を
取り出し接合体の厚み方向(ALON―BN系セラミッ
クス表面からサイアロン系セラミックス表面までの距
離)の1分間当たりの変化量を溶損速度として算出し
た。
【0046】その結果、全ての接合体においてALON
―BN系セラミックス表面の溶損量が2〜4μm/mi
nを示しただけで、且つ接合部の損傷は認められなかっ
た(第1表)。
【0047】次に、接合体の熱衝撃試験の条件は、接合
体を炉内で所定の温度(200℃、300℃、400
℃、500℃、600℃、700℃、800℃)に加熱
してから水中(0℃)に投下した。
【0048】各々の接合体から、接合部が長手方向の半
分の位置になるよう3×4×40mm形状の試験片を切
り出し、JISR―1601に準じて四点曲げ強さを測
定した。
【0049】その結果、耐熱衝撃温度(ΔTc)が50
0〜600℃であった(第2表)。
【0050】ALON―BN系セラミックス単体の耐熱
衝撃温度(300℃〜400℃)よりも向上した。
【0051】また、曲げ試験後の破断箇所は、接合部な
らびにALON―BN系セラミックス(被接合体
(2))の領域であった。
【0052】
【表1】
【0053】成分量 No.1.AlN:Al23=1:2:3モル比、10
wt%BN、6wt%Y23 No.2.AlN:Al23=1:2:3モル比、10
wt%BN、8wt%Y23、3wt%ZrO2 No.3.AlN:Al23=1:2:3モル比、10
wt%BN、8wt%Y23、2wt%ZrO2、1w
t%Zr No.4.AlN:Al23=1:2:3モル比、10
wt%BN、8wt%Y23、3wt%MgO No.5.AlN:Al23=1:2:3モル比、10
wt%BN、8wt%Y23、2wt%ZrO2、1w
t%Ti No.6.AlN:Al23=1:2:3モル比、10
wt%BN、8wt%Y23、2wt%MgO、0.5
wt%Zr
【0054】
【発明の効果】ALON―BN系セラミックスとサイア
ロン系セラミックスの接合により、ALON―BN系セ
ラミックス単体より耐熱衝撃性が向上し、溶損性に優れ
た製鉄部材用セラミックス等を提供することが可能とな
った。
【図面の簡単な説明】
【図1】接合部形状が平面、曲面、凹凸の場合の被接合
体(1)と(2)の組み合わせ方を示す説明図。
【図2】溶鋼中浸漬試験時の接合体の配置を示す図。
【符号の説明】
1 被接合体(1)(ALON―BNセラミックス) 2 接合部 3 被接合体(2)(サイアロン系セラミックス) 4 溶鋼 5 ヒーター 6 坩堝
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年7月24日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0029
【補正方法】変更
【補正内容】
【0029】ただし、50kgf/cm2を超えると被
接合体全体にわたり大きなクリープ変形が生ずるおそれ
があるため好ましくない。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0032
【補正方法】変更
【補正内容】
【0032】次の1750℃±50℃で1〜30分保持
することで、このYAG相が液相になり流動化し、接合
面のミクロ的凹凸を埋め、接合部近傍のYAG相が両セ
ラミックス間に渡り連続して存在するようになる。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0041
【補正方法】変更
【補正内容】
【0041】焼結後の被接合体中に存在する物質をX線
回折により同定した結果を第1表中に示す。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0042
【補正方法】変更
【補正内容】
【0042】なお、被接合体(2)サイアロン系セラミ
ックス中に含まれる物質も第1表中に示す。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0048
【補正方法】変更
【補正内容】
【0048】各々の接合体から、接合部が長手方向の半
分の位置になるよう3×4×40mm形状の試験片を切
り出し、JIS R―1601に準じて四点曲げ強さを
測定した。
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】符号の説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【符号の説明】 1 被接合体(1)(ALON―BN系セラミックス) 2 接合部 3 被接合体(2)(サイアロン系セラミックス) 4 溶鋼 5 ヒーター 6 坩堝

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被接合体(1)がALON―BN系セラ
    ミックスで、被接合体(2)がサイアロン系セラミック
    スであり、被接合体(1)および(2)の結晶粒界に存
    在するYAG相が、接合部において前記接合体(1)お
    よび(2)にまたがって連続して存在することを特徴と
    するセラミックスの接合体。
  2. 【請求項2】 被接合体(1)の成分が、BN 0.1
    〜30wt%とY23を1〜15wt%、および残部が
    ALON(酸窒化アルミニウム)からなり、ALONの
    原料であるAlNとAl23のモル比が1:1〜1:
    2.65である請求項1記載のセラミックスの接合体。
  3. 【請求項3】 被接合体(1)の成分が、BN 0.1
    〜30wt%とY23を1〜15wt%、ZrO2、M
    gOの少なくとも一種を0.1〜5wt%、および残部
    がALON(酸窒化アルミニウム)成分からなり、AL
    ONの原料であるAlNとAl23のモル比が1:1〜
    1:2.65である請求項1記載のセラミックスの接合
    体。
  4. 【請求項4】 被接合体(1)の成分が、BN 0.1
    〜30wt%とY23を1〜15wt%、ZrO2、M
    gOの少なくとも一種を0.1〜5wt%、Ti、Zr
    の少なくとも一種を0.1〜5wt%、および残部がA
    LON(酸窒化アルミニウム)成分から成り、ALON
    の原料であるAlNとAl23のモル比が1:1〜1:
    2.65である請求項1記載のセラミックスの接合体。
  5. 【請求項5】 ALON―BN系セラミックスからなる
    被接合体(1)およびサイアロン系セラミックスからな
    る被接合体(2)の接合面を研磨した後、被接合体
    (1)と(2)の接合面を突き合わせ、接合面の加圧力
    を0.1〜50kgf/cm2とし、窒素雰囲気中で昇
    温速度5〜10℃/minの昇温速度で加熱し、160
    0±50℃および1750±50℃の各々の温度域で1
    〜30分間保持した後、5〜10℃/minの冷却速度
    で室温まで冷却することを特徴とする請求項1記載のセ
    ラミックスの接合体の製造方法。
JP4129901A 1992-04-24 1992-04-24 セラミックスの接合体とその製造方法 Expired - Lifetime JP2618155B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4129901A JP2618155B2 (ja) 1992-04-24 1992-04-24 セラミックスの接合体とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4129901A JP2618155B2 (ja) 1992-04-24 1992-04-24 セラミックスの接合体とその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05301780A true JPH05301780A (ja) 1993-11-16
JP2618155B2 JP2618155B2 (ja) 1997-06-11

Family

ID=15021188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4129901A Expired - Lifetime JP2618155B2 (ja) 1992-04-24 1992-04-24 セラミックスの接合体とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2618155B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002083597A1 (fr) * 2001-04-12 2002-10-24 Ibiden Co., Ltd. Corps soude en ceramique et son procede de fabrication, structure en ceramique destinee a une tranche a semi-conducteurs
JP2006248866A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Pentax Corp 接合体の製造方法および接合体
JP2010210509A (ja) * 2009-03-11 2010-09-24 Kyocera Corp 圧力センサ用容器、および圧力センサ
JP2014055088A (ja) * 2012-09-13 2014-03-27 Yokohama National Univ 鋼材取り扱い用部材及びその製造方法
CN104439131A (zh) * 2014-12-24 2015-03-25 江苏锴博材料科技有限公司 提高非晶制带用bn喷嘴寿命的方法
CN109721379A (zh) * 2019-03-14 2019-05-07 大连海事大学 一种用AlON粉体作为原料连接AlON陶瓷的方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002083597A1 (fr) * 2001-04-12 2002-10-24 Ibiden Co., Ltd. Corps soude en ceramique et son procede de fabrication, structure en ceramique destinee a une tranche a semi-conducteurs
JP2006248866A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Pentax Corp 接合体の製造方法および接合体
JP2010210509A (ja) * 2009-03-11 2010-09-24 Kyocera Corp 圧力センサ用容器、および圧力センサ
JP2014055088A (ja) * 2012-09-13 2014-03-27 Yokohama National Univ 鋼材取り扱い用部材及びその製造方法
CN104439131A (zh) * 2014-12-24 2015-03-25 江苏锴博材料科技有限公司 提高非晶制带用bn喷嘴寿命的方法
CN109721379A (zh) * 2019-03-14 2019-05-07 大连海事大学 一种用AlON粉体作为原料连接AlON陶瓷的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2618155B2 (ja) 1997-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4591535A (en) Method of brazing ceramics using active brazing alloys
US4542073A (en) Ceramic bonded structure and method of manufacturing the same
US4471026A (en) Ternary alloys in brazing ceramics
WO2002024605A1 (fr) Procede pour renforcer une ceramique et produit ceramique
Zdaniewski et al. Effect of joint thickness and residual stresses on the properties of ceramic adhesive joints: II, Experimental results
JPH05301780A (ja) セラミックスの接合体とその製造方法
Hao et al. Joining of zirconia to zirconia using Ag Cu Ti filler metal
Lee et al. Joining of silicon carbide using MgO-Al2O3-SiO2 filler
JPS62220299A (ja) ろう付け用ろうおよびそれを用いる結合方法
JPS5816094A (ja) 金属基質上に歪許容性セラミツク熱障壁被覆を施す方法
US4486257A (en) Adhesive for and method for adhesion of ceramic articles
Li et al. Brazing YAG ceramic to Kovar alloy with Ag–Cu–Ti filler alloy: Wettability, microstructure and mechanical properties
GB2066291A (en) Ternary alloys
US4447283A (en) Adhesive for ceramic articles and method for adhesion thereof
Nakamura et al. Joining of silicon nitride ceramics by hot pressing
Esposito et al. Joining of ceramic oxides by liquid wetting and capillarity
JPS5924755B2 (ja) 窒化珪素の接着方法
Matsumoto et al. Wettability of Al2O3 by liquid Cu as influenced by additives and partial transient liquid-phase bonding of Al2O3
JPH0270040A (ja) 高強度低熱膨張合金
JPS5891083A (ja) セラミツクス接着用組成物およびセラミツクス接着方法
JP3938359B2 (ja) 鉛ガラス軟化用治具
JPS628778A (ja) ダイヤモンドナイフ
JPH0336785B2 (ja)
JPH07172944A (ja) 接着用組成物、接合体およびその接合方法
Flores et al. Joining of silicon nitride to metal (Mo and Ti) using a Cu-foil interlayer

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970121