JPH0530066A - チヤネル検出装置 - Google Patents

チヤネル検出装置

Info

Publication number
JPH0530066A
JPH0530066A JP3180084A JP18008491A JPH0530066A JP H0530066 A JPH0530066 A JP H0530066A JP 3180084 A JP3180084 A JP 3180084A JP 18008491 A JP18008491 A JP 18008491A JP H0530066 A JPH0530066 A JP H0530066A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
channel
synchronization
low
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3180084A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2736185B2 (ja
Inventor
Yoshiharu Osaki
吉晴 大崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3180084A priority Critical patent/JP2736185B2/ja
Publication of JPH0530066A publication Critical patent/JPH0530066A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2736185B2 publication Critical patent/JP2736185B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】電気通信機器の同期多重変換装置の分解部にお
いて、最悪チャネル復帰時間が増大することなしに低速
処理回路で実現可能なチャネル検出装置を提供する。 【構成】低速同期部3,4,5,6として、フレームパ
ターン検出回路11とフレーム同期検出・保護回路10とこ
れを制御する制御回路12とを設けたもので、それぞれの
低速同期部3,4,5,6で検出されるフレームパター
ン検出位置またはフレーム特定位置が、チャネル番号1
の低速同期部3のフレームパターン検出位置またはフレ
ーム特定位置に対して1クロック進んでいるチャネルを
チャネル位相検出回路9にて検出することで即時にチャ
ネル同期確立を実現する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、同期多重変換装置の分
解部に備えられるチャネル検出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、CCITT(International Telegraph
and Teleph-one Consultative Committee:国際電信電話
諮問委員会)において、SDH (Synchronous Digital Hie
rarchy) に基づいたSTM(Synchronous Transport Modul
e: 同期多重伝送方式)が世界統一規格として勧告され
た。これに対応した従来の同期多重変換装置では、(1)
高速処理部(シリアル信号処理部)で同期検出およびチ
ャネル検出を行う方法、(2) チャネル数に信号を分解し
た後、チャネル毎に同期検出およびチャネル検出を行う
方法、のいずれかによって分解部を構成している。
【0003】図3は、従来のSTM−N同期多重変換装
置分解部の一構成を示すブロック図であり、前記(1) の
方法によるものである。図3に示すように、従来のST
M−N同期多重変換装置分解部は、STM−Nフレーム
同期検出・保護回路50と、Nチャネル分解回路51と、制
御回路52とから構成されている。ここで、53はシリアル
のSTM−N信号、54はSTM−Nフレーム同期検出・
保護回路50に対する制御信号、55はNチャネル分解回路
51に対する制御信号、56は制御回路52の初期化信号であ
る。
【0004】この同期多重変換装置分解部では、シリア
ルのSTM−N信号53の入力をSTM−Nフレーム同期
検出・保護回路50で同期検出し、これに基づいた初期化
信号56にて制御回路52は初期化される。制御回路52はN
チャネル分解回路51を制御信号55で分解のタイミングを
制御し、Nチャネル分解回路51にてシリアルのSTM−
N信号53を正規のNチャネル(図3においては4チャネ
ル)のSTM−1信号101,102,103,104 に分解する。
【0005】ここで、制御回路52はフレーム周期で発生
するSTM−Nフレーム同期検出・保護回路50に対する
制御信号54を出力する。このため、制御回路52にはフレ
ームカウンタが必要であり、その回路規模が大きくな
る。さらに、STM−Nフレーム同期検出・保護回路50
で完全なフレームパターンを検出しようとすると、その
回路規模が大きくなる。これらの回路は600MHz以上の高
速処理回路であり、回路規模が拡大すると発熱量が増大
して、信頼性や集積化に問題が生じる。
【0006】回路規模を小さくするために、STM−N
フレーム同期検出・保護回路50でフレームパターンの一
部を検出する方法があるが、これでは偽フレームパター
ンがフレーム周期で発生したときに誤同期の原因とな
る。
【0007】以上のように、前記(1) の方法では高速処
理回路の回路規模が大きくなるため、消費電力の増大、
発熱により装置の大形化・信頼性の低下という欠点があ
る。また、回路規模を小さくするためにフレームパター
ンの一部を検出すると、誤同期の原因となる。
【0008】図4は、従来の同期多重変換装置分解部の
一構成を示すブロック図であり、前記(2) の方法による
ものである。図4に示すように、このSTM−N同期多
重変換装置分解部は、ビット直並列変換部60と、バイト
直並列変換部61と、第1の低速同期部62と、第2の低速
同期部63と、第3の低速同期部64と、第4の低速同期部
65とからなり、各低速同期部62,63,64,65 は、それぞれ
フレーム同期検出・保護回路66と、フレームパターン検
出回路67と、チャネル同期検出・保護回路68と、チャネ
ル位相ずれ算出回路69と、制御回路70とから構成されて
いる。ここで、71はシリアルのSTM−4多重信号、72
は8ビットパラレルのSTM−4多重信号である。
【0009】この同期多重変換装置分解部では、フレー
ム同期検出・保護回路66でフレーム同期はずれ信号77が
出力されているとき、フレームパターン検出回路67でフ
レームパターンを検出し、制御回路70の初期化信号78と
ビットシフト指令90を出力することでフレーム同期確立
の動作をする。しかし、フレーム同期確立してもチャネ
ル同期が引込まれるわけではない。また、STM識別子
を検出することもできない。そのため、フレーム同期確
立後、STM識別子によりチャネル検出してチャネル同
期確立の動作をする。ここで、101,102,103,104 は正し
いチャネルに分解されたSTM−1信号である。
【0010】このように、前記(2) の方法では、同期検
出によって同期が確立した後でなければSTM識別子に
よりチャネル検出することができない。したがって、最
悪チャネル復帰時間が、τ+1フレーム(τ:最悪フレ
ーム同期時間)であり、前記(1) の方法の最悪フレーム
同期時間τに比べて長いという欠点がある。
【0011】さらに、STM識別子が挿入されないと
き、チャネル検出が不可能になる。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】以上のように、従来の
同期多重変換装置分解部では、STM識別子を使用せず
に、消費電力の低減、装置の小形化することが困難であ
るという問題がある。
【0013】本発明は、上記問題を解決するもので、同
期多重変換装置の分解部において、最悪チャネル復帰時
間が増大することなしに低速処理回路で実現可能なチャ
ネル検出装置を提供することを目的とするものである。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記問題を解決するため
に本発明は、低速同期部として、フレームパターン検出
回路とフレーム同期検出・保護回路とこれを制御する制
御回路とをチャネル数だけ設け、それぞれの低速同期部
で検出されるフレームパターン位置またはフレーム特定
位置が、特定のチャネル、たとえば最初のチャネルの低
速同期部のフレームパターン検出位置またはフレーム特
定位置に対して1クロック進んでいるチャネルを検出し
てチャネル位相の進み量を検出するチャネル位相検出手
段を設けたものである。
【0015】
【作用】上記構成により、チャネル位相検出手段によっ
てチャネル位相の進み量を知ることができるので、これ
に基づいてチャネル位相の進み量を補正することによ
り、即時にチャネル同期確立を行うことができる。
【0016】
【実施例】図1は、本発明の一実施例に係る同期多重変
換装置分解部を示すブロック図で、STM−4と呼ばれ
る多重信号を同期検出するものである。
【0017】図1に示すように、同期多重変換装置分解
部のチャネル検出装置は、ビット直並列変換部1と、バ
イト直並列変換部2と、第1の低速同期部3と、第2の
低速同期部4と、第3の低速同期部5と、第4の低速同
期部6とに加えて、チャネル位相検出回路9が備えられ
ている。ここで、7はシリアルのSTM−4多重信号、
8は8ビットパラレルのSTM−4多重信号である。
【0018】各低速同期部3,4,5,6には、ビット
ずれがあるフレームパターンを検出するフレームパター
ン検出回路10と、フレーム同期パターンを検出して同期
・保護動作を行うフレーム同期検出・保護回路11と、フ
レーム周期検出・保護回路におけるフレーム周期の動作
を制御する制御回路12と、論理積回路13,14と、論理和
回路15とがそれぞれ設けられている。チャネル位相検出
回路9は、それぞれの低速同期部3,4,5,6で検出
されるフレームパターン検出位置またはフレーム特定位
置が、特定のチャネルの低速同期部3,4,5,6のフ
レームパターン検出位置またはフレーム特定位置に対し
て1クロック進んでいるチャネルを検出してチャネル位
相の進み量を検出する。なお、フレーム同期検出・保護
回路11は、一般には競合カウンタで構成できる。
【0019】以下、同期多重変換装置分解部の動作につ
いて説明する。はじめに、同期多重変換装置分解部にお
ける信号の流れを説明する。シリアルのSTM−4多重
信号7は、ビット直並列変換部1において8ビットパラ
レルのSTM−4多重信号8に変換される。さらに、こ
の8ビットパラレルのSTM−4多重信号8は、バイト
直並列変換部2で4つの8ビットパラレルSTM−1信
号20,35,36,37 に分割されて、4つの低速同期部3,
4,5,6に送出される。バイト直並列変換部2で4つ
に分割された8ビットパラレルSTM−1信号20,35,3
6,37 の中の1つであるSTM−1信号20は第1の低速
同期部3に入力される。他のSTM−1信号35,36,37も
同様に、第2の低速同期部4、第3の低速同期部5、第
4の低速同期部6に入力される。
【0020】第1の低速同期部3内でSTM−1信号20
はフレームパターン検出回路10およびフレーム同期検出
・保護回路11に入力される。フレームパターン検出回路
10は、ビットずれがあるフレームパターンを検出したと
きにフレームパターン検出信号21を論理積回路14および
論理和回路15に出力する。また、このときフレームパタ
ーン検出回路10は、ビット進み値をビット位相信号22と
して論理積回路13へ出力し、論理積回路13は、フレーム
同期検出・保護回路11がフレーム同期はずれ状態(フレ
ーム同期はずれ信号25がHレベル)の場合に、ビット位
相信号22をビットシフト命令40として出力する。
【0021】フレーム同期検出・保護回路11では、同期
はずれのときにフレーム同期はずれ信号25を論理積回路
14へ出力する。また、制御回路12はフレーム同期検出・
保護回路11に対して制御信号23を出力する。なお、制御
回路12は、フレーム同期検出・保護回路11がフレーム同
期はずれ状態(フレーム同期はずれ信号25がHレベル)
の場合に、フレームパターン検出回路10でパターンを検
出したときに論理積回路14の初期化信号24によって初期
化される。
【0022】ここで、チャネル検出動作の詳細な説明を
以下に述べる。まず、フレーム同期が引き込まれた状態
(フレーム同期はずれ信号25がLレベル)について考え
る。
【0023】フレーム同期が引き込まれているので制御
回路12の制御信号23は、フレーム周期で出力され、しか
もフレームの特定位置、ここでは先頭位置を指し示して
いるとする。したがって、論理和回路15の出力であるフ
レーム位置指定信号41は、フレーム同期が引き込まれた
状態では制御回路12の制御信号23となるから、フレーム
位置指定信号41は、フレーム先頭を指し示す。
【0024】今、STM−4多重信号4のチャネルが1
チャネル進んでいるとすると、図2に示すように、チャ
ネル4(第4の低速同期部6)、チャネル1(第1の低
速同期部3)、チャネル2(第2の低速同期部4)、チ
ャネル3(第3の低速同期部5)の順に信号1,2,・・
・ が送られる。フレーム先頭が信号1〜4とすると、フ
レーム位置指定信号41、フレーム位置指定信号43、フレ
ーム位置指定信号45、フレーム位置指定信号47は図4に
示すタイミングで発生する。したがって、第1の低速同
期部3のフレーム位置指定信号41に対して第4の低速同
期部6のフレーム位置指定信号47のみが1クロック進ん
でいる。
【0025】同様に考えれば、チャネルが2チャネル進
んでいるときは、第1の低速同期部3のフレーム位置指
定信号41に対して、第3の低速同期部5のフレーム位置
指定信号45と第4の低速同期部6のフレーム位置指定信
号47とが1クロック進んでいる。また、チャネルが3チ
ャネル進んでいるときは、第1の低速同期部3のフレー
ム位置指定信号41に対して、第2の低速同期部4のフレ
ーム位置指定信号43と第3の低速同期部5のフレーム位
置指定信号45と第4の低速同期部6のフレーム位置指定
信号47とが1クロック進んでいる。
【0026】したがって、チャネル位相検出回路9で
は、フレーム位置指定信号41と1クロック前のフレーム
位置指定信号43、フレーム位置指定信号41と1クロック
前のフレーム位置指定信号45、フレーム位置指定信号41
と1クロック前のフレーム位置指定信号47をそれぞれ比
較し、フレーム位置指定信号41と1クロック前のフレー
ム位置指定信号43の論理積が1のとき3チャネル、フレ
ーム位置指定信号41と1クロック前のフレーム位置指定
信号43の論理積が0でフレーム位置指定信号41と1クロ
ック前のフレーム位置指定信号45の論理積が1のとき2
チャネル、フレーム位置指定信号41と1クロック前のフ
レーム位置指定信号47の論理積だけが1のとき1チャネ
ルそれぞれ進んでいるから、この状態を判別し、チャネ
ルシフト命令48としてバイト直並列変換部2へ出力す
る。バイト直並列変換部2ではこのチャネルシフト命令
48に基づいてチャネル進みを補正する。
【0027】次に、フレーム同期がはずれた状態(フレ
ーム同期はずれ信号25がHレベル)について考える。フ
レームパターン検出回路10では、STM−1信号20中の
1〜7ビットのビット進みフレームパターンを検出す
る。フレームパターン検出回路10で検出するフレームパ
ターンを、表1に示す。
【0028】
【表1】
【0029】表1に示すフレームパターンを検出したと
きにフレームパターン検出信号21およびビット進み値を
示すビット位相信号22をフレームパターン検出回路10は
出力する。ビット進み値を示すビット位相信号22とフレ
ーム同期はずれ信号25の論理積を求めて、論理積回路13
はビットシフト命令40を出力する。
【0030】こうして、第1の低速同期部3からはビッ
トシフト指令40が出力される。また、同様に他の第2の
低速同期部4、第3の低速同期部5、第4の低速同期部
6からもビットシフト指令42,44,46が出力される。ビッ
ト直並列変換部1では、これらのビットシフト指令40,4
2,44,46に基づいてビット進みを検出する。
【0031】一方、論理和回路15の出力であるフレーム
位置指定信号41は、フレーム同期がはずれた状態ではフ
レームパターン検出回路10のフレームパターン検出信号
21となるから、フレーム位置指定信号41はフレームパタ
ーン検出位置を指し示す。したがって、フレーム同期が
引き込まれた状態と同様に、第1の低速同期部3から第
4の低速同期部6についてチャネル位相検出回路9でチ
ャネル位相の進みを判別し、バイト直並列変換部2で補
正することができる。これにより、フレーム同期が確立
されるとともに、正しいチャネルが検出され、正しいチ
ャネルに分解されたSTM−1信号101,102,103,104 が
出力される。
【0032】なお、ここでは、STM−4多重信号につ
いて図を用いて説明したがSTM−N(N>2)の多重
信号に対しても同様の方法でチャネル検出が可能である
ことは明らかである。
【0033】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、フレー
ムパターン検出回路とフレーム同期検出・保護回路とこ
れを制御する制御回路とを有する低速同期部を受信する
チャネルの数だけ設け、それぞれの低速同期部で検出さ
れるフレームパターン検出位置またはフレーム特定位置
が、特定のチャネルの低速同期部のフレームパターン検
出位置またはフレーム特定位置に対して1クロック進ん
でいるチャネルを検出してチャネル位相の進み量を検出
するチャネル位相検出回路を設けたことにより、STM
識別子を参照することなしにチャネル位相の進み量を知
ることができ、これに基づいて即時にチャネル同期引込
みを行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る同期多重変換装置分解
部のブロック図である。
【図2】STM−4多重信号のチャネルとフレーム位置
指定信号との関係を示した図である。
【図3】従来の同期多重変換装置分解部のブロック図で
ある。
【図4】従来の同期多重変換装置分解部のブロック図で
ある。
【符号の説明】
1 ビット直並列変換部 2 バイト直並列変換部 3 第1の低速同期部 4 第2の低速同期部 5 第3の低速同期部 6 第4の低速同期部 9 チャネル位相検出回路 10 フレームパターン検出回路 11 フレーム同期検出・保護回路 12 制御回路

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 フレームパターン検出回路とフレーム同
    期検出・保護回路とこれらを制御する制御回路とを有す
    る低速同期部を、受信するチャネルの数だけ設け、それ
    ぞれの低速同期部で検出されるフレームパターン検出位
    置またはフレーム特定位置が、特定のチャネルの低速同
    期部のフレームパターン検出位置またはフレーム特定位
    置に対して1クロック進んでいるチャネルを検出してチ
    ャネル位相の進み量を検出するチャネル位相検出回路を
    設けたチャネル検出装置。
JP3180084A 1991-07-22 1991-07-22 チャネル検出装置 Expired - Lifetime JP2736185B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3180084A JP2736185B2 (ja) 1991-07-22 1991-07-22 チャネル検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3180084A JP2736185B2 (ja) 1991-07-22 1991-07-22 チャネル検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0530066A true JPH0530066A (ja) 1993-02-05
JP2736185B2 JP2736185B2 (ja) 1998-04-02

Family

ID=16077173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3180084A Expired - Lifetime JP2736185B2 (ja) 1991-07-22 1991-07-22 チャネル検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2736185B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08163116A (ja) * 1994-12-09 1996-06-21 Korea Electron Telecommun フレーム同期装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62269432A (ja) * 1986-05-17 1987-11-21 Nec Corp 並列動作型フレ−ム同期回路

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62269432A (ja) * 1986-05-17 1987-11-21 Nec Corp 並列動作型フレ−ム同期回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08163116A (ja) * 1994-12-09 1996-06-21 Korea Electron Telecommun フレーム同期装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2736185B2 (ja) 1998-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5253254A (en) Telecommunications system with arbitrary alignment parallel framer
JPH0637746A (ja) フレーム同期制御方式
US5511077A (en) Frame transmission system
JP2803050B2 (ja) 同期検出装置
JP2736185B2 (ja) チャネル検出装置
US7334147B1 (en) Method and architecture for synchronizing a path generator and/or extractor to a processor
JPH0530067A (ja) チヤネル検出装置
JP2609187B2 (ja) 同期検出装置
US6970463B2 (en) Apparatus for establishing path in synchronous digital hierarchy system and method thereof
JP2732445B2 (ja) 同期検出装置
JPH06268624A (ja) 同期確立チェック方式
JPH05304522A (ja) 同期検出制御装置
JP2546970B2 (ja) Sdh無線通信方式および送受信装置
JP2937783B2 (ja) スタッフ同期方式
JPH11239161A (ja) リング型ネットワークシステムおよびそのフレーム伝送方法
JP2697421B2 (ja) ディジタル伝送システムのフレーム同期回路
JP2965321B2 (ja) Sdh用soh終端回路
JP2944322B2 (ja) データ多重化装置
JPH042234A (ja) フレーム同期方式
KR100201332B1 (ko) 동기식 다중화장치에서 vc1 자국 루프백회로
JP2541121B2 (ja) Ds3フレ―ム送受信装置
JPS6310833A (ja) 時分割多重分離装置
US20020175721A1 (en) Frame synchronism detection circuit
JP2943680B2 (ja) 物理層処理装置
JP2539096B2 (ja) ディジタル信号多重化装置及び分離化装置