JPH05297714A - 現像装置 - Google Patents
現像装置Info
- Publication number
- JPH05297714A JPH05297714A JP4100879A JP10087992A JPH05297714A JP H05297714 A JPH05297714 A JP H05297714A JP 4100879 A JP4100879 A JP 4100879A JP 10087992 A JP10087992 A JP 10087992A JP H05297714 A JPH05297714 A JP H05297714A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toner
- tank
- developer
- developing tank
- developing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 トナー補給槽から現像槽への搬送途中でのト
ナーのつまりを防ぐ。 【構成】 現像槽40と離れて配置されたトナー補給槽
41との間に、現像剤を現像槽40からトナー補給槽4
1に搬送する第一搬送手段42、およびトナー補給槽4
1から現像槽40の現像剤を戻す第二搬送手段43を設
ける。現像槽40内のトナー濃度が低下すると、第一搬
送手段42は、現像剤をトナー補給槽41に送る。この
現像剤にトナー補給槽41からトナーを供給する。第二
搬送手段43は、トナーと混合された現像剤を現像槽4
0に撹拌しながら送る。
ナーのつまりを防ぐ。 【構成】 現像槽40と離れて配置されたトナー補給槽
41との間に、現像剤を現像槽40からトナー補給槽4
1に搬送する第一搬送手段42、およびトナー補給槽4
1から現像槽40の現像剤を戻す第二搬送手段43を設
ける。現像槽40内のトナー濃度が低下すると、第一搬
送手段42は、現像剤をトナー補給槽41に送る。この
現像剤にトナー補給槽41からトナーを供給する。第二
搬送手段43は、トナーと混合された現像剤を現像槽4
0に撹拌しながら送る。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、2成分現像剤を用いた
複写機、レーザープリンター等の現像装置に関し、くわ
しくは現像槽とトナー補給槽とが離れた場所に配置され
た現像装置におけるトナー補給機構に関する。
複写機、レーザープリンター等の現像装置に関し、くわ
しくは現像槽とトナー補給槽とが離れた場所に配置され
た現像装置におけるトナー補給機構に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の複写機の現像装置において、カー
トリッジ式のトナー補給槽と現像槽を接合して配置する
と、トナー補給機構は簡単であるがカートリッジの交換
の際、現像槽もプロセスフレームより着脱しなければな
らず、カートリッジの交換が複雑になる。
トリッジ式のトナー補給槽と現像槽を接合して配置する
と、トナー補給機構は簡単であるがカートリッジの交換
の際、現像槽もプロセスフレームより着脱しなければな
らず、カートリッジの交換が複雑になる。
【0003】そのため、カートリッジの交換を容易にす
るため、図5に示すように、現像槽1と離れた操作性の
すぐれた複写機本体2の前面にカートリッジ3を配置
し、トナーをトナー搬送手段4により現像槽1に搬送す
る方法が一般に行われている。
るため、図5に示すように、現像槽1と離れた操作性の
すぐれた複写機本体2の前面にカートリッジ3を配置
し、トナーをトナー搬送手段4により現像槽1に搬送す
る方法が一般に行われている。
【0004】現像槽1は、図6,7の如く、感光体5に
対向して配され、マグネットローラ6、撹拌ローラ7お
よび2本の搬送スクリュー8,9が回転自在に内装され
ている。
対向して配され、マグネットローラ6、撹拌ローラ7お
よび2本の搬送スクリュー8,9が回転自在に内装され
ている。
【0005】撹拌ローラ7は、図8の如く、ローラ軸1
0に楕円状の羽根11aと、その間に配されたフィン1
1bとが取り付けられている。
0に楕円状の羽根11aと、その間に配されたフィン1
1bとが取り付けられている。
【0006】また、搬送スクリュー8,9は、図9の如
く、軸12に螺旋羽根13が取付けられている。
く、軸12に螺旋羽根13が取付けられている。
【0007】カートリッジ3と現像槽1とは、搬送パイ
プ15により接続されており、搬送パイプ15の一端
は、現像槽1の奥側の搬送スクリュー9の一側上方に配
され、他端は図10,11に示すようにトナーホッパー
16とされ、カートリッジ3の下部に装着されている。
プ15により接続されており、搬送パイプ15の一端
は、現像槽1の奥側の搬送スクリュー9の一側上方に配
され、他端は図10,11に示すようにトナーホッパー
16とされ、カートリッジ3の下部に装着されている。
【0008】搬送パイプ15には、トナー搬送コイル1
7が内装され、トナー搬送コイル17の一端が回転体1
8に外嵌固定されており、回転体18はモータによって
回転駆動される。これらからトナー搬送手段4は構成さ
れている。
7が内装され、トナー搬送コイル17の一端が回転体1
8に外嵌固定されており、回転体18はモータによって
回転駆動される。これらからトナー搬送手段4は構成さ
れている。
【0009】なお、図5中、20は帯電器、21はブラ
ンクランプ、22は転写器、23は剥離除電器、24は
クリーニング装置、25は除電器、26はランプ、ミラ
ー、ズームレンズからなる光学系、27は給紙カセッ
ト、28は給紙ローラ、29はレジストローラ、30は
サクションベルト、31は定着装置、32は排紙ロー
ラ、33は排紙トレイである。
ンクランプ、22は転写器、23は剥離除電器、24は
クリーニング装置、25は除電器、26はランプ、ミラ
ー、ズームレンズからなる光学系、27は給紙カセッ
ト、28は給紙ローラ、29はレジストローラ、30は
サクションベルト、31は定着装置、32は排紙ロー
ラ、33は排紙トレイである。
【0010】このような現像装置において、現像槽1の
トナー濃度センサによってアンダートナーが検知される
と、トナー搬送コイル17が回転駆動される。
トナー濃度センサによってアンダートナーが検知される
と、トナー搬送コイル17が回転駆動される。
【0011】トナー搬送コイル17を右回転させること
により、トナーが図中矢印方向に搬送され、搬送パイプ
15の開口部15aから現像槽1にトナーが落下する。
により、トナーが図中矢印方向に搬送され、搬送パイプ
15の開口部15aから現像槽1にトナーが落下する。
【0012】現像槽1に供給されたトナーは、図7に示
すように、搬送スクリュー9の左端に落下して、右方向
に搬送され、現像剤Dとの撹拌が行われる。更に、搬送
スクリュー8により左方向に搬送される途中で、徐々に
撹拌ローラ7により撹拌が行なわれる。
すように、搬送スクリュー9の左端に落下して、右方向
に搬送され、現像剤Dとの撹拌が行われる。更に、搬送
スクリュー8により左方向に搬送される途中で、徐々に
撹拌ローラ7により撹拌が行なわれる。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術の如く、
トナーを搬送する際、トナーの流動性がよくないため、
搬送パイプ15内部でのトナーのつまりが生じたり、搬
送パイプ15の内壁に付着したトナーをトナー搬送コイ
ル17がこするため、黒芯の発生といった問題があっ
た。
トナーを搬送する際、トナーの流動性がよくないため、
搬送パイプ15内部でのトナーのつまりが生じたり、搬
送パイプ15の内壁に付着したトナーをトナー搬送コイ
ル17がこするため、黒芯の発生といった問題があっ
た。
【0014】本発明は、上記に鑑み、トナー補給槽から
現像槽への搬送途中におけるトナーのつまりを防ぎなが
ら、現像剤との撹拌効率をよくした現像装置の提供を目
的とする。
現像槽への搬送途中におけるトナーのつまりを防ぎなが
ら、現像剤との撹拌効率をよくした現像装置の提供を目
的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明請求項1による課
題解決手段は、図1の如く、現像剤Dが収容された現像
槽40と、現像槽40にトナーを供給するトナー補給槽
41とが離間して配置され、現像槽40とトナー補給槽
41との間に、現像剤Dを現像槽40からトナー補給槽
41へ搬送する第一搬送手段42と、トナーと混合され
た現像剤Dをトナー補給槽41から現像槽40へ戻す第
二搬送手段43とが設けられたものである。
題解決手段は、図1の如く、現像剤Dが収容された現像
槽40と、現像槽40にトナーを供給するトナー補給槽
41とが離間して配置され、現像槽40とトナー補給槽
41との間に、現像剤Dを現像槽40からトナー補給槽
41へ搬送する第一搬送手段42と、トナーと混合され
た現像剤Dをトナー補給槽41から現像槽40へ戻す第
二搬送手段43とが設けられたものである。
【0016】請求項2による課題解決手段は、第二搬送
手段43の搬送量が第一搬送手段42の搬送量よりも多
くしたことである。
手段43の搬送量が第一搬送手段42の搬送量よりも多
くしたことである。
【0017】請求項3による課題解決手段は、第一搬送
手段42および第二搬送手段43を駆動する駆動部54
が、現像槽40内のトナー低下に基づくトナー補給動作
に連動して駆動されるものである。
手段42および第二搬送手段43を駆動する駆動部54
が、現像槽40内のトナー低下に基づくトナー補給動作
に連動して駆動されるものである。
【0018】
【作用】上記課題解決手段において、現像に伴って現像
槽40内のトナーが消費されて、現像剤のトナー濃度が
低下していく。すると、トナー補給信号がトナー補給槽
41に出力されるとともに、第一搬送手段42および第
二搬送手段43にも駆動信号が出力される。
槽40内のトナーが消費されて、現像剤のトナー濃度が
低下していく。すると、トナー補給信号がトナー補給槽
41に出力されるとともに、第一搬送手段42および第
二搬送手段43にも駆動信号が出力される。
【0019】これによって、駆動部54が駆動されて、
第一搬送手段42により現像槽40から現像剤がトナー
補給槽41に搬送される。
第一搬送手段42により現像槽40から現像剤がトナー
補給槽41に搬送される。
【0020】トナー補給槽41に達した現像剤は、トナ
ー補給槽41から供給されたトナーと混合される。この
現像剤が、第二搬送手段43により現像槽40の方向に
搬送されて戻される。
ー補給槽41から供給されたトナーと混合される。この
現像剤が、第二搬送手段43により現像槽40の方向に
搬送されて戻される。
【0021】この搬送中にトナーと現像剤とが撹拌さ
れ、現像槽40にトナー単品で補給するよりも撹拌効率
は向上する。
れ、現像槽40にトナー単品で補給するよりも撹拌効率
は向上する。
【0022】また、第一搬送手段42により搬送された
現像剤にトナー補給が行なわれて、体積は増加するが、
第二搬送手段43の搬送量が多いので、トナーが混合さ
れた現像剤の流れはスムーズとなり、搬送中のつまりは
生じない。
現像剤にトナー補給が行なわれて、体積は増加するが、
第二搬送手段43の搬送量が多いので、トナーが混合さ
れた現像剤の流れはスムーズとなり、搬送中のつまりは
生じない。
【0023】
【実施例】図1は本発明の現像装置を用いた複写機の全
体構成図、図2は現像槽の構成図、図3はトナー補給槽
の構成図、図4は現像槽の平面図である。なお、従来と
同じ構成部品には、同一符号を付している。
体構成図、図2は現像槽の構成図、図3はトナー補給槽
の構成図、図4は現像槽の平面図である。なお、従来と
同じ構成部品には、同一符号を付している。
【0024】本実施例の現像装置は、図1の如く、複写
機本体2に、感光体5に対向して現像槽40が設けら
れ、現像槽40から離れた位置にトナー補給槽41が設
けられている。
機本体2に、感光体5に対向して現像槽40が設けら
れ、現像槽40から離れた位置にトナー補給槽41が設
けられている。
【0025】現像槽40とトナー補給槽41との間に、
現像剤Dを現像槽40からトナー補給槽41へ搬送する
第一搬送手段42と、トナーと混合された現像剤Dをト
ナー補給槽41から現像槽40へ戻す第二搬送手段43
とが設けられている。
現像剤Dを現像槽40からトナー補給槽41へ搬送する
第一搬送手段42と、トナーと混合された現像剤Dをト
ナー補給槽41から現像槽40へ戻す第二搬送手段43
とが設けられている。
【0026】現像槽40には、図2の如く、マグネット
ローラ45と撹拌ローラ46とが回転自在に内装され、
マグネットローラ45の上方にドクター47が取り付け
られ、下方にはトナー濃度センサ48が装着されてい
る。
ローラ45と撹拌ローラ46とが回転自在に内装され、
マグネットローラ45の上方にドクター47が取り付け
られ、下方にはトナー濃度センサ48が装着されてい
る。
【0027】トナー補給槽41は、図3の如く、トナー
ホッパー49の上部にトナーカートリッジ50が着脱自
在に装着されており、トナーホッパー49の下部にトナ
ー補給口51が開口されている。
ホッパー49の上部にトナーカートリッジ50が着脱自
在に装着されており、トナーホッパー49の下部にトナ
ー補給口51が開口されている。
【0028】トナー補給口51の上方には、トナー補給
コイル52が設けられ、その一端が回転体53に外嵌固
定されている。回転体53は、トナーホッパー49に回
転自在に支持され、その軸53aがモータからなる駆動
部54に連結されている。
コイル52が設けられ、その一端が回転体53に外嵌固
定されている。回転体53は、トナーホッパー49に回
転自在に支持され、その軸53aがモータからなる駆動
部54に連結されている。
【0029】第一搬送手段42は、現像剤を搬送する第
一搬送パイプ60と、第一搬送パイプ60に内装された
回転自在な第一搬送コイル61と、第一搬送コイル61
を回転させる第一回転体62とからなる。
一搬送パイプ60と、第一搬送パイプ60に内装された
回転自在な第一搬送コイル61と、第一搬送コイル61
を回転させる第一回転体62とからなる。
【0030】第二搬送手段43も同じく、第二搬送パイ
プ63と、第二搬送コイル64と、第二回転体65とか
らなる。
プ63と、第二搬送コイル64と、第二回転体65とか
らなる。
【0031】第一回転体62は、第一搬送コイル61の
一端に内嵌固定され、第一回転体62の軸62aに取り
付けられたギア66が、回転体53の軸53aに取り付
けられたギア67に噛合されている。
一端に内嵌固定され、第一回転体62の軸62aに取り
付けられたギア66が、回転体53の軸53aに取り付
けられたギア67に噛合されている。
【0032】また、第二回転体65も同様に、その軸6
5aに取り付けられたギア68が、第一回転体62のギ
ア66に噛合されている。駆動部54の駆動力は、各ギ
アを介して、同時にトナー補給コイル52、第一搬送コ
イル61、第二搬送コイル64に伝達される。
5aに取り付けられたギア68が、第一回転体62のギ
ア66に噛合されている。駆動部54の駆動力は、各ギ
アを介して、同時にトナー補給コイル52、第一搬送コ
イル61、第二搬送コイル64に伝達される。
【0033】第一搬送パイプ60の一側は、現像槽40
内の撹拌ローラ46の上方でマグネットローラ45の上
部とほぼ同じ高さの位置に配され、マグネットローラ4
5に向かって長手方向に開口70が形成されている。
内の撹拌ローラ46の上方でマグネットローラ45の上
部とほぼ同じ高さの位置に配され、マグネットローラ4
5に向かって長手方向に開口70が形成されている。
【0034】第一搬送パイプ60の開口70の下部に
は、ドクター47で規制された現像剤Dを開口70に導
くための流し板71が傾斜して配設されている。
は、ドクター47で規制された現像剤Dを開口70に導
くための流し板71が傾斜して配設されている。
【0035】第一搬送パイプ60の他側は、トナーホッ
パー49の下部に取り付けられ、トナー補給口51と連
通されている。
パー49の下部に取り付けられ、トナー補給口51と連
通されている。
【0036】第二搬送パイプ63の一側は、現像槽40
内の第一搬送パイプ60の下方に配され、撹拌ローラ4
6に現像剤を供給する現像剤吐出口72が長手方向に沿
って形成されている。
内の第一搬送パイプ60の下方に配され、撹拌ローラ4
6に現像剤を供給する現像剤吐出口72が長手方向に沿
って形成されている。
【0037】第二搬送パイプ63は、第一搬送パイプ6
0の下部に並設されており、第二搬送パイプ63の他側
では、トナー補給口51および第一搬送パイプ60と連
通するよう開口されている。
0の下部に並設されており、第二搬送パイプ63の他側
では、トナー補給口51および第一搬送パイプ60と連
通するよう開口されている。
【0038】なお、第二搬送コイル64のピッチは、第
一搬送コイル61のピッチよりも大とされており、第一
搬送コイル61と第二搬送コイル64とが同回転数の場
合、第二搬送コイル64の現像剤搬送量が第一搬送コイ
ル61の現像剤搬送量よりも多くなる。第二搬送コイル
64の搬送量としては、以下の式で示す量が適当であ
る。
一搬送コイル61のピッチよりも大とされており、第一
搬送コイル61と第二搬送コイル64とが同回転数の場
合、第二搬送コイル64の現像剤搬送量が第一搬送コイ
ル61の現像剤搬送量よりも多くなる。第二搬送コイル
64の搬送量としては、以下の式で示す量が適当であ
る。
【0039】第二搬送コイル64の搬送量(cm3/m
in)={第一搬送コイル61の搬送量(cm3/mi
n)+トナー補給量(cm3)}×(1.1〜1.5)そ
して、現像槽40のトナー濃度センサ48からの出力信
号に基づいて駆動部54を制御する制御部73が設けら
れている。
in)={第一搬送コイル61の搬送量(cm3/mi
n)+トナー補給量(cm3)}×(1.1〜1.5)そ
して、現像槽40のトナー濃度センサ48からの出力信
号に基づいて駆動部54を制御する制御部73が設けら
れている。
【0040】制御部73は、複写機本体2に内蔵された
マイクロコンピュータからなり、トナー濃度センサ48
によってアンダートナーが検知されたとき駆動部54に
駆動信号を出力する機能を備えている。
マイクロコンピュータからなり、トナー濃度センサ48
によってアンダートナーが検知されたとき駆動部54に
駆動信号を出力する機能を備えている。
【0041】上記構成において、現像中には、マグネッ
トローラ45に吸着された現像剤Dは、ドクター47に
より一部規制され、感光体5に搬送され現像に使用され
る分と、流し板71により再び撹拌ローラ46に撹拌さ
れる分に分かれる。
トローラ45に吸着された現像剤Dは、ドクター47に
より一部規制され、感光体5に搬送され現像に使用され
る分と、流し板71により再び撹拌ローラ46に撹拌さ
れる分に分かれる。
【0042】ここで、ドクター47に規制されて押し戻
されてきた現像剤は、流し板71にせき止められて、そ
の上部に貯まっていく。
されてきた現像剤は、流し板71にせき止められて、そ
の上部に貯まっていく。
【0043】流し板71からあふれた現像剤は、撹拌ロ
ーラ46の上に落下して、再び撹拌される。
ーラ46の上に落下して、再び撹拌される。
【0044】現像に伴って現像槽40内のトナーが消費
されて、現像剤のトナー濃度が低下していく。トナー濃
度センサ48は、これを検出しており、制御部73に信
号を出力している。
されて、現像剤のトナー濃度が低下していく。トナー濃
度センサ48は、これを検出しており、制御部73に信
号を出力している。
【0045】トナー濃度が下限値よりも下がると、アン
ダートナーとなり、制御部73では駆動部54に駆動信
号を出力する。
ダートナーとなり、制御部73では駆動部54に駆動信
号を出力する。
【0046】これによって、駆動部54のモータが駆動
されて、トナー補給コイル52、第一搬送コイル61、
第二搬送コイル64が連動して回転する。
されて、トナー補給コイル52、第一搬送コイル61、
第二搬送コイル64が連動して回転する。
【0047】すると、流し板71上に貯まっていた現像
剤は、第一搬送コイル61の回転により第一搬送パイプ
60の内部をトナー補給槽41の方向に搬送されてい
く。
剤は、第一搬送コイル61の回転により第一搬送パイプ
60の内部をトナー補給槽41の方向に搬送されてい
く。
【0048】また、トナー補給コイル52の回転によ
り、トナーホッパー49内のトナーがトナー補給口51
の方向に搬送されて、第一搬送パイプ60内に落下す
る。
り、トナーホッパー49内のトナーがトナー補給口51
の方向に搬送されて、第一搬送パイプ60内に落下す
る。
【0049】このトナーと第一搬送パイプ60を搬送さ
れてきた現像剤とが、第一搬送パイプ60の他端で混合
され、第二搬送パイプ63内に落下する。
れてきた現像剤とが、第一搬送パイプ60の他端で混合
され、第二搬送パイプ63内に落下する。
【0050】トナーと現像剤は、第二搬送コイル64の
回転により、第二搬送パイプ63内を現像槽40の方向
に搬送されて戻っていく。このとき、第二搬送パイプ6
3内でトナーと現像剤とが撹拌され、現像槽40にトナ
ー単品で補給するよりも撹拌効率が向上する。
回転により、第二搬送パイプ63内を現像槽40の方向
に搬送されて戻っていく。このとき、第二搬送パイプ6
3内でトナーと現像剤とが撹拌され、現像槽40にトナ
ー単品で補給するよりも撹拌効率が向上する。
【0051】ここで、第一搬送パイプ60の搬送量より
も第二搬送パイプ63の搬送量を多くすることにより、
第一搬送パイプ60から第二搬送パイプ63に落下した
現像剤の回収がスムーズになり、トナーホッパー49よ
りトナーを落とさせる部分に空間ができやすくなり、ト
ナー補給の効率がよくなる。
も第二搬送パイプ63の搬送量を多くすることにより、
第一搬送パイプ60から第二搬送パイプ63に落下した
現像剤の回収がスムーズになり、トナーホッパー49よ
りトナーを落とさせる部分に空間ができやすくなり、ト
ナー補給の効率がよくなる。
【0052】また、第一搬送コイル61により搬送され
た現像剤に、トナー補給が行なわれ、体積が増加するた
め、第二搬送コイル64の搬送量をアップさせた方が、
第二搬送パイプ63内部でのつまりに対してマージン向
上となる。
た現像剤に、トナー補給が行なわれ、体積が増加するた
め、第二搬送コイル64の搬送量をアップさせた方が、
第二搬送パイプ63内部でのつまりに対してマージン向
上となる。
【0053】そして、トナーが多く混じった現像剤は、
第二搬送パイプ63の一側に達すると、第二搬送パイプ
63の現像剤吐出口72より現像槽40に送り出され
る。
第二搬送パイプ63の一側に達すると、第二搬送パイプ
63の現像剤吐出口72より現像槽40に送り出され
る。
【0054】したがって、トナー補給槽41からトナー
補給された現像剤を現像槽40に搬送することにより、
トナー単品で搬送する時に比べ流動性がよくなり、トナ
ーの搬送パイプ内壁の付着が少なくなり、黒芯や搬送パ
イプ内部のつまりを防止でき、搬送効率が向上する。
補給された現像剤を現像槽40に搬送することにより、
トナー単品で搬送する時に比べ流動性がよくなり、トナ
ーの搬送パイプ内壁の付着が少なくなり、黒芯や搬送パ
イプ内部のつまりを防止でき、搬送効率が向上する。
【0055】また、トナー補給槽41より現像槽40に
搬送される間に、現像剤と補給されたトナーの撹拌が行
なわれ、現像槽40にトナーのみを補給する時に比べて
撹拌効率が向上する。
搬送される間に、現像剤と補給されたトナーの撹拌が行
なわれ、現像槽40にトナーのみを補給する時に比べて
撹拌効率が向上する。
【0056】また、現像槽40からトナー補給槽41へ
現像剤を搬送する量に比べ、トナー補給槽41から現像
槽40に搬送する量を多くすることにより、トナー補給
された現像剤が搬送中につまるのを防止できる。
現像剤を搬送する量に比べ、トナー補給槽41から現像
槽40に搬送する量を多くすることにより、トナー補給
された現像剤が搬送中につまるのを防止できる。
【0057】さらに、搬送手段をトナー濃度センサ48
のアンダートナー検知と連動させ、搬送手段駆動時のみ
トナー補給を行なうことで、現像槽に搬送されるトナー
補給後の現像剤はほぼ一定の体積、トナー濃度とでき、
安定したトナー補給を行なうことができる。
のアンダートナー検知と連動させ、搬送手段駆動時のみ
トナー補給を行なうことで、現像槽に搬送されるトナー
補給後の現像剤はほぼ一定の体積、トナー濃度とでき、
安定したトナー補給を行なうことができる。
【0058】なお、本発明は、上記実施例に限定される
ものではなく、本発明の範囲内で上記実施例に多くの修
正および変更を加え得ることは勿論である。
ものではなく、本発明の範囲内で上記実施例に多くの修
正および変更を加え得ることは勿論である。
【0059】本実施例では、搬送コイルのピッチを変え
て、第一搬送パイプ60と第二搬送パイプ63の現像剤
搬送量を変えたが、搬送コイルのピッチを同じにして、
ギア比を変えることにより第一搬送コイル61と第二搬
送コイル64の回転数を変えてもよい。
て、第一搬送パイプ60と第二搬送パイプ63の現像剤
搬送量を変えたが、搬送コイルのピッチを同じにして、
ギア比を変えることにより第一搬送コイル61と第二搬
送コイル64の回転数を変えてもよい。
【0060】また、現像剤の搬送方法として、コイルの
代わりにコンベアを用いてもよい。
代わりにコンベアを用いてもよい。
【0061】
【発明の効果】以上の説明から明らかな通り、本発明の
請求項1によると、離間して配置された現像槽とトナー
補給槽との間に、現像剤を現像槽からトナー補給槽へ搬
送する第一搬送手段と、トナーと混合された現像剤をト
ナー補給槽から現像槽へ搬送する第二搬送手段とが設け
られているので、トナー単品で搬送する時に比べ流動性
がよくなり、トナーの搬送途中に生じる黒芯やトナーつ
まりを防止でき、搬送効率が向上する。
請求項1によると、離間して配置された現像槽とトナー
補給槽との間に、現像剤を現像槽からトナー補給槽へ搬
送する第一搬送手段と、トナーと混合された現像剤をト
ナー補給槽から現像槽へ搬送する第二搬送手段とが設け
られているので、トナー単品で搬送する時に比べ流動性
がよくなり、トナーの搬送途中に生じる黒芯やトナーつ
まりを防止でき、搬送効率が向上する。
【0062】また、トナー補給槽より現像槽に搬送され
る間に、現像剤が補給されたトナーと撹拌されるので、
現像槽にトナーのみを補給する時に比べて撹拌効率が向
上する。
る間に、現像剤が補給されたトナーと撹拌されるので、
現像槽にトナーのみを補給する時に比べて撹拌効率が向
上する。
【0063】請求項2によると、第二搬送手段の搬送量
は第一搬送手段の搬送量よりも多いので、トナー補給槽
にくる現像剤量よりもトナー補給槽から出て行く現像剤
量のほうが多くなり、その分トナーを補給することが可
能となり、トナー補給の効率がよくなる。
は第一搬送手段の搬送量よりも多いので、トナー補給槽
にくる現像剤量よりもトナー補給槽から出て行く現像剤
量のほうが多くなり、その分トナーを補給することが可
能となり、トナー補給の効率がよくなる。
【0064】請求項3によると、第一搬送手段および第
二搬送手段は、現像槽内のトナー低下に基づくトナー補
給動作に連動して駆動されるので、現像槽に搬送される
トナー補給後の現像剤は常にトナー濃度を高く維持で
き、しかも一定の体積、トナー濃度となり、安定したト
ナー補給を行なうことができる。
二搬送手段は、現像槽内のトナー低下に基づくトナー補
給動作に連動して駆動されるので、現像槽に搬送される
トナー補給後の現像剤は常にトナー濃度を高く維持で
き、しかも一定の体積、トナー濃度となり、安定したト
ナー補給を行なうことができる。
【図1】本発明の現像装置を用いた複写機の全体構成図
【図2】現像槽の構成図
【図3】トナー補給槽の構成図
【図4】現像槽の平面図
【図5】従来の現像装置を用いた複写機の全体構成図
【図6】従来の現像装置の断面図
【図7】現像装置の平面図
【図8】撹拌ローラの斜視図
【図9】搬送スクリューの斜視図
【図10】トナー補給槽の構成図
【図11】トナー補給槽の正面図
40 現像槽 41 トナー補給槽 42 第一搬送手段 43 第二搬送手段 54 駆動部 73 制御部
Claims (3)
- 【請求項1】 現像剤が収容された現像槽と、現像槽に
トナーを供給するトナー補給槽とを備え、現像槽とトナ
ー補給槽とが離間して配置された現像装置において、現
像槽とトナー補給槽との間に、現像剤を現像槽からトナ
ー補給槽へ搬送する第一搬送手段と、トナーと混合され
た現像剤をトナー補給槽から現像槽へ戻す第二搬送手段
とが設けられたことを特徴とする現像装置。 - 【請求項2】 請求項1記載の現像装置において、第二
搬送手段の搬送量は、第一搬送手段の搬送量よりも多く
されたことを特徴とする現像装置。 - 【請求項3】 請求項1記載の現像装置において、第一
搬送手段および第二搬送手段を駆動する駆動部と、現像
槽内のトナー低下に基づいて駆動部をトナー補給動作に
連動させる制御部とが設けられたことを特徴とする現像
装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4100879A JPH05297714A (ja) | 1992-04-21 | 1992-04-21 | 現像装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4100879A JPH05297714A (ja) | 1992-04-21 | 1992-04-21 | 現像装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05297714A true JPH05297714A (ja) | 1993-11-12 |
Family
ID=14285618
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4100879A Pending JPH05297714A (ja) | 1992-04-21 | 1992-04-21 | 現像装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05297714A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8620190B2 (en) | 2009-12-25 | 2013-12-31 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Developing apparatus and image forming apparatus including the same |
US8737886B2 (en) | 2010-12-20 | 2014-05-27 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Image forming apparatus and method |
-
1992
- 1992-04-21 JP JP4100879A patent/JPH05297714A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8620190B2 (en) | 2009-12-25 | 2013-12-31 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Developing apparatus and image forming apparatus including the same |
US8737886B2 (en) | 2010-12-20 | 2014-05-27 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Image forming apparatus and method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2006276490A (ja) | 現像装置及びこれを用いたプロセスカートリッジ並びに画像形成装置 | |
US5848326A (en) | Toner conveying method and device for an image forming apparatus | |
JP4562581B2 (ja) | 現像装置およびそれを備える画像形成装置 | |
JP2005062648A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4132728B2 (ja) | 現像装置、画像形成装置及びプロセスカートリッジ | |
JP5439462B2 (ja) | 現像装置、およびこれを備えた画像形成装置 | |
JP2020086132A (ja) | 現像剤収容容器、現像剤補給装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 | |
JP2000267419A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH05297714A (ja) | 現像装置 | |
JP2003186305A (ja) | 画像形成装置及びこれに用いられるプロセスカートリッジ、現像装置 | |
JP2009186661A (ja) | 画像形成装置および現像装置 | |
JP6204387B2 (ja) | 現像剤収容容器、および、これを備えた画像形成装置 | |
US7010251B2 (en) | Toner conveyance device and image forming apparatus equipped therewith | |
JP2005062649A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006276535A (ja) | 粉体搬送部材及びこれを用いた粉体処理装置 | |
JP3869119B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH08211714A (ja) | 画像形成装置及びその現像装置 | |
JP4117817B2 (ja) | カラー画像形成装置 | |
JP2008268748A (ja) | 現像剤補給装置及び画像形成装置 | |
JP2019040105A (ja) | 現像剤収容容器、及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP3400620B2 (ja) | 電子写真記録装置 | |
JP2021124576A (ja) | 現像装置およびそれを備えた画像形成装置 | |
JP2008040269A (ja) | 中間トナー補給装置、これを備えた現像装置および画像形成装置 | |
JP6213490B2 (ja) | 現像剤収容容器、および、これを備えた画像形成装置 | |
JP2021119366A (ja) | 現像装置及び画像形成装置 |