JPH05296026A - カーボンフィルタの電気発熱体 - Google Patents

カーボンフィルタの電気発熱体

Info

Publication number
JPH05296026A
JPH05296026A JP4313706A JP31370692A JPH05296026A JP H05296026 A JPH05296026 A JP H05296026A JP 4313706 A JP4313706 A JP 4313706A JP 31370692 A JP31370692 A JP 31370692A JP H05296026 A JPH05296026 A JP H05296026A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating element
holes
electric heating
plate
series
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4313706A
Other languages
English (en)
Inventor
Hubert Kloeck
クレック フーバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanthal GmbH
Original Assignee
Kanthal GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanthal GmbH filed Critical Kanthal GmbH
Publication of JPH05296026A publication Critical patent/JPH05296026A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/10Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor
    • H05B3/16Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor the conductor being mounted on an insulating base
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/023Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles
    • F01N3/027Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles using electric or magnetic heating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)
  • Pipe Accessories (AREA)
  • Surface Heating Bodies (AREA)
  • Chimneys And Flues (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 比較的高い比平面抵抗とすることができ、耐
用期間の長期化が達成でき、またジュール熱による発熱
が全体的に均一で、全体に亘ってカーボン粒子燃焼がう
まく行われるカーボンフィルタの電気発熱体を開発す
る。 【構成】 本発明は、長さ方向である主方向12、2
3、33、34へ列をなして並び隣りの列では互い違い
にずれた配置の穴があいた円筒形プレート2で形成さ
れ、相離れて接続方向5、6に延び相並行な少なくとも
二つの電流接続エレメント3、4を持ち、排気ガスカー
ボンが燃焼する温度に再生フィルタを加熱し得るフィル
タ装置を持つディーゼルエンジン排気ガス用カーボンフ
ィルタの電気発体1において、穴7の直列に並ぶ向き
が、前記接続方向と並行していることを特徴としてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、排気ガスが貫流する再
生フィルタ装置を排気ガスのカーボン粒子燃焼が行われ
る温度に加熱するために、発熱体の取り付けが可能なフ
ィルタ装置を装備し、発熱体は円筒形プレートで形成さ
れ、プレートには、長さの方向つまり主方向に向けて列
をなして並び隣りの列では互い違いにずれた配置の穴が
あいており、相互に離れ、それぞれの接続方向に延び互
いに並行である電流接続エレメントを発熱体が少なくと
も二つ有するディーゼルエンジンの排気ガスのためのカ
ーボンフィルタの電気発熱体に関する。
【0002】ここで電流接続エレメントの接続方向が、
主方向となることに注目すべきである。主方向に向けて
電流接続エレメントが延びるのである。特にストライプ
状の接続エレメントの場合は、ストライプが縦方向とな
る。この場合の電流接続エレメントと発熱体のプレート
との間の電流回路の移行は、前述の定義した接続方向に
対して殆ど直角の形である。
【0003】このようなタイプの電気発熱体は、それが
備えられている付属フィルタ装置を均一でしかも十分な
高さの温度に加熱しなければならない。フィルタ装置内
に集ったカーボン粒子をフィルタ装置のできるだけどの
個所でも、特に出口端末部付近でも確実に燃焼させるた
めである。しかしながら、それについては発熱体の温度
がどの個所も高過ぎないようにしなければならない。も
し温度が高過ぎると、発熱体が即座に破壊され、場合に
よってはフィルタ装置の発熱体に接している平面領域も
破壊されることになる。また更に、フィルタ装置の穴の
総面積を十分な大きさにすることが望ましい。ディーゼ
ルエンジンへの排気ガス逆流が過度にならないようにす
るためである。換言すれば、発熱体の一定の通過率が必
要であるということである。
【0004】
【従来の技術】ワイヤ構造(ヨーロッパ特許 第275
372号)を除いて、エキスパンドメタル或いは穿孔プ
レートによる発熱体は、既に知られている。こうした従
来の発熱体は、周面が閉鎖された円筒或いは開放された
円筒として形成される。プレートが穿孔プレートであれ
ば、穴は丸い形である。つまり穴は特定の主方向を持た
ない。プレートにおける穴の配置状況は、何れの穴も隣
接する穴とは均等の距離である。この意味においても定
義される優先方向は存在しない。従来の穿孔プレートに
おいては、穴のこのような形状と配置のため、個々の電
流回路は、電圧がかかると三角形に近い形になって、比
較的短くなる。電流回路は平均して非常に不均一にな
る。このため、ところどころかなり高い温度になる。比
較的短い電流回路に対応するのが、比較的低い比平面抵
抗である。このことから電気抵抗をボード電圧、発熱体
の必要な電力に合わせるために、プレートを比較的薄く
することを要する。従って、プレートの耐用期間は多く
の場合、望ましい長期には達しない。
【0005】電気発熱体のプレートとして、延伸してひ
し形に近い形をした穴を持つエキスパンドメタルを使用
することも知られている。穴は、列となってそれぞれ穴
主方向に向けて延び、隣りの列の穴と互い違いにずれて
いる。穴の主方向は発熱体の軸方向に走り、接続方向は
軸方向に対して直角で円周方向に走るという前提を初め
とする必要から電流回路は比較的短くなり、このことか
ら比較的小さい平面抵抗となる。平面抵抗が小さけれ
ば、材料強度は弱い。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】前記の発明内容を基礎
にして、比較的高い比平面抵抗とすることを達成する電
気発熱体を作ってみようという課題が生じた。その結
果、材料強度の選択幅が比較的拡大し、発熱体の耐用期
間の長期化が達成される。その他に発熱体の形成は、ジ
ュール熱による発熱が全体的に均一で、発熱体の総面積
全体に亘って、カーボン粒子燃焼がうまく行われ、耐用
期間の長期化に役立つように、行われなければならな
い。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題は、本発明によ
れば以下の構成をとることによって解決される。発熱体
における直列に並ぶ穴の向きは、接続方向と並行であ
る。このため、互いに隣り合う列の穴が互い違いにずら
してあることと共に、正弦に近い比較的長めの電流分布
となる。これは、発熱体のための厚いプレートの使用を
可能にする高い比平面抵抗であることを意味する。発熱
体は、その意味においても長い耐用期間を持つ。
【0008】電流接続エレメントと、主方向に向いて直
列に並び隣の列とは互い違いにずれている穴は、発熱体
の円周方向に配置することができる。その際、電流接続
エレメントは、閉鎖円筒形として形成できる発熱体の端
部を優先的に包囲する。これによって発熱体の現在使わ
れている主要寸法 直径×πよりも大きい長さにおい
て、最大の面積抵抗とすることが達成される。
【0009】しかし、他の態様として、電流接続エレメ
ントと、主方向に向く直列配置の穴は、発熱体の軸方向
向きとすることができる。ここでは軸方向とは、円筒形
の発熱体の主軸に対して位置が並行であることを言う。
この型の発熱体は開放円筒形をしている、つまり軸方向
に非電気伝導の空白部分を持つ。空白部分と並行して隣
り合う端部に電流接続エレメントが配置されている。
【0010】前述した二つの態様は、穴主方向に延びて
いる長穴のあいた穿孔プレートをもつ構造と、直列配置
で穴主方向に延びているひし形に近い穴を持つプレート
構造にすることができる。特にエキスパンドメタルから
形成されるひし形の穴を持つ構造は、殆ど一定幅の長穴
が打ち抜かれた穿孔プレートのようには、完全に有効な
比平面抵抗を持たない。
【0011】穴を打ち抜いたプレート構造、即ち穿孔プ
レートは接続ストライプのはんだ付けの必要がない利点
がある。
【0012】特許請求の範囲の請求項5に記載の構成に
よれば、電気発熱体は特に有利な仕様で寸法を定めるこ
とができる。即ち、直列に配置された二つの穴に挟まれ
た発熱体のプレートの部位は、穴の列と列の間にある部
位の幅の約2倍の大きさにできる。これによって電流密
度が、穿孔プレートの有効平面全体で殆ど均一となるこ
とが達成される。
【0013】その他にも、列の隣り合う穴と穴の間の部
位の電流回路の幅と、列と列の間の部位における電流回
路の幅は、穴の内のり幅に関して、次のように変えるこ
とができる。フィルタの寸法が規定の場合、電気発熱体
の全体抵抗は所望にすることができる。またこの場合、
排気ガスの流出平面が必要とする基準を考慮することが
できる。
【0014】
【実施例】本発明に係る電気発熱体の四つの態様例を図
面を参照して以下に示す。
【0015】図1で1は発熱体である。発熱体は、閉鎖
型の円筒形をした穿孔プレート構造である。円筒形の穿
孔プレート2の端部に接続エレメント3、4があり、穿
孔プレートと接続して電流を伝導する。接続エレメント
は、円筒の円周に沿って接続方向(矢印)5と6の方向
に延在している。
【0016】穿孔プレート2は、円周方向に向いた長穴
7を有し、長穴は8から11までの並行な列に配置され
ている。図面に示した穿孔プレートの図形は完全なもの
ではない。穿孔プレート全体は、接続エレメント3と4
の間にあって、長穴を備えている。長穴の列は、穴主方
向に向けられ、そのうちの一つは12である(矢印)。
穴主方向、穴の列の方向、接続エレメント4、5の接続
方向が互いに並行であることが重要な点である。更に電
流が所望通りに流れるために重要なことは、連続する穴
列の長穴が、円周方向につき互い違いに位置がずれてい
る点である。穴列8〜11を見ればわかる。破線で示す
電流回路13、14がある。電流回路は正弦に近い形
で、軸方向の発熱体1の延びと比較し特に長い。
【0017】図1に示す寸法は、穿孔プレートにおける
直列に並ぶ長穴の優先寸法の大きさである。但し、図示
した穿孔プレートは、優先寸法に合わせては形成されて
いない。直列に配置された二つの穴の間のプレートの部
位15は、二つの穴列、ここでは9と10の場合、その
間のプレートの部位の幅b2の約2倍の大きさの長さa
を持つ位の寸法が優先される。この優先寸法の場合、電
流回路13、14は至るところでほぼ同一の電気抵抗を
持つので、接続エレメント3、4に電圧が印加される
と、ジュール熱による発熱の均一な展開が得られる。
【0018】発熱体の外側寸法が予め指定されている場
合、その全体抵抗に関する発熱体の寸法には、長穴の長
さLも含まれる。長穴は、貫流する排気ガスのためのフ
ィルタ流出平面にも影響を与える。発熱体は、フィルタ
の構成部分である。
【0019】穿孔プレートの厚みは示されていないが、
穿孔プレートの大きな比平面抵抗のため、比較的大であ
る。このことは、長期に亘る耐用を保証する。
【0020】図2に示された変更態様では、16が発熱
体である。発熱体は、開放型の円筒形につくられた穿孔
プレート17の構造である。つまり空間領域18が在
る。発熱体は、接続方向19、20に向いている空間部
分と並行で、相互に並行な長い接続エレメント21、2
2を有する。長穴24は、並行する列の穴と互い違いに
ずれた状態に配置され、穴主方向に延びる列は25、2
6である。その他の列の長穴は、図2では省略されてい
る。
【0021】図1での構成外観についての寸法記載事項
と同様に、二つの隣り合った穴の列と列の間のプレート
の部位の幅に関して、一列に続く長穴の間に挟まれたプ
レートの部位も、電流回路に沿って生じる同じ電流抵抗
によって測定することができる。ここでは、電流回路は
穿孔プレート17によって形成される非閉鎖型の円筒の
周囲と比較して長い。
【0022】図3、4には更にそれぞれ別の変更態様が
示され、この態様では27、28が発熱体であり、ひし
形の穴を持つ。この場合、プレートはエキスパンドメタ
ル29、30による構造のものである。エキスパンドメ
タルの穴31、32は、互いに隣り合う列の穴と互い違
いにずれた状態に配置されている。即ち穴は、その主方
向33、34がストライプ状の接続エレメント37、3
8ならびに39、40の接続方向35、36とここでも
並行となるよう、配置される。
【0023】
【発明の効果】上述したように、本発明は比較的高い比
平面抵抗とすることができ、発熱体の耐用期間の長期化
が達成され、またジュール熱による発熱が全体的に均一
で、発熱体の全体に亘ってカーボン粒子燃焼がうまく行
われる効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す斜視図である。
【図2】本発明の変更例の斜視図を示す。
【図3】本発明の別の変更態様例を示す斜視図である。
【図4】本発明の更に他の変更態様例の斜視図を示す。
【符号の説明】
1 発熱体 2 穿孔プレート 3 電流接続エレメント 4 電流接続エレメント 5 接続方向 6 接続方向 7 穴 11 穴の列 12 穴主方向 15 直列に並ぶ二つの穴で挟まれた部位 16 発熱体 17 穿孔プレート 18 発熱体 19 接続方向 20 接続方向 21 電流接続エレメント 22 電流接続エレメント 23 穴主方向 24 穴 27 発熱体 28 発熱体 29 エキスパンドメタル 30 エキスパンドメタル 31 穴 32 穴 37 電流接続エレメント 38 電流接続エレメント 39 電流接続エレメント 40 電流接続エレメント b2 穴の列の間の部位の幅
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // H05B 3/20 305

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 排気ガスが貫流する再生フィルタ装置を
    排気ガスのカーボン粒子燃焼が行われる温度に加熱する
    ために、発熱体の取り付けが可能なフィルタ装置を装備
    し、発熱体は円筒形プレートで形成され、プレートに
    は、主方向に向けて列をなして並び隣りの列では互い違
    いにずれた配置の穴があいており、相互に離れ、それぞ
    れの接続方向に延び互いに並行である電流接続エレメン
    トを発熱体が少なくとも二つ有するディーゼルエンジン
    の排気ガスのためのカーボンフィルタの電気発熱体にお
    いて、前記穴の直列に並ぶ向きが前記接続方向と並行で
    あることを特徴とするカーボンフィルタの電気発熱体。
  2. 【請求項2】 電気接続エレメントと、穴の直列に並ぶ
    向きが発熱体の円周方向であることを特徴とする請求項
    1記載のカーボンフィルタの電気発熱体。
  3. 【請求項3】 電流接続エレメントと、穴の直列に並ぶ
    向きが発熱体の軸方向であることを特徴とする請求項1
    記載のカーボンフィルタの電気発熱体。
  4. 【請求項4】 プレートが長穴のあいた穿孔プレートで
    あることを特徴とする請求項1から3の何れかに記載の
    カーボンフィルタの電気発熱体。
  5. 【請求項5】 直列に並ぶ穴の二つに挟まれた発熱体の
    プレートにおける部位が、直列に並ぶ穴の列と列の間に
    ある部位の幅の約2倍の大きさであることを特徴とする
    請求項1記載のカーボンフィルタの電気発熱体。
  6. 【請求項6】 プレートが直列に並ぶ穴付きのエキスパ
    ンドメタルであることを特徴とする請求項1から3の何
    れかに記載のカーボンフィルタの電気発熱体。
  7. 【請求項7】 接続エレメントとして真直ぐに延びてい
    るプレートのストライプ部分が、発熱体の穴のあいたプ
    レートに取り付けられていることを特徴とする請求項6
    記載のカーボンフィルタの電気発熱体。
JP4313706A 1991-11-22 1992-11-24 カーボンフィルタの電気発熱体 Pending JPH05296026A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4138426.1 1991-11-22
DE19914138426 DE4138426A1 (de) 1991-11-22 1991-11-22 Elektrisches heizelement eines russfilters

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05296026A true JPH05296026A (ja) 1993-11-09

Family

ID=6445350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4313706A Pending JPH05296026A (ja) 1991-11-22 1992-11-24 カーボンフィルタの電気発熱体

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0543075A1 (ja)
JP (1) JPH05296026A (ja)
DE (1) DE4138426A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09511560A (ja) * 1994-04-06 1997-11-18 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー 電気的に再生可能なディーゼルパティキュレートフィルタカートリッジ及びフィルタ
CN104720109A (zh) * 2015-02-02 2015-06-24 深圳市麦克韦尔科技有限公司 卷烟加热器及其加热组件
WO2016123738A1 (zh) * 2015-02-02 2016-08-11 深圳麦克韦尔股份有限公司 卷烟加热器及其加热组件
CN106108117A (zh) * 2016-08-09 2016-11-16 朱晓春 一种电子烟
KR20190047618A (ko) * 2017-10-27 2019-05-08 센젠 퍼스트 유니온 테크놀러지 캄파니 리미티드 저온 화력건조 흡연기구 가열장치 및 저온 화력건조 흡연기구
WO2023286194A1 (ja) * 2021-07-14 2023-01-19 日本たばこ産業株式会社 香味吸引器及びヒータの製造方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5224973A (en) * 1992-04-20 1993-07-06 Donaldson Company, Inc. Filter cartridge for trap apparatus
DE4224172C2 (de) * 1992-07-22 1997-11-20 Bernhard Nibbrig Gasreinigungsvorrichtung
US5409669A (en) * 1993-01-25 1995-04-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Electrically regenerable diesel particulate filter cartridge and filter
CA2219537A1 (en) * 1996-10-22 1998-04-22 Masataka Oji Regenerative heater of diesel engine particulate trap and diesel engine particulate trap using the same heater
DE202007009588U1 (de) * 2007-04-26 2008-09-04 Voss Automotive Gmbh Leitungsverbinder für Medienleitungen
ES2682301T3 (es) 2007-04-26 2018-09-19 Voss Automotive Gmbh Conector de tubería para tuberías de fluidos
US9651185B2 (en) 2008-03-19 2017-05-16 Voss Automotive Gmbh Line connector for media lines
ES2524013B1 (es) * 2013-01-19 2015-12-15 Technokontrol-Cat Global, Sl Cuerpo de las aleaciones en formato laminar u otros, supresores de todo tipo de vaporizaciones y emisiones.
ES2543225B1 (es) * 2014-02-17 2016-07-13 Technocontrol Global, Ltd Sistema de filtro supresor de partículas contaminantes y no contaminantes, en o sin suspensión atmosférica, gaseosa o líquida
WO2017212079A1 (es) * 2016-06-07 2017-12-14 Technokontrol Global, Ltd Cuerpo de las aleaciones en formato laminar u otros, supresores de todo tipo de vaporizaciones y emisiones.
DE102021207621A1 (de) 2021-07-16 2023-01-19 centrotherm international AG Heizelement

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1216381A (fr) * 1957-11-18 1960-04-25 Fabrication de dispositifs électriques chauffants et conducteurs
US3099540A (en) * 1958-01-07 1963-07-30 Eisler Paul Electric foil resistance drier
FR2517163A1 (fr) * 1981-11-23 1983-05-27 Metal Deploye Resistance electrique en tole raidie
DE8700787U1 (ja) * 1987-01-17 1987-10-22 Guertler, Johann, 6074 Roedermark, De

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09511560A (ja) * 1994-04-06 1997-11-18 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー 電気的に再生可能なディーゼルパティキュレートフィルタカートリッジ及びフィルタ
CN104720109A (zh) * 2015-02-02 2015-06-24 深圳市麦克韦尔科技有限公司 卷烟加热器及其加热组件
WO2016123738A1 (zh) * 2015-02-02 2016-08-11 深圳麦克韦尔股份有限公司 卷烟加热器及其加热组件
CN106108117A (zh) * 2016-08-09 2016-11-16 朱晓春 一种电子烟
KR20190047618A (ko) * 2017-10-27 2019-05-08 센젠 퍼스트 유니온 테크놀러지 캄파니 리미티드 저온 화력건조 흡연기구 가열장치 및 저온 화력건조 흡연기구
JP2019092500A (ja) * 2017-10-27 2019-06-20 深▲せん▼市合元科技有限公司Shenzhen First Union Technology Co.,Ltd 低温加熱式喫煙具の加熱装置及び低温加熱式喫煙具
JP2021058201A (ja) * 2017-10-27 2021-04-15 深▲せん▼市合元科技有限公司Shenzhen First Union Technology Co.,Ltd 低温加熱式喫煙具の加熱装置及び低温加熱式喫煙具
WO2023286194A1 (ja) * 2021-07-14 2023-01-19 日本たばこ産業株式会社 香味吸引器及びヒータの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE4138426A1 (de) 1993-05-27
EP0543075A1 (de) 1993-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05296026A (ja) カーボンフィルタの電気発熱体
US6540816B2 (en) Regenerable filter with localized and efficient heating
US5258164A (en) Electrically regenerable diesel particulate trap
US6736870B2 (en) Filter device
US6063150A (en) Self-cleaning and self-sealing particle filter
RU2711742C1 (ru) Электрически нагревамое каталитическое устройство
EP0735797B1 (en) Electrically heatable honeycomb body
KR960034881A (ko) 공기조화장치 및 이를 위한 열교환기
US3237142A (en) High capacity electric heater
DE2740021A1 (de) Elektrische bauelemente
CN113614340B (zh) 用于车辆废气净化装置的加热构件
CN217446670U (zh) 一种发热体
JPH056120U (ja) 金属触媒装置
US5928549A (en) Etched foil heater for low voltage applications requiring uniform heating
JP2010528221A (ja) 増加した電気抵抗を持つゾーンを有する、電気的な加熱が可能なハニカム構造体
KR100906938B1 (ko) 온풍기용 면상 발열체
JP2001235117A (ja) 表面燃焼バーナ
JP3393299B2 (ja) 触媒器
US5917404A (en) Power resistor
CN217284768U (zh) 一种发热体
EP0743430B1 (en) Electrically heated catalyst
JPH06300279A (ja) 放射電熱器用の電気加熱エレメント
EP0560290B1 (en) Method of fabricating an exhaust gas purifying catalytic converter
DE2659307C3 (de) Elektrischer Heizkörper für gasförmige Medien
CN219537468U (zh) 发热件及雾化芯