JPH0529599B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0529599B2
JPH0529599B2 JP6286388A JP6286388A JPH0529599B2 JP H0529599 B2 JPH0529599 B2 JP H0529599B2 JP 6286388 A JP6286388 A JP 6286388A JP 6286388 A JP6286388 A JP 6286388A JP H0529599 B2 JPH0529599 B2 JP H0529599B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
landing gear
gas
hydraulic
shock absorber
lowering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6286388A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0270599A (ja
Inventor
Hiroaki Nakamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Precision Products Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Precision Products Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Precision Products Co Ltd filed Critical Sumitomo Precision Products Co Ltd
Priority to JP6286388A priority Critical patent/JPH0270599A/ja
Publication of JPH0270599A publication Critical patent/JPH0270599A/ja
Publication of JPH0529599B2 publication Critical patent/JPH0529599B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluid-Damping Devices (AREA)
  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 利用産業分野 この発明は、油圧系統故障時の非常脚下げ機構
を組込んだ航空機の降着装置に係り、特に、油圧
作動筒の駆動力により脚の揚降を行なう構成にお
いて、補助圧力源を必要としない降着装置システ
ムに関する。
背景技術 一般に、航空機は、飛行中の空気抵抗を低減さ
せるため、降着装置は離陸後、揚降機構を用いて
機体内に収納されている。
脚及び車輪の引込み方向により、前方引込み、
後方引込み、横引込み等の種々の形式があるが、
これは主に機体側の収納スペースの要求により決
定、採用される。
また、揚降機構としては、緩衝装置を支持する
ドラグストラツト、またはサイドストラツト、あ
るいはジユリーストラツトなどのリンクを介し
て、油圧作動筒の力により、降着装置を脚室内に
収納する構成例が一般的であるが、一部航空機で
は、内部にロツク機構を持つブレイスシリンダを
使用し、揚降作動筒とドラグストラツトの機能を
合わせ持たせている例もある。
公知のいずれの構成からなる降着装置において
も、着陸前に脚下げをするが、通常は、降着装置
の自重と共に油圧作動筒の力を借りて行なわれ
る。
かかる脚の揚降構成において、油圧作動筒の油
圧系統故障の非常時には、何らかの方法にて脚下
げを行なう必要がある。
例えば、前方引込み形式の場合には空気抵抗力
を有効に利用して脚下げ、すなわち、フリーフオ
ール(Free Fall)可能となした構成が多いが、
他の形式の場合には期待できない。
そこで、フリーフオールアシスター(Free
Fall Assister)として、金属ばねや空気ばねを
所要配置してこれを駆動源としたり、あるいはそ
れでも脚下げモーメントが不十分な場合には、補
助圧力源としてエアボトルを搭載し、エアボトル
内の高圧空気を、エアリリーズバルブ及びシヤツ
トルバルブを介して、油圧作動筒の脚下げ油圧室
に導くことによつて非常脚下げを可能とした構成
が提案されている。
しかし、フリーフオールアシスターや補助圧力
源としてのエアボトル等は、狭い機体スペース内
に収納する必要があり、省スペースの点で問題が
あつた。
発明の日的 この発明は、非常脚下げ機構を組込んだ航空機
の降着装置を目的とし、油圧作動筒の駆動力によ
り脚の揚降を行なう構成において、エアボトル等
の補助圧力源を機体に塔載することなく、非常脚
下げを可能にした降着装置システムを提供するこ
とを目的としている。
発明の概要 この発明は、 緩衝装置にガス−油圧式緩衝装置を用い、油圧作
動筒の駆動力により脚の揚降を行なう降着装置に
おいて、 ガス−油圧式緩衝装置内の高圧ガス室と油圧作動
筒の脚下げ油圧室間に、電磁制御弁を介してガス
管路を設け、前記高圧ガスを脚下げ油圧室に導入
可能となし、該高圧ガスを油圧系統故障時の非常
脚下げ用駆動源としたことを特徴とする降着装置
システムである。
この発明は、例えば、油圧系統故障の非常時
に、緩衝装置の外側に配置されたソレノイドバル
ブをパイロツトが励磁作動させることにより、オ
レオ緩衝装置内の高圧空気や窒素ガス等の高圧ガ
スをシヤツトルバルブを介して、揚降用油圧作動
筒の脚下げ油圧室に導き、脚下げを可能にした構
成を特徴とする。
また、この発明において、高圧空気を油圧作動
筒の脚下げ油圧室に導く代りに、既設の作動筒構
成のフリーフオールアシスターに導入するか、新
たに設置したシリンダー等に導入して脚下げ用動
力源となる構成とすることもできる。
発明の図面に基づく開示 第1図と第2図はこの発明による降着装置シス
テムの説明図であり、第1図はオレオ緩衝装置と
制御弁の断面説明図であり、第2図は全体説明図
である。
第3図は高圧ガス室と低圧ガス室を有する二段
式のガス−油圧式のオレオ緩衝装置のストローク
と緩衝荷重との関係を示す性能曲線図であり、第
4図は通常の一段式のガス−油圧式のオレオ緩衝
装置のストロークと緩衝荷重との関係を示す性能
曲線図である。
第2図に示す降着装置は、車軸1に直交させた
作動内筒2とこれを進入出自在に内挿する外筒3
とを上下一対のトルクアーム4,5にて連結した
ガス−油圧式のオレオ緩衝装置を主体とし、サイ
ドストラツト6,7ジユリーストラツト8類を設
置し、これに接続した油圧作動筒10の作動にて
ストラツト3が揚降する構成からなる。
かかる構成において、オレオ緩衝装置の外筒3
外周部にソレノイドバルブ11を着設し、これよ
り高圧空気室3a内への連通孔を設けて、ソレノ
イドバルブ11内の遮断弁部に接続し、さらに外
部へのガス配管12を設け、油圧作動筒10へ接
続する。
油圧作動筒10では、シヤツトルバルブ13を
付設して、前記ガス配管を脚下げ油圧室に連通可
能に配設する。
油圧系統故障の非常時に、ソレノイドバルブ1
1を励磁作動させることにより、オレオ緩衝装置
内の高圧空気をシヤツトルバルブ13を介して、
油圧作動筒10の脚下げ油圧室に導入して脚下げ
する。
発明の効果 従来の降着装置にこの発明の構成を適用する
と、非常脚下げ後、着陸時の緩衝装置の性能が、
封入空気圧の低下により通常とは異なつてくる
が、後述の如く、設計上の配慮を加えることによ
つて性能低下を最少限にとどめることができ、運
用に実質上支障を来たすに至らず、かつまた非常
脚下げ可能という安全上の大命題を達成すること
ができる。
また、この発明の構成は、機体装着のエアボト
ル、関連バルブ類、エアボトルから降着装置まで
の配管等を不要にでき、重量及びコストの低減、
スペースセービング、信頼性及び整備性の向上を
図ることができる。
この発明は、ブレイスシリンダ方式の降着装置に
も適用できることは言うまでもないことである。
発明の好ましい構成 従来の降着装置にこの発明の構成を適用する
と、非常脚下げ後、着陸時の緩衝装置の性能が、
封入空気圧の低下により通常とは異なつてくるた
め、例えば、緩衝装置の空気圧縮特性に設計上の
配慮を加える必要がある。
すなわち、非常脚下げ後の着陸時においても下
記条件を満足するように、第4図に示す如く、緩
衝装置の空気圧縮特性及びエマージエンシイー配
管(Emergency Line)の空気容量を設定し、着
陸性能が劣化しないようにする。
(1) 着陸沈下停止時“A”点が、100%ストロー
ク以下となるように設定し、所謂ピストンの底
付きを発生させないこと。
(2) 地上走行時機体の上下振動により、ピストン
が底付きすることがないよう“A”点が機体地
上静止時相当荷重をある程度上まわつているこ
と。
また、高圧空気室と低圧空気室を個別に有する
二段式の緩衝装置では、非常時の脚下げに一段目
の低圧空気室の圧緒空気を利用することにより、
第3図に示す如く、低圧空気室の作動ストローク
範囲では空気圧縮抵抗が破線で示すように、ある
程度低下しても二段目の高圧空気室が作動するス
トローク範囲では空気圧縮抵抗は通常着陸時も非
常脚下げ着陸時も同一性能曲線を描くので、前述
した(1)及び(2)の設計上の配慮事項が不要となり、
この発明の適用がより有利なものとなる。
なお、第3図と第4図において、実線は通常着
陸時の性能曲線、破線は非常脚下げ後の着陸時の
性能曲線を示す。
さらに、他の設計上の制約により、上記(1)及び
(2)条件を完全に満足することができない場合で
も、非常脚下げ後の着陸においては沈下速度に運
用制限を加えるとか、あるいは緩衝装置内のピス
トン底付き部にラバーを挿入して100%ストロー
クができないように改造すること等によつて対処
するのもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図と第2図はこの発明による降着装置シス
テムの説明図であり、第1図はオレオ緩衝装置と
制御弁の断面説明図であり、第2図は全体説明図
である。第3図は高圧ガス室と低圧ガス室を有す
る二段式のガス−油圧式のオレオ緩衝装置のスト
ロークと緩衝荷重との関係を示す性能曲線図であ
り、第4図は通常の一段式のガス−油圧式のオレ
オ緩衝装置のストロークと緩衝荷重との関係を示
す性能曲線図である。 1…車軸、2…作動内筒、3…外筒、4,5…
トルクアーム、6,7…サイドストラツト、8…
ジユリーストラツト、10…油圧作動筒、11…
ソレノイドバルブ、12…ガス配管、13…シヤ
ツトルバルブ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 緩衝装置にガス−油圧式緩衝装置を用い、油
    圧作動筒の駆動力により脚の揚降を行なう降着装
    置において、 ガス−油圧式緩衝装置内の高圧ガス室と油圧作動
    筒の脚下げ油圧室間に、電磁制御弁を介してガス
    管路を設け、前記高圧ガスを脚下げ油圧室に導入
    可能となし、該高圧ガスを油圧系統故障時の非常
    脚下げ用駆動源としたことを特徴とする降着装置
    システム。 2 緩衝装置にガス−油圧式緩衝装置を用い、油
    圧作動筒の駆動力により脚の揚降を行なう降着装
    置において、 ガス−油圧式緩衝装置内の高圧ガス室と非常用脚
    下げ作動筒の圧力室との間に、電磁制御弁を介し
    てガス管路を設け、前記高圧ガスを前記圧力室に
    導入可能となし、該高圧ガスを油圧系統故障時の
    非常脚下げ用駆動源としたことを特徴とする降着
    装置システム。
JP6286388A 1988-03-15 1988-03-15 降着装置システム Granted JPH0270599A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6286388A JPH0270599A (ja) 1988-03-15 1988-03-15 降着装置システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6286388A JPH0270599A (ja) 1988-03-15 1988-03-15 降着装置システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0270599A JPH0270599A (ja) 1990-03-09
JPH0529599B2 true JPH0529599B2 (ja) 1993-04-30

Family

ID=13212556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6286388A Granted JPH0270599A (ja) 1988-03-15 1988-03-15 降着装置システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0270599A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104960662B (zh) * 2015-06-01 2018-04-10 深圳市大疆创新科技有限公司 起落架及使用该起落架的无人飞行器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0270599A (ja) 1990-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4821983A (en) Shock absorbing jack, a stay comprising it and landing gear equipped with such a stay
US9481452B2 (en) Hydraulic actuator for semi levered landing gear
US5337976A (en) Raisable landing gear for heavier-than-air aircraft, in particular for helicopters
JP6373632B2 (ja) 能動型セミレバーランディングギア
CN108791823B (zh) 一种飞机起落架车架稳定缓冲装置及其控制方法
US4658970A (en) Deflection reduction module for boom hoist cylinder of mobile crane
US5908174A (en) Automatic shrink shock strut for an aircraft landing gear
US2930609A (en) Shock absorbers for aircraft
US2294918A (en) Retractable undercarriage for airplanes and the like
CA2633508A1 (en) Landing gear strut extender
JP2568539B2 (ja) 磁気浮上車の補助車輪支持装置
GB2101542A (en) Aircraft undercarriage unit
JPH0529599B2 (ja)
US3054582A (en) Combined jack and shock-absorber device for aircraft landing gear
US4229019A (en) Transport lock for lift bed trailer jackbox
CN201338659Y (zh) 一种双缸同步液压翻转装置
JP2539702B2 (ja) 磁気浮上車両用脚装置
CN216812322U (zh) 一种机载挂投放用电液驱动系统
JP3043972B2 (ja) ショックストラットによる床レベリング装置
CN219468025U (zh) 一种飞机尾部支撑装置
RU2774481C1 (ru) Энергосберегающий гидропривод механизма подъема стрелы лесного манипулятора
US3173630A (en) Aircraft landing gear emergency hydraulic system
CN215590987U (zh) 一种飞机主起落架
CN215109755U (zh) 一种控制同步举升的双缸系统
JPH06211192A (ja) 航空機等の脚下げ装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term