JPH05293528A - 粗圧延機のガイド装置および被圧延材ガイド方法 - Google Patents

粗圧延機のガイド装置および被圧延材ガイド方法

Info

Publication number
JPH05293528A
JPH05293528A JP4251628A JP25162892A JPH05293528A JP H05293528 A JPH05293528 A JP H05293528A JP 4251628 A JP4251628 A JP 4251628A JP 25162892 A JP25162892 A JP 25162892A JP H05293528 A JPH05293528 A JP H05293528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mill
rolled
edger
horizontal
rolling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4251628A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3037513B2 (ja
Inventor
Nobuhiro Tazoe
信広 田添
Hiroaki Kuwano
博明 桑野
Katsumi Okada
克己 岡田
Takeshi Fujizu
武 藤津
Katsumi Kawakami
勝己 川上
Makoto Shitomi
誠 侍留
Tetsuo Shima
哲郎 志摩
Shinji Tanaka
伸治 田中
Hideyuki Nikaido
英幸 二階堂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp, Kawasaki Steel Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP04251628A priority Critical patent/JP3037513B2/ja
Priority to GB9306138A priority patent/GB2271071B/en
Priority to KR1019930005015A priority patent/KR960010239B1/ko
Priority to CN93105188A priority patent/CN1043853C/zh
Priority to DE19934310547 priority patent/DE4310547C2/de
Publication of JPH05293528A publication Critical patent/JPH05293528A/ja
Priority to US08/708,898 priority patent/US5634360A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3037513B2 publication Critical patent/JP3037513B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B39/00Arrangements for moving, supporting, or positioning work, or controlling its movement, combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B39/14Guiding, positioning or aligning work

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 粗圧延のV−Hタンデム圧延で被圧延材の曲
がりを極力小さくし、仕上圧延を支障なく行なえるよう
にする。 【構成】 エッジャミル2とその出側の水平ミル3でタ
ンデム圧延を行う際、エッジャミル入側と、水平ミル出
側と、両ミル間にサイドガイドを設置し、エッジャミル
入側サイドガイド5は被圧延材のセンタリングを行い、
水平ミル出側のサイドガイド6は被圧延材進入により、
またミル間サイドガイド7は被圧延材のエッジャミル噛
放しにより、それぞれ被圧延材との間隙が僅少になるよ
うに締め込む。あるいは、両ミル間にサイドガイドに加
えてピンチロールを設け、被圧延材がエッジャミルを抜
けた時点でピンチロールによる押し付け力を高めて被圧
延材の後端部における平面曲がりを防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、熱間連続圧延機にお
けるガイド装置、および被圧延材のガイド方法に係わ
り、特にエッジャミルとその出側に配設した水平ミルと
によってV−Hタンデム圧延を行うに際し、被圧延材の
曲がりを防止するのに好適なガイド装置およびガイド方
法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】熱間連続圧延機列における粗圧延機は、
被圧延材の幅制御を行う必要から一般にエッジャミルと
その出側に配設した水平ミルによる、いわゆるV−Hタ
ンデム圧延を行うミルを複数組設置して構成されてい
る。この場合、エッジャミルの入側にはサイドガイドが
設けられて被圧延材をエッジャミルに誘導しているが、
水平ミルの出側にはサイドガイドは設置されていない。
【0003】そして、エッジャミル入側のサイドガイド
は被圧延材の幅よりも50〜100mm程度その間隔を広く設
定した状態で被圧延材の進入まで待機し、さらにその状
態を維持したまま前記間隔の範囲内で被圧延材をセンタ
リングしながら、エッジャミル、水平ミルへと誘導して
いく。また、このエッジャミル入側のサイドガイドを改
善した技術に、日本鉄鋼協会の第51回ホットストリップ
分科会51−4に「薄物通板性向上対策」として報告され
ているように、油圧駆動によって被圧延材のセンタリン
グを行うものもある。
【0004】さらにまた、特開昭63−101004号公報に示
される如く、エッジャミルと水平ミルとの間に設置する
サイドガイドも提案されている。このガイドも前述した
待機方式のサイドガイドである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】図10に熱間連続圧延
機の粗圧延において発生する被圧延材の曲がりの状態を
示す。図10(a)は粗圧延機R4ミルでの圧延後の被
圧延材の中心線を示すもので、被圧延材の先端(LE)
および後端(TE)は駆動(DR)側に曲がっており、
同様に図10(b)はR5ミルでの圧延後の状態を示
し、先端は駆動側に、後端は操作(OP)側にS字曲が
りとなっている。このような曲がりはいずれも被圧延材
の先後端部3〜5mの範囲に発生し、このいわゆる鼻曲
がりが仕上圧延機の通板性や絞り発生に悪影響を及ぼ
す。
【0006】曲がりの発生は被圧延材のオフセンタ、幅
方向温度差、ミルの片圧下等に起因し、前記したように
待機状態を維持したままで被圧延材を誘導する待機方式
のサイドガイドでは、被圧延材をスムーズに進入させる
必要上その開度を大きく設定しているために、曲がりの
発生を完全に防止することができない。また、単にエッ
ジャミル入側で油圧駆動のサイドガイドによりセンタリ
ングを行っても、その後に発生する曲がりを防止するこ
とは困難である。
【0007】特に、被圧延材先端部では水平ミル出側に
サイドガイドが設置されていないこと、また後端部で
は、エッジャミルを後端が抜けた後に十分ガイドされな
いことから曲がりが大きくなり、その後の仕上圧延で種
々の問題が生じていた。この発明は、エッジャミルとそ
の出側に配設した水平ミルによってV−Hタンデム圧延
を行う際に、被圧延材の先後端に発生する曲がりを極力
小さくすることができる粗圧延機のガイド装置および被
圧延材のガイド方法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明は、熱間連続圧
延機列のエッジャミルとその出側に配設した水平ミルと
によってV−Hタンデム圧延を行う際の粗圧延機のガイ
ド装置および被圧延材のガイド方法であって、請求項1
の発明のガイド装置は、エッジャミル入側と、水平ミル
出側と、エッジャミルと水平ミル間とにそれぞれガイド
間隔の調整自在なサイドガイドを設置し、かつ、少なく
とも前記エッジャミル入側のサイドガイドは圧延ライン
の中心に対して左右ガイドが対称に開閉するセンタリン
グサイドガイドを用いるように構成し、また、請求項2
の発明のガイド方法は、エッジャミル入側と、水平ミル
出側と、エッジャミルと水平ミル間とにそれぞれサイド
ガイドを設置し、前記エッジャミル入側のサイドガイド
は被圧延材先端の進入と同時にこの被圧延材のセンタリ
ングを行った後若干開き、前記水平ミル出側のサイドガ
イドは被圧延材先端の進入にともない、また、前記エッ
ジャミルと水平ミル間のサイドガイドは被圧延材後端の
エッジャミル噛放しにともない、それぞれ被圧延材側縁
との間隔が所定の僅少値となるように締込み、被圧延材
の後端が各サイドガイドを通過するまでそれぞれ前記状
態を維持させるようにして、前述従来の技術における課
題を解決したものである。
【0009】また、請求項3の発明のガイド装置は、水
平ミルと、その水平ミルの上流側にエッジャミルを配置
し、被圧延材を前記エッジャミルによって幅方向に圧延
するとともに前記水平ミルにより厚さ方向に圧延する構
成の圧延機列において、前記水平ミルと前記エッジャミ
ルとの間に、被圧延材の幅方向のずれを規制するための
左右一対のサイドガイドと、被圧延材を上下から挟み込
む上下一対のピンチロールとをそれぞれ設けてなること
を特徴とするものであり、請求項4の発明のガイド装置
は、水平ミルと、その水平ミルの上流側にエッジャミル
を配置し、水平ミルとエッジャミルの間に左右一対のサ
イドガイドと被圧延材を上下から挟み込む上下一対のピ
ンチロールを設け、幅方向および厚さ方向の圧下を加え
て圧延を行う圧延機列において、被圧延材の通過を検出
する検出器とその検出器からの信号を受けて、被圧延材
の最後端部がエッジャミルを抜けるタイミングを演算す
る演算器と、該演算器からの信号をもとに前記ピンチロ
ールのピンチ力設定値を変更する設定器と、その設定器
からの信号をもとにピンチロールの押し付け力を制御す
る制御器を設けてなることを特徴とするものであり、さ
らに、請求項5の発明のガイド方法は、請求項3または
4に記載の圧延機列により圧延を行うに際し、被圧延材
の最後端部が前記エッジャミルを抜けるタイミングを検
出し、その時点で前記ピンチロールによる被圧延材に対
する押し付け力を高めるように制御することを特徴とす
るものである。
【0010】
【作用】先ず、請求項1の発明に係わる粗圧延機のガイ
ド装置にあっては、エッジャミル入側と、水平ミル出側
と、エッジャミルと水平ミル間とにそれぞれガイド間隔
の調整自在なサイドガイドを設置する。そして、前記エ
ッジャミル入側のサイドガイドには圧延ラインの中心に
対して左右ガイドが対称に開閉するセンタリングサイド
ガイドを用いる。
【0011】そして、請求項2の発明に係わるガイド方
法では、エッジャミル入側のサイドガイドでは、被圧延
材先端の進入と同時に被圧延材を軽く挟圧する状態でセ
ンタリングを行い、その後10〜20mm程度開いて被圧延材
をエッジャミルまで誘導し通過させる。このため、被圧
延材は全長にわたってエッジャミルに正確に誘導され
る。次に、被圧延材先端が水平ミル出側のサイドガイド
に進入するとほぼ同時に、被圧延材側縁との間隔が所定
の僅少値、5〜10mmになるように締込む。一方エッジャ
ミルと水平ミル間のサイドガイドは、被圧延材後端のエ
ッジャミル噛放しまで前記水平ミル出側サイドガイドと
同様に締込む。従って、被圧延材の幅方向移動は、これ
らサイドガイドとのわずかな間隙の範囲に抑制され、た
とえ曲がりが発生してもその範囲内に限定することが可
能となる。
【0012】なお、前記各サイドガイドは、被圧延材通
過中の開度を被圧延材の幅より10〜20mm広い間隔とした
が、これらガイドが竪ガイドローラを有する場合はさら
に小さい値にすることができるものである。また、各サ
イドガイドの初期開度(待機状態)は、被圧延材の幅よ
り50〜200mm程度広い状態にしておく。
【0013】また、請求項3および4の発明に係わるガ
イド装置においては、エッジャミルと水平ミルとの間に
設けたサイドガイドとピンチロールとによって被圧延材
の幅方向のずれを規制して水平曲がり(キャンバ)を防
止する。特に、圧延最終段階において被圧延材の最後端
部がエッジャミルによる拘束から自由になって蛇行する
ことを防止し、その結果、最後端部の局部的な平面曲が
りを有効に防止する。さらに、請求項5の発明に係わる
ガイド方法では、圧延最終段階つまり被圧延材の最後端
部がエッジャミルを通過してその拘束力がなくなった時
点を検出し、その時点でピンチロールによる被圧延材に
対する押し付け力を高めることにより、幅方向の拘束力
をそれまでと同等程度に維持し、それによって被圧延材
最後端部の蛇行による平面曲がりを確実に防止する。
【0014】
【実施例】図1、図2はこの発明によるガイド装置の一
実施例を示す図面で、図1は平面図、図2は図1のA−
A矢視による断面図であり、図3はこの発明によるガイ
ド方法の説明図で、図4は、ガイド使用方法別に被圧延
材の曲がり発生頻度を比較したグラフであり、図5は複
数のエッジャミルと水平ミルの組合せによるタンデム圧
延の場合のガイド装置の例を示す平面図である。
【0015】図1において、被圧延材1は矢印X方向に
進行し、エッジャミル2およびその出側に配設された水
平ミル3によってV−Hタンデム圧延が行われる。そし
て5はエッジャミル2の入側に設置されたサイドガイド
で、図2に示すように油圧シリンダ51によりピニオンス
タンド52のピニオン53、ラックビーム54、54を介して圧
延ラインの中心Y−Yに対し左右対称にガイド5、5が
開閉することにより、被圧延材1のセンタリングが可能
になっている。また、6は水平ミル3の出側に設置され
たサイドガイドで、油圧シリンダ61によってガイド6、
6の間隔が調整自在となっており、この例ではエッジャ
ミル2入側サイドガイド5と同様にラックピニオンによ
るセンタリング方式のサイドガイドになっている。
【0016】また7はエッジャミル2と水平ミル3間に
設置されたサイドガイドで、水平ミル3のハウジングポ
スト4を貫通したロッド72の先端に取付けられ、油圧シ
リンダ71によってその間隔が調整自在とされている。な
お、これらの各サイドガイド5、6、7の駆動は必ずし
も油圧シリンダによらずともよいが、応答性等の制御性
からみて油圧方式の方が望ましい。また、これらの構成
はこの実施例にこだわるものではなく、エッジャミル入
側のサイドガイドはセンタリング可能なものであればよ
く、他の2つのサイドガイドもガイドの位置制御可能な
ものであればよい。
【0017】図3において、(a)は被圧延材1先端11
がエッジャミル2の入側サイドガイド5、5の平行部間
に進入して、このサイドガイド5、5の間隔がZ方向に
締込まれて被圧延材1の幅Bと等しくなり、被圧延材1
のセンタリングをしている状態を示している。そしてセ
ンタリング終了後、サイドガイド5、5の開度を若干開
いて被圧延材1の幅Bより10〜20mm広い間隔W1にして
被圧延材1が通過するまでその状態を維持する。またこ
の図3(a)の時点では、サイドガイド6、6および
7、7の開度は被圧延材1の幅Bより50〜200mm広い間
隔W0にしてある。
【0018】次に、被圧延材1の先端11は水平ミル3出
側のサイドガイド6、6間に進入したときの状態を図3
(b)に示す。被圧延材1の先端11がこのサイドガイド
6、6間に進入してくると速やかにZ方向に締込み、そ
の開度をW1にする。この状態でエッジャミル2と水平
ミル3によるV−Hタンデム圧延が行われる。なお、被
圧延材1先端11のサイドガイド5、5および6、6間へ
の進入の検知はHMD(熱鋼検出器)の検出信号を用い
てもよく、また直前の圧延機の噛込信号をトラッキング
してその信号を用いることもできる。
【0019】その後、被圧延材1の後端12がエッジャミ
ル2から噛放されると直ちにエッジャミル2と水平ミル
3間のサイドガイド7、7をW1まで締込む。この場
合、エッジャミル2からの被圧延材噛放し時点を予測し
てあらがじめサイドガイド7、7の締込みを開始してお
くのがよい。締込み開始はエッジャミル2の入側に設置
した後端検出用HMD等の信号により行う。
【0020】そして、被圧延材1の後端12が各サイドガ
イド5、6、7を通過した後、順次その開度をW0に拡
げていく。図4は、エッジャミル入側のサイドガイド
を被圧延材の幅より50〜100mm広い開度に設定し、待機
方式として使用した場合、エッジャミル入側のサイド
ガイドをセンタリング方式として使用した場合、水平
ミル出側と、エッジャミルと水平ミル間にもそれぞれサ
イドガイドを設置して本発明方法を実施した場合、の各
ケース別に粗圧延機のR3ミルにおいて各々500本の圧
延を行った後、被圧延材に生じた曲がりを測定してその
発生頻度を比較したグラフである。
【0021】この図からわかるようにの場合は50mmを
越える曲がりが発生している。またでは30mmを越える
曲がりの発生は少なくなっているものの、大きな曲がり
が完全には無くならない。これはロールの摩擦は、被圧
延材幅方向の温度分布等の外乱には十分対応できないた
めと思われる。一方、この発明によるサイドガイド装置
を用いて本発明方法を適用したの場合には、全ての被
圧延材の曲がりを20mm以下に抑制することができた。
【0022】なお、以上の説明は粗圧延機中にエッジャ
ミルと水平ミルの組合せが単独で存在する場合について
行ったが、粗圧延機の後段で、例えば、R4ミルとR5
ミルがV−H−V−Hのタンデム方式になっている場合
は図5のようにサイドガイドを設置する。この場合に
は、最上流側のエッジャミルE4の入側サイドガイド50
がセンタリングを行うサイドガイドであり、水平ミルR
4とR5の出側のサイドガイド60、60 は前述説明の水
平ミル出側のサイドガイド6と同様に、またエッジャミ
ルE4と水平ミルR4間のサイドガイド70およびエッジ
ャミルE5と水平ミルR5間のサイドガイド70 は前述
のエッジャミルと水平ロール間のサイドガイド7と同様
に使用する。
【0023】次に、図6ないし図8を参照して本発明に
係るガイド装置の他の実施例を説明する。図6および図
7は本実施例のガイド装置の概略構成を模式的に示す平
面図および側面図であるが、上記実施例と同一構成要素
には同一符号を付してある。本実施例における圧延機列
は、上記実施例のものと同様に、被圧延材1に対して厚
み方向の圧延を行うための一対の作業ロールa,bを備
えた水平ミル3と、その圧延方向上流側に設けられて幅
方向の圧延を行うための一対の竪ロールc,dを備えた
エッジャミル2より構成されているが、水平ミル3とエ
ッジャミル2との間には、左右一対のサイドガイド7,
7が設けられていることに加えて、上下一対のピンチロ
ール80,80が設けられたものとなっている。符号2
1は竪ロールc,dの圧下シリンダ、31は作業ロール
bの圧下シリンダである。
【0024】サイドガイド7,7は上記実施例における
ものと同様に被圧延材1の幅方向両側に対向配置されて
被圧延材1の幅方向のずれを規制するためのものであ
り、被圧延材1の幅寸法等に対応してその位置や相互間
隔が油圧シリンダ71により調節可能とされている。ま
た、ピンチロール80,80は被圧延材1を上下から挟
み込んで自由に転動するものであって、被圧延材1に対
する押し付け力すなわちピンチ力が油圧シリンダ81に
より調節可能とされている。
【0025】なお、本実施例においては、エッジャミル
2のさらに上流側に、上記実施例の場合と同様に油圧シ
リンダ51によって駆動されて被圧延材1をエッジャミ
ル2へセンタリングして導くためのサイドガイド5が設
けられている。
【0026】上記構成の圧延機列では、エッジャミル2
と水平ミル3との間のサイドガイド7,7とピンチロー
ル80,80とにより被圧延材1の幅方向のずれが規制
されるので、通常の圧延時における被圧延材1の幅方向
の平面曲り(キャンバ)を防止できることは勿論のこ
と、特に被圧延材1の後端がエッジャミル2を抜けた後
の材料の横ずれ(蛇行)によって生じる後端部に限定さ
れる局部的な曲がりを確実に防止することができる。す
なわち、従来の圧延機列においては、被圧延材1の後端
部がエッジャミル2を通り抜けると幅方向の拘束がなく
なり、被圧延材1の後端部は、材料の左右の温度差や水
平ミル3のロールギャップの左右不均一などの原因によ
り、容易に幅方向に横ずれ(蛇行)を起こす。このた
め、被圧延材1には後端部に限定された局部的な曲がり
が発生する。これに対し、本実施例における圧延機列で
は、図8に示すように被圧延材1の後端部がエッジャミ
ル2を抜けた後も水平ミルを抜けるまで、サイドガイド
7,7およびピンチロール80,80により幅方向の動
きを拘束されるので、被圧延材1の蛇行を防止でき、そ
の結果、被圧延材1の後端部に生じる局部的な曲りを防
止することができる。
【0027】ところで、ピンチロール80,80の被圧
延材1に対するピンチ力はサイドガイド7,7による幅
方向の拘束力をも考慮して適宜設定すればよいが、圧延
最終段階においてピンチ力をそれまでより高めるように
制御することが好ましい。すなわち、通常圧延時つまり
エッジャミル2により幅方向の圧延が行われているとき
には、エッジャミル2による幅方向の拘束力が作用して
いるので、ピンチロール80,80のピンチ力はさほど
大きくしておく必要はない。しかし、被圧延材1の後端
部がエッジャミル2を通過するとエッジャミル2による
拘束力が作用しなくなるので、その時点でピンチロール
80,80によるピンチ力を高めてそれ以降も通常圧延
時とほぼ同等の拘束力を確保するように制御するのであ
る。ピンチ力を高めると、ピンチロール80,80と被
圧延材1との間の摩擦力μP(μはピンチロール80と
被圧延材1との間の摩擦係数、Pはピンチ力)による幅
方向の拘束力が増すとともに、被圧延材1が蛇行してサ
イドガイド7,7に乗り上げようとするのを防ぐことが
できる。このようにして被圧延材1の後端部がエッジャ
ミル2を抜けた後の蛇行を防止できるので、被圧延材1
の後端部での曲りの発生を確実に防止することができ
る。
【0028】図9は本発明のさらに他の実施例を示す概
略構成図である。符号82は被圧延材1の検出器で、被
圧延材1の最後端部がこの検出器82を通った時点を検
知するためのものである。符号83はトラッキング回路
で、検出器82からの被圧延材1の最後端部が通過した
信号を受けて、被圧延材1の最後端部がエッジャミル2
を抜けるタイミングを演算し、圧力設定器84へタイミ
ング信号を出力するものである。その圧力設定器84は
ピンチロール80の押し付け圧力の設定器であり、トラ
ッキング回路83から被圧延材1の最後端部がエッジャ
ミル2を抜けるタイミング信号を受けて、設定圧力を変
更する。85は油圧シリンダ81の圧力を変更する制御
器で、設定器84からの設定値信号と油圧シリンダ81
の圧力検出器86からの信号を演算器(図示せず)で比
較演算して、油圧バルブ(図示せず)の開度を制御する
ことにより、油圧シリンダ81がピンチロール80を押
し付ける力を設定器84の設定値に保つ機能を持つ。
【0029】本実施例の作用を図9に基づき説明する。
検出器82の位置を被圧延材1が通過したタイミングを
この検出器82が検出すると、タイミング信号がトラッ
キング回路83に送られる。トラッキング回路83はそ
の時の被圧延材1の走行速度と、検出器82とエッジャ
ミル2との距離などをもとに、被圧延材1の最後端部が
エッジャミル2を抜けるまでの時間を演算する。そし
て、被圧延材1の最後端部がエッジャミル2を抜ける時
点でタイミング信号を圧力設定器84に送る。設定器8
4はその信号を受けて、その時点の設定値よりも高い新
しい設定値を制御器85に入力する。制御器85はその
設定値に基づいて油圧バルブを駆動して、油圧シリンダ
81への油の流入、流出量をコントロールする。それに
より、油圧シリンダ81のピンチロール80への押し付
け圧力が変化する。油圧シリンダ81の圧力は圧力検出
器86で検出され、制御器85で設定値と比較され、設
定値と一致すると油圧バルブの作動は停止し、通常より
高い新しい設定圧力でピンチロール80は被圧延材1を
押し付ける。このようにして、ピンチロール80の被圧
延材1への押し付け力が高められるので、前述した理由
により、被圧延材1の後端部がエッジャミル2を抜けた
後の蛇行が防止され、その結果、被圧延材1の後端部の
局部的な平面曲がりが防止される。
【0030】なお、本発明をリバース圧延を行うための
圧延機列に適用する場合には、同様のエッジャミル、サ
イドガイド、ピンチロールを水平ミルを挟んで対称的に
設けておけば良い。また、水平ミルは1対の作業ロール
を持つ2重式の例を示したが、個々の作業ロールを支持
する控えロールを持った4重式圧延機でも良いこと、竪
ロールを水平ミルのハウジング内に組み込んで1台の圧
延機としても良いこと、被圧延材を上下から挟み込むピ
ンチロールについては上下個々に油圧シリンダでピンチ
力を加える例を示したが、下ピンチロールは固定として
上ピンチロールだけで押さえるようにしても良いことな
ど、本発明の主旨を逸脱しない範囲で種々の変更を加え
得ることはもちろんである。さらに、水平ミル、エッジ
ャミルともに、圧下装置はシリンダを用いる流体駆動の
例を示したが、電動モータでスクリュを動かす電動式、
あるいは両者を組み合わせたタイプでも良いことはいう
までもない。
【0031】
【発明の効果】請求項1および2に係わる発明の粗圧延
機のガイド装置および被圧延材ガイド方法を実施すれ
ば、粗圧延後の被圧延材にほとんど曲がりが発生しな
い。従って、引き続く仕上圧延に曲がりのない材料を供
給することができるため、仕上半成品は絶無になり、ま
た絞りの発生も従来の1/10程度に低減させることがで
きた。
【0032】また、請求項3および4に係わる発明の粗
圧延機のガイド装置によれば、水平ミルとエッジャミル
との間に被圧延材の幅方向のずれを規制するための左右
一対のサイドガイドと、被圧延材を上下から挟み込む上
下一対のピンチロールとをそれぞれ設けた構成であるか
ら、サイドガイドとピンチロールとにより被圧延材の幅
方向のずれが規制されて曲りを防止できるものであり、
特に圧延の最終段階において被圧延材の後端部がエッジ
ャミルを抜けた後の被圧延材の蛇行が防止でき、これに
よって、被圧延材の後端部における曲りを確実に防止で
きる。さらに、請求項5の発明に係わるガイド方法によ
れば、上記の圧延機列を用いて圧延を行うに際して、被
圧延材の後端がエッジャミルを通過した時点でピンチロ
ールによる被圧延材に対するピンチ力を高めることによ
り、エッジャミルによる幅方向の拘束力がなくなった圧
延最終段階においても幅方向の拘束力をそれまでと同等
に確保することができ、したがって、被圧延材後端部に
おける蛇行およびそれに起因する被圧延材の曲りを確実
に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明によるガイド装置の一実施例を示す平
面図である。
【図2】図1のA−A矢視による断面図である。
【図3】この発明によるガイド方法の説明図である。
【図4】ガイド使用方法別に被圧延材の曲がり発生頻度
を比較したグラフである。
【図5】複数のエッジャミルと水平ミルの組合せによる
タンデム圧延の場合のガイド装置の例を示す平面図であ
る。
【図6】この発明によるガイド装置の他の実施例を示す
平面図である。
【図7】同、側面図である。
【図8】同装置が適用される圧延機列における圧延最終
段階の状況を示す平面図である。
【図9】この発明によるガイド装置のさらに他の実施例
を示す側面図である。
【図10】熱間連続圧延機の粗圧延において発生する被
圧延材の曲がりの状態を示す説明図である。
【符号の説明】
1 被圧延材 2 エッジャミル 3 水平ミル 4 ハウジングポスト 5 エッジャミル入側サイドガイド 6 水平ミル出側サイドガイド 7 ミル間サイドガイド 50 エッジャミル入側サイドガイド 51 油圧シリンダ 52 ピニオンスタンド 53 ピニオン 54 ラックビーム 60 水平ミル出側サイドガイド 61 油圧シリンダ 70 ミル間サイドガイド 71 油圧シリンダ 72 ロッド 80 ピンチロール 81 油圧シリンダ 82 検出器 83 トラッキング回路 84 設定器 85 制御器 86 圧力検出器。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 桑野 博明 神奈川県横浜市磯子区新中原町1番地 石 川島播磨重工業株式会社横浜第二工場内 (72)発明者 岡田 克己 神奈川県横浜市磯子区新中原町1番地 石 川島播磨重工業株式会社横浜第二工場内 (72)発明者 藤津 武 岡山県倉敷市水島川崎通1丁目(番地な し) 川崎製鉄株式会社水島製鉄所内 (72)発明者 川上 勝己 岡山県倉敷市水島川崎通1丁目(番地な し) 川崎製鉄株式会社水島製鉄所内 (72)発明者 侍留 誠 岡山県倉敷市水島川崎通1丁目(番地な し) 川崎製鉄株式会社水島製鉄所内 (72)発明者 志摩 哲郎 岡山県倉敷市水島川崎通1丁目(番地な し) 川崎製鉄株式会社水島製鉄所内 (72)発明者 田中 伸治 岡山県倉敷市水島川崎通1丁目(番地な し) 川崎製鉄株式会社水島製鉄所内 (72)発明者 二階堂 英幸 千葉県千葉市中央区川崎町1番地 川崎製 鉄株式会社千葉製鉄所内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱間連続圧延機列のエッジャミルとその
    出側に配設した水平ミルとによってV−Hタンデム圧延
    を行う際の粗圧延機のガイド装置であって、エッジャミ
    ル入側と、水平ミル出側と、エッジャミルと水平ミル間
    とにそれぞれガイド間隔の調整自在なサイドガイドを設
    置し、かつ、少なくとも前記エッジャミル入側のサイド
    ガイドは圧延ラインの中心に対して左右ガイドが対称に
    開閉するセンタリングサイドガイドを用いることを特徴
    とする粗圧延機のガイド装置。
  2. 【請求項2】 熱間連続圧延機列のエッジャミルとその
    出側に配設した水平ミルとによってV−Hタンデム圧延
    を行う際の粗圧延機の被圧延材ガイド方法であって、エ
    ッジャミル入側と、水平ミル出側と、エッジャミルと水
    平ミル間とにそれぞれサイドガイドを設置し、前記エッ
    ジャミル入側のサイドガイドは被圧延材先端の進入と同
    時にこの被圧延材のセンタリングを行った後若干開き、
    前記水平ミル出側のサイドガイドは被圧延材先端の進入
    にともない、また、前記エッジャミルと水平ミル間のサ
    イドガイドは被圧延材後端のエッジャミル噛放しにとも
    ない、それぞれ被圧延材側縁との間隔が所定の僅少値と
    なるように締込み、被圧延材の後端が各サイドガイドを
    通過するまでそれぞれ前記状態を維持させることを特徴
    とする粗圧延機の被圧延材ガイド方法。
  3. 【請求項3】 水平ミルと、その水平ミルの上流側にエ
    ッジャミルを配置し、被圧延材を前記エッジャミルによ
    って幅方向に圧延するとともに前記水平ミルにより厚さ
    方向に圧延する構成の圧延機列において、前記水平ミル
    と前記エッジャミルとの間に、被圧延材の幅方向のずれ
    を規制するための左右一対のサイドガイドと、被圧延材
    を上下から挟み込む上下一対のピンチロールとをそれぞ
    れ設けてなることを特徴とする粗圧延機のガイド装置。
  4. 【請求項4】 水平ミルと、その水平ミルの上流側にエ
    ッジャミルを配置し、水平ミルとエッジャミルの間に左
    右一対のサイドガイドと被圧延材を上下から挟み込む上
    下一対のピンチロールを設け、幅方向および厚さ方向の
    圧下を加えて圧延を行う圧延機列において、被圧延材の
    通過を検出する検出器とその検出器からの信号を受け
    て、被圧延材の最後端部がエッジャミルを抜けるタイミ
    ングを演算する演算器と、該演算器からの信号をもとに
    前記ピンチロールのピンチ力設定値を変更する設定器
    と、その設定器からの信号をもとにピンチロールの押し
    付け力を制御する制御器を設けてなることを特徴とする
    粗圧延機のガイド装置。
  5. 【請求項5】 請求項3または4に記載の圧延機列によ
    り圧延を行うに際し、被圧延材の最後端部が前記エッジ
    ャミルを抜けるタイミングを検出し、その時点で前記ピ
    ンチロールによる被圧延材に対する押し付け力を高める
    ように制御することを特徴とする粗圧延機の被圧延材ガ
    イド方法。
JP04251628A 1991-09-30 1992-09-21 粗圧延機のガイド装置および被圧延材ガイド方法 Expired - Fee Related JP3037513B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04251628A JP3037513B2 (ja) 1991-09-30 1992-09-21 粗圧延機のガイド装置および被圧延材ガイド方法
GB9306138A GB2271071B (en) 1992-09-21 1993-03-24 Guiding apparatus for roughing mill and method of guiding rolled product
KR1019930005015A KR960010239B1 (ko) 1991-09-30 1993-03-29 조(粗) 압연기의 유도장치 및 압연제품의 유도방법
CN93105188A CN1043853C (zh) 1992-09-21 1993-03-30 粗轧机的导向装置和轧件的导向方法
DE19934310547 DE4310547C2 (de) 1992-09-21 1993-03-31 Verfahren und Vorrichtung zum Verhindern der seitlichen Verbiegung einer sich längs erstreckenden, gewalzten Bramme
US08/708,898 US5634360A (en) 1992-09-21 1996-09-05 Guiding apparatus for roughing mill

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3-251223 1991-09-30
JP25122391 1991-09-30
JP04251628A JP3037513B2 (ja) 1991-09-30 1992-09-21 粗圧延機のガイド装置および被圧延材ガイド方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05293528A true JPH05293528A (ja) 1993-11-09
JP3037513B2 JP3037513B2 (ja) 2000-04-24

Family

ID=17219540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04251628A Expired - Fee Related JP3037513B2 (ja) 1991-09-30 1992-09-21 粗圧延機のガイド装置および被圧延材ガイド方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3037513B2 (ja)
KR (1) KR960010239B1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008540133A (ja) * 2005-05-11 2008-11-20 エス・エム・エス・デマーク・アクチエンゲゼルシャフト 粗選機で粗ストリップ幾何学形状に狙った影響を与える方法と装置
CN102172617A (zh) * 2011-02-22 2011-09-07 宁波江丰电子材料有限公司 金属带轧制装置及轧制方法
JP2012506774A (ja) * 2008-10-28 2012-03-22 エス・エム・エス・ジーマーク・アクチエンゲゼルシャフト ロールテーブルに輸送された圧延ストリップを横案内する装置と方法
JP2015062915A (ja) * 2013-09-24 2015-04-09 東芝三菱電機産業システム株式会社 サイドガイド装置
CN108856311A (zh) * 2018-05-24 2018-11-23 中国重型机械研究院股份公司 一种基于比例伺服控制的高效精确对中系统及其控制方法
CN110523785A (zh) * 2019-09-26 2019-12-03 中冶南方工程技术有限公司 一种热轧钢带牵引装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6058379A (en) 1997-07-11 2000-05-02 Auction Source, L.L.C. Real-time network exchange with seller specified exchange parameters and interactive seller participation
KR100526125B1 (ko) * 2001-11-30 2005-11-08 주식회사 포스코 시트제품 크기별 이동식 핑거 안내장치
KR100863555B1 (ko) * 2002-07-31 2008-10-15 주식회사 포스코 압연소재 센터링용 사이드 가이드 장치
KR101438775B1 (ko) * 2012-12-27 2014-09-05 주식회사 포스코 강편 압연용 가이드 장치
KR102307240B1 (ko) * 2021-03-09 2021-09-30 주식회사 신진기계 폴리우레탄 폼 공급장치

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008540133A (ja) * 2005-05-11 2008-11-20 エス・エム・エス・デマーク・アクチエンゲゼルシャフト 粗選機で粗ストリップ幾何学形状に狙った影響を与える方法と装置
JP2012506774A (ja) * 2008-10-28 2012-03-22 エス・エム・エス・ジーマーク・アクチエンゲゼルシャフト ロールテーブルに輸送された圧延ストリップを横案内する装置と方法
US9266156B2 (en) 2008-10-28 2016-02-23 Sms Group Gmbh Device and method for lateral guidance of a rolled strip transported on a roller bed
CN102172617A (zh) * 2011-02-22 2011-09-07 宁波江丰电子材料有限公司 金属带轧制装置及轧制方法
JP2015062915A (ja) * 2013-09-24 2015-04-09 東芝三菱電機産業システム株式会社 サイドガイド装置
CN108856311A (zh) * 2018-05-24 2018-11-23 中国重型机械研究院股份公司 一种基于比例伺服控制的高效精确对中系统及其控制方法
CN110523785A (zh) * 2019-09-26 2019-12-03 中冶南方工程技术有限公司 一种热轧钢带牵引装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR960010239B1 (ko) 1996-07-26
JP3037513B2 (ja) 2000-04-24
KR940006655A (ko) 1994-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04158915A (ja) サイドガイドの制御方法
JPH0448521B2 (ja)
US5634360A (en) Guiding apparatus for roughing mill
JPH05293528A (ja) 粗圧延機のガイド装置および被圧延材ガイド方法
JP4258588B2 (ja) 圧延材の油圧サイドガイド制御装置及び制御方法
US5218848A (en) Method and apparatus for correcting a widthwise bend in an end portion of a hot-rolled sheet-shaped product
EP1287914B1 (en) Rolling system and rolling method
JPH09267126A (ja) ピンチロール装置
US3425249A (en) Rolling mill
EP0442645B1 (en) Method and apparatus for correcting a widthwise bend in an end portion of a hot-rolled sheet-shaped product
JP2003039108A (ja) 薄帯鋳片の蛇行制御方法
JP2988758B2 (ja) 粗ミルサイドガイドの開度制御方法
JP2670164B2 (ja) 冷間圧延におけるl反り低減方法
JPH0557317A (ja) 圧延材の先端曲り矯正方法及び装置並びに熱間薄板圧延設備
JPH07214131A (ja) 圧延制御装置
JP2988759B2 (ja) 粗ミル用油圧駆動方式サイドガイドの制御方法
JPH0510168B2 (ja)
JP2993376B2 (ja) 蛇行防止機能を有する熱間連続仕上圧延機
JPH03264110A (ja) サイドガイドの制御方法
JPH0663622A (ja) 圧延材の平面曲がり防止方法およびその装置
JPS629711A (ja) 薄板熱間圧延ラインの板幅制御方法
JP3036877B2 (ja) 連続熱間薄板圧延設備および圧延材の先端曲り矯正装置
JPH07204722A (ja) 自動レベル調整装置によるストリップ位置制御方法
JPS60247407A (ja) 帯鋼圧延における絞り込み防止方法
JP3109256B2 (ja) 粗ミル用入側サイドガイド装置におけるシートバーのセンタリング方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000118

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080225

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080225

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080225

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110225

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110225

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120225

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees