JPH05281980A - 低騒音シート装置 - Google Patents

低騒音シート装置

Info

Publication number
JPH05281980A
JPH05281980A JP4079791A JP7979192A JPH05281980A JP H05281980 A JPH05281980 A JP H05281980A JP 4079791 A JP4079791 A JP 4079791A JP 7979192 A JP7979192 A JP 7979192A JP H05281980 A JPH05281980 A JP H05281980A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
noise
seat
sound
person
ears
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4079791A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotaka Nakagawa
博高 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP4079791A priority Critical patent/JPH05281980A/ja
Publication of JPH05281980A publication Critical patent/JPH05281980A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1785Methods, e.g. algorithms; Devices
    • G10K11/17857Geometric disposition, e.g. placement of microphones
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1785Methods, e.g. algorithms; Devices
    • G10K11/17861Methods, e.g. algorithms; Devices using additional means for damping sound, e.g. using sound absorbing panels
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1787General system configurations
    • G10K11/17875General system configurations using an error signal without a reference signal, e.g. pure feedback
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/10Applications
    • G10K2210/128Vehicles
    • G10K2210/1282Automobiles
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/30Means
    • G10K2210/321Physical
    • G10K2210/3221Headrests, seats or the like, for personal ANC systems

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 航空機等において、座者の騒音を効果的に低
減させる低騒音シート装置を提供する。 【構成】 シートの座者の耳の近傍の音を検出する検出
器10、座者へ向って音を発する二次音源発生器9、及
び検出器10からの音の信号が入力され、この音と逆位
相、かつ、同振幅の音を発する制御信号を二次音源発生
器9に出力する制御器8を備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、シートの座者に感じる
騒音を小さくすることができる航空機,観光バス等に用
いられる低騒音シート装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の航空機用シートは騒音対策は全く
されておらず、客室内の騒音対策は、壁に防音材が組み
込まれて客室全体として対策が行われているだけであっ
た。
【0003】図4に、従来の防音材を用いた航空機の壁
の例を示す。この壁は、外側より外板1、外板の振動を
吸収するダンピング材2、強度を持たせるためのストリ
ンガー3、吸音を目的とした吸音材としてのグラスウー
ル4、内壁の形状を保ち強度を持たせるためのハニカム
コア5、内壁としての繊維強化プラスチックス(FR
P)外皮6からなる構造である。この構造によって、グ
ラスウール4によって客室内に入ってくる騒音(機体外
側の境界層の圧力変動が外板を加振することによって発
生する音,ジェットエンジンの音等)を減音するように
している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】航空機内の騒音対策と
しては、従来1人1人のシートには何も対策が施されて
おらず、前記のように客室全体の壁に防音材(グラスウ
ール)が組み込まれているだけであった。従って、これ
ら吸音材だけでは、客室内に入ってくる騒音のうち低周
波成分については十分な減音効果が達成されていなかっ
た。また十分な減音効果を防音材だけで達成しようとす
ると、膨大なスペースと重量増が必要となり現実に実施
することは不可能であった。
【0005】また、最近の能動音響制御技術を客室内全
体に適用しようとすると、客室空間が大きく、かつ、場
所により騒音の種類・大きさが異なるため多点制御を行
う必要があり、技術的に十分対応できない状況にある。
【0006】本発明は、以上の問題点を解決することが
できる低騒音シート装置を提供しようとするものであ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の低騒音シート装
置は、シートの座者の耳の近傍の音を検出する検出器、
座者へ向って音を発する二次音源発生器、及び前記検出
器からの音の信号が入力され、該音と逆位相、かつ、同
振幅の音を発する制御信号を前記二次音源発生器に出力
する制御器を備えたことを特徴とする。
【0008】
【作用】シートの座者の耳の近傍の音を検出器によって
検出して、この音の信号が制御器入力される。制御器で
は入力された音の信号に基づいて、この音と逆位相、か
つ、同振幅の音を発する制御信号を二次音源発生器に出
力する。二次音源発生器では、この制御信号に基づい
て、前記座者の耳の近傍の音と逆位相、かつ、同振幅の
音を発し、前記座者の耳が近傍の音を相殺する。これに
よって、シートの座者への騒音を低減することができ
る。
【0009】
【実施例】本発明の第1の実施例を、図1によって説明
する。本実施例は、本発明を航空機用シート7に適用し
たものであり、シート7の各部に騒音検出用の検出マイ
ク10が埋め込まれており、同検出マイク10は、騒音
制御装置8に接続されている。同騒音制御装置8は、シ
ート7の各部において前記検出マイク10の近くに埋め
込まれた二次音発生スピーカ9に接続されている。な
お、図1中11は床、13は機体の内壁である。
【0010】本実施例では、内壁13,床11等からシ
ート7周辺のシートの座者の耳の近傍に伝わってくる騒
音が検出マイク10によって検出され、この信号を騒音
制御装置8に入力する。騒音制御装置8では、この入力
された信号により前記座者の耳の近傍の騒音の特性(振
幅、位相、振動数)を分析し、二次音発生スピーカ9か
ら前記騒音と逆位相、かつ、同振幅の音を発生する制御
信号を作成する。この制御信号は、騒音制御装置8から
二次音発生スピーカ9へ入出力され、同スピーカ9は前
記騒音と逆位相、かつ同振幅の音を座者へ向って発す
る。このスピーカ9からの音は、前記シートの座者の近
傍の騒音を相殺し、これによってシートの座者の耳の近
傍の騒音を低減することができる。
【0011】また、前記騒音の低減は、シート7周辺の
狭い空間を対象しており、シート7周辺の各空間特有の
音を打ち消すことができる。
【0012】本発明の第2の実施例を、図2によって説
明する。本実施例では、前記第1の実施例においてシー
ト7に埋め込まれた二次音発生スピーカ9を、シート7
の上方の荷物入れ12の下側に設置し、また1個の検出
マイク10をシート7の座者の耳の近傍のヘッドレスト
の部分に設けており、他の部分は前記第1の実施例と同
様の構成を具えている。
【0013】本実施例では、荷物入れ12の下側に設け
られた二次音発生スピーカ9から、座者の耳の近傍の騒
音と逆位相、かつ、同振幅の音をシート7へ向って発
し、これによって、座者の耳の近傍の騒音を低減するこ
とができる。
【0014】本発明の第3の実施例を、図3によって説
明する。本実施例は、前記第2の実施例において荷物入
れに設置された二次音発生スピーカ9をシート7の下方
の床11に設置している。本実施例においても、前記第
1及び第2の実施例と同様に、二次音発生スピーカ9か
らの音によって座者の耳の近傍の騒音を低減することが
できる。
【0015】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように、二次音
発生源によって、座者の耳の近傍の音と逆位相、かつ、
逆振幅の音を座者へ向って発し、これの音が座者の耳の
近傍の音を相殺することによって、座者の耳に達する音
を低減することができる。従って、従来困難であった低
周波域の騒音も効果的に低減することが可能である。
【0016】また、前記の音の低減は、座者の耳の近傍
の狭い空間を対象としているために、この空間特有の音
を打ち消すことができ、騒音対策として非常に有効であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の全体図である。
【図2】本発明の第2の実施例の全体図である。
【図3】本発明の第3の実施例の全体図である。
【図4】従来の航空機の防音対策を示す説明図である。
【符号の説明】
1 外板 2 ダンピング材 3 ストリンガー 4 グラスウール 5 ハニカムコア 6 繊維強化プラスチックス外皮 7 シート 8 騒音制御装置 9 二次音発生スピーカ 10 検出マイク 11 床 12 荷物入れ 13 内壁

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シートの座者の耳の近傍の音を検出する
    検出器、座者へ向って音を発する二次音源発生器、及び
    前記検出器からの音の信号が入力され、該音と逆位相、
    かつ、同振幅の音を発する制御信号を前記二次音源発生
    器に出力する制御器を備えたことを特徴とする低騒音シ
    ート装置。
JP4079791A 1992-04-01 1992-04-01 低騒音シート装置 Withdrawn JPH05281980A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4079791A JPH05281980A (ja) 1992-04-01 1992-04-01 低騒音シート装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4079791A JPH05281980A (ja) 1992-04-01 1992-04-01 低騒音シート装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05281980A true JPH05281980A (ja) 1993-10-29

Family

ID=13700042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4079791A Withdrawn JPH05281980A (ja) 1992-04-01 1992-04-01 低騒音シート装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05281980A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009078146A1 (ja) 2007-12-14 2009-06-25 Panasonic Corporation 騒音低減装置および騒音低減システム
US20100208911A1 (en) * 2009-02-16 2010-08-19 Panasonic Corporation Noise reduction apparatus
US8565442B2 (en) 2008-07-15 2013-10-22 Panasonic Corporation Noise reduction device
JP2013256209A (ja) * 2012-06-13 2013-12-26 Hino Motors Ltd 大型バスの車内騒音低減装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009078146A1 (ja) 2007-12-14 2009-06-25 Panasonic Corporation 騒音低減装置および騒音低減システム
US8718292B2 (en) 2007-12-14 2014-05-06 Panasonic Corporation Noise reduction device and noise reduction system
US8565442B2 (en) 2008-07-15 2013-10-22 Panasonic Corporation Noise reduction device
US20100208911A1 (en) * 2009-02-16 2010-08-19 Panasonic Corporation Noise reduction apparatus
US8280069B2 (en) * 2009-02-16 2012-10-02 Panasonic Corporation Noise reduction apparatus
JP2013256209A (ja) * 2012-06-13 2013-12-26 Hino Motors Ltd 大型バスの車内騒音低減装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8526627B2 (en) Noise reduction device
US8550397B2 (en) Acoustically attenuated fuselage for aircraft
US20180277090A1 (en) Road and engine noise control
US5987144A (en) Personal active noise cancellation method and device having invariant impulse response
JPS59114597A (ja) 密閉構造体内の騒音の能動減衰装置
JPWO2009078146A1 (ja) 騒音低減装置および騒音低減システム
CA2827775A1 (en) Active buffeting control in an automobile
Johansson Active control of propeller-induced noise in aircraft: algorithms & methods
JP2006276778A (ja) 吸気ダクト
JPH05281980A (ja) 低騒音シート装置
JP4561429B2 (ja) 吸気系発生音伝播構造
JP2007216863A (ja) 自動車の吸音構造
JPH07227332A (ja) 消音機能付き乗物用座席装置
JPH05289676A (ja) 騒音低減装置
JP2005121994A (ja) 超軽量な防音材
JP2010228641A (ja) 車両内騒音低減装置
CN217157705U (zh) 用于控制座椅使用者的声学环境的声学控制系统
JP2010083267A (ja) 騒音低減装置
JP2000280831A (ja) 能動型騒音制御装置
JP3146489B2 (ja) アクティブ車室内騒音低減装置
KR20220125627A (ko) 차량의 능동소음제어 장치
JP3332653B2 (ja) 自動車の車室内音低減装置
JPH04334653A (ja) 遮音装置
WO2024048130A1 (ja) 吸音装置及び車両
JP2003127714A (ja) 車室内防音構造

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990608