JPS59114597A - 密閉構造体内の騒音の能動減衰装置 - Google Patents

密閉構造体内の騒音の能動減衰装置

Info

Publication number
JPS59114597A
JPS59114597A JP58233798A JP23379883A JPS59114597A JP S59114597 A JPS59114597 A JP S59114597A JP 58233798 A JP58233798 A JP 58233798A JP 23379883 A JP23379883 A JP 23379883A JP S59114597 A JPS59114597 A JP S59114597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
cancellation
source
sound wave
generate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58233798A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0519160B2 (ja
Inventor
グレン・イ−・ワ−ナカ
ジヨン・エム・ザラス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lord Corp
Original Assignee
Lord Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lord Corp filed Critical Lord Corp
Publication of JPS59114597A publication Critical patent/JPS59114597A/ja
Publication of JPH0519160B2 publication Critical patent/JPH0519160B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1785Methods, e.g. algorithms; Devices
    • G10K11/17857Geometric disposition, e.g. placement of microphones
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1785Methods, e.g. algorithms; Devices
    • G10K11/17853Methods, e.g. algorithms; Devices of the filter
    • G10K11/17854Methods, e.g. algorithms; Devices of the filter the filter being an adaptive filter
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1787General system configurations
    • G10K11/17879General system configurations using both a reference signal and an error signal
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1787General system configurations
    • G10K11/17879General system configurations using both a reference signal and an error signal
    • G10K11/17881General system configurations using both a reference signal and an error signal the reference signal being an acoustic signal, e.g. recorded with a microphone
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/10Applications
    • G10K2210/128Vehicles
    • G10K2210/1281Aircraft, e.g. spacecraft, airplane or helicopter
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/30Means
    • G10K2210/301Computational
    • G10K2210/3032Harmonics or sub-harmonics
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/30Means
    • G10K2210/301Computational
    • G10K2210/3046Multiple acoustic inputs, multiple acoustic outputs
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/30Means
    • G10K2210/321Physical
    • G10K2210/3214Architectures, e.g. special constructional features or arrangements of features
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/30Means
    • G10K2210/321Physical
    • G10K2210/3216Cancellation means disposed in the vicinity of the source
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/30Means
    • G10K2210/321Physical
    • G10K2210/3219Geometry of the configuration

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の分野 本発明は一般的にいえば能動音響減衰の領域に関するも
のであシ、さらに具体的にいえば密閉体または密閉構造
体内の騒音の減衰を行う装置に関するものである。
(2)発明の背景 囲いの外部または囲いの内部に配設された発生源によっ
て作られる密閉構造体内の騒音の減衰は。
従来一般にいわゆる減衰の受動的手段によって達成され
た。本明細書で用いられるように、密閉構造体という用
語は、一般に例えば扉や窓が閉ざされた部屋または出口
の扉が閉ざされた飛行機の胴体などのような本質的に連
続な壁によって境界を作られた内部を有する密閉体のこ
とをいう。そのような適用面における音の受動的減衰が
障壁材料、吸収材料及び減衰材料などの材料の一つ以上
の層をその音の発生源と騒音レベルを下げることを望ま
れている領域との間に配置することによって達成された
。例えば音が閉じた部屋またはその他の構造体の内部で
囲いの外にある発生源によって発生されると仮定する。
受動的減衰材料によって囲いの中の騒音レベルの低減を
達成する代表的な構成は、囲いの境界層に隣接するかま
だはその境界層に配設された高密度の障壁材料の最外層
を備えることかある。高密度障壁材料は、騒音の外部発
生源から伝搬する音波の少なくとも幾分かを囲いの外方
に離れる方向に反射する。多くの受動減衰構成において
は、境界層から内側にファイノく−ガラスのような音響
的に吸収性の材料の層が伸びているので、それが外側の
障壁材料から密閉体の内部に向って反射する発生源音波
からエネルギーを奪い取る働きをする。適用面によって
は、音響的減衰の受動的手段はまた。音響的に吸収性の
材料に隣接し、かつ密閉体の外側に面して配設された減
衰材料を備えることがある。減衰(damping)テ
ープなどの減衰材料が残りの発生源音波が密閉構造体の
内部に入る前に残シの発生源音波からエネルギーをさら
にとる。
前述のような音の減衰の受動的手段は、種々の適用面ニ
対して雑音レベルの適当な低減を行う。
しかし他の適用面においては、受動的減衰材料の利用は
限られている。本発明の利点を例示するためにあとで述
べる旅客機の胴体に適用することを考えると、騒音減衰
の受動的手段は、問題を解決すると共に問題を作りもす
る。上述のように、音響を反射する障壁材料は、入射音
波を有効に反射するだめに比較的密でなければならない
。材料の密度が高くなればなるほどその重量は太きくな
る。
騒音減衰を高めるために旅客機の胴体の重量を増やすこ
とは、燃料経済、有効荷重及び航続距離を下げるという
悪い影響をもっていることが明らかである。なお、大て
いの音響的に吸収性の材料または減衰材料は比較的容易
に傷ついて1表面が航空機の内部に用いるのに具合の悪
いものになる。
減衰の受動的手段が機能的問題を提出する適用面におけ
る囲われた構造体の内部における音のレベルの低減を達
成するだめの従来の努力は限られていた。飛行機の胴体
の内部における騒音の減衰への一つのアプローチは、例
えばプショーワ(Bschorr)の米国特許第う、6
85,610号にみられる。この特許においては、飛行
機のプロペラに隣接して胴体の外部に設けられた発信器
が同じ周波数と振幅であるが、プロペラやエンジンによ
って発生される音の位相と反対の位相の音波を発生する
ように作動できる。これは、変圧器の騒音の減衰に関す
るコノバ(Connover)の米国特許第2.776
.020号に教示されたのと同じ一般的アプローチであ
る。これらの設計は、外部発生源からの音波をその発生
源においてまたはその近くでそのような音波が騒音レベ
ルを下げることを必要とする密閉構造体のような領域に
伝搬する前に減衰することに関するものである。
飛行機の胴体の音の減衰に対する第二のアプローチは、
エンジンやプロペラによって発生される飛行機の振動を
胴体上の一点または胴体に隣接した点において低減する
手段に関するヴアング(Va n g )の米国特許第
2,361,071号にみられる。この設計においては
、振動減衰手段は、飛行機の胴体の内部に無秩序に配置
されている。この減衰手段は、飛行中の胴体の振動全検
知する偏位形振動ピックアップを備え、そのピックアッ
プは、胴体の外表面に作用する振動に反対の振動を発生
するように胴体の外殻の内側に取付けられた電気的振動
器を作動するように構成されている。そのような振動減
衰手段の胴体に沿った好ましい場所に関する開示はなく
、装置の胴体全体にわたって置かれている場合の振動の
バランスを達成するのにかなυの困雑に遭遇すると思わ
れる。なお、明らかに必要な装置の数はうのアプロ゛−
チ全高価でかつ非能率なものにするように思われる。
従って本発明の一つの目的は、密閉構造体内の騒音の減
衰の能動的手段を提供することである。
本発明のもう一つの目的は密閉構造体のような密閉体の
中でその密閉体の外部または内部に配設された騒音の発
生源によって発生された騒音の減衰を行う能動装置を提
供することである。
本発明の別の目的は、密閉構造体内部でその構造体の外
側にある騒音の発生源によって作られた騒音の減衰を行
う能動装置であって、発生源音波によって密閉体の外表
面に加えられる圧力を等化することに関する装置を提供
することである。
本発明のもう一つの目的は、密閉構造体内の騒音レベル
の低減のだめの能動減衰装置であり、その減衰装置のす
べての要素がその構造体内の高音圧節点に配設されてい
るものを提供することである。
(3)発明の要約 これら及びその他の目的は原音検知手段、相殺手段、誤
差検知手段及び電子制御装置を含む本発明の能動音響減
衰装置において達成される。原音検知手段は、本発明の
一つの特徴においては騒音の源に隣接した密閉体の外側
に配設され、本発明のもう一つの%徴においては密閉体
の内部に配設されて瀬音の振幅と位相の特性を表す電気
信号を発生するように動作できる。相殺手段は、密閉体
の内部に配設されて対応する振幅であるが瀬音の位相と
反対の位相の音波から成る相殺音を発生するように動作
できる。瀬音と相殺音との密閉体の内部における結合は
、結合された瀬音と相殺音の振幅と位相の音響的和を表
す電気信号を発生するように動作できる誤差検知手段に
よって検知される。電子制御装置は、本発明の各特命の
瀬音惚知手段、相殺手段及び誤差検知手段と接続されて
、それぞれの原音検知手段から受けた電気信号をまず処
理して、適当な振幅と位相の特性を有する相殺音を発生
するために相殺手段を駆動する出力を発生して次にそれ
ぞれの誤差検知手段から受けた電気信号に基づいて出力
を調節するように動作する。
以下にさらに詳細に説明するように、上述の装置の諸要
素の相互に対する位置決め及び密閉体の内部の幾つかの
領域に対する位置決めは、密閉体内の適当な減衰を達成
するのに非常に重要であることがわかった。本発明の第
一の特命においては、瀬音検知手段、相殺手段及び誤差
検知手段が、それぞれ密閉体内の高音圧の領域にまだは
その領域に近接して配設されるのが好ましい。高音圧領
域は源音波の密閉体内部における伝搬によって形成され
、これらの領域の所在場所は測定または解析によって決
めることができる。
本明細書における能動音響減衰装置の第二の特徴におい
ては、入力検知装置が外部音源に隣接して配設され1本
発明のこの特徴においては導波機構を含む相殺手段が密
閉体内部にそのような外部音源からの音波が密閉体の外
表面に入射する領域にじかに隣接して取付けられる。源
音波によって密閉体の外表面に加えられる圧力は、密閉
体の内部にある相殺手段から発する相殺音波によって等
化される。従って、そのような局限された領域における
密閉体の壁の振動は、振動が密閉体の残シの部分に伝搬
できる前に除かれるかまだは少なくとも小さくされる。
本発明のこの特徴の誤差検知手段は、密閉体の内部に配
設されて外部音波と相殺音波の音響的和を検知する。
(14)  発明の詳細説明 次に諸図面、特に第1図を参照すると1本発明の能動音
響減衰装置が、プロペラ15及び16をそれぞれ備えた
エンジン13及び111ならびに細長い円筒形胴体17
を有する航空機11に関連して1.一部分示されている
。本発明は飛行機の胴体17の内部20の中での騒音の
減衰に関して論じられるが、これは本発明が特に有益で
ある適用面の一つにすぎないことを理解すべきである。
音の減衰の受動的手段の価値が限られている本質的に密
閉された構造体のほとんどすべては、本発明から利益を
得ると考えられる。
一般に、飛行機の内部の騒音は二つの発生源によって発
生される。比較的低速の飛行速度においては、内部騒音
の最も主な原因は、胴体の外部の比較的局限された領域
に入射する音波と振動を作る飛行機のエンジンまたはプ
ロペラである。胴体の全外表面にわたって伝搬する胴体
の振幅は、そのような局限された領域で生ずる。巡航速
度において発生した騒音は、比較的高速度における境界
層の乱′れすなわち飛行機の胴体及び翼の上の空気の通
過に起因することがかなりある。境界層の乱れは、通常
胴体の特定の場所に限られないで、一般に全表面領域に
わたって生ずる。
次に第2図を参照すると1本発明の能動音響減衰装置の
第一の特徴が例示されている。減衰装置のこの部分は胴
体内部20の中のどこにでも起り、かつ普通にはエンジ
ン13.14及びプロペラ15゜16からの寄与を少な
くともある程度受けながら境界層乱れによつ、て作られ
る音の減衰に主に関するものである。周知のように、音
波はある一定の位相と周波数の一連の圧縮部、すなわち
高圧領域、と稀薄部、すなわち低圧領域、から成ってい
る。
代表的な境界層乱れとエンジンやプロペラの騒音を受け
る与えられた飛行機の胴体17の場合には、第5図に例
示されたような振動1周波数及び位相をもつ音波1つが
胴体17に発生する。
胴体内部20の中で騒音レベルを低減するためには、発
生源の音圧波1つと振幅が等しく1位相の180°ずれ
た圧縮部と稀薄部を有する二次音圧波、すなわち相殺音
圧波、が本願の能動音響減衰装置によって作られる。こ
の能動装置には、胴体17の外部または内部のいずれに
配設されているかに関係なく音の発生源なら何によって
でも作られる胴体内部20の中の騒音レベルを検知する
入力センサ23がある。入力センサ23は、マイクロホ
ン、加速度計または他の任意の適当な形式のトランスジ
ューサであってもよい。相殺圧力または音波を発生する
のに使用できる拡声器25が胴おいて配置されている。
入力センサ23は、拡声器25によって作られる相殺音
波が入力センサ23と反対の方向に伝搬するように拡声
器25に対して上流の場所に配設されている。誤差セン
サ27が拡声器25の下流すなわち拡声器25がらの音
の伝搬の方向に胴体17に取付けられている。入力セン
サ23の場合と同様に、誤差センサ27は、マイクロホ
ンや加速度計のようなある種のトランスジューサである
。誤差センサ27は、胴体内部20の中の瀬音と拡声器
25によって作られた相殺音の音響的和を検知するよう
に動作できる。これらの要素の各々は、第5図にさらに
詳細に説明されている電子制御装置29に接続されてい
る。
周知のように、いわゆる音波の能動減衰の原理   1
は、前述の受動減衰とは反対に、空気中の音の速   
′度が電気信号の速度よりずっと小さいということに基
づいている。音波がそれを検出できる場所が   2ら
それを減衰させる第二の場所に伝搬するのにか   を
かる時間内では、伝搬する波を標本化し、その情報を電
子回路内で処理して伝搬音に対して位相が   ノ1g
O°ずれておシ振幅の等しい相殺音を導入するために拡
声器を駆動する信号を発生するのに十分な時間がある。
第2図及び第5図を次に参照すると1本発明の能動音響
減衰装置の動作が示されている。′胴体17の中の瀬音
は瀬音の位相と振幅の特性を表す電気信号全発生する入
力センサ23によって検知すなわち標本化iれる。この
信号Stは第2図に示されている制御装置29に送られ
る。第2図には単一の出力St、t=発生する入力セン
V23が−っしか示されていないが、制御装置2つは、
一連の入力センサ23からくる複数の信号Stk処理す
るためのマルチプレクサまたは同様の装置を備えてハて
もよい。一連の入力センサ23を用いる場合、制御装置
29は、各入力センサ23がらの信号stを逐次走査し
て制御装置2つにおいて処理するた6に単一の合成信号
Stを作るだめに平均化またま加算計算を行うように動
作できる。従って、こ二で用いられているように、信号
Stは、単一の(力古ンサ23からの信号かまたは上記
のような多重信号の平均または合計から成る一連の入力
センサ23からの合成信号のことをいう。
制御装置2つは、源圧力波1つ(第う図参照)と振幅が
同じで、位相の1800ずれた圧縮部と稀薄部を有する
相殺圧力波を一体内部2oに導入する拡声器25を駆動
するだめの出力y を与える。
拡声器25の下流におがれた誤差センサ27は、瀬音と
拡声器からの相殺音の音響的和を検知すなわち標本化し
て、そのような音響的和の振幅と位相の特性を表す信号
e、を発生する。入力センサ25の場合と同様に、単一
の誤差センサ27が図面には示されている。しかし、一
連の誤差センサ27を瀬音と相殺音の和を検知するのに
用いてもよい。そのような複数の誤差センサ27によっ
て発生される複数の信号e、は、入力信号S、に関して
上述したと同じようにして制御装置2つによって合成さ
れて制御装置29への誤差信号として導入される平均化
信号または合計信号e、を与える。
本発明の能動音響減衰装置に用いるのに適当な制御装置
2つの1例が第5図にさらに詳細に示されている。本発
明の装置の動作の説明と例示のために、第5図に略図で
示された制御装置2つは。
1980年12月5日に出願された米国特許出願第21
3.2511号「能動音響減衰装置」で本発明と同じ譲
受人に譲渡されたものに開示された電子制御装置の簡易
化したものと同じである。
制御装置29は、電気信号Sie入カセンサ23から直
接に受取る適応相殺フィルタ31を備えている。誤差セ
ンサ27からの電気信号e、は胴体17の内部に起る可
能性のあるすべての音響共鳴を補償する位相修正フィル
タ33に送られる。次に、ろ波された誤差信号は、参照
数字55で総括的に表わされた低域フィルタ36と加算
器3つを含む直流ループに送られる。直流ループ35は
、上に挙げた米国特許願第213.251+号に説明さ
れている適応相殺フィルタ31の安定な動作を保証する
ために必要である。
適応相殺フィルタ31は、入力センサ23からの入力信
号を受けるように動作で゛き、その入力信号は実際には
胴体17の内部の瀬音を構成する波形の標本である。音
波は、単一のインパルスではなく連続の波形であるから
、入力信号が一定時間間隔でとられた波形の離散的標本
である標本化技術を用いなければならな喰。フィルタ゛
31は、これらの入力信号を遅延させ、ろ波し、そして
基準化し、次に増幅器111で増幅されて相殺音を胴体
17に導入するために相殺拡声器25に送られる出力y
 を発生する。誤差センサー27は合成された相殺音と
瀬音の和音検知して制御装置2つで処理さ扛る電気信号
を発生する。米国特許願第2152511号に詳細に述
べられているように誤差センサ27からの誤差信号は、
適応相殺フィルタ31において誤差信号を作った入力信
号で処理されて相殺拡声器25に送られる出力y、が瀬
音の実際の振幅と位相の特性の鏡像によシ近く近似でき
るようにする。
入力信号St、に遅延させ、ろ波し、基準化して出力を
発生し1次いで誤差信号e、に基づいて出力y を調節
するのに必要な計算を行うために、ある程度の遅延が制
御装置2つの動作に伴う。この遅延は、ここでは次のよ
うに表わされる。
Tc=TF+TR(1) ここで、To=合計制御装置の遅延 T F=適応フィルタ相殺に関連した遅延TR=制御装
置回路の残部に関連する遅延 制御装置29に関連した合計遅延T。を考えると、入カ
セ/す23と拡声器25の間の間隔L□8と拡声器25
と誤差センサ27との間の間隔LSRは5胴体17の中
で瀬音の適当な減衰を達成するための範囲内に調節され
なければならない。
入力センサ23と拡声器250間の距離L工。は。
標本化された瀬音がそれらの間を伝わるに必要な時間が
合計制御装置遅延時間よシ大きいように十分でなければ
ならない。式の形で表わされる関係は次の通シである。
T工。〉To        (2) ここで、T工。=瀬音が入力センサ23と拡声器25と
の間を伝搬するに必要な時間 式(2)は瀬音がそれの標本化されている入力センサ2
3から、相殺音が瀬音と結合される拡声器25へ伝搬す
るに必要な時間内では、制御装置2つは拡声器25を駆
動する出力yjk発生する時間をみておかれなければな
らない。例えば、制御装置29の合計遅延または処理時
間T。がo、 o o 11秒に等しく、空気中の音の
速度が3 m lIm/secで与えられると仮定する
と、入力センサ23と拡声器25との間の距離L工。は
約137 m以1でなければならない0この間隔は時間
T工。が約o、 o o u秒以上になることを保証す
る。
同様に、相殺拡声器25と誤差センサ27との間の距離
”sgは制御装置2つの適応相殺フィルタ31に出力y
、に作るのに十分な時間を与えて、それを拡声器25に
送シ、拡声器25に相殺音を胴体17に導入させるのに
十分でなければならない。方程式の形で表すと、 ”SR<TF         [3)ここで T8o
−瀬音と相殺音の合成音が拡声器25から誤差センサ2
7に伝搬するに 必要な時間 前述のように、瀬音はまず入力センサ23によって標本
化され、相殺音と結合するために相殺拡声器25に伝わ
シ、次いで標本化のために誤差センサ27に伝わる。瀬
音が入力センサ23及び拡声器25から誤差センサ27
に達するには有限の長さの時間が必要である。制御装置
2つは、入力センサ25から受けた瀬音の入力標本をそ
のような瀬音によって生じ、あとで誤差センサ27によ
って標本化さnる誤差信号でのちに処理するために記憶
するようになっている。こ−の自己憶及び処理の時間は
、適応相殺フィルタ処理時間TFとして上に定義された
。式(つ)は、この遅延時間TFk調整するには相殺拡
声器25と誤差センサ27との距離L8F、だけ離して
位置決めして、それらの間を伝搬する音の拡声器25か
ら誤差マイクロホン27への到達が適応相殺フィルタ3
1のその処理機能を完了する時間(TSE)の前または
それと同時になるようにしなければならないことを示し
ている。
上述の距離L工。及び”SFは、胴体17の内部での瀬
音の最適減衰を確実にするために式(2)及び(3)を
満足するように選ばれなければならない。式(2)及び
(3)が示す必要条件は、制御装置2つの動作に必ず伴
う遅延の関数であり、同様な遅延が他のどんな適応装置
を用いるときにも生ずるであろう。
第二の必要条件が入力センサ23と拡声器25との間の
間隔L工。及び拡声器25と誤差センサ27との間の間
隔LSEにおいて満足さ社なければならないことがわか
った。そしてその間隔は、本発明で用いる電子制御装置
の種類に無関係である。次に第1図ないし第5図を参照
すると、高音圧の領域21及び低音圧の領域22を有す
る圧力波19を胴体内部20に発生する音源が与えらn
ていると仮定する。どんな密閉体及び音源の場合でも、
そのような領域21.22を測定または解析的に決める
ことができると予期される。胴体17のような密閉体内
での最適減衰は、入力センサ23゜誤差センサ27及び
可能な範囲で拡声器25を高音圧領域21にまたはすぐ
に隣接させて接地することによって達成されることがわ
かった。特に入力センサ23及び誤差センサ27が低音
圧領域22にまたはその近くに配設される場合、達成さ
れる減衰は著しく小さくなる。
第1図ないし第5図においては、単一の入力センサ23
.拡声器25及び誤差センサ27が胴体内部20の中の
場所A、B及びCにそれぞれ配設されている。仮定した
瀬音入力と胴体内部20の形状が一定で変らないとすれ
ば、場所Aに配設された単−人力センサ2うが常に高音
圧領域21において、またはそのすぐ近くで瀬音を検知
するであろう。このことは、場所Cに配設さnた誤差セ
ンサ27には当てはまらない。従って、適用先によって
は、与えら扛た密閉体内に誤差センサ27または一連の
入力センサ23を少なくとも一つのセンサが予想される
すべての音圧パターンに対して高音圧領域の場所に、ま
たはそれにすぐに隣接して位置決めされるように配設す
ることが必要な場合がある。例えば、第1図ないし第5
図に示した適用先においては、少なくとも一つの誤差セ
ンサ27が第3a−g図にある圧カバターンの各々に対
して高音圧領域21のところまたはすぐ隣接したところ
に配設されることを確実にするために、第2の誤差セン
サ27を場所Cに位置決めすることができるであろう。
前述のように、制御装置2つは、二つ以上の入力センサ
2,5からの信号S、または多重誤差センサ27によっ
て発生される信号e、を順次に走査して、処理のために
そのような信号の平均または和を計算するように構成さ
扛ている。従って、いくつかの入力センサ23及び誤差
センサ27を与えらnた音源から密閉体内に作シ出さn
る音波のパターンに従ってどんな密閉体においても利用
できる。拡声器25は、高音圧領域21の場所またはそ
れに隣接した場所に配設されるのが好ましいが、装置1
1によって与えら牡る減衰は、拡声器25がある程度ま
では高音圧領域2.1から間隔をおいて配置されていて
も、著しくは影響されないことがわかった。
従って、第2図及び第5図に示した本発明の第一の%徴
は、入力センサ25.拡声器25及び誤差センサ27を
相互に対し上式(2)及び(3)を満足するようにそし
て胴体17のような与えられた密閉体内部の音源によっ
て作られる高音圧領域に対して好ましい位置決め(LI
s、LSE)をすることを含んでいる。距離L   E
tliL8つは、制御装置2つS による遅延及びどんな音源によってでも密閉体内に作ら
れた圧カバターンに関連した遅延の両方を調節するよう
に選ばなけnばならない。
次に、第4図を参照すると、本発明の能動音響減衰装置
の第二の特徴が示されている。前述のように、比較的低
い飛行速度まだは飛行機がエンジンを空転している間に
おける飛行機胴体内部20の中での騒音の主な源は、飛
行機のエンジン1う、111及びプロペラ15.16が
引き起こす胴体17の振動から生ずる。第4図に示すよ
うに、プロペラ15.16の回転によって作られる圧力
波は。
比較的はっきり定まった領域にわたっであるパターンで
胴体17の外表面に当たる。こnらの圧力波によって胴
体17がそのような領域で振動を起こし、その振動が胴
体17の全表面領域にわたって伝搬して胴体内部に騒音
を生ずる。第4図に示した本発明の能動音響減衰装置の
特徴は、外表面に入射する圧力波の場合と同じ領域にわ
たって胴体17の内表面に当たシ外部圧力波と強さ及び
振幅が同じで、位相が180ずれている圧力波を作るこ
とに関している。
これは入力センサ51及び32が飛行機11のエンジン
13.、111のそれぞ扛に取付けられている第4図の
構成によって達成される。入力センサ51及びう2は、
エンジン15が発生する振動の振幅及び位相の特性を表
す電気信号を発生するように動作できる加速度計または
同様の振動感知トランスジューサである。一つ以上の拡
声器33が胴体17の内部に床22の下または他の便利
な場所に取付けられている。拡声器33は、上に詳細に
説明したように制御装置2つに接続さtている。
拡声器33は減衰されるべき瀬音の最高周波数の少なく
とも1波長以内に胴体17にじかに隣接して取付けられ
る導波管37にチャンネル35を介して接続する。導波
管37は、エンジン13及びプロペラ15によって作ら
れた音波が胴体17の外表面に当たるパターンに対応す
る形状に形づくられている。
上述のようにして、制御装置2つは、導波管から出ると
き胴体17の外表面に入る瀬音波に強さと振幅が等しく
位相の反対である相殺音圧波を導波管う7に導入するよ
うに拡声器35を駆動する出力を作るように動作できる
。胴体17の外表面における外部音波のパターンに形状
で対応する導波管3Yが胴体17の内部の領域にわたっ
て伸びているので、そのような場所に外部音波によって
胴体17に加わる圧力は、界面において達成される振動
が胴体17の残90表面領域に伝搬できる前に、内部音
波によって少なくとも一部分等化される。導波管37の
局限された領域で作ら扛る外部音波と内部音波の合成音
波の振幅と位相を表す電気信号を作るように動作できる
誤差センサ39が導波管37の近くに胴体17の中に取
付けられている。
同様に、拡声器111の第二の配列が他方のエンジンi
ll及びプロペラ16によって発生された圧力波を調節
するために胴体17の反対側に配設されている。拡声器
ulは、増幅器を介して制御装置2つに接続され、各々
は、相殺圧力波をチャンネル113i通して導波管11
5に伝搬するように動作できる。導波管115は、エン
ジンlll及びプロペラ16からの外部圧力波が胴体1
7に当たる場所に胴体17の内部に取付けられ、かつそ
のような外部圧力波が胴体17に当たるときのパターン
にできるだけ近い形に作られている。従って、胴体17
のそのような場所における正味圧力は、外部音波によっ
て誘導された振動が胴体17全体に伝搬できる前に少な
くとも一部分等化さ牡る。誤差ヤイクロホンキ7が内部
20の中に配設さ扛、導波管45の近くで作ら扛た内部
音波と外部音波の合成音波の振幅と位相の特性を表す電
気信号を作るように動作できる。
本発明のこの特徴における制御装置29の動作は、前述
のものと同じである。制御装置2つは。
センサ′51.32からの入力信号を処理し、拡声器配
列33、Illに至る出力y を作り、誤差マイクロホ
ン39,117からの誤差信号を前述のようにして処理
するように動作できる。なお、二つ以上の入力センサ3
1.32及び誤差センサ39゜117が第2図に示した
本発明の特徴においてそのような要素によって作られる
信号を前述のようにして制御装置2つによって処理しな
がら胴体170両側に用いることができると期待される
前述のように、入力センサと相殺拡声器との間の距離L
工、及び相殺拡声器と誤差セ/すとの間の距離”sF、
は制御装置29に関連する音響遅延を調節し式(2)及
び(5)ヲ満足するための範囲以内に保持されなげnは
ならない。この−膜剤は、第4図に示した本発明の特命
に対してわずかな修正をして当てはまる。式f2)は、
入力センサと相殺拡声器との間の距離L工。が、瀬音が
それらの装置要素間を伝搬するに必要な時間T□Bfi
吻’liA装置29に関連する合計遅延T。より太きい
か等しいようになっていなければならないことを示して
いる。
本発明の第一の特徴においては、相殺拡声器25が胴体
17の内部に配設されて、それが作る相殺音が直ちに胴
体17に入る。第4図に示した本発明の特徴は拡声器配
列33、狂1から伝搬する相殺音が胴体17の外表面に
作用する音波と結合される前に伝わる導波管37、l1
5’i含んでいる。
従って、導波管を追加するのに伴って追加のシステム遅
延TWが合計制御装置遅延T。に加えられる。この追加
の遅延は以下のように元の式(2)の修正を必要とする
T工。〉To+TW 、      fil+ここで、
T  =相殺拡声器からの相殺音が瀬音と結合するため
の点に伝搬するに必 要な時間 従って、胴体17の各々の側における入力センサ31と
導波管37の間及び入力センサ52と導波管45との間
の距離L工。は、相殺音が導波管37゜115の内部を
伝搬する時間だけ追加された追加のシステム装置を調整
するように調節されなければならない。
別々に説明したが5第2図及び第社図に示した本発明の
二つの特徴は、飛行機の胴体17の場合のような様々な
異なる騒音入力を受けるすべての密閉体に対する能動音
響減衰装置を提供するために第1図に示したように組合
せてもよい。なお。
各々の特徴は事情が許せば特定の適用面において別々に
用いてもよい。例えば、騒音入力が運転台をフレームに
取付ける点における比較的限られた領域に集中されてい
るトラック運転台における瀬音の減衰が第4図のアプロ
ーチの好ましい適用例の一つであろう。本発明の二つの
特徴の一つまたは両方のいずnかに対する他の適用面も
また可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の能動音響減衰装置を含むプロペラ駆動
飛行機の平面図。 第2図は本発明の減衰装置の一つの特徴を含む第1図に
示した飛行機の胴体の側面図、第5図は飛行機の胴体内
部における圧力節点の形の略図。 第4図は本発明の能動音響減衰装置の第二の特徴を示す
第1図の線U−Uに沿ってとった部分断面図。 第5図は本発明の装置の電子制御装置を形成する回路の
略図である。 23−一人カセンサ、25−一拡声器、27−−誤差セ
ンサ、29−一電子制御装置、31−一適応相殺フィル
タ、33−一位相補正フィルタ、36−−低域フィルタ
、57.1+5−一導波管、39−−加算器、111−
一増幅器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 発生源の音が密閉構造体内に複数の高音圧領域と
    低音圧領域を作る場合の密閉構造体内における発生源の
    音の減衰装置であって。 (イ)前記密閉構造体内の高音圧領域に隣接して配設さ
    れて、前記発生源の音の振幅と位相の特性を表す電気信
    号を発生するように働く入力検知装置と。 (ロ)前記密閉構造体内に・配設されて前記発生源の音
    と組合せるだめの前記発生源の音に対応する振幅で位相
    の180°ずれた相殺音波を発生する働きをする相殺装
    置と、 eI  前記密閉構造体内の高音圧の領域に隣接して配
    設され、前記入力検知装置及び相殺装置から間隔をおい
    て配置され、前記発生源の音と前記相殺音の前記組合せ
    の振幅と位相の特性を表す電気信号を発生するように働
    く誤差検知装置と、 件)前記入力検知装置、相殺装置及び誤差検知装置に接
    続されて、前記入力検知装置からの前記電気信号を処理
    し、前記相殺音を発生するために前記相殺装置を駆動す
    る出力を発生し、前記誤差検知装置からの前記電気信号
    に基づいて前記出力を調節して前記相殺装置を駆動する
    だめの修正された出力を発生する電子的制御装置とを含
    む雑音減衰装置。 2、 前記入力検知装置がマイクロホン及び加速度計の
    類から選択された少なくとも一つのトランスジューサで
    ある特許請求の範囲第1項に記載の装置。 う、 前記相殺装置が少なくとも一つの拡声器である特
    許請求の範囲第1項に記載の装置。 4、 前記誤差検知装置がマイクロホン及び加速度計の
    類から選択された少なくとも一つのトランスジューサで
    ある特許請求の範囲第1項に記載の装置。 5、 前記電子制御装置の動作が処理遅延を含み、前記
    入力検知装置と前記相殺装置との間の間隔は、前記発生
    源の音が前記入力検知装置から前記相殺装置に伝搬する
    に必要な時間が前記処理遅延に少なくとも等しいように
    調節される特許請求の範囲第1項に記載の装置。 6 前記電子制御装置が適応相殺フィルタを含み。 前記適応相殺フィルタが前記電子制御装置の動作に遅延
    を生じ、前記相殺装置と前記誤差検知装置との間の前記
    間隔は、前記発生源の音と相殺音との前記組合せが前記
    相殺拡声器から前記誤差検知装置へ伝搬するに必要な時
    間が前記電子制御装置の動作に前記適応相殺フィルタに
    よって作られた前記遅延よシ小さいようなものである特
    許請求の範囲第1項に記載の装置。 L 発生源の音が密閉構造体内に複数の高音圧領域と低
    音圧領域を発生する場合に密閉構造体内の発生源の音の
    減衰装置であって、 (イ) 前記密閉構造体内の高音圧の領域に隣接して配
    設され、前記発生源の音の振幅と位相の特性を表す電気
    信号を発生するように動作できる入力検知装置と、 ((ロ)前記発生源と組合せるために前記発生源の音に
    対応する振幅で位相の18♂ずれた相殺音波を発生し、
    前記密閉構造体内の高音圧の領域に隣接して配設されて
    前記入力検知装置から間隔をおいて配置されている相殺
    装置と。 (ハ)前記密閉構造体内の高音圧の領域に隣接して配設
    され、前記人力検知装置と相殺装量とから間隔をおいて
    配置され、前記発生源の音と前記相殺音との前記組合せ
    の振幅と位相の特性を表す電気信号を発生するように動
    作できる誤差検知装置と。 (=)前記入力検知装置、相殺装置及び誤差検知装置と
    接続され、前記入力検知装置からの前記電気信号を処理
    し、前記相殺音を発生するために前記相殺装置を駆動す
    る出力を発生し、前記誤差検知装置の前記電気信号に基
    づいて前記出力を調節して前記相殺装置を駆動する修正
    された出力を発生するように動作できる電子制御装置と
    を含む装置。 8、壁、外表面及び内部を有する密閉構造体内に前記密
    閉構造体の外にある音波の源によって発生された音波の
    減衰装置であって、 (イ)前記音波の外部源に隣接して配設され、前記密閉
    構造体の前記外表面にあるパターンで当って前記壁の振
    動を誘起し、前記密閉構造体の内部に音波を発生させる
    外部音波の振幅と位相の特性を表す電気信号を発生する
    ように動作できる入力検知装置と、 (ロ)前記外部音波に対応する振幅で位相の180ずれ
    た相殺音波を発生する相殺装置と。 (ハ)前記外部音波の当、る領域内の前記密閉構造体の
    前記壁にすぐに隣接した前記密閉構造体の内部に配設さ
    れ、前記入力検知装置から間隔をおいて配置され、前記
    相殺装置に接続されて前記外部音波と組合せるために前
    記相殺音波が前記密閉構造体に伝搬する経路を与える導
    波機構と。 に)前記密閉構造体の前記内部に配設され、かつ前記導
    波機構から間隔をおいて配置され、前記密閉構造体の壁
    における前記外部音波と相殺音波との前記組合せの振幅
    と位相の特性を表す電気信号を作るように動作できる誤
    差検知装置と、 (水 前記入力検知装置、相殺装置及び誤差検知装置と
    接続されて、前記入力検知装置からの前記電気信号を処
    理し、前記相殺音波を発生するために前記相殺装置を駆
    動する出力を発生し、前記誤差検知装置からの前記電気
    信号に基づいて前記出力を調節して前記相殺装置を駆動
    する修正された出力を発生するように動作できる電子制
    御装置を含む音波減衰装置。 9、 前記導波機構が減衰されるべき前記外部音波の最
    高周波数の約1波長の距離だけ前記密閉構造体の壁から
    離して配設されたセクションで構成されている特許請求
    の範囲第8項に記載の装置。 10、  前記導波機構が前記密閉構造体の壁にじかに
    隣接して取付けられ、前記外部音波が前記密閉構造体の
    壁の前記外部表面に当る前記パターンに近似した形に形
    成されているセクションを含む特許請求の範囲第8項に
    記載の装置。 IL  前記入力検知装置、相殺装置、導波装置及び誤
    差検知装置が前記外部音波の前記密閉構造体の前記外部
    表面に当る争位置に設けられている特許請求の範囲第8
    項に記載の装置。 12、  壁、内部及び外表面を有する密閉構造体にお
    いて、少なくとも一つの音源によって発生される音波で
    あって前記密閉構造体の前記内部に複数の高音圧領域と
    低音圧領域と全作シ、少なくとも一部分が前記密閉構造
    体の前記外表面にあるパターンで当って前記壁の振動を
    誘起する音波の減衰装置において、 (イ)前記内部にある高音圧領域に隣接して配設された
    第一の入力検知装置と前記音源に隣接して配設された第
    二の入力検知装置とがあって。 前記第−及び第二の入力検知装置が前記発生源の音波を
    検知した前記発生源の音の振幅と位相の特性を表す電気
    信号を発生するように動作でき、 (ロ)前記密閉構造体内に配設されて前記第一の入力検
    知装置から間隔をおいて配置されている第一の相殺装置
    と前記密閉構造体の壁に隣接して配設され前記第二の入
    力検知装置から間隔をおいて配置されている第二の相殺
    装置とがあって、前記第−及び第二の相殺装置が前記発
    生源の音波と組合せるために前記発生源の音波に対応す
    る振幅をもち位相の18ぽずれた相殺音波を発生するよ
    うに動作でき、 (ハ)前記密閉構造体内の高音圧領域に隣接して配設さ
    れて前記第一の相殺装置から間隔をおいて配置されてい
    る第一の誤差検知装置と、前記密閉構造体内に配設され
    て前記第二の相殺装置から間隔をおいて配置されている
    第二の誤差検知装置とがあって、前記第−及び第二の誤
    差検知装置が前記発生源の音波と相殺音波との音響的和
    を検知して前記発生源の音波と相殺音波との前記組合せ
    の振幅と位相の特性を表す電気信号を発生するように動
    作でき。 に)前記第一の入力検知装置、前記第一〇相殺装置及び
    前記第一の誤差検知装置と接続されて、前記第一の入力
    検知装置からの前記電気信号を処理し、前記相殺音波を
    発生するために前記第一の相殺装置を駆動する出力を発
    生し、前記第一の誤差検知装置からの前記電気信号に基
    づいて前記出力を調節して前記相殺装置を駆動するだめ
    の修正された出力を発生する第一の電子制御装置があシ
    、 (水 前記第二の入力装置、前記第二の相殺装置及び前
    記第二の誤差検知装置と接続されて、前記第二の入力検
    知装置からの前記電気信号を処理し、前記相殺音波を発
    生するために前記第二の相殺装置を駆動する出力を発生
    し、前記第二の誤差検知装置からの前記電気信号に基づ
    いて前記出力を調節して前記相殺装置を駆動するための
    修正された出力を発生する第二の電子制御装置とがある
    音波減衰装置。 13  前記第二の相殺装置が導波機構に接続された、
    少なくとも一つの拡声器を備え、前記導波機構が前記密
    閉構造体の壁に隣接して配設されている特許請求の範囲
    第12項に記載の装置。 14、  前記導波機構が減衰されるべき前記外部音波
    の最高周波数の約1波長の距離だけ前記密閉構造体の壁
    から離れて配設されたセクションで形° 成されている
    特許請求の範囲第12項に記載の装置。 15、  前記導波機構が前記密閉構造体の壁に直接隣
    接して取付けられ前記外部音波が前記密閉構造体の壁の
    前記外表面に当る前記パターンに近似した形状で形成さ
    れているセクションを備える特許請求の範囲第12項に
    記載の装置。 16、  個別入力検知装置、相殺装置、導波装置及び
    誤差検知装置が前記外部音波の前記密閉構造体の前記外
    表面に当る各位置に設けられている特許請求の範囲第1
    2項に記載の装置。
JP58233798A 1982-12-15 1983-12-13 密閉構造体内の騒音の能動減衰装置 Granted JPS59114597A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/449,851 US4562589A (en) 1982-12-15 1982-12-15 Active attenuation of noise in a closed structure
US449851 1982-12-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59114597A true JPS59114597A (ja) 1984-07-02
JPH0519160B2 JPH0519160B2 (ja) 1993-03-15

Family

ID=23785746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58233798A Granted JPS59114597A (ja) 1982-12-15 1983-12-13 密閉構造体内の騒音の能動減衰装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4562589A (ja)
JP (1) JPS59114597A (ja)
CA (1) CA1196579A (ja)
DE (1) DE3344910C2 (ja)
FR (1) FR2538149A1 (ja)
GB (1) GB2132053A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS635696A (ja) * 1986-06-26 1988-01-11 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 能動防音装置の制御方法
JPH03203496A (ja) * 1989-12-29 1991-09-05 Nissan Motor Co Ltd 能動型騒音制御装置
JP2018534188A (ja) * 2015-09-18 2018-11-22 アマゾン テクノロジーズ インコーポレイテッド 能動的な空気伝播音の低減

Families Citing this family (83)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2160742B (en) * 1984-06-21 1988-02-03 Nat Res Dev Damping for directional sound cancellation
US4677677A (en) * 1985-09-19 1987-06-30 Nelson Industries Inc. Active sound attenuation system with on-line adaptive feedback cancellation
US4689821A (en) * 1985-09-23 1987-08-25 Lockheed Corporation Active noise control system
US4829590A (en) * 1986-01-13 1989-05-09 Technology Research International, Inc. Adaptive noise abatement system
US4677676A (en) * 1986-02-11 1987-06-30 Nelson Industries, Inc. Active attenuation system with on-line modeling of speaker, error path and feedback pack
US4715559A (en) * 1986-05-15 1987-12-29 Fuller Christopher R Apparatus and method for global noise reduction
GB2203016A (en) * 1986-10-07 1988-10-05 Adaptive Control Ltd Active sound control apparatus
US4736431A (en) * 1986-10-23 1988-04-05 Nelson Industries, Inc. Active attenuation system with increased dynamic range
GB8704314D0 (en) * 1987-02-24 1987-04-01 Scient Generics Ltd Noise attenuation
US4947435A (en) * 1988-03-25 1990-08-07 Active Noise & Vibration Tech Method of transfer function generation and active noise cancellation in a vibrating system
US4977600A (en) * 1988-06-07 1990-12-11 Noise Cancellation Technologies, Inc. Sound attenuation system for personal seat
GB8820922D0 (en) * 1988-09-06 1988-10-05 Topexpress Ltd Noise reduction in vehicles cabins
US5125241A (en) * 1990-03-12 1992-06-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Refrigerating apparatus having noise attenuation
US5386472A (en) * 1990-08-10 1995-01-31 General Motors Corporation Active noise control system
US5233540A (en) * 1990-08-30 1993-08-03 The Boeing Company Method and apparatus for actively reducing repetitive vibrations
US5245552A (en) * 1990-10-31 1993-09-14 The Boeing Company Method and apparatus for actively reducing multiple-source repetitive vibrations
US5161196A (en) * 1990-11-21 1992-11-03 Ferguson John L Apparatus and method for reducing motion sickness
US5224168A (en) * 1991-05-08 1993-06-29 Sri International Method and apparatus for the active reduction of compression waves
US5310137A (en) * 1992-04-16 1994-05-10 United Technologies Corporation Helicopter active noise control system
US5386689A (en) * 1992-10-13 1995-02-07 Noises Off, Inc. Active gas turbine (jet) engine noise suppression
US5732143A (en) * 1992-10-29 1998-03-24 Andrea Electronics Corp. Noise cancellation apparatus
US5332061A (en) * 1993-03-12 1994-07-26 General Motors Corporation Active vibration control system for attenuating engine generated vibrations in a vehicle
FR2704084B1 (fr) * 1993-04-14 1995-06-23 Matra Sep Imagerie Inf Installation d'insonorisation active pour véhicule de transport collectif.
US5499423A (en) * 1993-05-19 1996-03-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Noise control apparatus for vacuum cleaner
US5394376A (en) * 1993-12-17 1995-02-28 Martin Marietta Corporation Method and apparatus for acoustic attenuation
US5660255A (en) * 1994-04-04 1997-08-26 Applied Power, Inc. Stiff actuator active vibration isolation system
US5619581A (en) * 1994-05-18 1997-04-08 Lord Corporation Active noise and vibration cancellation system
US5487027A (en) * 1994-05-18 1996-01-23 Lord Corporation Process and apparatus for providing an analog waveform synchronized with an input signal
US5551650A (en) * 1994-06-16 1996-09-03 Lord Corporation Active mounts for aircraft engines
US5627896A (en) * 1994-06-18 1997-05-06 Lord Corporation Active control of noise and vibration
US5494131A (en) * 1994-07-05 1996-02-27 Ford Motor Company Method and apparatus for damping vibrations in an automotive vehicle having a convertible roof
US5418858A (en) * 1994-07-11 1995-05-23 Cooper Tire & Rubber Company Method and apparatus for intelligent active and semi-active vibration control
US6137886A (en) * 1994-07-18 2000-10-24 Cooper Tire & Rubber Company Active vibration control method and apparatus
US5745580A (en) * 1994-11-04 1998-04-28 Lord Corporation Reduction of computational burden of adaptively updating control filter(s) in active systems
US5901231A (en) 1995-09-25 1999-05-04 Noise Cancellation Technologies, Inc. Piezo speaker for improved passenger cabin audio systems
US6343127B1 (en) * 1995-09-25 2002-01-29 Lord Corporation Active noise control system for closed spaces such as aircraft cabin
US5666427A (en) * 1995-09-30 1997-09-09 Samsung Heavy Industries Co. Ltd. Method of and apparatus for controlling noise generated in confined spaces
US6082084A (en) * 1995-11-13 2000-07-04 Ransomes America Corporation Electric riding mower with electric steering system
US5710714A (en) * 1995-11-15 1998-01-20 Applied Power Inc. Electronic controller for an adaptively tuned vibration absorber
US5920173A (en) * 1995-11-15 1999-07-06 Applied Power Inc. Feedback enhanced adaptively tuned vibration absorber
US5695027A (en) * 1995-11-15 1997-12-09 Applied Power Inc. Adaptively tuned vibration absorber
US5623095A (en) * 1995-11-24 1997-04-22 The United States Of America As Represented By The Department Of Energy Method for chemically analyzing a solution by acoustic means
US5802184A (en) * 1996-08-15 1998-09-01 Lord Corporation Active noise and vibration control system
US5845236A (en) * 1996-10-16 1998-12-01 Lord Corporation Hybrid active-passive noise and vibration control system for aircraft
JPH10184747A (ja) * 1996-12-19 1998-07-14 Sumitomo Electric Ind Ltd 車両ブレーキ用制振装置
US6151397A (en) * 1997-05-16 2000-11-21 Motorola, Inc. Method and system for reducing undesired signals in a communication environment
WO1999005998A1 (en) 1997-07-29 1999-02-11 Telex Communications, Inc. Active noise cancellation aircraft headset system
US6138947A (en) * 1997-08-22 2000-10-31 Sikorsky Aircraft Corporation Active noise control system for a defined volume
FR2769396B1 (fr) * 1997-10-02 2000-11-10 Eurocopter France Dispositif pour reduire le bruit de raies a l'interieur d'un aeronef a voilure tournante, notamment un helicoptere
DE19749587C1 (de) * 1997-11-10 1999-06-24 Daimler Benz Ag Verfahren und Vorrichtung zur Beeinflussung eines von einem Insassen eines Fahrzeuges, insbesondere eines PKW's, subjektiv wahrgenommenen Eindrucks beim Betreiben des Kraftfahrzeugs
US6105900A (en) * 1997-12-23 2000-08-22 Sikorsky Aircraft Corporation Active noise control system for a helicopter gearbox mount
US6042533A (en) * 1998-07-24 2000-03-28 Kania; Bruce Apparatus and method for relieving motion sickness
US6181797B1 (en) 1999-01-09 2001-01-30 Noise Cancellation Technologies, Inc. Piezo speaker for improved passenger cabin audio systems
US6363345B1 (en) 1999-02-18 2002-03-26 Andrea Electronics Corporation System, method and apparatus for cancelling noise
US6283406B1 (en) * 1999-09-10 2001-09-04 Gte Service Corporation Use of flow injection and extraction to control blade vortex interaction and high speed impulsive noise in helicopters
US6594367B1 (en) 1999-10-25 2003-07-15 Andrea Electronics Corporation Super directional beamforming design and implementation
US6443913B1 (en) 2000-03-07 2002-09-03 Bruce Kania Apparatus and method for relieving motion sickness
US6832973B1 (en) 2000-07-21 2004-12-21 William A. Welsh System for active noise reduction
US7367422B2 (en) * 2004-05-21 2008-05-06 Brookstone Purchasing. Inc. System and method for providing passive noise reduction
EP1630788B1 (en) * 2004-08-26 2012-04-18 Airbus Operations GmbH Device and method for reducing sound of a noise source in narrow frequency ranges
DE102004041214B4 (de) * 2004-08-26 2006-07-06 Helmut-Schmidt-Universität Universität der Bundeswehr Hamburg Vorrichtung zur Schallminderung von Lärmquellen in schmalen Frequenzbereichen
US7392869B2 (en) 2005-11-01 2008-07-01 Textron Inc. Modular power source for riding mower
US8302456B2 (en) 2006-02-23 2012-11-06 Asylum Research Corporation Active damping of high speed scanning probe microscope components
JP4857897B2 (ja) * 2006-05-12 2012-01-18 日産自動車株式会社 騒音制御方法および騒音制御装置
US7854293B2 (en) 2007-02-20 2010-12-21 Textron Innovations Inc. Steering operated by linear electric device
US8521384B2 (en) 2008-01-28 2013-08-27 Textron Innovations Inc. Turf maintenance vehicle all-wheel drive system
KR20110133021A (ko) * 2008-09-06 2011-12-09 로오드 코포레이션 디지털 처리 링크를 가진 모션 제어 시스템
JP2010249800A (ja) * 2009-03-25 2010-11-04 Aisan Ind Co Ltd レゾルバ
ES2814226T3 (es) * 2009-11-02 2021-03-26 Mitsubishi Electric Corp Estructura de ventilador equipada con un sistema de control de ruido
US8737634B2 (en) 2011-03-18 2014-05-27 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Wide area noise cancellation system and method
DE102011109843A1 (de) * 2011-08-09 2013-02-14 Vaillant Gmbh Kraft-Wärme-Kopplungsanlage
US9827658B2 (en) 2012-05-31 2017-11-28 Black & Decker Inc. Power tool having latched pusher assembly
US11229995B2 (en) 2012-05-31 2022-01-25 Black Decker Inc. Fastening tool nail stop
US10048151B2 (en) 2013-08-16 2018-08-14 Kevin Allan Dooley, Inc. Systems and methods for control of motion sickness within a moving structure due to infrasound pressures
DK3033655T3 (en) * 2013-08-16 2018-06-25 Kevin Allan Dooley Inc SYSTEMS AND METHODS FOR MANAGING INFRAL SOUND PRESSURE
US10022848B2 (en) 2014-07-28 2018-07-17 Black & Decker Inc. Power tool drive mechanism
US9383388B2 (en) 2014-04-21 2016-07-05 Oxford Instruments Asylum Research, Inc Automated atomic force microscope and the operation thereof
US10717179B2 (en) 2014-07-28 2020-07-21 Black & Decker Inc. Sound damping for power tools
CN105416604B (zh) * 2015-12-14 2018-12-04 深圳市多尼卡航空电子有限公司 一种飞机及其机舱降噪方法和装置
WO2018089345A1 (en) 2016-11-08 2018-05-17 Andersen Corporation Active noise cancellation systems and methods
EP3379529A1 (en) * 2017-03-21 2018-09-26 RUAG Schweiz AG Active noise control system in an aircraft and method to reduce the noise in the aircraft
JP7378426B2 (ja) 2018-05-04 2023-11-13 アンダーセン・コーポレーション ノイズ減衰のためのマルチバンド周波数ターゲティング
US11664004B1 (en) * 2022-11-09 2023-05-30 Gulfstream Aerospace Corporation Active noise cancellation of tonal noise by manipulating characteristic acoustic modes

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5062001A (ja) * 1973-09-30 1975-05-27
JPS5223302A (en) * 1975-08-12 1977-02-22 Westinghouse Electric Corp Acoustic noise cancelling device
JPS545402A (en) * 1977-06-14 1979-01-16 Jinichi Nishiwaki Low frequency silencer
US4153815A (en) * 1976-05-13 1979-05-08 Sound Attenuators Limited Active attenuation of recurring sounds
JPS576897A (en) * 1980-05-16 1982-01-13 Bose Corp Noise reducing device
JPS5726897A (en) * 1980-07-23 1982-02-13 Daikin Ind Ltd Noise erasing device
JPS5797989A (en) * 1980-12-05 1982-06-17 Lord Corp Active sound damper

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2361071A (en) * 1942-09-23 1944-10-24 Stevenson Jordan & Harrison In Vibration dampening
US2983790A (en) * 1953-04-30 1961-05-09 Rca Corp Electronic sound absorber
DE2009105A1 (de) * 1970-02-26 1971-09-02 Messerschmitt Boelkow Blohm Larmminderung bei Propellertriebwerken
GB1555760A (en) * 1976-09-27 1979-11-14 Chaplin G B B Active methods for attenuating compression waves
GB2054999B (en) * 1979-06-28 1983-09-07 Nat Res Dev Signal processing systems
WO1981000638A1 (en) * 1979-08-16 1981-03-05 Sound Attenuators Ltd A method of reducing the adaption time in the cancellation of repetitive vibration
US4489441A (en) * 1979-11-21 1984-12-18 Sound Attenuators Limited Method and apparatus for cancelling vibration
GB2069280B (en) * 1981-01-05 1984-02-22 Ross C F Process of testing for a sound control system
GB2097629B (en) * 1981-04-15 1984-09-26 Nat Res Dev Methods and apparatus for active sound control
ZA825676B (en) * 1981-08-11 1983-06-29 Sound Attenuators Ltd Method and apparatus for low frequency active attennuation
GB2107960B (en) * 1981-10-21 1985-09-18 George Brian Barrie Chaplin Method and apparatus for cancelling vibrations

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5062001A (ja) * 1973-09-30 1975-05-27
JPS5223302A (en) * 1975-08-12 1977-02-22 Westinghouse Electric Corp Acoustic noise cancelling device
US4153815A (en) * 1976-05-13 1979-05-08 Sound Attenuators Limited Active attenuation of recurring sounds
GB1577322A (en) * 1976-05-13 1980-10-22 Bearcroft R Active attenuation of recurring vibrations
JPS545402A (en) * 1977-06-14 1979-01-16 Jinichi Nishiwaki Low frequency silencer
JPS576897A (en) * 1980-05-16 1982-01-13 Bose Corp Noise reducing device
JPS5726897A (en) * 1980-07-23 1982-02-13 Daikin Ind Ltd Noise erasing device
JPS5797989A (en) * 1980-12-05 1982-06-17 Lord Corp Active sound damper

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS635696A (ja) * 1986-06-26 1988-01-11 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 能動防音装置の制御方法
JPH03203496A (ja) * 1989-12-29 1991-09-05 Nissan Motor Co Ltd 能動型騒音制御装置
JP2018534188A (ja) * 2015-09-18 2018-11-22 アマゾン テクノロジーズ インコーポレイテッド 能動的な空気伝播音の低減
US10468008B2 (en) 2015-09-18 2019-11-05 Amazon Technologies, Inc. Active airborne noise abatement
JP2020097416A (ja) * 2015-09-18 2020-06-25 アマゾン テクノロジーズ インコーポレイテッド 能動的な空気伝播音の低減

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0519160B2 (ja) 1993-03-15
FR2538149A1 (fr) 1984-06-22
US4562589A (en) 1985-12-31
GB8332469D0 (en) 1984-01-11
DE3344910C2 (de) 1994-09-29
CA1196579A (en) 1985-11-12
GB2132053A (en) 1984-06-27
DE3344910A1 (de) 1984-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59114597A (ja) 密閉構造体内の騒音の能動減衰装置
EP3764350B1 (en) Apparatus and method for a structural metamaterial
Elliott et al. The active control of sound
Zhu et al. Active control of acoustic reflection, absorption, and transmission using thin panel speakers
US5832095A (en) Noise canceling system
JP3510427B2 (ja) 能動吸音壁
US10176794B2 (en) Active noise control system in an aircraft and method to reduce the noise in the aircraft
JPH0325679B2 (ja)
Simpson et al. Full-scale demonstration tests of cabin noise reduction using activevibration control
JPS59133595A (ja) 能動音響減衰装置
Hansen Current and future industrial applications of active noise control
US4171465A (en) Active control of sound waves
Elliott Active control of structure-borne noise
US5420932A (en) Active acoustic attenuation system that decouples wave modes propagating in a waveguide
Zhu et al. Active control of glass panels for reduction of sound transmission through windows
Johansson et al. Active noise control in propeller aircraft
Hansen Does active noise control have a future
Zalas et al. Active attenuation of propeller blade passage noise
Munn Virtual sensors for active noise control.
Williams et al. Anti-phase noise reduction
JPH01282996A (ja) 消音装置における検出駆動システム
Habib et al. Open IEN issues of active noise control applications
JP3446242B2 (ja) アクティブ消音装置
Griffin The control of interior cabin noise due to a turbulent boundary layer noise excitation using smart foam elements
Elliott et al. Active noise control