JPH052793U - 水処理装置 - Google Patents

水処理装置

Info

Publication number
JPH052793U
JPH052793U JP4759491U JP4759491U JPH052793U JP H052793 U JPH052793 U JP H052793U JP 4759491 U JP4759491 U JP 4759491U JP 4759491 U JP4759491 U JP 4759491U JP H052793 U JPH052793 U JP H052793U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
socket
cover
sleeve
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4759491U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0751192Y2 (ja
Inventor
健士 松川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SUISEI INDUSTRY CORPORATION LTD.
Original Assignee
SUISEI INDUSTRY CORPORATION LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SUISEI INDUSTRY CORPORATION LTD. filed Critical SUISEI INDUSTRY CORPORATION LTD.
Priority to JP1991047594U priority Critical patent/JPH0751192Y2/ja
Publication of JPH052793U publication Critical patent/JPH052793U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0751192Y2 publication Critical patent/JPH0751192Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 カバーの着脱を容易にするとともに、装置を
小型化する。 【構成】 カートリッジ2は内部に水処理材30が収容
されている。ソケット10にはカートリッジ2が差し込
まれるようになっている。カバー3はカートリッジ2を
可能な限り隙間なく覆い、かつソケット10に嵌合す
る。スリーブ19はソケット10の外側に嵌合し、軸方
向に移動可能である。ボール18はソケット10の側壁
に半径方向に形成された貫通孔17に移動可能に収容さ
れ、スリーブ19の軸方向の押引き操作に伴ってソケッ
ト10の内表面より出入りして、カバー3に形成された
係合溝に係脱する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は水道管から延設されたフレキシブルチューブ又は水道の蛇口に直結さ れる水処理装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の水処理装置は、一般に、内部に水処理材が収容されたカートリッジを本 体に固定し、さらにこのカートリッジをカバーで覆い、そのカバーを本体にねじ で嵌合したり、あるいは取付ねじで固定する構造になっている。 この水処理装置では、本体の原水流路に供給された水道の原水はカバーとカー トリッジの間を通ってカートリッジに流入し、ここで濾過されて処理水出口から 本体の処理水流路を経て蛇口より流出するようになっている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の水処理装置では、カートリッジを交換する際にねじつき カバーを何回も回したり、カバーの多数の取付ねじを1個ずつ取り外したりしな ければならず、手間がかかるとともに、作業空間の限られたシンク周辺の狭い領 域での交換作業は、一段と作業の難しさを増し、これら水処理装置を常時使用す る立場の家庭の主婦にとっての極めて煩わしい仕事となっていた。 このことは、しばしば交換の適正時期が過ぎていながら本来の効力を失ったま までカートリッジを使用し続ける事態を招き、浄化されないままの原水や、極端 な場合には、逆にカートリッジ内にたまった異物によって、原水よりも汚染され た水を、誤って浄水と信じて利用するという危険な状態すら起こしているという 事実もあった。
【0004】 また、ねじ方式の接合方法においては、ねじの円滑な捻回を助けるため、相対 するねじ山とねじ谷との間には、必ず寸法的にかなりの余裕が設けられており、 このことがしばしばねじの捻回を不完全なものにして、流体処理装置における水 洩れ、空気洩れ等のトラブルを助成する結果となっているが、本考案が対象とす る装置においても、従来は不適正なねじ込みによって、カバーの装着が不確実と なり、装置の正常な運転が妨げられることを経験している。 さらにカバーと架台を多数の取付ねじで接合する方式の装置では、しばしば一 部ねじの取り付けを失念することがあって、この場合もカバー装着が不確実とな り、使用中の水圧変動等によって水洩れ等のトラブルを起こしてきている。
【0005】 なお、従来の装置は、カバーとカートリッジの間隙を原水が通過する構造とな っているため、通水を停止しても間隙内には相当量の原水が滞留し続け、その結 果、カートリッジ交換のためのカバー取り外しの度に、カバー内部に残留してい た原水が流出して、周囲に浸水したり、手を濡らしてしまうという不愉快な状況 を現出していた。 以上の他にも、従来の水処理装置では、装置の耐水試験が実際の使用圧力(7 .5kg/mm2G)よりも相当に高圧力(17.5kg/mm2G)での検査が 要求されているため、一般に装置のカバーやカートリッジは、実用で必要とされ るものよりも肉厚に作られていて、必然的に装置が大型化したり重量増を招いて いた。
【0006】 本考案はかかる問題点を解決することを課題とし、着脱時の滞留水の流出なし にカバーの着脱が極めて容易に且つ安全確実に行なわれ、その結果使用者のカー トリッジ適正交換を促すことのでき、軽量で小型の水処理装置を提供することを 目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するため、本考案は、水処理材が収容されたカートリッジと、 該カートリッジが差し込まれるソケットと、前記カートリッジを摺動可能な最小 限の隙間を残して全面的に覆合し、かつ前記ソケットに嵌合するカバーと、前記 ソケットの外側に嵌合し、軸方向に移動可能なスリーブと、前記ソケットの側壁 に半径方向に形成された貫通孔に移動可能に収容され、スリーブの軸方向の押引 き操作に伴ってソケットの内表面より出入りして、カバーに形成された係合溝に 係脱するボールとを備えたものである。
【0008】
【作用】
前記構成によれば、ソケット内の所定の位置にカートリッジを差し込み、次い で該カートリッジと摺合させながらカバーを差し込んだ後、スリーブを軸方向に 押し下げると、ソケットの貫通孔に内蔵され、ソケット内表面から突出していた ボールが、スリーブ内壁の束縛から解放されて、貫通孔内でソケットの外方向に 回転して自動的に又はカバーの側圧によって移動し、内表面からソケット側壁内 に没入する。この時、カバーは、ボールの抵抗を失って、自重により、又は押し 下げの外力により、ソケット内の所定の位置まで沈降し、ソケットに正しく嵌合 される。
【0009】 この間、スリーブは押し下げたままの状態で保持されているが、カバーのソケ ットへの正しい嵌合が終わり次第、この押し下げていた力を取り除き、スリーブ を元の位置に戻すと、ソケット内に没入していたボールが、再びソケットの内表 面から突出し、隣接するカバー外面の係合溝に係合して、ソケットからの抜けが 不可能な、カバーとソケットとの一体化した構造が出現する。
【0010】 前記ソケットと一体化した状態からカバーを解放するには、前記嵌合動作と同 様に、スリーブを軸方向に押し下げればよく、嵌合時と反対の作用によって、カ バーはソケット内蔵のボールの束縛から自由となるから、抜き出しは何らの抵抗 もなく容易に行なわれる。 さらにカートリッジのソケットからの取り出しは、このようにしてカバーが抜 き出された後では、ただ引き抜くだけでよく、特別な動作は全く不要である。
【0011】 この装置の構成において、カートリッジとカバーとの間の隙間は、両者間の摺 動に必要なだけの最小限に止どまっており、この装置の使用時や耐圧試験時にカ ートリッジにかかる水圧は、カートリッジのカバー内面への均一な圧着によって 、カバーが受け持つため、カバーの高耐圧力が水圧からくるカートリッジの抜け 、変形、破損等を未然に阻止している。
【0012】
【実施例】
次に、本考案の実施例を図面に従って説明する。 図1は本考案に係る水処理装置を示し、1は本体、2はカートリッジ、3はカ バーである。 本体1はポリエチレン等の合成樹脂あるいは金属からなり、側面から上面にか けて形成された原水流路4と、上面から側面にかけて形成された処理水流路5と を有している。原水流路4の入口には図示しない水道管より延設されたフレキシ ブルチューブ7が止水弁6を介して接続され、処理水流路5の出口にはエルボ8 を介して流出管9が接続されている。
【0013】 本体1の上面には筒状のソケット10が立設されている。このソケット10の 上部10bの外径は下部10aよりも小さく形成されて、上部10bと下部10 aの境界に段部11が形成されている。ソケット10の下部10aの外面にはボ ール12が一部露出するように打ち込まれている。ソケット10の下部10aの 内周に形成されたシール溝13には断面逆V字形のシールパッキン14が収容さ れ、上部10bの外周に形成された溝15にはストップリング16が外面より突 出した状態で装着されている。このストップリング用溝15の下方には、ソケッ ト10の壁を半径方向に貫通する貫通孔17が周8箇所に形成されている。
【0014】 この貫通孔17にはボール18がその貫通孔17の軸方向に移動可能に収容さ れ、図2に示すように、その内側の径はボール18の径より小さく形成され、ボ ール18がソケット10の内側に抜け落ちないようになっている。 ボール18は、図1に示すように、ソケット10の外表面と面一かそれより内 方に入り込んだときにソケット10の内表面より突出し、また図2に示すように 、ソケット10の外表面より突出したときにソケット10の内表面より没入する ようになっている。
【0015】 前記ソケット10の外側にはスリーブ19が嵌合されている。このスリーブ1 9には、ソケット10の下部10aに嵌合する大径部19aと、ソケット10の 上部10bに嵌合する小径部19bと、該小径部19bの上方に小径部19bよ り径の大きい係合部19cが形成されている。大径部19aと小径部19bの境 界には段部20が形成され、小径部19bと係合部19cの境界にはテーパ部2 1が形成されている。このスリーブ19の段部20と前記ソケット10の段部1 1との間にはスプリング22が装着され、スリーブ19を上方に付勢している。 また、スリーブ19の下端には前記ボール12が嵌入可能な切欠き12が形成さ れている。
【0016】 カートリッジ2は、ポリエチレン、ポリプロピレン等の合成樹脂材料からなり 、下端中央に原水入口ノズル24と、該原水入口ノズル24の近傍に処理水出口 ノズル25が、それぞれ内外に突出した形状に形成されている。原水入口ノズル 24の外部突出部は本体1の原水流路4に差し込まれ、処理水出口ノズル25の 外部突出部は処理水流路5に差し込まれている。原水入口ノズル24の内部突出 部は、カートリッジ2の中央に立設された内管26の下端に差し込まれている。 内管26の上端には多数の流出孔27が穿設されている。また、処理水出口ノズ ル25の内部突出部にはフィルター29が被着されている。 カートリッジ2の内部はフィルター28によって上下に区画され、フィルター 28より下方には粒状又は粉状活性炭や中空糸等の濾過材30が充填され、フィ ルター28より上方は空間になっている。なお、カートリッジは、濾過材30の 代わりにイオン交換体を充填したものでもよい。
【0017】 カバー3は、ステンレス鋼等の金属、あるいは同等の強さを有するプラスチッ ク等からなり、カップ状のカバー本体31と、該カバー本体31の下端に接合さ れた筒状のプラグ32とから構成されている。カバー3の内面は、カートリッジ 2の外周面との摺動が可能な範囲で隙間なく覆うことができるように、カートリ ッジ2の外面とほぼ同形に形成されている。プラグ32の外周面はソケット10 の内面と嵌合するように形成されている。また、そのプラグ32の外周面には前 記ソケット10のボール18が係合する係合溝33と、その下方にテーパ部34 が形成されている。
【0018】 以上の構成からなる水処理装置において、カートリッジ2を本体1に取り付け るには、まずカートリッジ2の原水入口ノズル24と処理水出口ノズル25をそ れぞれ本体1の原水流路4、処理水流路5に差し込んで、カートリッジ2を本体 1の上に立てる。次に、図2に示すように、カバー3をカートリッジ2に摺合さ せながら被せた後、スリーブ19をスプリング22の付勢力に抗して下方に押し 下げる。この状態では、スリーブ19の係合部19cがソケット10の貫通孔1 7と対向するので、ボール18はその貫通孔17内でその貫通孔17の軸方向に 移動可能となる。
【0019】 このようにスリーブ19を下方に押し下げたまま、図2に示すように、カート リッジ2に被せたカバー3をその上壁がカートリッジ2の上面に接触するまで押 し付ける。これにより、プラグ32のテーパ部34によりソケット10のボール 18が外方に押し出され、カバー3のプラグ32がソケット10内に嵌合して、 プラグ32の係合溝33とソケット10の貫通孔17とが対向する。
【0020】 次に、スリーブ19をスプリング22の付勢力によって上方の位置に復帰させ る。この結果、スリーブ19のテーパ部21がソケット10のボール18を内方 に押圧するので、ボール18は貫通孔17を内方に向かって移動し、プラグ32 の係合溝33に係合する。これと同時にスリーブ19の小径部19bがソケット 10の貫通孔17に対向し、ボール18の外方への移動を阻止する。
【0021】 これにより、カバー3は上方への抜け止めがなされ、確実に取り付けられる。 また、ソケット10は、そのテーパ部21がストップリング16に当接すること により、図1に示す状態で停止する。なお、スリーブ19を回転させてその切欠 き23をボール12と係合しない位置に移動させることにより、不注意によりス リーブ19に手が触れても、スリーブ19が押し下げられないようにすることが できる。
【0022】 カートリッジ2を取り外すには、まず、止水弁6を閉めてからスリーブ19を 押し下げてカバー3を上方に引く。これにより、ソケット10のボール18がカ バー3のプラグ32の係合溝33の下面に押され、貫通孔17内を外方に移動し てプラグ32の係合溝33から外れる。この結果、カバー3を引き上げることが でき、続いてカートリッジ2を本体1から取り出すことができる。なお、前述の ように、この水処理装置は原水がカートリッジ2内を流れる構造であり、カート リッジ2とカバー3の間を流れる構造ではないため、カバー3を引き上げても原 水が外に流れ出ることはない。
【0023】 この水処理装置では、フレキシブルチューブ7より止水弁6を介して本体1の 原水流路4に流入した原水は、カートリッジ2の原水入口ノズル24より内管2 6の内部を上昇して上端の流出孔27からフィルター28の上方空間に流入する 。そして、この空間内に滞留した原水は、フィルター28を透過することにより 鉄サビ、濁り等が除かれ、濾過材30を通過することにより残留塩素(カルキ臭 )等が濾過され、さらにフィルター29を透過して処理水となって処理水出口2 5より流出する。この処理水出口25より流出した処理水は、本体の処理水流路 5、エルボ8及び流出管9を通って外部に吐出する。
【0024】 このように原水がカートリッジ2内を流れている使用時、あるいは使用時より も高い圧力がかけられる耐圧試験時には、カートリッジ2がそのカートリッジ2 の外周面との摺動が可能な範囲で隙間なく覆っているカバー3に圧着するので、 カバー3は水圧によって上方に抜けようとする力を受ける。しかし、カバー3は そのプラグ32の係合溝33にソケット10のボール18が係合することによっ て上方への抜けが阻止されているので、前記水圧によって抜けることはない。
【0025】 また、カートリッジ2の側壁及び上下壁は水圧によって膨らむ方向に変形する が、そのカートリッジ2をそのカートリッジ2の外周面との摺動が可能な範囲で 隙間なく覆うカバー3に圧着してその変形が押さえられるので、水圧によるカー トリッジ2の破裂が防止される。従って、本考案のカートリッジ2は、水圧が直 接作用していた従来のものに比べて、その肉厚を薄くすることができる。しかも 、この肉厚が薄いことに加えて、カバー3とカートリッジ2の間は殆ど隙間が無 いので、装置は小型化される。
【0026】 なお、前記実施例は、本体1に原水流路4と処理水流路5を有し、カートリッ ジ2の下端に原水入口ノズル24と処理水出口ノズル25を有する形式の水処理 装置に本考案を適用したものである。本考案は、これに限らず、カートリッジの 上端に処理水出口を有し、カバーの上壁に前記処理水出口と連通する流出管を取 り付けた形式の水処理装置にも適用可能である。
【0027】
【考案の効果】
以上の説明から明らかなように、本考案によれば、スリーブを軸方向に押引き するだけでカバーを簡単に着脱することができるので、カートリッジの交換作業 が容易且つ安全確実に行える。また、カバーはカートリッジをカートリッジ外周 面との摺動が可能な範囲で隙間なく覆い、使用時又は耐圧試験時の水圧によるカ ートリッジの抜けや変形を阻止することができるので、カートリッジの肉厚を薄 くして軽量にすることができる。さらに、このカートリッジの肉厚が薄いことと 、カートリッジとカバーの間の隙間が殆ど無いことから、装置を小型化すること ができる。またさらに、カートリッジの交換作業が容易なことから、交換時期が 到来しても面倒だからそのまま放置しておくといった気持ちをユーザに生起させ ないことになり、交換が促進され、常に清浄な水が利用できる等の効果を有して いる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案に係る水処理装置の断面図である。
【図2】 カバーの着脱途中の状態を示す図1の部分拡
大断面図である。
【符号の説明】
2…カートリッジ、3…カバー、10…ソケット、17
…貫通孔、18…ボール、19…スリーブ、30…濾過
材(水処理材)、33…係合溝。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 【請求項1】 水処理材が収容されたカートリッジと、
    該カートリッジが差し込まれるソケットと、前記カート
    リッジを摺動可能な最小限の隙間を残して全面的に覆合
    し、かつ前記ソケットに嵌合するカバーと、前記ソケッ
    トの外側に嵌合し、軸方向に移動可能なスリーブと、前
    記ソケットの側壁に半径方向に形成された貫通孔に移動
    可能に収容され、スリーブの軸方向の押引き操作に伴っ
    てソケットの内表面より出入りして、カバーに形成され
    た係合溝に係脱するボールとを備えたことを特徴とする
    水処理装置。
JP1991047594U 1991-06-24 1991-06-24 水処理装置 Expired - Lifetime JPH0751192Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991047594U JPH0751192Y2 (ja) 1991-06-24 1991-06-24 水処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991047594U JPH0751192Y2 (ja) 1991-06-24 1991-06-24 水処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH052793U true JPH052793U (ja) 1993-01-19
JPH0751192Y2 JPH0751192Y2 (ja) 1995-11-22

Family

ID=12779578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991047594U Expired - Lifetime JPH0751192Y2 (ja) 1991-06-24 1991-06-24 水処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0751192Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115569633A (zh) * 2022-10-10 2023-01-06 上海火运材料科技有限公司 一种环境治理方法及其治理设备

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57109289A (en) * 1980-12-26 1982-07-07 Mitsubishi Electric Corp Induction heater

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57109289A (en) * 1980-12-26 1982-07-07 Mitsubishi Electric Corp Induction heater

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115569633A (zh) * 2022-10-10 2023-01-06 上海火运材料科技有限公司 一种环境治理方法及其治理设备

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0751192Y2 (ja) 1995-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5775944B2 (ja) 排出機構付きフィルター
JP5663394B2 (ja) 調質機器の容器着脱装置
JP2805709B2 (ja) 浄水器
US3006361A (en) Valve unit
JP6100052B2 (ja) 流体フィルタ
EP1315929A1 (en) Vacuum release valve and method
RU2158608C2 (ru) Кассета для порошка, предназначенная для диализатора
EP1209126A2 (en) Water treatment device and a universal housing adaptor
CA2854031A1 (en) Convertible filtration system
US20030010697A1 (en) Filter device
JPH052793U (ja) 水処理装置
US9725333B2 (en) Fluid vessel with removable and reversible filtration unit
KR102540528B1 (ko) 필터 부착물
KR102087898B1 (ko) 수전용 정수필터
JP4932794B2 (ja) フィルタユニット
US3608735A (en) Spigot adapter connection for pressure hose
KR101548911B1 (ko) 수압을 이용한 정수장치
KR20160021710A (ko) 정수장치
KR102557680B1 (ko) 수전용 필터조립체
KR20180099345A (ko) 급수전
JP3973883B2 (ja) ディスペンサ洗浄樽用の安全弁付きガス抜きバルブ
EP0586067B1 (en) Relief valve
JPS6112476Y2 (ja)
CA2304271A1 (en) Above deck mountable filter cartridge for a filter assembly
JP2010149006A (ja) オイルフィルタ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term