JPH0527048B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0527048B2
JPH0527048B2 JP59018873A JP1887384A JPH0527048B2 JP H0527048 B2 JPH0527048 B2 JP H0527048B2 JP 59018873 A JP59018873 A JP 59018873A JP 1887384 A JP1887384 A JP 1887384A JP H0527048 B2 JPH0527048 B2 JP H0527048B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
measured
ultrasonic
pipe
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59018873A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60162925A (ja
Inventor
Takashi Yamamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP59018873A priority Critical patent/JPS60162925A/ja
Publication of JPS60162925A publication Critical patent/JPS60162925A/ja
Publication of JPH0527048B2 publication Critical patent/JPH0527048B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/66Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by measuring frequency, phase shift or propagation time of electromagnetic or other waves, e.g. using ultrasonic flowmeters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、1対の発受信器により測定流体の流
れに対して順方向及び逆方向に放射された超音波
の伝達時間差により、測定流体の流速又は流量を
測定する超音波流量計に関するものである。
更に詳述すれば、本発明は、1つの配管に多く
の種類の油を、その種類ごとに時間を異にして流
し、それぞれの油の流量を測定し得る超音波流量
計に関するものである。
〔従来技術〕
第1図は従来より一般に使用されている従来例
の構成説明図である。
図において、1は測定流体の流れる配管、2
1,22は管路1の外周面に設けられ、測定流体
の流れ方向においてずらされて設けられた一対の
超音波発・受信器〔以下、総称する場合には
「2」とする。〕である。23,24は配管1に取
付けられた超音波発受信器21,22をそれぞれ
収納する収納箱である。Dは配管1の内径、θは
2つの発受信器21及び22を結ぶ線と配管1の
断面とがなす角、即ち、音波の測定流体から配管
1への入射角、Vは被測定流体の流速である。
超音波発受信器により発受信する超音波パルス
が、流体中を通過する場合に、流速によつて生ず
る1往復の時間差を利用して流量Qを求めること
ができる。流速Vによつて生ずる周波数差ΔFは ΔF=Vsin2θ/D ……(1) 流量Qは流速×断面積により求めることができ
るので、 Q=πD3/4sin2θ・ΔF ……(2) で示される。この式は、たとえば、実開昭53−
48685号公報ページ4の式(3)に示されている。
(2)式において、配管の内径Dが一定で、かつ、
入射角θが一定であれば、周波数差ΔFを測定す
ることにより、流量Qを求めることができる。(1)
式における入射角θは、一般に測定流体中の音速
Cに関係する。流体が油の油中の音速Cは、油の
比重と温度によつて変化することが知られてい
る。したがつて、入射角θは一般に油の比重(油
種ごとに異なる)と温度の関数となる。
また、入射角θは、一般に音波が1つの物質か
ら他の物質へ伝播するとき、境界面で成立するス
ネルの屈折の法則と超音波発・受信器間の距離に
関する束縛条件から決る。第1図中に示す記号を
用いれば、 Γスネルの屈折の法則より sinθ/C=sinθP/CP=sinθS/CS ……(3) Γ束縛条件より Rtanθ+tP・tanθP+tStanθS=L/2 ……(4) ここで CP;配管1の肉厚の音速 CS;収納箱23,24中の音速。
θP;音波の配管1の肉厚中での屈折角 θS;音波の発射角 R;配管1の内半径(=D/2) tP;配管の肉厚 tS;発・受信器21,22から配管1表面までの
垂直距離。
L;発・受信器21,22間の水平距離 R、tP、tS、CP、CSは配管1、収納箱21,2
2の形状、材質から決る。Lを決定するとCが一
定であればθは一定となる。
このようなものにおいては、水あるいは、1種
類の油のみを測定する場合においては、流量計の
目盛りを校正することにより水、あるいは、油の
流量を測定することができる。
しかしながら、同一配管内に、多くの種類の油
を、その種類ごとに時間を異にして流し、それぞ
れの油の流量を測定する場合には、それぞれの油
の比重が異なり、また、時々刻々温度も変化する
ものとすると、測定流体中での、音速も変化する
ことになる、そこで比重と温度とによるスパン補
正が必要となる。
したがつて従来装置においては、このような場
合には、正しい流量を測定することができない。
本発明は、この問題点を解決するものである。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、スパンをオンライン補正出来
る超音波流量計を提供するにある。
〔発明の構成〕
この目的を達成するために、測定流体の流れる
配管と、該配管の外周に設けられた二個の超音波
発受信器とを具備する超音波流量計において、測
定流体の比重に基づき測定流体の音速を演算する
音速演算手段と、該音速演算手段により演算され
た測定流体の音速に基づき前記超音波発受信器と
配管と測定流体間に成立するスネルの法則と二個
の超音波発受信器の距離による束縛条件に基づき
音波が測定流体から配管への入射角を演算してス
パン補正係数を計算する補正係数計算手段と、該
補正係数を測定流体の測定結果に補正演算する補
正演算手段とを具備したことを特徴とする超音波
流量計を構成したものである。
以下、実施例について説明する。
〔実施例〕
第2図は、本発明の一実施例の構成説明図であ
る。
図において、第1図と同一記号は同一機能を示
す。
以下、第1図と相違部分のみ説明する。
3は発受信基21,22の信号を受けてその信
号を補正するスパン補正器部である。スパン補正
器部3は第3図に示す如く、比重入力部31、温
度入力部32、音速演算手段33、補正係数計算
手段34、補正演算手段35よりなる。比重入力
部31には測定流体の比重Gがマニユアルで入力
される。温度入力部32はマニユアルで、あるい
は、配管1に設けられた測温抵抗体Sからの温度
信号Tが入力される。4は、超音波発受信器2の
信号を変換してスパン補正器部3に加える変換部
である。
以上の構成において、その動作を説明する。
1つの配管を利用して2種類以上の油を別々に
流し、各々の油種中で音速が大きく異なる場合の
入射角θは、各々の油種で異なる。今、ある1種
類の油種について、流量計の目盛りを校正し、同
じ流量計を用いて別の油種の同一流量を測定して
も、入射角θが変るため指示値は一般的に変る。
目盛り校正に使用した油(以下「基準油種」と
称する。)以外は油の流量に対する指示値を基準
油種の指示値に一致させるためには、スパン補正
係数Kが必要となる。
基準油種に対する入射角をθ0とし、配管1に流
量Qを流したときの指示値は(2)式より Q=πD3/4sin2θ0・ΔF ……(5) 油種Xの同一流量Qを流したときの周波数を差
ΔFXは、入射角をθXとして、 ΔFX=4sin2θX/πD3・Q ……(6) この周波数差による流量計の指示値QXは(6)式
を(5)式のΔFへ代入して、 QX=(πD3/4sin2θ0)(4sin2θX/πD3・Q)=sin2
θX/sin2θ0・Q ……(7) 指示値QXはQとならなければならないので、
スパン補正係数KをQXに乗じて、Qと等しくす
るようにする。Q=KQXから K=Q/QX=sin2θ0/sin2θX ……(8) したがつて、θ0とθXを求めれば補正係数は求ま
る。
θ0を求める 基準油種中の音速C0、この場合は1300m/s
とし、音速の配管1への入射角θS、この場合は
45゜、とする。
前述の如く、R、tP、tS、CP、CSは一定、(3)(4)
式より θ0=sin-1(C0/CS・sinθS) ……(9) θP0=sin-1(CP/CS・sinθS) ……(10) したがつて L0=2〔Rtanθ0+tPtanθP0+tStanθS〕 ……(11) よりL0が決定される。
θXを求める。
測定しようとする油の比重をG、温度T(℃)
とすると、音速CX(m/s)は、下記の式より求
められる。
CX=1779.4G−4.0(T−15)−139.5 ……(12) (12)式は、たとえばオイル・アンド・ガスジヤー
ナル・1981年11月30日号(OIL&GAS
JOURNAL NOV.30、1981)P80〜89より導か
れる。
この演算は、音速演算手段33において演算さ
れる。
(12)式のCXと(11)式で計算したL0を用いて、(3)、
(4)式を解く。
θX=sin-1〔CX/CSsinθS〕 ……(13) θP=sin-1〔CP/CSsinθS〕 ……(14) RtanθX+tPtanθP+tStanθS=L0/2 ……(15) この場合、θSを適当に設定して(13)、(14)式を求
め、その結果を(15)式へ代入して、右辺と等しくな
るかをチエツクし、等しくなければ、さらに、θS
を変えて上記手順をくり返し(15)式を満足するθS
求める。
以上により求められた、θ0、θXより K=sin2θ0/sin2θX が求められる。
この計算は補正係数計算手段34において計算
される。
次に、(8)式から、測定流体の測定流量QXにス
パン補正係数Kを乗じて真の流量Qを求める。
Q=KQX ……(16) この計算は補正演算手段35において演算され
る。
この結果、多くの種類の油を、その種類ごとに
時間を異にして流しても、スパンをオンラインで
補正できるので、それぞれの油の流量を正確に測
定することができる。
なお、前述の実施例においては、音速CXは比
重Gと測定流体の温度Tより求めると説明した
が、油種による比重の差は、たとえば、0.01オー
ダーであり、温度は数度程度変化する。また、比
重は温度の変化により変わるものであるから、油
種を変える際に比重を設定し、測定中の比重の変
化は温度によるものと考えてよい。したがつて、
油種変更時に比重を設定し、同一油種測定中は温
度のみでスパン補正が可能である。このようにす
れば、油種が一定の場合には好都合となる。
〔発明の作用・効果〕
以上説明したように、本発明は測定流体の温度
から測定流体の音速を音速演算手段において演算
し、この演算結果と、超音波発受信器と配管と測
定流体間に成立するスネルの法則と、二個の超音
波受信器の距離による束縛条件に基づき音波が測
定流体から配管への入射角を演算して補正係数を
補正係数計算手段によつて計算し、この補正係数
を測定流体の測定結果に補正演算手段においてス
パン補正演算するようにした。
この結果、1つの配管を用いて、2種類以上の
油を別々に流し、その各々の流量をオンライン補
正できる超音波流量計を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来より一般に使用されている従来例
の構成説明図、第2図は本発明の一実施例の構成
説明図、第3図は第2図の要部構成説明図であ
る。 1……配管、21,21……超音波発受信器、
23,24……収納箱、3……スパン補正器部、
31……比重入力部、32……温度入力部、33
……音速演算手段、34……補正係数計算手段、
35……補正演算手段、G……比重、T……温
度、S……測温抵抗体、Q……流量。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 測定流体の流れる配管と、該配管の外周に設
    けられた二個の超音波発受信器とを具備する超音
    波流量計において、 測定流体の温度に基づき測定流体の音速を演算
    する音速演算手段と、該音速演算手段により演算
    された測定流体の音速に基づき前記超音波発受信
    器と配管と測定流体間に成立するスネルの法則と
    二個の超音波発受信器の距離による束縛条件に基
    づき音波が測定流体から配管へ入射する入射角を
    演算して補正係数を計算する補正係数計算手段
    と、該補正係数を測定流体の測定結果にスパン補
    正演算する補正演算手段とを具備したことを特徴
    とする超音波流量計。 2 音速演算手段において、測定流体の比重と温
    度とにより測定流体の音速を演算するようにした
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の超
    音波流量計。
JP59018873A 1984-02-03 1984-02-03 超音波流量計 Granted JPS60162925A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59018873A JPS60162925A (ja) 1984-02-03 1984-02-03 超音波流量計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59018873A JPS60162925A (ja) 1984-02-03 1984-02-03 超音波流量計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60162925A JPS60162925A (ja) 1985-08-24
JPH0527048B2 true JPH0527048B2 (ja) 1993-04-20

Family

ID=11983658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59018873A Granted JPS60162925A (ja) 1984-02-03 1984-02-03 超音波流量計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60162925A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7409871B2 (en) * 2006-03-16 2008-08-12 Celerity, Inc. Mass flow meter or controller with inclination sensor

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60162925A (ja) 1985-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4724714B2 (ja) 音響流量計の校正方法
EP0268314B1 (en) Device for determining the flow velocity of a medium in a cylindrical pipe
US4331025A (en) Methods of measuring fluid viscosity and flow rate
US4748857A (en) Ultrasonic apparatus for measuring the flow velocity of a fluid
US20070151363A1 (en) Non-invasive sensing technique for measuring gas flow and temperature
JP2006078362A (ja) 同一軸型ドップラー超音波流速計
JPH0447770B2 (ja)
JPH039405B2 (ja)
JP5282955B2 (ja) 超音波流量計の補正方法、及び超音波流量計
JPH0527048B2 (ja)
JP3103264B2 (ja) 超音波流量計
JP3590900B2 (ja) 超音波流量計
US6041663A (en) Method and device for determining the flow velocity and/or throughput of a flowing fluid
JPH063384B2 (ja) 超音波流量計
JPH0324607B2 (ja)
DK181025B1 (en) Flow Sensor and Method Providing Corrected Values of the Density and/or the Flow Based on Values of the Expected Speed of Sound
JP4561071B2 (ja) 流量計測装置
JPH0791996A (ja) 超音波流量計
KR100321074B1 (ko) 초음파 유량계의 센서사이의 거리 측정방법
JPH0259404B2 (ja)
JPH0339245B2 (ja)
JPH0337686B2 (ja)
JPS6040916A (ja) 超音波流速・流量計の温度変化誤差の補正法
JPH09133561A (ja) 超音波流量計
JPS60202310A (ja) 超音波流量測定装置