JPH0527033U - 接着部材 - Google Patents

接着部材

Info

Publication number
JPH0527033U
JPH0527033U JP081767U JP8176791U JPH0527033U JP H0527033 U JPH0527033 U JP H0527033U JP 081767 U JP081767 U JP 081767U JP 8176791 U JP8176791 U JP 8176791U JP H0527033 U JPH0527033 U JP H0527033U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
adhered
bonding
adhesive member
adhesion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP081767U
Other languages
English (en)
Inventor
鉄司 庄野
Original Assignee
旭光学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 旭光学工業株式会社 filed Critical 旭光学工業株式会社
Priority to JP081767U priority Critical patent/JPH0527033U/ja
Priority to US07/942,781 priority patent/US5290620A/en
Publication of JPH0527033U publication Critical patent/JPH0527033U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/47Joining single elements to sheets, plates or other substantially flat surfaces
    • B29C66/474Joining single elements to sheets, plates or other substantially flat surfaces said single elements being substantially non-flat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/50Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like
    • B29C65/5057Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like positioned between the surfaces to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/20Patched hole or depression
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24174Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including sheet or component perpendicular to plane of web or sheet
    • Y10T428/24182Inward from edge of web or sheet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Standing Axle, Rod, Or Tube Structures Coupled By Welding, Adhesion, Or Deposition (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 接着部材の接着時の作業性を向上し、接着部
材を安定して把持でき、確実な接着を可能とすること。 【構成】 被接着部材に接着される接着面を有する接着
部材において、該接着面以外の非接着部に、把持部を設
ける。さらに該把持部は、接着面とは異なる平面上に設
ける。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、接着剤によって被接着部材に接着される接着部材に関する。
【0002】
【従来技術およびその問題点】
被接着部材に対して接着を要する接着部材は、そのサイズが小さい場合、また 非接着部分、つまり把持できる部分が少ない場合、接着時に該部材を安定させて 接着することが大変困難であった。また、接着剤が塗布される面が多い小型部材 などは、接着時下手に素手で把持して接着しようとすると接着剤が手に付着する などして、接着作業性を著しく悪くすることがあった。
【0003】 図4(a)は、従来の接着部材の一例を示す図である。接着部材10’は、直 径の異なる2つの円柱を重ねたような形状をしており、円筒形の嵌合部2と、こ の嵌合部2と一体に設けられた非嵌合部3を有している。この非嵌合部3は、そ の上面に接着面3aと、その側面に非接着面3bと、さらにその底面に非接着面 3cを有している。この接着部材10’は、図4(b)に示す被接着部材20の 孔21に、その嵌合部2を嵌込み、接着面3aを上記被接着部材20の被接着面 22に接着剤を媒介として接着される部材である。
【0004】 この接着作業においては、この接着部材10’の底面の非接着面3cもしくは 側面の非接着面3bを何らかの手段によって把持しながら接着作業を行なわなけ ればならない。ところが、接着作業の際、接着面3aに接着剤を塗布した場合に は、手作業で接着作業を行なうと、手に接着剤が付着するなど作業効率は極めて 悪かった。このような作業を必要とする防滴防水カメラにおいて、特に小型部材 の接着を要する場合などは、接着部材の接着状態が不完全であるとカメラの防水 性が損なわれてしまう。
【0005】
【考案の目的】 本考案は、従来の問題点に基き、接着部材の接着時の作業性を向上し、接着部 材を安定して把持でき、確実な接着を可能とすることを目的とする。
【0006】
【考案の概要】
本考案は、被接着部材に接着される接着面を有する接着部材において、上記接 着面と該接着面以外の非接着部に、把持部を設けたことを特徴としている。
【0007】 この構成によると、接着作業の際、接着部材に設けられた把持部を把持するこ とによって作業が可能となり、作業性が向上する。
【0008】
【実施例】
以下図示実施例に基づいて本考案を説明する。図1は、本考案による把持部材 を有する接着部材の実施例を示す図である。図に示す接着部材10は、本考案に よる接着補助把手1(把持部材)を有する以外は、基本的に上述した従来例の接 着部材10’と同一構成であるので、同一部材には、同一符号を付してある。図 に示すように、従来例と異なる点は、非嵌合部3の側面である非接着面3bに接 着補助把手1を設けたことである。この実施例では図2で示すように、接着補助 把手1の面1aは、接着面3aとは同一面上には設けず、クリアランスCを設け ている。このクリアランスCは、ピンセットPで接着補助把手1を挟む際に、ピ ンセットPの先端部分が被接着部材20と干渉し接着作業を妨げないように設け られたものである。
【0009】 本実施例において接着補助把手1は、接着部材10の側面の非接着面3bに設 けられているが、接着補助把手1を設ける場所はこれに限定されない。すなわち 、接着部材10の接着面3a以外の場所、例えば接着部材10の底面の非接着面 3cに接着補助把手1を設けてもよい。接着時の作業上、ピンセット等で接着部 材10に設けられた接着補助把手1を把持しやすい位置にこの接着補助把手1を 設ければよい。図3の(a)、(b)および(c)は、上記実施例での接着部材 10とは異なった位置に接着補助把手1を設けた他の実施例を示す。図3の(c )に関しては、断面図で示している。この図が示す様に、把持部を接着部材10 の外部に突出した形で設けるのではなく、孔を形成し把持部としての接着補助孔 1aを設けるものでもよい。
【0010】 上記各実施例においては、接着部材10は嵌合部2を有し、被接着部材20は 該嵌合部2が嵌合する孔21を有し、各々の部材は特有の形状を有しているが、 接着部材10および被接着部材20の形状は他の形状であってもよいことは言う までも無い。
【0011】 本考案を防滴防水カメラに適用する場合の具体例としては、被接着部材20が カメラボディであり、接着部材10が透明部材から成る内部覗窓等である。
【0012】
【考案の効果】
以上のように本考案によれば、接着作業の際、接着補助把手をピンセット等で 把持することによって作業が可能となり、作業性が極めて向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の接着補助把手を適用した接着部材の実
施例を示す斜視外観図である。
【図2】図1の接着部材と非接着部材を接着した状態で
の両部材の断面図を示す図である。
【図3】本考案の接着補助把手を適用した接着部材の他
の実施例を示す図である。
【図4】従来の接着部材の一例を示す図である。
【符号の説明】
1 接着補助把手(把持部) 2 嵌合部 3 被嵌合部 3a 接着面 3b 非接着面 3c 被接着面 10 接着部材 20 被接着部材 21 孔 22 被接着面 B 接着剤 C クリアランス P ピンセット

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被接着部材に接着される接着面を有する
    接着部材において、 上記接着面以外の非接着部に、把持部を設けたことを特
    徴とする接着部材。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の把持部は、接着面とは
    異なる平面上に設けられた接着部材。
JP081767U 1991-09-12 1991-09-12 接着部材 Pending JPH0527033U (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP081767U JPH0527033U (ja) 1991-09-12 1991-09-12 接着部材
US07/942,781 US5290620A (en) 1991-09-12 1992-09-10 Structure of attaching a member adapted to be adhered to a subject member

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP081767U JPH0527033U (ja) 1991-09-12 1991-09-12 接着部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0527033U true JPH0527033U (ja) 1993-04-06

Family

ID=13755614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP081767U Pending JPH0527033U (ja) 1991-09-12 1991-09-12 接着部材

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5290620A (ja)
JP (1) JPH0527033U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10307247A (ja) * 1997-05-02 1998-11-17 Asahi Optical Co Ltd プラスチック成形レンズ
US6797354B2 (en) * 2002-06-05 2004-09-28 James J. Fleck Patch system and method

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62273276A (ja) * 1986-05-12 1987-11-27 ミネソタ マイニング アンド マニユフアクチユアリング カンパニ− テ−プ帯片の束

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4036674A (en) * 1975-12-31 1977-07-19 Labenz James W Fabric repair tool
GB1598431A (en) * 1977-01-20 1981-09-23 Secr Defence Methods of making adhesive bonds
US4338151A (en) * 1979-09-13 1982-07-06 Physical Systems, Inc. Method of securing an adhesive attachment assembly to a substrate
GB2191152B (en) * 1986-06-06 1990-05-30 Snodgrass Francis M Scoring die matrix
US4911773A (en) * 1988-10-03 1990-03-27 Leighton William F Method for repairing damaged carpet

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62273276A (ja) * 1986-05-12 1987-11-27 ミネソタ マイニング アンド マニユフアクチユアリング カンパニ− テ−プ帯片の束

Also Published As

Publication number Publication date
US5290620A (en) 1994-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6350807U (ja)
JPH0527033U (ja) 接着部材
JPS61188894U (ja)
JP3040934U (ja) 溶接用粘着エンドタブ
JP3010339U (ja) 粘着テ−プ
JPH0532645Y2 (ja)
JPS589254Y2 (ja) 名札用ピン座
JPS6223206U (ja)
JP3028674U (ja) マグトン
JPS62108206U (ja)
JP2003167076A (ja) 時計裏蓋の脱着方法および冶具
JPS5828771Y2 (ja) ステップル着脱具
JPH0552868U (ja) 粘着ワク付筆記練習用透明性用紙
JPS59109443U (ja) プラスチツク系光フアイバ−の端面処理用把持具
JPS6362067U (ja)
TW201927588A (zh) 黏貼輔助桿裝置、其夾持組件及使用該黏貼輔助桿裝置的黏貼方法
JPH11208184A (ja) 筆記具
JPH077109U (ja) 粘着面を設けた磁石
JPH0589434U (ja) 接着テープ
KR19980054270U (ko) 액정표시소자 모듈의 플렉시블기판 고정용 테이프
JPS6346886U (ja)
JPS58160788U (ja) 把持具
JPH01150078U (ja)
JPS58146204U (ja) 天井の汚れを見るための鏡
JPS60157173U (ja) クランプ