JPH05269885A - ローラー類 - Google Patents

ローラー類

Info

Publication number
JPH05269885A
JPH05269885A JP4073894A JP7389492A JPH05269885A JP H05269885 A JPH05269885 A JP H05269885A JP 4073894 A JP4073894 A JP 4073894A JP 7389492 A JP7389492 A JP 7389492A JP H05269885 A JPH05269885 A JP H05269885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastomer
wheel
cable
outer member
cord
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4073894A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Matsuoka
宏 松岡
Katsuhiko Hata
克彦 畑
Shigeo Tejima
重男 手島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bando Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Bando Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bando Chemical Industries Ltd filed Critical Bando Chemical Industries Ltd
Priority to JP4073894A priority Critical patent/JPH05269885A/ja
Publication of JPH05269885A publication Critical patent/JPH05269885A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 外側部材と内側部材との剥離を防止し、長寿
命化を図る。 【構成】 エラストマ−2の両端部に高強度のケ−ブル
コ−ド3を埋設して外側部材4を構成する。最大応力が
作用することとなる、外側部材4の両端部における強度
が高まる。外側部材4を内側部材5に嵌合固定する。ケ
−ブルコ−ド3に作用する力は、局部的でなく、コ−ド
3全体で支える状態に近くなる。ケ−ブルコ−ド3を構
成するポリアミド繊維又はポリエステル繊維が発熱によ
り熱収縮を起こし、ケ−ブルコ−ド3が内側部材5を締
付ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、産業機械、搬送に用い
られるキャスター又はローラー等や、建設機械、フォー
クリフトに用いられるソリッドタイヤ等のローラー類に
関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、エラストマ−により構成される
外側部材が、芯金、ホイ−ル等からなる内側部材の外周
部に接着されてなるローラー類は知られている(例えば
ハンドトラック用車輪 JIS B 8922参照)。
【0003】そのようなものとして、例えば図4〜図6
に示すように、外側部材であるエラストマーa1 ,a2
が内側部材であるホイ−ルb1 ,b2 に固着されてなる
ソリッドタイヤc1 ,c2 があるが、そのようなソリッ
ドタイヤc1 ,c2 は、走行中に、両側部のP1 ,P2
において大きな力が作用し、エラストマ−a1 ,a2と
ホイ−ルb1 ,b2 との界面で接着が分離し、エラスト
マ−a1 ,a2 の剥離を起こすという問題がある。この
ような剥離は、タイヤc1 ,c2 の内側に進行し、その
後外側に進展し、エラストマ−a1 ,a2 が脱離し、寿
命となる。
【0004】そこで、図7及び図8に示すように、エラ
ストマーa3 ,a4 とホイ−ルb3,b4 とを強固に結
合させるために、接着剤そのものを改良するほか、両側
部に作用する力を低減するために、エラストマーa3 ,
a4 及びホイ−ルb3 ,b4の端部形状の改良がなされ
ている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ソリッ
ドタイヤに荷重が作用したとき、エラストマーとホイ−
ルとの界面に発生する応力分布は、一般に、図8に示す
ように、エラストマーa5 及びホイ−ルb5 によりなる
ソリッドタイヤc5 の両端部付近の界面に最大応力が発
生し、引張応力・圧縮応力を繰返し受け、それによって
界面近傍のエラストマーが疲労破壊するようになってい
るので、上述した如く接着剤を改良したり、エラストマ
ー及びホイ−ルの端部形状を改良するだけでは十分とは
いえないのが現状である。
【0006】本発明は、外側部材と内側部材との剥離を
防止し、長寿命化を図るローラー類を提供するものであ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、エラストマ−
より構成される外側部材と、芯金、ホイール等からなる
内側部材とを備えるローラー類を前提とする。
【0008】請求項1の発明は、上記外側部材は、両端
部に合成繊維よりなるケ−ブルコ−ドが埋設され、かつ
内側部材の外周部に嵌合されている構成とする。
【0009】請求項2の発明においては、内側部材の中
央部には周回凹部が形成される一方、外側部材には上記
周回凹部に対応した形状の周回凸部が形成されている。
【0010】そして、請求項3の発明においては、ケ−
ブルコ−ドを構成する合成繊維が、ポリアミド繊維又は
ポリエステル繊維であり、請求項4の発明においては、
外側部材を構成するエラストマ−がポリウレタンゴムで
ある。
【0011】
【作用】請求項1の発明によれば、エラストマ−の両端
部に高強度のケ−ブルコ−ドが埋設されているので、最
大応力が作用することとなる、外側部材の両端部におけ
る強度が高まる。
【0012】請求項2の発明によれば、外側部材が内側
部材に、接着されることなく、嵌合されているだけであ
るので、ケ−ブルコ−ドに作用する力は、局部的でな
く、コ−ド全体で支える状態に近くなる。
【0013】請求項3の発明によれば、ケ−ブルコ−ド
を構成するポリアミド繊維又はポリエステル繊維が発熱
により収縮を起こし、ケ−ブルコ−ドが内側部材を締付
けるように機能する。
【0014】請求項4の発明によれば、ポリウレタンゴ
ムを用いているので、長寿命化が図られる。
【0015】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に沿って詳細に
説明する。
【0016】ソリッドタイヤの概略構成を示す図1にお
いて、1はソリッドタイヤで、エラストマ−2の両端部
に、合成繊維よりなるケ−ブルコ−ド3が一体的に埋設
されてなる外側部材4と、内側部材であるホイ−ル5と
により構成され、外側部材4とホイ−ル5とは、接着さ
れることなく、嵌合固定されてなる。エラストマ−2と
しては、NR、SBR、NBR、H−NBR(水添NB
R)等を用いることができるが、エラストマ−であれば
材質は特に制限されない。ケ−ブルコ−ド3はエンドレ
スコ−ドで、それを構成する合成繊維としては、温度等
の使用条件により使用範囲が異なるが、ナイロン繊維、
ポリエステル繊維、アラミド繊維又は無機繊維等が用い
られる。尚、通常走行すると、温度が上昇するが、この
場合に膨張するものは、コ−ドとして好ましくないが、
使用条件によっては使用できる場合もある。エラストマ
−2は、ポリウレタンゴムからなり、ホイ−ル5の外周
形状に略沿う形状に形成されている。すなわち、ホイ−
ル5の中央部に周回凹部5aが形成される一方、エラス
トマ−2に、ホイ−ル5の周回凹部5aの形状に対応し
た形状の周回凸部2aが形成され、それら周回凹部5a
と周回凸部2との嵌合関係で外側部材4はホイ−ル5に
嵌合固定されている。これによって、外側部材4をホイ
−ル5に嵌脱するのが容易となり、走行中に外側部材4
がホイ−ル5に対してタイヤ幅方向へ移動して外れるの
を防止するようになっている。
【0017】上記のように構成すれば、最大応力が作用
することとなるエラストマ−2の両端部に、該エラスト
マー2よりも高強度のケ−ブルコ−ド3を埋設している
ので、両端部における強度が高まり、耐疲労破壊性が大
きく向上する。
【0018】また、ケ−ブルコ−ド3は、エラストマ−
2内に一体的に埋設されているが、エラストマ−2がホ
イ−ル5に、接着されることなく、嵌合されているだけ
であるので、ケ−ブルコ−ド3に作用する力は、局部的
とならず、ケ−ブルコ−ド3全体で支える状態に近くな
り、この点からも耐疲労破壊性が向上する。
【0019】さらに、ソリッドタイヤ1が、高荷重又は
高速状態で使用されると、エラストマ−2が発熱し弾性
率が低下するのに加えて、遠心力が作用することにより
エラストマー2とホイ−ル5との間にガタがある状態と
なりやすいが、ケ−ブルコ−ド3を構成するポリアミド
繊維又はポリエステル繊維は発熱により収縮を起こすと
いう性質を有するので、高荷重又は高速状態で使用によ
る発熱によりケ−ブルコ−ド3が収縮してホイ−ル5を
締付けるように機能する。そのため、従来のソリッドタ
イヤよりも、高荷重、高速度で使用することが可能とな
る。
【0020】上記実施例では、ホイ−ル5が一体構造の
ものに対して適用したが、図2に示すように、2つのパ
ネル部材15a,15bを接合してなるホイ−ル15と
外側部材14とよりなるソリッドタイヤ11にも適用す
ることができる。尚、図2中、12はエラストマー、1
3はケ−ブルコ−ド、12aは周回凸部、15cは周回
凸部12aの形状に対応した形状の周回凹部である。
【0021】続いて、具体的にソリッドタイヤに適用し
た本発明例について行った試験について説明する。
【0022】図3に示すように、アルミニウム合金によ
りなるホイ−ル25に外側部材24を、周回凸部22a
と周回凹部25aとの嵌合関係を利用して嵌め込んで、
本発明例に係るソリッドタイヤ21を形成した。ケ−ブ
ルコ−ド23は、強度9.5g/デニ−ルのポリアミド
繊維(1680デニ−ル)を使用し、3本束ねて、10
cm長さに対して11回撚りを加え、ホイ−ル25の外形
に合致するようにコ−ドの両端部をエアノッタ−でジョ
イントしてエンドレスと形成した。
【0023】このケ−ブルコ−ド23と、硬度90°
(JIS−A)のポリウレタンゴム22(エラストマ
−)とを用いて外側部材24を形成した。
【0024】尚、従来例は、本発明例とは、ケ−ブルコ
−ドが埋設されていない点、外側部材が内側部材に接着
剤を介して結合されている点を除き、同一である。尚、
ソリッドタイヤの寸法は、ホイ−ル外径200mm、タイ
ヤ外径250mm、タイヤ最大幅50mmである。
【0025】上記本発明例と従来例とを、タイヤ回転数
100rpm 、タイヤ荷重900kgf又は1100kgf の
走行条件の下で、外側部材が内側部材より脱落するまで
の時間をタイヤ寿命として測定した。
【0026】
【表1】 上記表1より、本発明例は、従来例に比べて、大幅にタ
イヤ寿命が向上していることがわかる。
【0027】上記実施例は、建設機械、フォークリフト
に用いられるソリッドタイヤに適用した例であるが、本
発明はそれに限定されるものではなく、そのほか、産業
機械、搬送に用いられるキャスター又はローラー等のロ
ーラー類に対しても適用することができる。
【0028】
【発明の効果】請求項1の発明は、上記のように、エラ
ストマ−の両端部にエンドレスのケ−ブルコ−ドを埋設
するようにしたから、最大応力が作用することとなる、
外側部材の両端部に、高強度のケ−ブルコ−ドが位置す
ることとなり、外側部材の両端部の強度が高まり、耐疲
労破壊性が大きく向上する。
【0029】請求項2の発明は、ケ−ブルコ−ドがエラ
ストマ−とは一体的であるが、エラストマ−がホイ−ル
に、嵌合により固定されるようにしているので、ケ−ブ
ルコ−ドに作用する力は、局部的とならず、コ−ド全体
で支える状態に近くなり、この点からも耐疲労破壊性が
向上する。
【0030】請求項3の発明は、ケ−ブルコ−ドをポリ
アミド繊維又はポリエステル繊維によって構成している
ので、ケ−ブルコ−ドは発熱により収縮を起こし、コ−
ドがホイ−ルを締付けるように機能することとなり、従
来のものよりも、高荷重、高速度で使用することが可能
となる。
【0031】請求項4の発明は、エラストマーとしてポ
リウレタンゴムを用いているので、長寿命化の点でより
有利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】ソリッドタイヤの概略構成図である。
【図2】他の実施例についての同概略構成図である。
【図3】寿命試験に用いたソリッドタイヤの概略構成図
である。
【図4】従来のソリッドタイヤの正面図である。
【図5】同中央縱断綿図である。
【図6】他の従来例の中央断面図である。
【図7】改良例の概略構成図である。
【図8】他の改良例の概略構成図である。
【図9】応力分布を示す説明図である。
【符号の説明】
1 ソリッドタイヤ 2 エラストマー 2a 周回凸部 3 ケ−ブルコ−ド 4 外側部材 5 ホイ−ル(内側部材) 5a 周回凹部 11 ソリッドタイヤ 12 エラストマー 12a 周回凸部 13 ケ−ブルコ−ド 14 外側部材 15 ホイール(内側部材) 15a 周回凹部 21 ソリッドタイヤ 22 エラストマー 22a 周回凸部 23 ケーブルコード 24 外側部材 25 ホイ−ル(内側部材) 25a 周回凹部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エラストマ−より構成される外側部材
    と、芯金、ホイール等からなる内側部材とを備えるロー
    ラー類であって、 上記外側部材は、両端部に合成繊維よりなる、エンドレ
    スのケ−ブルコ−ドが埋設され、かつ内側部材の外周部
    に嵌合固定されていることを特徴とするローラー類。
  2. 【請求項2】 内側部材の中央部には周回凹部が形成さ
    れる一方、外側部材には上記周回凹部に対応した形状の
    周回凸部が形成されているところの請求項1記載のロー
    ラー類。
  3. 【請求項3】 ケ−ブルコ−ドを構成する合成繊維が、
    ポリアミド繊維又はポリエステル繊維であるところの請
    求項1記載のローラー類。
  4. 【請求項4】 外側部材を構成するエラストマ−は、ポ
    リウレタンゴムであるところの請求項1記載のローラー
    類。
JP4073894A 1992-03-30 1992-03-30 ローラー類 Withdrawn JPH05269885A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4073894A JPH05269885A (ja) 1992-03-30 1992-03-30 ローラー類

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4073894A JPH05269885A (ja) 1992-03-30 1992-03-30 ローラー類

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05269885A true JPH05269885A (ja) 1993-10-19

Family

ID=13531372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4073894A Withdrawn JPH05269885A (ja) 1992-03-30 1992-03-30 ローラー類

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05269885A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09207525A (ja) * 1996-02-09 1997-08-12 Aichi Tire Kogyo Kk ニューマチック型クッションタイヤ
JP2009143395A (ja) * 2007-12-14 2009-07-02 Matsunaga Seisakusho:Kk 幅広形状のタイヤ
CN103144499A (zh) * 2013-02-27 2013-06-12 余启佳 一种免冲气不发泡胶质车轮自行车

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09207525A (ja) * 1996-02-09 1997-08-12 Aichi Tire Kogyo Kk ニューマチック型クッションタイヤ
JP2009143395A (ja) * 2007-12-14 2009-07-02 Matsunaga Seisakusho:Kk 幅広形状のタイヤ
CN103144499A (zh) * 2013-02-27 2013-06-12 余启佳 一种免冲气不发泡胶质车轮自行车

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10864772B2 (en) Wheel for a support structure
CN101376318B (zh) 加强复合轮圈
US5224905A (en) Power transmission belt
TW341625B (en) Diaphragm mechanism for an air driven diaphragm pump
CA2207520A1 (en) Belt reinforcing assembly for a pneumatic tire
JPH042582A (ja) 連結リンク式ゴムクローラ
US8827383B2 (en) Elastomeric tire for a tracked vehicle
JP2004534181A (ja) エンドレス式伝送ベルト
JPH05269885A (ja) ローラー類
JP2008546960A (ja) バンドされた動力伝達vベルト
JPS5984605A (ja) ソリツドタイヤとその組立方法
GB2374395A (en) A fibre reinforced suspension member
JP7211802B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH05310013A (ja) ランフラット空気入りラジアルタイヤ
US6843286B1 (en) Tire/wheel assembly, run-flat support member and manufacturing method therefor
WO2020209197A1 (ja) 空気入りタイヤ
WO2006090399A2 (en) Run-flat tire
JPH02182507A (ja) ラジアルタイヤとリムの組立体
JPH0531011B2 (ja)
JP3340499B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
CN217778013U (zh) 一种防静电的环氧树脂玻璃纤维棒芯
JPH109345A (ja) Vリブドベルトおよび同ベルトの製造方法
JP2628063B2 (ja) V形棧付きタイミングベルトおよびその製造方法
CN208377688U (zh) 一种斗式提升机的覆胶传动轮结构
JPH10132007A (ja) 空気ばね

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990608