JPH0526925B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0526925B2
JPH0526925B2 JP59178931A JP17893184A JPH0526925B2 JP H0526925 B2 JPH0526925 B2 JP H0526925B2 JP 59178931 A JP59178931 A JP 59178931A JP 17893184 A JP17893184 A JP 17893184A JP H0526925 B2 JPH0526925 B2 JP H0526925B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling water
passage
engine
water
introduction passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59178931A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6155318A (ja
Inventor
Asao Tadokoro
Ikuo Matsuda
Haruo Okimoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP17893184A priority Critical patent/JPS6155318A/ja
Publication of JPS6155318A publication Critical patent/JPS6155318A/ja
Publication of JPH0526925B2 publication Critical patent/JPH0526925B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B39/00Component parts, details, or accessories relating to, driven charging or scavenging pumps, not provided for in groups F02B33/00 - F02B37/00
    • F02B39/005Cooling of pump drives
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P3/00Liquid cooling
    • F01P3/20Cooling circuits not specific to a single part of engine or machine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P7/00Controlling of coolant flow
    • F01P7/14Controlling of coolant flow the coolant being liquid
    • F01P7/16Controlling of coolant flow the coolant being liquid by thermostatic control
    • F01P7/165Controlling of coolant flow the coolant being liquid by thermostatic control characterised by systems with two or more loops
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P7/00Controlling of coolant flow
    • F01P7/14Controlling of coolant flow the coolant being liquid
    • F01P7/16Controlling of coolant flow the coolant being liquid by thermostatic control
    • F01P7/167Controlling of coolant flow the coolant being liquid by thermostatic control by adjusting the pre-set temperature according to engine parameters, e.g. engine load, engine speed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Supercharger (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は水冷式の排気ターボ過給機に関し、さ
らに詳しくはそのような排気ターボ過給機におけ
る冷却系の構造に関するものである。
(従来技術) 水冷式排気ターボ過給機の公知例としては例え
ば特開昭58−178828号公報に開示されるものがあ
る。
ところで、このような水冷式の排気ターボ過給
機においては、通常、該過給機のウオータジヤケ
ツトにエンジン冷却系からエンジン冷却水を導い
て該エンジン冷却水を過給機冷却水として利用す
るようにしている。
このように過給機のウオータジヤケツトにエン
ジン冷却系からエンジン冷却水の一部を導くため
の通路構成としては、ウオータジヤケツトへ冷却
水を導く冷却水導入通路を、エンジンからラジエ
ータへ向かう冷却水戻り管のしかもサーモスタツ
ト取付位置より冷却水上流位置から分岐する通路
で構成し、又ウオータジヤケツトから冷却水を排
出する冷却水排出通路をラジエータからエンジン
側へ向かう冷却水供給管のしかもウオータポンプ
のサクシヨン側に連通させるのが通例であつた。
このように、過給機用冷却水の導入通路と排出通
路とを上記のように構成した場合には、過給機側
への冷却水循環がエンジン冷却系のウオータポン
プによつて行なわれるためそれ専用のウオータポ
ンプの設置が不要になるという利点と、サーモス
タツトが作動してラジエータ側への冷却水循環が
阻止されるエンジン冷機時においても過給機側へ
の冷却水導入が連続的に行なわれ該過給機に対す
る冷却効果が良好に維持されるという利点とがあ
る。
ところが、上述の如く過給機への冷却水導入通
路をサーモスタツトの上流位置から分岐する通路
で構成した場合には、後述する如くエンジンが運
転状態から停止された場合、エンジン冷却水中に
多量に気泡が混入してエンジン温度が過度に上昇
したり、あるいはエンジンの再運転時における冷
却性能が低下する等の不具合が発生する。即ち、
エンジンが運転状態から停止されると冷却水の循
環作用が停止されるため過給機の熱によつて冷却
水が過熱され、該冷却水中に蒸発泡が発生する。
この蒸発泡は、冷却水の対流現象によつて過給機
のウオータジヤケツト側から冷却水戻り管のしか
もサーモスタツトの上流側に移動せしめられる
が、この場合、例えばサーモスタツトが開いてい
ても(即ち、エンジンが暖機状態において運転停
止された場合)該サーモスタツトには若干の通路
抵抗があるため、全発生蒸発泡のうち、該サーモ
スタツトを通つてラジエータ側に移動して該ラジ
エータ内において凝縮消滅せしめられる蒸発泡の
量は少なく、その大部分は通路抵抗の少ないエン
ジン側に向かつて移動し、該エンジンの温度上昇
を招いたり、冷却水中に残留してエンジン及び過
給機の冷却効果の低下を招くことになる。尚、上
記不具合は、エンジンが冷機状態において運転停
止された場合即ち、サーモスタツトが閉じている
場合には、蒸発泡の全量がエンジン側に移動する
ことからより顕著となる。
(発明の目的) 本発明は上記従来技術の項で指摘した問題点を
解決しようとするもので、エンジン冷機時におい
ても過給機に対する冷却作用が持続されるととも
に、エンジン停止直後等に生じ易いエンジン冷却
水中への気泡混入を可及的に抑制してより効率的
にエンジン及び過給機を冷却し得るようにしたエ
ンジンの排気ターボ過給機を提供することを目的
とするものである。
(目的を達成するための手段) 本発明は上記の目的を達成する手段として、排
気ターボ過給機のハウジングに形成したウオータ
ジヤケツトにエンジンの冷却水を導くようにした
エンジンにおいて、エンジンからラジエータに冷
却水を戻す冷却水戻り通路と、該ラジエータから
エンジンに冷却水を供給する冷却水供給通路と、
上記冷却水戻り通路と冷却水供給通路との間に接
続されて上記ラジエータをバイパスするバイパス
通路と、上記冷却水戻り通路とバイパス通路との
接続部に配設されたサーモスタツトと、上記冷却
水供給通路の上記バイパス通路との接続部下流側
に配設されたウオータポンプと、上記冷却水供給
通路のサーモスタツト上流側から分岐して上記ウ
オータジヤケツトに連通する第1の導入通路とサ
ーモスタツト下流側から分岐して上記ウオータジ
ヤケツトに連通する第2の導入通路とを該ウオー
タジヤケツトの上流側において合流させてなる冷
却水導入通路と、上記ウオータジヤケツトとウオ
ータポンプのサクシヨン側とを接続する冷却水排
出通路と、上記冷却水導入通路の上記第1の導入
通路と第2の導入通路の合流部に配置され、エン
ジン作動時には上記第1の導入通路を開口すると
ともに第2の導入通路を閉塞し、エンジン停止時
には上記第1の導入通路を閉塞するとともに第2
の導入通路を開口する弁とを備えたことを特徴と
している。
(作用) 本発明では上記の手段により次のような作用が
得られる。
(1) エンジンの運転時には第1の導入通路が開口
し第2の導入通路が閉塞されているため、例え
サーモスタツトが閉じられているエンジン冷機
時であつても、該サーモスタツトより上流側の
冷却水通路から該第1の導入通路を介してエン
ジン冷却水の一部が過給機のウオータジヤケツ
ト内に導入され、該過給機に対する冷却作用が
持続されることになる。
(2) エンジンが運転状態から停止された場合に
は、第1の導入通路が閉塞され第2の導入通路
が開口しているので、過給機の熱によつて冷却
水中に発生した蒸発泡が対流現象によりサーモ
スタツトより下流側の冷却水通路側に移動せし
められる場合、該蒸発泡は、サーモスタツトが
閉じている時にはその全量が、また該サーモス
タツトが開いている場合には該サーモスタツト
の流通抵抗によつてその大部分が、それぞれラ
ジエータ側に移動し該ラジエータ内において凝
縮消滅せしめられ、蒸発泡の冷却水中への混入
が可及的に抑制されることとなる。
(実施例) 以下、図面に基づいて本発明の好適な実施例を
説明する。
図面には本発明実施例に係る排気ターボ過給機
4を備えた自動車用エンジン1のシステムが示さ
れている。
この排気ターボ過給機(以下の説明においては
単に過給機という)4は、そのブロア側をエンジ
ン1の吸気通路2に、またタービン側をエンジン
1の排気通路3にそれぞれ接続せしめており、エ
ンジン1から排出される排気ガスGの排気エネル
ギーによつて回転せしめられるタービンの回転力
をブロアに伝達し、該ブロアによつて吸気過給を
行うようになつている。又、この過給機4は、タ
ービンとブロアとを連結する軸の支承部をエンジ
ン冷却水によつて冷却するようにした水冷式過給
機であつて、そのハウジング内にウオータジヤケ
ツト19を形成している。
一方、吸気通路2の前記過給機4取付位置より
吸気上流側にはエアクリーナ5とエアフローメー
タ6が、また過給機4取付位置より吸気下流側に
はスロツトルバルブ7とフユーエルインジエクタ
ー8とが吸気上流側から吸気下流側に向かつて順
次取付けられている。
又、エンジン1のシリンダヘツド及びシリンダ
ブロツク内に設けたウオータジヤケツト(図示省
略)は、冷却水戻り通路15とウオータポンプ1
1を備えた冷却水供給通路16(この冷却水戻り
通路15と冷却水供給通路16で特許請求の範囲
でいうところの冷却水通路が構成されている)と
でラジエータ10に連通せしめられている。さら
に、この冷却水戻り通路15の最下流端部と冷却
水供給通路16の最上流端部の間には、ラジエー
タ10をバイパスするバイパス通路20が設けら
れている。また、この冷却水戻り通路15とバイ
パス通路20の接続部には、エンジン温度即ち、
冷却水温度が所定温度以上である場合には該冷却
水戻り通路15をラジエータ10側に連通させて
冷却水を矢印W1で示す如く該ラジエータ10を
通して循環させ、これに対して冷却水温度が所定
温度以下である場合には冷却水戻り通路15をバ
イパス通路20側に連通させて冷却水の全部又は
一部を矢印W2で示す如くラジエータ10を通さ
ずに循環させる如く作用するサーモスタツト12
が取付けられている。
一方、前記過給機4のウオータジヤケツト19
の導入口19aは、前記冷却水戻り通路15のし
かもサーモスタツト12より冷却水上流側から分
岐する第1の導入通路17Aと該冷却水戻り通路
15のしかもサーモスタツト12とラジエータ1
0の中間位置から分岐する第2の導入通路17B
とから構成される冷却水導入通路17を介して冷
却水戻り通路15に接続されている。この冷却水
導入通路17の第1の導入通路17Aと第2の導
入通路17Bとの合流部には、後述するコンピユ
ータ9から制御信号(通路設定信号S4)が出力
された時にこれを受けて過給機4のウオータジヤ
ケツト19を第1の導入通路17Aを介して冷却
水戻り通路15に連通させ(この時の切換弁13
の弁位置を第1弁位置という)、該通路設定信号
S4が出力されていない場合には該ウオータジヤ
ケツト19を第2の導入通路17Bを介して冷却
水戻り通路15に連通させる(この時の切換弁1
3の弁位置を第2弁位置という)作用をする切換
弁13が取付けけられている。
又、過給機4のウオータジヤケツト19の排出
口19bは、冷却水排出通路18を介して前記冷
却水供給通路16のしかも前記ウオータポンプ1
1のサクシヨン側に接続されている。
コンピユータ9は、エンジン1の運転状態に応
じて燃料制御と切換弁13の切換制御とを含む
種々の制御を行うものであつて、前記エアフロー
メータ6から出力される負荷信号(吸気量信号)
S1を受けて前記フユーエルインジエクター8に
燃料制御信号S3を出力するとともに、キースイ
ツチ14からエンジン作動信号(キースイツチ
ON信号)S2が出力されたときこれを受けて前
記切換弁13に通路設定信号S4を出力して該切
換弁13を第1弁位置に設定するものである。
続いて、このエンジン1と過給機4の作動を説
明する。
エンジン1が運転されると、排気ガスGの排気
エネルギーによつて過給機4が駆動され吸気過給
が行なわれるとともに、ウオータポンプ11が駆
動され、エンジン冷機時にはラジエータ10を通
さずにバイパス通路20を通つて循環する冷却水
により、エンジン暖機時にはラジエータ10を通
つて循環する冷却水によつてエンジン1が冷却さ
れる。さらに、コンピユータ9からの通路設定信
号S4によつて切換弁13が前記第1位置にセツ
トされるため、ウオータポンプ11によつて強制
循環される冷却水の一部が矢印W3で示す如く第
1の導入通路17Aを通つて過給機4のウオータ
ジヤケツト19内に導入され、該過給機4の軸受
部が効率的に冷却される。
即ち、エンジン1が運転されている場合(換言
すれば、キースイツチ14からエンジン作動信号
S2が出力されている場合)には、冷却水温度の
如何にかかわりなく(換言すれば、サーモスタツ
ト12の開閉如何にかかわりなく)連続的に過給
機4のウオータジヤケツト19内に第1の導入通
路17Aから冷却水が導入され該過給機4に対す
る冷却作用が接続される。
一方、キースイツチ14がON位置からOFF位
置に切換えられると(即ち、エンジン1の運転停
止操作が行なわれると)、エンジン1の運転が停
止され、それと同時にウオータポンプ11による
冷却水の循環作用が停止される。従つて、エンジ
ン1の停止直後においては、過給機4の熱によつ
てウオータジヤケツト19内の冷却水が過熱さ
れ、冷却水中に蒸発泡が発生するとともに、高温
のウオータジヤケツト19側から低温の冷却水戻
り通路15側に向けて冷却水の対流現象が発生す
る。
この時、キースイツチ14のOFF動作と同時
に切換弁13が第1弁位置から第2弁位置に切換
わつているため、そのときのエンジンが冷機状態
にある場合には矢印Pで示す如くウオータジヤケ
ツト19から第2の導入通路17B、ラジエータ
10、冷却水供給通路16及び冷却水排出通路1
8を経て該ウオータジヤケツト19に戻る第1の
循環経路を通つて冷却水の対応が行なわれ、また
そのときのエンジンが暖機状態にある場合には上
記冷機時と同じ第1の循環経路の外に、ウオータ
ジヤケツト19から第2の導入通路17Bを経て
冷却水戻り通路15内に入つたあと矢印P′で示す
如くエンジン1、冷却水供給通路16及び冷却水
排出通路18を逆行してウオータジヤケツト19
に戻る第2の循環経路の両方で冷却水の対流が行
なわれる。
従つて、ウオータジヤケツト19内で発生した
蒸発泡は冷却水の対流作用によつて、エンジン冷
機状態時にはその全量がラジエータ10内におい
て凝縮消滅せしめられ、またエンジン暖機状態時
には、蒸発泡の一部はラジエータ10内において
凝縮消滅せしめられ、他の一部は凝縮消滅せしめ
られずに冷却水中に残留することになる。しかし
ながら、実際にはサーモスタツト12の流通抵抗
があるため、エンジン暖機状態時においても該サ
ーモスタツト12を通る第2の循環経路側への対
流はほとんど起こらず、蒸発泡の大部分はラジエ
ータ10において凝縮消滅せしめられ、冷却水中
には気泡はほとんど残留しない。
このため、エンジン停止後、高温の冷却水が対
流作用によつてエンジン1内に流入してエンジン
温度が上昇せしめられるような不具合の発生が未
然に防止されるとともに、冷却水中への気泡の混
入が可及的に抑制され、エンジン1の再運転時に
おけるエンジン1及び過給機4に対する冷却性能
が高水準に保持されることになる。
(発明の効果) 本発明のエンジンの排気ターボ過給機は上記の
説明からも明らかなように、 (1) エンジンの運転時には第1の導入通路を介し
てサーモスタツトより冷却水上流側から過給機
のウオータジヤケツトに冷却水が導入されるた
め、エンジン運転中は冷却水温の高低即ち、エ
ンジンの暖機状態・冷機状態の如何にかかわら
ず過給機のウオータジヤケツトに冷却水が連続
的に導入され、過給機の冷却が効率的に行なわ
れる、 (2) エンジンが運転停止された場合、ウオータポ
ンプによる冷却水の強制循環作用は消滅する
が、過給機のウオータジヤケツトが第2の導入
通路を介してサーモスタツトより冷却水下流側
において冷却水通路に連通せしめられるため、
過給機のウオータジヤケツトからラジエータに
向かう冷却水の対流が生じ、高温冷却水の対流
によつてエンジン温度が上昇するのが未然に防
止されるとともに、エンジン停止後、過給機の
熱によつて冷却水中に発生した蒸発泡の大部分
がラジエータにおいて凝縮消滅せしめられるこ
とから冷却水への気泡混入が可及的に抑制さ
れ、それだけエンジン及び過給機に対する冷却
性能が向上する、 等の効果が得られるものである。
【図面の簡単な説明】
図面には本発明実施例に係る排気ターボ過給機
を備えたエンジンの全体システム図である。 1……エンジン、2……吸気通路、3……排気
通路、4……排気ターボ過給機、10……ラジエ
ータ、11……ウオータポンプ、12……サーモ
スタツト、13……弁、15,16……冷却水通
路、17……冷却水導入通路、17A……第1の
導入通路、17B……第2の導入通路、18……
冷却水排出通路、19……ウオータジヤケツト、
20……バイパス通路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 排気ターボ過給機のハウジングに形成したウ
    オータジヤケツトにエンジンの冷却水を導くよう
    にしたエンジンにおいて、 エンジンからラジエータに冷却水を戻す冷却水
    戻り通路と、 該ラジエータからエンジンに冷却水を供給する
    冷却水供給通路と、 上記冷却水戻り通路と冷却水供給通路との間に
    接続されて上記ラジエータをバイパスするバイパ
    ス通路と、 上記冷却水戻り通路とバイパス通路との接続部
    に配設されたサーモスタツトと、 上記冷却水供給通路の上記バイパス通路との接
    続部下流側に配設されたウオータポンプと、 上記冷却水供給通路のサーモスタツト上流側か
    ら分岐して上記ウオータジヤケツトに連通する第
    1の導入通路とサーモスタツト下流側から分岐し
    て上記ウオータジヤケツトに連通する第2の導入
    通路とを該ウオータジヤケツトの上流側において
    合流させてなる冷却水導入通路と、 上記ウオータジヤケツトとウオータポンプのサ
    クシヨン側とを接続する冷却水排出通路と、 上記冷却水導入通路の上記第1の導入通路と第
    2の導入通路の合流部に配置され、エンジン作動
    時には上記第1の導入通路を開口するとともに第
    2の導入通路を閉塞し、エンジン停止時には上記
    第1の導入通路を閉塞するとともに第2の導入通
    路を開口する弁と、 を備えたことを特徴とするエンジンの排気ターボ
    過給機。
JP17893184A 1984-08-27 1984-08-27 エンジンの排気タ−ボ過給機 Granted JPS6155318A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17893184A JPS6155318A (ja) 1984-08-27 1984-08-27 エンジンの排気タ−ボ過給機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17893184A JPS6155318A (ja) 1984-08-27 1984-08-27 エンジンの排気タ−ボ過給機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6155318A JPS6155318A (ja) 1986-03-19
JPH0526925B2 true JPH0526925B2 (ja) 1993-04-19

Family

ID=16057141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17893184A Granted JPS6155318A (ja) 1984-08-27 1984-08-27 エンジンの排気タ−ボ過給機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6155318A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8689555B2 (en) * 2011-04-14 2014-04-08 GM Global Technology Operations LLC System and method for cooling a turbocharger

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS597231B2 (ja) * 1978-08-30 1984-02-17 ティーディーケイ株式会社 絶縁ゲイト型電界効果半導体装置の作製方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS597231U (ja) * 1982-07-06 1984-01-18 トヨタ自動車株式会社 タ−ボチヤ−ジヤ
JPS59126138U (ja) * 1983-02-15 1984-08-24 トヨタ自動車株式会社 タ−ボチヤ−ジヤ付エンジンの水冷システム

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS597231B2 (ja) * 1978-08-30 1984-02-17 ティーディーケイ株式会社 絶縁ゲイト型電界効果半導体装置の作製方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6155318A (ja) 1986-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1995424B1 (en) Internal combustion engine cooling system
US7451748B2 (en) EGR cooler system
EP0271136B1 (en) Cooling system for the cylinder head and the turbocompressor of a cumbustion engine
JP2712711B2 (ja) 内燃機関の冷却方法及びその装置
CN111852638A (zh) 用于燃烧发动机的冷却系统
JPS6121537Y2 (ja)
EP0969189A1 (en) Total cooling assembly for a vehicle having an internal combustion engine
US4513695A (en) Intercooler bypass return in an internal combustion engine
JP2950879B2 (ja) 内燃エンジンの冷却装置
JP3086929B2 (ja) エンジンの冷却構造
JPH0526925B2 (ja)
JP3075289B2 (ja) エンジン冷却装置
JPS63195314A (ja) 水冷式エンジンの冷却装置
KR20100055896A (ko) 엔진의 냉각회로
JPH08158871A (ja) 内燃機関の冷却装置
EP0712999A1 (en) Engine cooling apparatus
JPH0347422A (ja) 内燃機関の冷却方法
JP2701648B2 (ja) エンジンの冷却水制御装置
JPH037540Y2 (ja)
JPH0586970A (ja) エンジンの冷却装置
JP7347138B2 (ja) 車両の冷却水システム
JP3376891B2 (ja) 内燃機関
JP2955793B2 (ja) エンジンの冷却構造
JP2734695B2 (ja) 内燃機関の冷却装置
JPS6149132A (ja) エンジンの排気タ−ボ過給機